2023年のテレビドラマ (日本)

2023年のテレビドラマでは、2023年日本国内で放送されたテレビドラマについてまとめる。

主な動向 編集

1月 編集

 
高橋幸宏死去(1月11日、70歳没。写真は2008年6月撮影)

2月 編集

  • 4日
  • 5日
    • 【BS・大河ドラマ】NHK総合及びNHK BS4K同時放送にてこの日の16時30分 - 17時29分枠でNHK大河ドラマ第1作『花の生涯[注 10](1963年、原作:舟橋聖一、主演:二世尾上松緑(1989年没))の第1話(1963年4月7日)のフル映像及び第38話(1963年12月22日・桜田門外の変)の一部映像をカラー化して放送した[100][104]
    • 【訃報】1959年に創作人形作家となり、NHK総合の人形劇『新八犬伝』(1973年 - 1975年)にて、劇中に登場した「犬塚信乃」ら八犬士や「玉梓が怨霊」などのキャラクターの人形を創作したことで人気を集め、テレビドラマではテレビ朝日系『必殺仕事人V・激闘編』(朝日放送制作)第12話「頼み人は津軽のあやつり人形」(1986年2月14日放送)に人形師役でゲスト出演したり、またTBS系時代劇『浮浪雲』(1990年版)の衣装デザインを担当するなどジャンルを問わず幅広く活動した創作人形師・衣装デザイナーの辻村寿三郎(旧名義:辻村ジュサブロー)がこの日夜遅く、心不全のため広島県三次市内の病院で死去(89歳没)。訃報は13日に明らかになった[105]
  • 8日(7日深夜)
    • 【恋愛・近畿広域圏】毎日放送「ドラマイズム」枠にて、凪良ゆうの同名小説を原作とし、2021年11月から12月に「ドラマ特区」枠で放送された『美しい彼』の続編『美しい彼 シーズン2』を放送開始(全4話、 - 3月1日(2月28日深夜))[106]。主人公の二人である平良一成(ひら・かずなり)役を萩原利久が、清居奏(きよい・そう)役を八木勇征FANTASTICS from EXILE TRIBE)がそれぞれ続投。
    • 【ヒューマン・関東広域圏】フジテレビ「火曜ACTION!」枠で、『凋落ゲーム』を放送開始(全4話、 - 3月1日(2月28日深夜))[107]。主演は菅生新樹、共演に水谷果穂ら。
  • 9日 - 【医療・東京都】TOKYO MX独立局)はこの日同局公式サイトにおいて、TOKYO MX1及び同局公式配信サイト「エムキャス」で1月12日未明(11日深夜)から放送・配信していたゴッドワールドエンターテインメント製作の医療ギャグドラマ『GODドクターNEOX』を打ち切ることを発表。ドラマ内で新型コロナワクチンへの不安を煽る内容の描写が放送されたことで物議を醸していた[108]
  • 10日 - 【BS・オムニバス】WOWOWプライムにて『俳優が、ある休日の1日をどう過ごすか』をテーマに気鋭の脚本家・演出家(監督)が描くオムニバスドラマ“撮休シリーズ”第4弾[注 11]として、主役に杉咲花を迎えて制作する「連続ドラマW-30」『杉咲花の撮休』を放送開始(全6話、 - 3月17日)。本作では演出を松居大悟今泉力哉三宅唱の3名が、 脚本を松居、今泉、三宅並びに燃え殻向井康介和田清人の計6名がそれぞれ担当する[109][110]
  • 11日 - 【訃報】東映に1983年4月入社以来、フジテレビ系『スケバン刑事』シリーズやテレビ朝日系『味いちもんめ』、『科捜研の女』、『京都迷宮案内』など主にテレビドラマ畑で活動し、その後取締役、常務取締役を経て2020年6月から代表取締役社長を務めていた手塚治がこの日、肺動脈血栓のため死去(62歳没)。訃報は14日に東映から発表され、さらに翌15日には死亡日と死因が同社から発表された[111][112]
  • 13日 - 【帯・SF】NHK総合「夜ドラ」枠の新作として、大間九郎原作・まつだこうた作画の同名漫画(「イブニング」連載)をドラマ化した『超人間要塞 ヒロシ戦記』を放送開始(全20話、 - 3月16日)[113]。主演に同局のテレビドラマ初主演となる高山一実を起用。共演に豆原一成JO1)、山之内すずら。
  • 14日 - 【訃報】1953年に開催された『ミス・ユニバース1953』(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ)にて第3位入賞を果たして“八頭身美人”の流行語を生み、その後はファッションモデルなどとして活動、テレビ創成期の1950年代前半に日本テレビ開局2周年記念ドラマ『真夏の夜の夢』(1955年8月26日放送)に準主役として出演した経歴を持つ元ファッションモデル・実業家の伊東絹子(結婚後の本名:松村絹子)がこの日、心不全のため東京都内の病院で死去(90歳没)。訃報は21日に公表された[114]
