おがせ池夏まつり
概要
編集主な催し物
編集- 鯉みこし(各務小学校の児童が製作)の展示、練り歩き
- 舟山(多数の提灯を飾りつけた舟)
- 児童による笛・太鼓演奏
- ステージイベント
- 花火大会
交通アクセス
編集公共交通機関
編集自動車
編集脚注
編集- ^ 2021年時点で60年ほど前から始まったとの記述がある。
- ^ “児童が制作した鯉みこしの披露や、地元有志の講演会を実施”. 各務原市 (2021年7月19日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ a b “第34回おがせ池夏まつり花火大会”. 各務原市 (2022年7月14日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ a b c “第35回おがせ池夏まつり花火大会が開催(7月22日)”. 各務原市 (2023年7月24日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ “おがせ池伝説花火やミセス「青と夏」ミュージック花火、夜空に大輪 岐阜新聞・岐阜放送シリーズ開幕”. 岐阜新聞 (岐阜新聞社). (2024年7月21日) 2024年8月24日閲覧。
- ^ a b “広報かかみがはら№1444(2023年7月1日号)” (PDF). 各務原市 (2023年7月1日). 2023年12月31日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 祭・イベント - 各務原市