まや (護衛艦)

海上自衛隊のイージスシステム搭載護衛艦。まや型護衛艦1番艦

まやローマ字JS Maya, DDG-179)は海上自衛隊護衛艦まや型護衛艦の1番艦。艦名は兵庫県摩耶山に因み、日露戦争期に活躍した摩耶型砲艦1番艦「摩耶」、高雄型重巡洋艦3番艦「摩耶」に続き、日本の艦艇としては3代目。

まや
基本情報
建造所 ジャパン マリンユナイテッド横浜事業所 磯子工場
運用者  海上自衛隊
艦種 ミサイル護衛艦(DDG)
級名 まや型護衛艦
建造費 約1,680億円
母港 横須賀
艦歴
発注 2015年
起工 2017年4月17日
進水 2018年7月30日
就役 2020年3月19日
要目
基準排水量 8,200 トン[1]
満載排水量 10,250 トン
全長 170 m
最大幅 21.0 m
深さ 12.0 m
吃水 6.2 m
機関 COGLAG方式
主機 LM2500IECガスタービンエンジン × 2基
電動機 × 2基
出力 69000PS
推進器 スクリュープロペラ × 2軸
速力 約30 ノット
兵装 62口径5インチ単装砲 × 1門
高性能20mm機関砲CIWS)× 2基
90式/17式SSM 4連装発射筒 × 2基
Mk.41 VLS(64+32セル)
68式3連装短魚雷発射管 × 2基
搭載機 ヘリコプター × 1機[注釈 1]
C4ISTAR イージス武器システム
レーダー AN/SPY-1D(V) 多機能型
AN/SPQ-9B 対水上
Mk.99/SPG-62ミサイル誘導用 × 3基
ソナー AN/SQS-53C × 1基
MFTA 曳航式 × 1基
電子戦
対抗手段
NOLQ-2C ESM/ECM
Mk.137 デコイ発射機 × 4基
その他 曳航具4型 対魚雷デコイ
テンプレートを表示

本記事は、本艦の艦暦について主に取り扱っているため、性能や装備等の概要についてはまや型護衛艦を参照されたい。

艦歴

編集
 
進水式時のまや(2018年07月30日)
 
SM‐3ブロックⅡAを発射する「まや」
(ハワイ沖、2022.11.16)

「まや」は中期防衛整備計画に基づく平成27年度計画8200トン型護衛艦1615号艦として、ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場で2017年4月17日に起工され、2018年7月30日防衛大臣小野寺五典により命名され進水[1][2][3][4][5]、艤装工事と海上公試を経た後、2020年3月19日に引渡式・自衛艦旗授与式が挙行され、就役。第1護衛隊群第1護衛隊に編入され、横須賀に配備された[6][7]。建造費は約1,680億円。海上自衛隊では7隻目となるイージス艦である。

2021年5月11日から16日にかけて、関東南方海空域において米海軍空母ロナルド・レーガン」と日米共同訓練を実施した[8]。同年6月23日から24日にかけて、関東南方海域において護衛艦「きりしま」、「はぐろ」、補給艦「ときわ」とともに米海軍駆逐艦マスティン」と日米共同訓練を実施した[9]

2022年11月16日、ハワイ州周辺において弾道ミサイル防衛機能確認のためSM-3発射試験を行い、大気圏外において標的に命中、迎撃に成功した[10]。日米が共同開発した弾道ミサイル防衛用能力向上型迎撃ミサイルであるSM‐3ブロックⅡAを海上自衛隊の艦艇が発射したのは本艦が初めてである[10]。なお、19日には僚艦「はぐろ」が同発射試験を行い、護衛艦2隻が同時期にSM‐3発射試験を実施したのも初である。また、21日には実発射を伴わない追尾試験を実施し、本艦の探知情報を使用して「はぐろ」がSM‐3ブロックⅡAを模擬発射。これにより両艦が連携して弾道ミサイルを迎撃する機能を確認した[11]

2023年7月16日、米海軍駆逐艦「ジョン・フィン」及び韓国海軍駆逐艦「ユルゴク・イ・イ」とともに、日本海において日米韓共同訓練を実施した[12]。同年8月21日から8月25日にかけて、沖縄東方から関東南方の訓練海空域において米海軍空母「ロナルド・レーガン」と日米共同訓練(各種戦術訓練(LINKEX、クロスデッキ))を実施した[13]