  • 15日 - 【訃報】日本大学芸術学部在学時に劇団を旗揚げして俳優として活動を始め、また声優やナレーターとしても数多くのテレビアニメやコマーシャルなどに出演、俳優としてもフジテレビ系『マグマ大使』(1966年、ピー・プロダクション制作)や『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』(1986年 - 1987年、東映制作)などに、声優としてはNET系『人造人間キカイダー』(1972年 - 1973年、東映制作)『キカイダー01』(1973年 - 1974年、同)『イナズマン』(同)、読売テレビ制作・日本テレビ系『超人バロム・1』(1972年、東映制作)などに出演した経歴を持つ声優・俳優の飯塚昭三がこの日午前、急性心不全のため死去(89歳没)。訃報は28日に所属事務所のシグマ・セブンから公表された[115]
  • 20日 - 【訃報】TBS系『水戸黄門』、テレビ朝日系『必殺シリーズ』、『遠山の金さん』(前者は朝日放送テレビ制作)など、主に時代劇で悪役として活躍し、独特の風貌や演技力の高さで存在感を示していた時代吉二郎きちじろう(旧芸名:浜伸二・浜伸詞、本名:濱田昇三)がこの日の夜、心不全のため大阪府堺市内の病院で死去(80歳没)。訃報は26日に明らかになった[116]
  • 22日 - 【訃報】1980年に大阪芸術大学を卒業し、笑福亭鶴瓶に入門し落語家となり、主に新作落語で高座を務める一方、タレントとしても大川慶次郎(競馬評論家、1999年没)やアントン・ウィッキー(国際比較学者)などのモノマネで人気を集める傍ら、テレビドラマではフジテレビ系『女ねずみ小僧』(1989年、C.A.L制作)やNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』(2021年後期、BK制作)などに出演するなどジャンルを問わず幅広く活動した落語家・タレントの笑福亭笑瓶(本名:渡士としひろし)がこの日午前、急性大動脈解離のため死去(66歳没)[117]
  • 24日(23日深夜) - 【恋愛・近畿広域圏】毎日放送「ドラマ特区」枠にて、亀奈ゆう / COMIC ROOMの同名漫画をテレビドラマ化した『バツイチがモテるなんて聞いてません』を放送開始(全6話、 - 3月31日(30日深夜))[118]。主演は高梨臨、共演に綱啓永塩野瑛久ら。
  • 25日
    • 【学園・関東広域圏】日本テレビ「Zドラマ」枠にて『沼る。港区女子高生』を放送開始(全5話、 - 3月25日)[119]。主演は桜田ひより
    • 【訃報】1960年代より声優として活動し、テレビアニメ作品への出演や外国映画の日本版テレビ放送において外国人俳優のアテレコを担当するなどし、テレビドラマではNHKのスペシャルドラマ『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』(2012年)にて劇中のアナウンサーの声を担当するなど幅広く活動した声優の千田光男がこの日、虚血性心不全のため死去(82歳没)。訃報は28日に所属事務所の81プロデュースより公表された[120]
  • 25日 - 3月18日 - 【ローカル北海道北海道テレビ(HTB、テレビ朝日系)が開局55周年を記念して、札幌が舞台の喜多みどり原作の同名小説を実写化した『弁当屋さんのおもてなし』を4週にわたり放送(1話30分。いずれも10時40分 - 11時10分)。心に深い傷を負い東京から札幌に転勤してきた女性・小鹿千春役を久保田紗友、千春の相手となる弁当屋の店員・大上祐輔(ユウ)役を飯島寛騎、弁当屋の常連客・黒川晃役を戸次重幸(TEAM NACS)といずれも札幌出身の3人が出演。また全話の放送が終了した後にNetflixで配信される。なおHTBは放送終了後の3月19日、同ドラマのシーズン2制作を決定したことを発表した[121][122][123][124]
  • 26日(25日深夜)・27日(26日深夜) - 【恋愛・SP・近畿広域圏】朝日放送テレビでは、スペシャルドラマとして2022年3月に放送された『今夜、わたしはカラダで恋をする。』の第2弾、『今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2』を2夜連続で放送[125][126][127]

