さそり座シグマ星

さそり座の恒星
さそり座σ星から転送)

さそり座σ星(さそりざシグマせい、σ Sco, σ Scorpii)は、さそり座にある恒星で3等星。

さそり座σ星[1]
Sigma Scorpii
星座 さそり座
見かけの等級 (mv) 2.89[1]
2.86 - 2.94(変光)[2]
変光星型 ケフェウス座β型変光星[1](BCEP)[2]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  16h 21m 11.31571s[1]
赤緯 (Dec, δ) −25° 35′ 34.0515″[1]
固有運動 (μ) 赤経: -10.60 ミリ秒/年[1]
赤緯: -16.28 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 4.68 ± 0.60ミリ秒[1]
(誤差12.8%)
距離 約 700 光年[注 1]
(約 210 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -3.8[注 2]
さそり座σ星の位置
物理的性質
半径 12.7 ± 1.8 R[3]
質量 18.4 ± 5.4 M[3]
17.2-18.0 M[4]
表面重力 3.85[3]
自転速度 25 km/s[5]
スペクトル分類 O9.5(V)+B7(V) [1]
光度 (2.9 ± 0.8) × 104 L[3]
95,500 L[4]
表面温度 26,150 ± 1,070 K[3]
27,700 K[4]
色指数 (B-V) +0.13[6]
色指数 (U-B) -0.70[6]
色指数 (R-I) +0.11[6]
金属量[Fe/H] -0.20 ± 0.20[7]
年齢 (8.0 ± 0.2)×106[8]
(8-10)×106[4]
他のカタログでの名称
さそり座20番星[1]
CD -25 11485[1]
FK5 607[1], HD 147165[1]
HIP 80112[1], HR 6084[1]
SAO 184336[1]
Template (ノート 解説) ■Project
さそり座σ星B[9]
見かけの等級 (mv) 8.26[9]
位置
元期:J2000.0[9]
赤経 (RA, α)  16h 21m 09.843s[9]
赤緯 (Dec, δ) −25° 35′ 33.05″[9]
固有運動 (μ) 赤経: -4.54 ミリ秒/年[9]
赤緯: -24.01 ミリ秒/年[9]
物理的性質
半径 11 R[3]
質量 11.9 ± 3.1 M[3]
スペクトル分類 B9.5V [9]
光度 (1.6 ± 0.4) × 104 L[3]
色指数 (B-V) 0.25[9]
色指数 (U-B) -0.23[9]
軌道要素と性質
元期:(近星点元期)
34889.0 ± 1.0 MJD[3]
軌道長半径 (a) 3.62 ± 0.06 ミリ秒[3]
離心率 (e) 0.3220 ± 0.0012[3]
公転周期 (P) 33.010 ± 0.002 日[3]
軌道傾斜角 (i) 158.2 ± 2.3 °[3]
近点引数 (ω) 283 ± 5 °[3]
昇交点黄経 (Ω) 104 ± 5 °[3]
他のカタログでの名称
CD -25 11485B[9]
Template (ノート 解説) ■Project

概要

編集

ヒッパルコスによる視差の測定より、地球からの距離は696光年(214パーセク)と推定されている[10]。2007年にNorthらは、さらに正確な568+75-59光年(174+23-18パーセク)という推計値を出した[3]

恒星系の主星は、二重線の分光連星であり、望遠鏡では解像できない。その代り、ドップラーシフトによるスペクトルの変化から軌道は確定しており、33.01日の軌道周期で軌道離心率は0.32と推定されている[3]

連星系の主星さそり座σ星Aは、スペクトル型B1 IIIから巨星への進化の途上にある[11]太陽質量の約18倍、太陽半径の約12倍で[3]有効温度26,150Kの外層から太陽の29,000倍の光を放出する[3]ケフェウス座β型変光星であり、視等級は+2.86から+2.94まで0.2468429日、0.239671日、8.2日の複数の周期で変化する。それぞれの周期で、恒星の温度は4,000K ± 2,000Kの範囲で変化する[3]

伴星のさそり座σ星Bは、スペクトル型B1 Vの主系列星である[3]。この連星の周りを約0.5秒離れて100年以上の周期で公転するのが、+5.2等級のさそり座σ星Cである。この距離は少なくとも120天文単位で、太陽海王星の距離の約4倍である。さらに遠く約20秒、4500天文単位以上離れた位置に+8.7等級のB9型の主系列星であるさそり座σ星Dがある。