歴代艦長

編集
歴代艦長(特記ない限り1等海佐
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職 備考
艤装員長
- 小野修司[14] 2018.7.30 - 2020.3.18 防大39期 まや艦長
艦長
1 小野修司 2020.3.19 - 2021.10.4 防大39期 まや艤装員長 護衛艦隊司令部勤務
2 竹内周作 2021.10.5 - 2023.3.14 しらせ艦長
→2021.5.10 護衛艦隊司令部勤務
海上訓練指導隊群司令部首席幕僚
3 森 陸晃 2023.3.15 - 2024.8.18 防大41期 対馬防備隊司令
→2023.1.17 護衛艦隊司令部勤務
水上戦術開発指導隊戦術開発部長
兼 水上戦術開発指導隊副長
4 太田 亮 2024.8.19 - 防大44期 開発隊群司令部幕僚
兼 海上システム開発隊勤務

艦名

編集
 
「まや」ロゴマーク

まやの名称は、8200トン型護衛艦(DDG)の一番艦であり「山岳」の名から選出することとされ、海上自衛隊の部隊から募集し防衛大臣が決定した。

「まや」は「摩耶」と書き、兵庫県神戸市灘区、六甲山地の中央に位置する標高702mの「摩耶山」に由来する。「摩耶山」は、古くは「八州峰(はっしゅうみね)」とも呼ばれており、八つの国(八方向)が見渡せることから、隙がなく、警戒を厳としている様子を表すほか、末広がりの「八」が含まれ縁起が良いとされた[15]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 常時搭載機なし

出典

編集
  1. ^ a b 8,200トン型護衛艦の命名式並びに進水式について』(プレスリリース)ジャパンマリンユナイテッド、2018年7月30日https://www.jmuc.co.jp/press/2018/27DDG-launch-naming.html2018年7月31日閲覧 
  2. ^ “イージス艦「まや」進水”. 毎日新聞. (2018年7月31日). https://web.archive.org/web/20180731062142/http://mainichi.jp/articles/20180731/ddm/041/040/059000c 2018年7月31日閲覧。 
  3. ^ “新鋭イージス艦進水、JMUが22年ぶり建造 重工系造船、強まる官需依存”. 日本経済新聞. (2018年7月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33565850Q8A730C1X13000/ 2018年7月31日閲覧。 
  4. ^ “海自7隻目のイージス護衛艦「まや」 横浜で進水式”. 朝日新聞デジタル. (2018年7月30日). https://www.asahi.com/articles/ASL7Z53MYL7ZUTIL03V.html 2018年7月31日閲覧。 
  5. ^ “新イージス艦「まや」進水=20年就役、ミサイル防衛強化-海自”. 時事通信. (2018年7月30日). https://web.archive.org/web/20180731093106/https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073000713&g=soc 2018年7月31日閲覧。 
  6. ^ 最新型イージス艦「まや」就役 海自初の「共同交戦能力」搭載 漢字では「摩耶」”. 高橋浩祐. Yahoo!ニュース (2020年3月19日). 2020年3月19日閲覧。
  7. ^ “初の共同交戦能力、イージス艦「まや」就役 情報共有で防空能力向上”. 産経ニュース. (2020年3月19日). https://www.sankei.com/article/20200319-TTNYSVN3KROYREVCLKIVM6DMLE/ 2020年3月19日閲覧。 
  8. ^ 日米共同訓練について (PDF) 海上幕僚監部、2021年5月17日閲覧
  9. ^ 日米共同訓練について 海上幕僚監部(2021年6月25日) (PDF)
  10. ^ a b 護衛艦「まや」及び「はぐろ」のSM-3発射試験の結果について(成功)海上幕僚監部(2022年11月21日) (PDF)
  11. ^ イージス護衛艦「まや」及び「はぐろ」のSM-3ミサイル発射試験等の結果について 防衛省(令和4年11月21日)
  12. ^ 防衛省 海上自衛隊 [@JMSDF_SDF] (2023年7月16日). "7月16日、護衛艦まやは、米海軍駆逐艦ジョン・フィン及び韓国海軍駆逐艦ユルゴク・イ・イとともに、日本海において日米韓共同訓練を実施しました。". X(旧Twitter)より2023年7月16日閲覧
  13. ^ 日米共同訓練について 海上幕僚監部(2023年8月25日) (PDF)
  14. ^ 命名・進水式(護衛艦「まや」)海上幕僚監部.(2018.8.7)
  15. ^ 海上自衛隊 (2018年12月10日). “護衛艦「まや」ロゴマーク募集”. 2018年12月11日閲覧。

関連項目

編集