3月 編集

 
扇千景死去(3月9日、89歳没。写真は2006年8月撮影)

4月 編集

 
竹山洋死去(4月12日、76歳没。写真は2016年2月撮影)

5月 編集

 
四世市川段四郎死去(5月18日、76歳没。写真は2007年撮影)
  • 2日
    • 【業務問題・朝ドラ・高知県】NHK高知放送局はこの日更新した局の公式Twitterにおいて、高知県内でNHKのディレクターを名乗る人物から現在放送中の連続テレビ小説『らんまん』のエキストラにならないかなどという不審電話が相次いでいるとして注意喚起した。同局によるとエキストラの募集は行っておらず、詐欺に巻き込まれる可能性があるという[271]
    • 【訃報】近畿大学卒業後に演劇界に入り、舞台を中心に数々のテレビドラマや映画などでバイプレーヤーとして活動した俳優の雑賀さいが克郎よしおがこの日未明死去(49歳没)。訃報は所属する演劇集団「LIVES」が5日に公式Twitterにて報告した[272]
  • 5日 - 【災害・編成・朝ドラ】この日14時42分ごろに石川県能登半島にてマグニチュード6.5の地震が発生したことを受け、NHK総合では発生時に放送されていた連続テレビ小説『舞いあがれ!』総集編[注 20][注 21]を中断し、臨時報道特別編成に切り替えて地震に関するニュースを放送した[273][274]
  • 6日 - 【法曹界】NHK総合「土曜ドラマ」枠にて大門剛明の同名小説を原作とし、2021年9月から10月に同枠で放送された『正義の天秤』のSeason2を放送開始(全5話、 - 6月3日)[275]。主演は前作に引き続き亀梨和也(KAT-TUN)、共演に奈緒、北山宏光(Kis-My-Ft2)、山口智子ら。
  • 8日(7日深夜) - 【ヒューマン】テレビ東京 月曜(日曜深夜)1時35分 - 2時5分枠にて、note主催の「創作大賞2022」で優秀作品賞を受賞した目からウロコの小説を原作とした『好感度上昇サプリ』を放送開始(全4話、 - 5月29日(28日深夜))。主演は三浦貴大、共演に生駒里奈[276]
  • 10日(9日深夜) - 【ヒューマン・関東広域圏】フジテレビ「火曜ACTION!」枠で、『バイバイ、マイフレンド』を放送開始(全4話、 - 5月31日(30日深夜))[277]。主演は地上波ドラマ初主演となる森田望智。
  • 14日 - 【ホームドラマ・BS】NHK BSプレミアム・BS4K「プレミアムドラマ」枠にて、作家・岸田奈美の自伝的エッセイを原作とした『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(演出:大九明子、脚本:市之瀬浩子鈴木史子・大九明子、全10話、 - 7月16日)を放送開始。家族や関係者への取材によるエピソードや独自の視点での脚色を加えており、主人公・岸本七実役にはこれが連続ドラマ初主演となる河合優実を起用。共演に坂井真紀錦戸亮吉田葵美保純[278]。また、2024年7月からはNHK総合「ドラマ10」枠でも放送される。
  • 17日(16日深夜) - 【恋愛・近畿広域圏】毎日放送「ドラマイズム」枠にて、をのひなおの同名漫画を原作とし、2022年4月期に同枠で放送された『明日、私は誰かのカノジョ』のシーズン2を放送開始(全7話、 - 6月28日(27日深夜))[279]。主演は茅島みずき。なお、3日(2日深夜)と10日(9日深夜)にはシーズン1の主要人物・「高橋優愛」(演・齊藤なぎさ)の過去を描く特別編を放送[280]
  • 18日 - 【訃報】歌舞伎役者・三世市川段四郎(1963年没)の次男として誕生し、1957年に初代市川亀治郎を名乗り初舞台を踏み、市川團子を経て1969年に父の名を4代目として襲名し、兄である2代目市川猿翁(3代目市川猿之助)と共に澤瀉屋のお家芸であるスーパー歌舞伎にて数々の作品に出演、テレビドラマでは四世中村梅之助(2016年没)のあとを受けてNET系『ご存知遠山の金さん』(1973年、東映京都撮影所制作)にて主役の遠山金四郎景元を演じたことで知られた歌舞伎役者の四世市川段四郎[注 17](本名:喜熨斗きのし弘之[注 22])がこの日、東京都内の自宅で倒れているところを発見され、直ちに病院に救急搬送されたものの死亡が確認された(76歳没)[281]
  • 19日 - 【訃報】1959年に「横山パンチ」の芸名を名乗り横山ノック2007年没)らとのトリオ『漫画トリオ』を結成して芸能界にデビュー。1970年代に横山ノックの政界進出[注 23]に伴ってトリオを解散した後は上岡龍太郎と芸名を改めてピン芸人・タレントとして数々のテレビ番組で活躍してお茶の間に親しまれ、20世紀最後の年である2000年限りで惜しまれつつ芸能界を引退。テレビドラマでは漫画トリオ時代に読売テレビ制作の連続ドラマ『花とスッポン』(主演:藤山陽子)に出演した経歴を持つ元タレント・司会者の上岡龍太郎(本名:小林龍太郎)がこの日、肺癌及び間質性肺炎のため大阪市内の病院で死去(81歳没)。訃報は現役引退後の上岡のメディア対応窓口先であった米朝事務所を通して6月2日に故人の長男である小林聖太郎(映画監督)より発表された[282]
  • 24日(23日深夜) - 【恋愛・関東広域圏】TBS「ドラマストリーム」枠にて、たまいずみの同名漫画をテレビドラマ化した『スイートモラトリアム』を放送開始(全9話、 - 7月19日(18日深夜))[283]。主演は鈴鹿央士、共演に小西桜子田辺桃子ら。
  • 28日 - 【BS・ヒューマン】WOWOWプライム「日曜連続ドラマW」枠で、『0.5の男』を放送開始(全5話、 - 6月25日)[284][285]。主人公の実家にひきこもったままの40歳の男を松田龍平が演じる。共演に臼田あさ美、井之脇海、青木柚、西野七瀬ら。
  • 31日 - 【賞】「第60回ギャラクシー賞」(NPO法人放送批評懇談会主催)の授賞式がこの日執り行われ、テレビ部門大賞は関西テレビ・フジテレビ系『エルピス-希望、あるいは災い-』(2022年10月 - 12月)が[286]、個人賞はNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年1月 - 12月)のナレーションや『エルピス』主人公・浅川恵那役の長澤まさみ(俳優)が[287]志賀信夫賞は岡崎栄(演出家・脚本家)がそれぞれ受賞[288]。またマイベストTV賞には毎日放送・TBS系『美しい彼 シーズン2』(本年2月)が受賞、前年のシーズン1に続いて2連覇を達成した[289]