その位置、若さ、空間速度から、さそり座σ星系はグールド・ベルト[12]、特にさそり-ケンタウルス OBアソシエーションのサブグループさそり座上部アソシエーション (Upper Scorpius Association) [13]のメンバーであると考えられている。最近の年代推定により、さそり座σ星の年齢は800万歳から1000万歳とされ、主系列星の段階にあると考えられている[3][4]。これは、このサブグループの年齢が1100万歳と推定されていることとよく一致している[4]

名称

編集

固有名のアル・ニヤト[14] (Alniyat[15][16]) は、アラビア語で「動脈」を意味するal-niyāţ に由来する[15]。これは元々σ星とτ星から構成されるアステリズムの呼び名であった[15]。2017年2月1日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Alniyat をさそり座σ星Aa1の固有名として正式に承認した[16]

文化

編集

ビクトリア州北西部のブーロン族は、この恒星とさそり座τ星をアンタレス(Djuit)の妻とみなしていた[17]

画像

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Results for sig Sco”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2015年10月10日閲覧。
  2. ^ a b GCVS”. Results for sig Sco. 2015年10月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v North, J. R. et al. (September 2007). “Orbital solution and fundamental parameters of σ Scorpii”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 380 (3): 1276-1284. arXiv:0707.0897. Bibcode2007MNRAS.380.1276N. doi:10.1111/j.1365-2966.2007.12188.x. 
  4. ^ a b c d e f Pecaut, Mark J.; Mamajek, Eric E.; Bubar, Eric J. (2012). “A Revised Age for Upper Scorpius and the Star Formation History among the F-type Members of the Scorpius-Centaurus OB Association”. The Astrophysical journal 746 (2): 154. arXiv:1112.1695. Bibcode2012ApJ...746..154P. doi:10.1088/0004-637X/746/2/154. ISSN 0004-637X. 
  5. ^ Abt, Helmut A.; Levato, Hugo; Grosso, Monica (July 2002). “Rotational Velocities of B Stars”. The Astrophysical Journal 573 (1): 359-365. Bibcode2002ApJ...573..359A. doi:10.1086/340590. 
  6. ^ a b c Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode1995yCat.5050....0H. https://vizier.cds.unistra.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ5a76628e9487&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=6084. 
  7. ^ Niemczura, E.; Daszyńska-Daszkiewicz, J. (April 2005). “Metallicities of the β Cephei stars from low-resolution ultraviolet spectra”. Astronomy and Astrophysics 433 (2): 659-669. arXiv:astro-ph/0410440. Bibcode2005A&A...433..659N. doi:10.1051/0004-6361:20040396. . Note: value taken from [m/H].
  8. ^ Tetzlaff, N.; Neuhäuser, R.; Hohle, M. M. (January 2011). “A catalogue of young runaway Hipparcos stars within 3 kpc from the Sun”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 410 (1): 190-200. arXiv:1007.4883. Bibcode2011MNRAS.410..190T. doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17434.x. 
  9. ^ a b c d e f g h i j k Results for sig Sco B”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2015年10月10日閲覧。
  10. ^ van Leeuwen, F. (November 2007). “Validation of the new Hipparcos reduction”. Astronomy and Astrophysics 474 (2): 653-664. arXiv:0708.1752. Bibcode2007A&A...474..653V. doi:10.1051/0004-6361:20078357. 
  11. ^ Houk, Nancy (1978), Michigan catalogue of two-dimensional spectral types for the HD stars, 4, Ann Arbor: Dept. of Astronomy, University of Michigan, Bibcode1988mcts.book.....H 
  12. ^ Bobylev, V. V.; Bajkova, A. T. (September 2007). “Kinematics of the Scorpius-Centaurus OB association”. Astronomy Letters 33 (9): 571-583. arXiv:0708.0943. Bibcode2007AstL...33..571B. doi:10.1134/S1063773707090010. 
  13. ^ さそり座の多重星、ジャバハー”. ナショナルジオグラフィック日本版 (2011年11月28日). 2019年10月18日閲覧。
  14. ^ 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、139頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  15. ^ a b c Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern Star Names. Sky Publishing. p. 53. ISBN 978-1-931559-44-7 
  16. ^ a b IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合 (2017年2月1日). 2017年2月12日閲覧。
  17. ^ Hamacher, Duane W.; Frew, David J. (2010). “An Aboriginal Australian Record of the Great Eruption of Eta Carinae”. Journal of Astronomical History & Heritage 13 (3): 220-34. arXiv:1010.4610.