すばる舎
日本の出版社
株式会社すばる舎(すばるしゃ)は、1989年4月1日に設立された日本の出版社。ビジネス書を中心とする書籍の出版事業を行っている。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-9-7 東池袋織本ビル |
設立 | 1989年4月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2013301006142 |
事業内容 |
出版事業 マルチメディア商品開発事業 |
代表者 | 代表取締役 徳留慶太郎 |
資本金 | 1000万円 |
純利益 | 184万0923円(2020年3月期)[1] |
総資産 | 7億1475万7638円(2020年3月31日現在)[1] |
従業員数 | 30名 |
決算期 | 3月31日 |
外部リンク | https://www.subarusya.jp/ |
概要
編集1989年4月1日設立。スローガンは「学び・成長・成功をあなたに」である。書店売り単行本の出版事業としてビジネス書・語学書・資格書・自己啓発書・一般書など年間約100点を出版している。
すばる舎とすばる舎リンケージは、2020年10月1日をもって合併した[2]。
2019年に刊行した『人は話し方が9割』(永松茂久)がロングセラーとなり、ビジネス書売上の年間ランキングにおいて、2020年から3年連続(日販調べ、トーハンでは2年連続)で1位を獲得した[3][4]。
脚注
編集- ^ a b 株式会社すばる舎 第31期決算公告
- ^ "経営統合(会社合併)のお知らせ."すばる舎リンケージ(2020年9月). 2025年1月11日閲覧。
- ^ "2022年 年間ベストセラー総合第1位は『80歳の壁』(幻冬舎)."日本出版販売(2022年12月1日). 2025年1月11日閲覧。
- ^ "【史上初】今年1番売れたビジネス書『人は話し方が9割』が3年連続年間ランキング1位に!" (Press release). すばる舎(PRTIMES掲載). 1 December 2022. 2025年1月11日閲覧。