6月 編集

 
平岩弓枝死去(6月9日、91歳没)
  • 1日(5月31日深夜)- 【恋愛】テレビ東京 木曜(水曜深夜)3時20分 - 3時50分枠にて、綾野綾乃の同名漫画をドラマ化した『私と夫と夫の彼氏』を放送開始(全10話、 - 8月3日(2日深夜))。主人公の仲道美咲を堀田茜が、夫の悠生を古川雄輝が、夫の元教え子で不倫相手である伊奈周平役を本田響矢が演じる。Paraviでは3月28日から1 - 5話、4月11日から6 - 10話が独占先行配信されている[290]
  • 2日
    • 【BS】WOWOWプライム「連続ドラマW-30」枠にて、品川ヒロシの同名小説をテレビドラマ化し、品川自身が脚本・監督を務める『ドロップ』を放送開始(全10話、 - 8月4日)[291]。主演は細田佳央太
    • 【訃報】1975年に東宝映画『メカゴジラの逆襲』で脚本家デビュー。その後は映画を中心にテレビドラマでも朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系『必殺シリーズ』などの脚本を手掛け、映画監督や小説家としても活動した高山由紀子がこの日午前、老衰のため東京都世田谷区内の自宅で死去(83歳没)[292][293]
  • 3日 - 【ヒューマン・コメディ】東海テレビ制作・フジテレビ系「土ドラ」枠で、「2時間ドラマの帝王」と言われる船越英一郎が、テレビ局が2時間ドラマを制作しなくなったことにより仕事を失った「元2時間ドラマの帝王」・熱護あつもり大五郎役に扮し、戸田菜穂演じる女性敏腕マネージャー・吉田ゆかりと共に人生のリベンジを描く『テイオーの長い休日』を放送開始(全8話、 - 7月29日)。他に売れない俳優で熱護の付き人・萩原匠役で今井悠貴、熱護の所属事務所社長・城戸太一役で木場勝己らが出演。またナレーションを大和田伸也が務める[294][295][296]
  • 7日
    • (6日深夜)【ホームドラマ・関東広域圏】フジテレビ「火曜ACTION!」枠で、事故によって新しく記憶を作ることができなくなった「前向性健忘症」の男性を描いた『もう一度パパと呼ばれる日』をNAOTOEXILE)の主演により放送開始(全4話、 - 6月28日(27日深夜))[297]。共演に前田亜季梨里花[298]
    • 【刑事】テレビ朝日系「水曜21時」枠で、2015年から開始された東山紀之主演による『刑事7人』のシーズン9を放送開始(全9話、 - 8月9日)。北大路欣也、吉田鋼太郎田辺誠一らレギュラー陣も引き続き出演する[184]
    • 【賞】「第49回放送文化基金賞」(公益財団法人放送文化基金主催)の受賞作品がこの日発表。テレビドラマでは、関西テレビ・フジテレビ系「月曜22時枠」で2022年10月期に放送された『エルピス-希望、あるいは災い-』が最優秀賞、また番組部門個人賞でも同ドラマに主演した長澤まさみが「演技賞」に選出された。また、NHK総合「ドラマ10」で1月 - 3月に放送された『大奥』(→1月10日を参照)が優秀賞、同ドラマで脚本を担当した森下佳子も脚本賞、さらにNHK BSプレミアムで2022年5月2日に放送された『ふたりのウルトラマン』と日本テレビ「日曜ドラマ」『ブラッシュアップライフ』(本年1月 - 3月)が奨励賞、『ふたりのウルトラマン』に金城哲夫役で出演した満島真之介も個人賞「演技賞」をそれぞれ受賞した[299]
  • 9日
