いつか読書する日』(いつかどくしょするひ)は、2005年日本映画。中年の独身女性を主人公に、青春時代に交際していた同級生と、その病床の妻との関係を中心に、背景には介護認知症児童虐待などが描かれている恋物語作品。

いつか読書する日
Milkwoman
監督 緒方明
脚本 青木研次
出演者 田中裕子
岸部一徳
仁科亜季子
音楽 池辺晋一郎
撮影 笠松則通
編集 矢船陽介
製作会社 パラダイス・カフェ
パグポイント・ジャパン
配給 スローラーナー
公開 日本の旗 2005年7月2日
上映時間 127分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ストーリー

編集

幼い頃に父と死別し青春時代に母も失った大場美奈子田中裕子)は、未郷の町で未婚のまま50歳を迎え、早朝の牛乳配達と昼間のスーパーのレジ係で生計を立てている。彼女には親しく付き合っている亡母の友人(渡辺美佐子)がいるが、彼女の夫(上田耕一)は認知症の初期にあった。

一方、高校時代に美奈子と交際していた同級生の高梨槐多岸部一徳)は、役所の児童課に勤務し親の虐待を受けている児童の保護にあたっている。彼には余命いくばくもない病床の妻の高梨容子仁科亜季子)がおり昼はヘルパーを雇っているが 夜は彼自身が献身的に介護をしている。

二人は青春時代に運命のいたずらで仲を引き裂かれた暗い過去があった。美奈子の母親(鈴木砂羽)と高梨の父親(杉本哲太)が不慮の事故死をとげ不倫関係が世間の明るみに出てしまい、以降は互いの恋愛感情を封印するのが最善と考え相手を無視しつつ別々の人生を歩んで来た。しかし美奈子は50歳を迎えたいまになってその想いをラジオへ密かに投稿してしまう。

ある日に高梨宅に配達時、牛乳箱に自分宛のメモを見つける。容子からの手紙で「会いたい」と書かれていた。不信に思いつつ訪問する美奈子に容子は「夫は今でもあなたを慕っているので私が死んだら夫と一緒になってほしい。それが最期の願い」と告げる。容子には二人の感情が見えたのだ。

唐突な内容と頼みを受け激しく動転する美奈子。だが、容子は死期を迎えることになった。葬儀も終え一段落し高梨を誘い、お互いの親の事故現場を訪れた二人は今までの積年の想いを伝える。そして初めて結ばれたのだが…。

キャスト

編集

スタッフ

編集
  • 監督:緒方明
  • プロデューサー:追分史朗、畠中基博
  • 原作・脚本:青木研次
  • 撮影:笠松則通
  • 美術:花谷秀文
  • 衣装:宮本まさ江
  • 編集:矢船陽介
  • 音楽:池辺晋一郎
  • スクリプター:川野恵美
  • 音響効果:今野康之
  • 照明:石田健司
  • 装飾:田畑照政
  • 録音:横溝正俊
  • 助監督:小野寺昭洋

賞歴

編集

参考資料

編集
  • 原案は脚本青木研次と監督緒方明である(出版本の作者は青木研次)。
  • 撮影地は監督の出身地の長崎市周辺。
  • 作品中の(槐多)の名は画家だった父が尊敬する村山槐多を息子に付けたとされている。
  • 仁科亜季子(高梨容子)1999年仁科亜季子へ改名後初の本格映画出演。

外部リンク

編集