スケート
ウインタースポーツのひとつ
(アイススケートから転送)
アイススケート(英: ice skating、単にスケートとも) は、氷を張った面(スケートリンク)の上を、刃のついた靴(スケート靴、英: ice skate)で刃の先を氷に当てて滑るスポーツ[1]。スキーと並ぶ代表的なウィンタースポーツである。
スケート靴の摩擦抵抗の低さと、体中心から外側に向けて蹴りだす力により、平地で使用する体力が少なくとも高速で滑走する事が出来る。超高速度滑走やスピンやジャンプなど競技類はそれなりの筋力を使用する。
スケートの起源
編集記事の体系性を保持するため、 |
日本への伝来
編集日本において、最初にスケートをして見せたのは、江戸時代に根室に来航したロシア帝国のアダム・ラクスマンまたは同船したクルーである。1792年から翌年にかけて同地で越冬しているうちに氷結した海面を、鉄刃をつけた靴を履いて滑る様子が絵と文で『魯西亜』(刈谷市図書館所蔵)に記録されている。両脚だけでなく片脚でも氷上を速く移動したり回ったりできることを書き留めている。東京でスケートが実演されたのは、1872年2月、増上寺裏手の弁天池が最初らしく、虎ノ門の大和屋敷(現ホテルオークラの場所)に住む工部省測量司雇い外国人技師たちがこでスケートを楽しみ、大勢の日本人の目をさらったとある[2]。日本人に正式にスケートを教えたのは、1877年(明治10年)に札幌農学校へ着任したアメリカ人教師ブルックスとされている[3]。
滑る原理
編集氷上で滑る原理にはいくつかの説があるが、解明されていない。
用具
編集記事の体系性を保持するため、 |
主な用具は靴底に専用のブレードが付いたスケート靴で、スピードを競う競技ではヘルメットやネックガードを、アイスホッケーでは全身に防具を付ける。
スケートリンク
編集競技スケート
編集- スピードスケート
- スケートリンクを陸上競技のグランドのようにし、そこを周回する速さを競う。通常は一周400mのダブルトラックを交差区域で内外レーンを交換して滑走する。個人競技の他、複数名で行うリレーやパシュートなどがある。
- ツアースケート,ノルディックスケート
- 凍っている湖に行って、スノープラウが準備した道を通るか自由に行く。リュックサックで弁当を持参し、安全のためにパイクやisdubbar(糸で繋がる両方手で持つ小さい二つのパイクというスウェーデンの発明品)を持っていく。
- フィギュアスケート
- 音楽に合わせて前後左右に自在に進む方向を操りながらリンクの表面に図形を描くかのように滑走することを基本として、さらにジャンプやスピンの美しさを競う。
- アイスホッケー,バンディ
- サッカーのようにパックと呼ばれる円盤状の球を相手チームのゴールに入れて得点を競う。バンディではプラスチックのボールを使用する。
- エクストリーム・スポーツ
- その他にはスノーボードクロスのスケート版といえるアイスクロスなども存在する。
スケートのショー
編集スケートを題材にした作品
編集音楽
編集- ワルツ『スケートをする人々』(仏:エミール・ワルトトイフェル、作品183)
- ポルカ・シュネル『スケート』(墺:ヨーゼフ・シュトラウス、作品261)
- 『ペストとオーフェンのアイス・スケートのギャロップ』(墺:エドゥアルト・シュトラウス1世、作品96)
絵画
編集- 『スケートをする牧師』(英:ヘンリー・レイバーン、1790年代制作)
映画
編集- スラップ・ショット(米)
- スラップ・ショット2(米)
- スラップ・ショット3(米)
- アイス・プリンセス(米)
- ミラクル(米)
- 俺たちフィギュアスケーター(米)
- スマイル 聖夜の奇跡(日)
- COACH コーチ 40歳のフィギュアスケーター(日)
- 俺たち喧嘩スケーター(米)
- 指輪をはめたい(日)
注釈
編集出典
編集- ^ 『観戦必携/すぐわかる スポーツ用語辞典』(1998年1月20日発行、発行人・中山俊介)3頁
- ^ 『明治政府測量師長コリン・アレクサンダー・マクヴェイン、工部省建築営繕、測量、気象観測への貢献』文芸社、2022年4月、45頁。
- ^ 【はじまりを歩く】スケート(根室市)230年前の氷上 滑った男とは『朝日新聞』土曜朝刊別刷り「be」2020年12月12(6-7面)2021年1月27日閲覧
- ^ 田崎晴明 学習院大学理学部物理学教室 「スケートが滑る理由」について
- ^ 対馬勝年 単結晶氷の摩擦に関する研究 I : 鋼球と氷の(0001)面および(0110)面の摩擦に及ぼす荷重,速度,温度の効果ならびに摩擦機構としての凝着説/北海道大学低温科学研究所
- ^ 勝田敏彦「スケートなぜ滑る?」『朝日新聞』夕刊2006年2月28日6面
関連項目
編集外部リンク
編集- 対馬勝年(富山大学)「スケートはどうして滑るのですか?」『伝熱』Vol. 45 (2006) No. 190 P 56-59 doi:10.11368/htsj1999.45.56
- 田崎晴明 学習院大学理学部物理学教室 「スケートが滑る理由」について
- JOC - 競技紹介:スケート
- 日本スケート連盟