  • 11日 - 【訃報】1959年に東京大学から東映に入社し、東映京都撮影所で修行を積んだ後に倉本聰と自身の共同脚本作でもある東映映画『くノ一忍法』(1964年、主演:芳村真理)で監督デビュー。以後は時代劇やヤクザ映画などを中心に数々の作品でメガホンを執り、テレビドラマでは関西テレビ・東映製作の『大奥』(1968年)、『徳川おんな絵巻』(1970年)などで演出を手掛け、脚本家としては日本テレビ系刑事アクションドラマ『ゴールドアイ』(1970年、東映製作)の第1話「闇を裂く男たち」を手掛けるなど幅広く活動した映画監督・脚本家・演出家の中島貞夫がこの日夕方、肺炎のため京都市内の病院で死去(88歳没)。訃報は15日に公表された[304][305]
  • 12日
    • 【帯・ヒューマン・コメディ】NHK総合「夜ドラ」枠で、たけだのぞむの同名漫画をテレビドラマ化した『褒めるひと 褒められるひと』を放送開始(全32話、 - 8月3日)[306]。主演は森川葵、共演に川崎鷹也ら。
    • 【恋愛】テレビ東京系「ドラマプレミア23」枠にて、茜田千の同名漫画をテレビドラマ化した『さらば、佳き日』を放送開始(全8話、 - 7月31日)[307]。主演は山下美月(乃木坂46)と鈴木仁。
    • (死去推定日)【訃報】2006年から俳優活動を開始し、テレビドラマでは2016年上半期放送のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』やテレビ朝日系水曜21時枠『刑事7人』などに出演していた佐藤仁が持病のため死去(48歳没)。訃報は27日に所属事務所の公式サイトで公表された[308][309]
  • 15日 - 【訃報】落語家の柳家金語楼(1972年没)が主宰していた「金語楼劇団」に入り子役として活動し、喜劇役者転身後は金語楼主演映画『おトラさんシリーズ』など数々の映画に出演、テレビドラマではドラマ版『おトラさん』(1956年、ラジオ東京テレビ[注 24])や毎日放送『丹下左膳』(1963年)などの作品に出演、幅広くジャンルを問わず活動した喜劇役者・タレントの小桜京子(本名:稲葉郷子)がこの日、脳梗塞のため死去(90歳没)[310]
  • 20日 - 【ヒューマン・社会問題・BS】NHK BS1にて、同名のベストセラーとコミカライズを原作とした、知的障害をもつ少年の犯罪を題材としたドキュメンタリードラマ『ケーキの切れない非行少年たち』を放送(20時 - 21時39分)。ドラマ部分は主役の境界知能をもつ女子高生を小林桃子が演じ、共演に菊池日菜子、平岡祐太、工藤夕貴[311][312]
  • 23日 - 【時代劇・BS】NHK BSプレミアム「BS時代劇」の新作として、幡大介原作、中村隼人主演のシリーズ第3作『大富豪同心3』を放送開始(全8回、 - 8月11日)[313]
  • 24日 - 【ヒューマン】NHK総合「土曜ドラマ」枠にて、中島京子の同名小説をテレビドラマ化した『やさしい猫』を放送開始(全5話、 - 7月29日)[314]。主演は優香、共演に伊東蒼、オミラ・シャクティら。
  • 26日 - 【訃報】1970年に古今亭志ん朝門下に入門し修行を経て1973年に「古今亭志ん吉」の名で前座として初高座を踏み、1975年の二つ目昇進を機に芸名を「古今亭八朝」と改め、1984年に真打に昇進するなど活躍する傍ら、テレビドラマではTBS系『高原へいらっしゃい』(1976年、田宮二郎〈1978年没〉版)に出演した経歴を持つ落語家の古今亭八朝(本名:丸山まるやま美治みはる)がこの日、老衰のため死去(71歳没)[315][316]
  • 28日(27日深夜) - 【ホラー・サスペンス】テレビ東京系「ドラマチューズ!」枠にて、内海八重の同名漫画をテレビドラマ化した『なれの果ての僕ら』を放送開始(全12話、 - 9月13日(12日深夜))[317]。主演は連続ドラマ単独初主演となる井上瑞稀(HiHi Jets / ジャニーズJr.)、共演に犬飼貴丈ら。
  • 30日

