ある分野のノーベル賞として知られる賞の一覧

ウィキメディアの一覧記事

以下は、ある分野の「ノーベル賞」として知られる賞の一覧(あるぶんやのノーベルしょうとしてしられるしょうのいちらん)である。全てを網羅したものではない。

ノーベル賞の受賞部門はアルフレッド・ノーベルの遺書に記された5分野のみであり、自然科学社会科学の多くの分野が含まれていない。そのような分野において権威のある賞は「数学のノーベル賞」などのように「○○のノーベル賞」と呼ばれることがある。このような呼び方に対して、ノーベル財団は反対している[1]

アルフレッド・ノーベルの遺書に基づく賞

編集

1895年のアルフレッド・ノーベルの最後の遺書では、化学、物理学、文学、平和、生理学・医学の5つの分野で「人類に最大の利益」を与える偉大な成果に対して賞を贈るよう記されている。よって、オリジナルのノーベル賞に含まれるのは、以下の5つの賞である。

一覧

編集

特定の研究分野において、さまざまな企業・団体によっていくつかの賞が授与されている。これらは、その分野における「ノーベル賞」と呼ばれている。これらのいずれもノーベル財団は後援していない。(括弧内は創設年)

人類学

編集

建築

編集

コンピュータ科学

編集

経済学

編集

教育

編集

工学

編集

地理学

編集

地質学

編集

気象学

編集

環境

編集

数学

編集

音楽

編集

哲学

編集

政治学

編集

宗教

編集

社会科学・社会学

編集

森林科学

編集

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ Andrea Gawrylewski (7 January 2007). “Nobel pseudo-prizes”. The Scientist. 11 October 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月26日閲覧。
  2. ^ Huxley Memorial Medal and Lecture Prior Recipients”. 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ Obituaries: Junichiro Itani, Sumiko Takahara”. The Japan Times. 2018年10月26日閲覧。
  4. ^ Paul Goldberger (28 May 1988). “Architecture View; What Pritzker Winners Tell Us About the Prize”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1988/05/29/arts/architecture-view-what-pritzker-winners-tell-us-about-the-prize.html 2018年10月26日閲覧。 
  5. ^ Katherine Endicott (14 October 2006). “The Mexican garden revisited”. San Francisco Chronicle. 2018年10月26日閲覧。
  6. ^ Daven Wu (August 2013). “A tangible legacy”. Discovery (Cathay Pacific): 56. http://discovery.cathaypacific.com/magazine/en/2013-08/discover-people-toyo-ito 2018年10月26日閲覧。. 
  7. ^ Steven Geringer (27 July 2007). “ACM'S Turing Award Prize Raised To $250,000”. ACM press release. 30 December 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月26日閲覧。
  8. ^ ACM's Turing Award Prize Raised to $1 Million”. ACM (December 2014). 2018年10月26日閲覧。 “On November 13, 2014, ACM announced the funding level for the ACM A.M. Turing Award is now $1 million. Google Inc. will provide all funding for this award, recognized as the highest honor in computer science and often referred to as the field's equivalent of the Nobel Prize.”
  9. ^ Shapiro, Jordan. "Now There's A Davos Of Education And A $1 Million 'Nobel Prize' For Teachers". Forbes. 22 March 2014.
  10. ^ * "First 'Nobel Prize of teaching' winner gets $1 million". CNN. 17 March 2015.
  11. ^ https://www.asme.org/engineering-topics/articles/technology-and-society/engineerings-noble-prize
  12. ^ UCD Emeritus Professor of Geography awarded Vautrin Lud Prize”. 2018年10月26日閲覧。
  13. ^ Andrew Alden. “What Is Geology's Nobel Prize?”. About.com Education. 2018年10月26日閲覧。
  14. ^ "Vetlesen Prize" howstuffworks.com
  15. ^ SCMO, CMOS Bulletin. “International Meteorological Organization Archives”. 16 July 2020閲覧。
  16. ^ Academician Qin Dahe awarded "Nobel Prize in Meteorology" - People's Daily Online”. en.people.cn. 16 July 2020閲覧。
  17. ^ Mark Peplow (26 March 2004). “Maths 'Nobel' awarded”. Nature. doi:10.1038/news040322-16. 2018年10月26日閲覧。
  18. ^ “Mathematicians share Abel Prize”. BBC News. (26 March 2004). http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/3571155.stm 
  19. ^ James Randerson (24 March 2006). “Prize for mathematician who paved way for iPod”. The Guardian. 2018年10月26日閲覧。
  20. ^ Daniel Woolls (22 August 2006). “Russian Refuses Math's Highest Honor”. The Washington Post. 2018年10月26日閲覧。
  21. ^ James Randerson (22 August 2006). “Maverick genius turns down maths 'Nobel'”. guardian.co.uk. 2018年10月26日閲覧。
  22. ^ Kenneth Chang (22 August 2006). “Highest Honor in Mathematics Is Refused”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2006/08/22/science/22cnd-math.html?ex=1156392000&en=59cd88eb0de28812&ei=5087%0A 2018年10月26日閲覧。 
  23. ^ Composer Brian Ferneyhough wins 2007 Siemens Music Prize”. Stanford Report (2 February 2007). 2018年10月26日閲覧。
  24. ^ Michael Volker (23 May 2005). “Nobelpreis der Musik” (ドイツ語). Deutschlandradio. 2018年10月26日閲覧。
  25. ^ Bjork and Ennio Morricone win Polar Music Prize”. BBC News (17 May 2010). 19 July 2012閲覧。
  26. ^ Polar Music Prize”. Kinnarps. 19 July 2012閲覧。
  27. ^ Kronos Quartet, Patti Smith awarded Polar Music Prize 2011”. Xinhua (3 May 2011). 5 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。19 July 2012閲覧。
  28. ^ Miguel Forbes. “Berggruen Institute Launches $1M Nobel Prize for Philosophy”. Forbes.com Education. 2018年10月26日閲覧。
  29. ^ Dahl,, Robert; Shapiro, Ian (2015). On Democracy: Second Edition. New Haven, Connecticut: Yale University Press. pp. vii 
  30. ^ ヨルダン国王が2018年の「テンプルトン賞」に 宗教界のノーベル賞 : 国際 : クリスチャントゥデイ”. クリスチャントゥデイ. 2018年10月27日閲覧。
  31. ^ Manuel Castells awarded the Holberg Prize | Center for Higher Education Transformation”. Chet.org.za (16 October 2011). 18 July 2012閲覧。
  32. ^ Sociologist Manuel Castells wins 2012 Holberg Prize”. University World News (15 April 2012). 18 July 2012閲覧。
  33. ^ “森のノーベル賞”に日本人のセルロースナノファイバー研究が授賞!(田中淳夫) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2021年4月11日閲覧。
  34. ^ 栃木県. “令和元(2019)年度 とちぎ環境産業振興協議会 技術講演会の開催について”. 栃木県. 2021年4月11日閲覧。
  35. ^ About the Right Livelihood Award”. Right Livelihood Award. 2011年10月4日閲覧。
  36. ^ Associated Press (2011年9月29日). “Right Livelihood Awards, aka ‘alternative Nobels’ go to activists from US, Spain, Chad, China”. Washington Post. 2011年10月4日閲覧。
  37. ^ マグサイサイ賞”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク所収). 2018年10月30日閲覧。
  38. ^ 「『アジアのノーベル賞』 マグサイサイ賞とアンコールワット」(くらし☆解説)”. NHK. 2018年10月30日閲覧。