7月 編集

 
横田慎太郎死去(7月18日、28歳没。写真は2016年8月撮影)
  • 2日
    • 【サスペンス】読売テレビ制作[注 25]・日本テレビ系「日曜ドラマ」枠7月期作品として、2016年に台湾で放送された『浮士德遊戲(英題:CODE)』をリメイクした『CODE-願いの代償-』を放送開始(全10話、 - 9月3日)[321]。主演は4月期の土曜ドラマ『Dr.チョコレート』に引き続き同局系の連続ドラマに主演する坂口健太郎、共演に染谷将太ら。
    • 【事件・北海道】1984年に日本テレビ系で放送された倉本聰脚本のドラマ『昨日、悲別で』の舞台となった北海道歌志内市の「悲別ロマン座」の建物などが落書きされているのを市民が発見し、北海道警赤歌署に通報した。同署で器物損壊の疑いで調べている。同施設は2020年4月に不審火が発生したため以降は閉鎖されていた[322]
  • 3日 - 【ヒューマン・BS】BS松竹東急「月曜ドラマ」枠7月期作品として、しろの同名漫画をテレビドラマ化した『カメラ、はじめてもいいですか?』を放送開始(全12話、 - 9月18日)[323]。主演は田牧そら
  • 4日
    • (3日深夜)【酒・グルメ・紀行・BS】BSテレ東(2K・4K)火曜未明0時(月曜深夜24時)枠で、新久千映の同名コミック漫画を原作に、武田梨奈が26歳の独身OL・村崎ワカコ役を演じる『ワカコ酒』の最新シリーズとなるSeason7を放送開始(全12話、 - 9月19日(18日深夜))[324][325]。またワカコの母親役を島崎和歌子が演じる[326]
    • 【司法】テレビ朝日系「火曜21時」枠7月期作品として、小川潤平の「執行官物語」を原案とする『シッコウ!!〜犬と私と執行官〜』を放送開始(全9話、 - 9月12日)[327]。主演は同局の連続ドラマ初主演となる伊藤沙莉、共演に織田裕二中島健人(Sexy Zone)ら[328]
  • 5日(4日深夜)
    • 【ヒューマン・関東広域圏】フジテレビ「火曜ACTION!」枠で、『リズム』を放送開始(全4話、 - 7月26日(25日深夜))[329]。主演はドラマ初主演となる岡本圭人
    • 【教育・ヒューマン・近畿広域圏】毎日放送「ドラマイズム」枠にて、2022年10月から12月にテレビ東京で放送されたテレビアニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』をテレビドラマ化した『DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』を放送開始(全8話、 - 8月30日(29日深夜))[330]。主演は上村ひなの日向坂46)、共演に野口衣織(=LOVE)ら。
  • 6日
    • (5日深夜)テレビ東京系
      • 【BL】「ドラマParavi」枠と提携していた動画配信サービスParaviが7月よりU-NEXTに統合されたことに伴い、同時間帯(木曜 0時30分 - 1時(水曜深夜))のドラマ枠名が「ドラマNEXT」に変更。7月期作品として「ドラマParavi」2022年7月期に放送された『みなと商事コインランドリー』の続編『みなと商事コインランドリー2』を放送開始(全12話、 - 9月21日(20日深夜))。主演の草川拓弥超特急)、共演の西垣匠を始めとする主要キャストは引き続き出演[331]
      • 【旅・温泉】「水ドラ25」枠7月期作品として、観月ありさ演じる広告会社勤務のキャリアウーマンと吉沢悠演じる大手銀行員の夫婦が週末旅に出掛け、これまで失っていた夫婦の時間を取り戻すことを描いた『週末旅の極意〜夫婦ってそんな簡単じゃないもの〜』を放送開始(全8話、 - 8月24日(23日深夜))[332]
    • 【訃報】早稲田大学卒業後、文学座研究所に入り修業を経て1970年代に俳優としてデビューし、アニメーション声優としても活動。テレビドラマではNHK大河ドラマ『おんな太閤記』(1981年、榊原康政役)並びに『峠の群像』(1982年、亀井茲親役)にそれぞれ出演するなどして、1990年代にフェードアウトするまで数々の作品に出演した俳優・声優の田辺宏章(本名並びに旧芸名:田辺進三)がこの日死去(78歳没)。訃報は自身の甥が死去当日にTwitterにて報告した[333]
  • 7日 - 【警察・アクション】テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」枠7月期作品として、リチャード・ウー原作、コウノコウジ作画の同名漫画をテレビドラマ化した『警部補ダイマジン』を放送開始(全8話、 - 9月1日)。主役のダークヒーロー警部補・台場陣役を生田斗真が演じ、また監督を三池崇史が務める[334][335]。他に向井理土屋太鳳松平健片岡鶴太郎宅麻伸らが出演[336]
  • 8日
    • (7日深夜)
      • 【ミステリー・関東広域圏】日本テレビ「金曜ドラマDEEP」枠7月期作品として、嶋伏ろうと梅澤夏子の同名漫画をテレビドラマ化した『癒やしのお隣さんには秘密がある』を放送開始(全13話、 - 9月30日(29日深夜))[337]。主演は田辺桃子と小関裕太。
      • テレビ東京系
        • 【恋愛】「ドラマ24」枠7月期作品として、ざくざくろの同名漫画をテレビドラマ化した『初恋、ざらり』を放送開始(全12話、 - 9月23日(22日深夜))[338]。主演は小野花梨と風間俊介。
        • 【グルメ】「ドラマ25」枠7月期作品として、2022年7月期に同枠で放送された『晩酌の流儀』のシーズン2となる『晩酌の流儀2』を放送開始(全12話、 - 9月23日(22日深夜))。主演の栗山千明をはじめ、武田航平辻凪子馬場裕之ロバート)、おかやまはじめらが引き続き出演するほか、スーパーの店長役としてミスターちんが新たに加わる[339]
    • 【特撮】円谷プロダクション制作・テレビ東京系「ウルトラシリーズ」最新作となる『ウルトラマンブレーザー』(土曜 9時 - 9時30分)を放送開始(全25話(全28回)、 - 2024年1月20日)。本作は田口清隆がメイン監督を担当、ウルトラマンブレーザーに変身する、蕨野友也が演じるヒルマ ゲントはシリーズ初の防衛チームの隊長が主人公となる[340]
  • 9日
    • 【恋愛・近畿広域圏】朝日放送テレビ制作「ドラマL」7月期作品として、緒之の同名漫画をテレビドラマ化した『around1/4 アラウンドクォーター』を放送開始(全10話、 - 9月24日)[341]。主演は佐藤大樹(FANTASTICS from EXILE TRIBE)、共演に美山加恋、工藤遥、松岡広大、曽田陵介ら。
    • 【サスペンス・BS】WOWOWプライム「日曜連続ドラマW」枠で、『フィクサー Season2』を放送開始(全5話、 - 8月6日)。主演はSeason1に引き続き唐沢寿明[342]
  • 10日 - 【恋愛】フジテレビ系「月9」枠7月期作品として、市東さやか脚本のオリジナル作品『真夏のシンデレラ』を放送開始(全11話、 - 9月18日)[343]。主演は森七菜間宮祥太朗、共演に神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、白濱亜嵐水上恒司森崎ウィン、桜井ユキ、山口智充ら。初回は30分拡大で放送[344]
  • 11日 - 【恋愛】
    • TBS系「火曜ドラマ」枠7月期作品として、福原遥演じる青春と引き換えに孤軍奮闘する「オトナ初心者」の18歳の未婚妊婦と、深田恭子演じる恋愛素人の独身「オトナ未満女子」のアラフォー女性との年の差を超えたシスターフッド(女性の絆)と、彼女たちの訳あり男子との恋愛を描く『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』を放送開始(全10話、 - 9月12日)[345]。共演に鈴鹿央士、上杉柊平安田顕(TEAM NACS)、片平なぎさ、髙嶋政宏、美村里江、松本若菜ら。
    • 関西テレビ制作・フジテレビ系「火ドラ★イレブン」枠7月期作品として、時名きうい原作の同名漫画をテレビドラマ化した『ウソ婚』を放送開始(全12話、 - 9月26日)。菊池風磨(Sexy Zone)演じる一級建築士と長濱ねる演じる初恋相手が半年間限定でウソの結婚をする。他に渡辺翔太(Snow Man)、トリンドル玲奈、鶴見辰吾らが出演[346]
  • 12日
    • 【恋愛・コメディ】日本テレビ系「水曜ドラマ」枠7月期作品として、ねむようこの同名漫画をテレビドラマ化した『こっち向いてよ向井くん』を放送開始(全10話、 - 9月13日)[347]。主演は地上波ゴールデン・プライム帯の連続ドラマ初主演となる赤楚衛二、共演に生田絵梨花、藤原さくら、岡山天音、波瑠、森脇健児、財前直見ら。
    • 【コメディ】フジテレビ系「水10」枠7月期作品として、ヨシノサツキの同名漫画を原作とし、テレビアニメ化[注 26]もされた『ばらかもん』を放送開始(全11話、 - 9月20日)。長崎県五島列島を舞台に、ゴールデン・プライム帯で放送される連続ドラマ初主演となる杉野遥亮が孤高の青年書道家役を演じる。共演に豊嶋花近藤華綱啓永山口香緒里飯尾和樹ずん)ら[348][349]
  • 13日 - 【ミステリー】テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠7月期作品として、池井戸潤の同名小説を原作に、山間部にある小さな集落「ハヤブサ地区」で次々と起こる怪事件を描いた『ハヤブサ消防団』を中村倫也の主演で放送開始(全9話、 - 9月14日)。中村は亡き父が住んでいたハヤブサ地区に移り住み、消防団に加入しだスランプ気味の小説家・三馬太郎役を演じる[350][351]。また川口春奈が東京からハヤブサ地区に移り住んだ女性映像ディレクター役で共演[352]。川口以外の共演に満島真之介、山本耕史、生瀬勝久ら。
  • 14日 - 【経済・金融】TBS系「金曜ドラマ」枠7月期作品として、稲垣理一郎原作、池上遼一作画の同名漫画をテレビドラマ化した『トリリオンゲーム』を目黒蓮Snow Man)の主演により放送開始(全10話、 - 9月15日)。目黒は連続ドラマ単独初出演となる。共演に佐野勇斗、吉川晃司、今田美桜、國村隼[353]
  • 15日 - 【教育】日本テレビ系
  • 16日
    • (15日深夜)【紀行・BS・大阪府】テレビ大阪制作・BSテレ東(2K・4K)「真夜中ドラマ」枠7月期作品として、まんきつの同名漫画をテレビドラマ化した『湯遊ワンダーランド』を放送開始(全12話、 - 10月1日(9月30日深夜))[357]。主演は17年ぶりのドラマ主演となるともさかりえ、共演に須賀健太ら[358]
    • 【サスペンス】TBS系「日曜劇場」枠7月期作品として、福澤克雄原作・演出の壮大活劇ドラマ『VIVANT』を放送開始(全10話、 - 9月17日)。堺雅人が主人公の商社マン役を演じる。共演に役所広司、阿部寛、二階堂ふみ松坂桃李、竜星涼、水谷果穂、林遣都高梨臨小日向文世、檀れい、濱田岳、キムラ緑子ら。またナレーションを林原めぐみが務める。初回は54分拡大版で放送(21時 - 22時48分)[359][360][361]、さらに最終回は25分拡大で放送(21時 - 22時19分)[362]
  • 17日 - 【経済】関西テレビ制作・フジテレビ系「月10」枠7月期作品として、額賀澪原作の同名経済小説をテレビドラマ化した『転職の魔王様』を放送開始(全11話、 - 9月25日)。成田凌が時に毒舌を浴びせる転職キャリアアドバイザー・来栖くるす嵐役を、また小芝風花が元大手広告代理店社員で来栖の務める会社に転職希望を出す未谷ひつじたに千晴役をそれぞれ演じる[363]ほか、石田ゆり子、山口紗弥加、おいでやす小田、井本彩花らが出演[364]
  • 18日 - いずれも【訃報】
  • 20日
    • 【サスペンス】読売テレビ制作・日本テレビ系「木曜ドラマ」枠7月期作品として、横関大の同名小説をテレビドラマ化した『彼女たちの犯罪』を放送開始(全10話、 - 9月22日(21日深夜))[369]。主演は日本テレビ系ドラマ初主演となる深川麻衣、共演に前田敦子、石井杏奈ら。
    • 【コメディ】フジテレビ系「木曜劇場」枠7月期作品として、スーパーマーケットのパート従業員でもあるごく普通の主婦がひょんなことから大物女優の替え玉役になってしまい二重生活を送る羽目になるコメディ『この素晴らしき世界』を放送開始(全9話、 - 9月14日)。出演は沢村一樹、木村佳乃、マキタスポーツ、平祐奈、永瀬莉子ら。初回は15分拡大で放送[370][371][372]。なお当初は20年ぶりに同局の連続ドラマ主演となる鈴木京香が主役を務める予定だったが、体調不良により降板[373]。代役を若村麻由美が務める[374]。また9月21日には特別編を放送した[375]
  • 21日 - 【訃報】宝塚歌劇団40期生を経て同歌劇団星組の男役トップスターとして君臨し、1968年6月に退団した後は女優として舞台を中心に演劇活動を展開、テレビドラマでは『科学捜査官』(1973年、関西テレビ)や『悪魔のようなあいつ』(1975年、TBS)などに出演した俳優の那智わたる(本名:佐藤美弥子〈旧姓:丸山〉)がこの日死去(86歳没)。訃報は28日に判明した[376]
  • 23日(22日深夜) - 【ヒューマン・中京広域圏】中京テレビ日曜(土曜深夜)0時55分枠でスーパーマーケットを舞台にした人間ドラマ『スーパーのカゴの中身が気になる私』を放送開始( - 10月1日(9月30日深夜))[377]。主役のスーパーマーケットでアルバイトをしている俳優役を戸塚純貴が演じる。共演に石田ひかり、清水麻璃亜ら。
  • 24日 - 【訃報】ホテル勤務を経て作家活動に入り、1969年に発表した『高層の死角[注 27]で第15回江戸川乱歩賞を受賞し、その後は1977年に映画化され、1978年(毎日放送制作・TBS系)、1993年(フジテレビ系)、2001年(テレビ東京系)、2004年(フジテレビ系・「木曜劇場」枠)にテレビドラマ化もされた『人間の証明』などがベストセラーになるなどし、テレビドラマではテレビ朝日系『土曜ワイド劇場』の定番シリーズでもあった『棟居刑事シリーズ[注 28](1996年 - 2000年(主演・佐藤浩市)、2005年 - 2019年(主演・東山紀之))などの原作者としても知られた推理作家の森村誠一がこの日早朝、肺炎のため東京都内の病院で死去(90歳没)[378][379]
  • 25日(24日深夜) - 【恋愛・コメディ・関東広域圏】日本テレビ「シンドラ」枠7月期作品として、オリジナルコスメで起業を目指すメーク男子と研究一筋なすっぴん女子の奮闘を描いたラブコメディ『紅さすライフ』を大西流星なにわ男子)の主演により放送開始(全10話、 - 9月26日(25日深夜))[380]
  • 26日(25日深夜) - 【コメディ・関東広域圏】TBS「ドラマストリーム」枠にて、伊吹一脚本のオリジナル作品『埼玉のホスト』を放送開始(全8話、 - 9月20日(19日深夜))[381]。主演は山本千尋、共演に福本大晴Aぇ! group / 関西ジャニーズJr.)、楽駆ら。
  • 29日 - 【ミステリー】テレビ朝日系「オシドラサタデー」枠7月期作品として、青崎有吾の同名小説をテレビドラマ化した『ノッキンオン・ロックドドア』を放送開始(全9話、 - 9月23日)[382]。主演は松村北斗(SixTONES)と西畑大吾(なにわ男子)、監督は堤幸彦がそれぞれ務める。共演に石橋静河渡部篤郎ら。初回は30分拡大(23時 - 翌0時)。

8月 編集

  • 2日1日深夜) - 【学園・関東広域圏】フジテレビ「火曜ACTION!」枠最終作として、木戸大聖主演の『僕たちの校内放送』を放送開始(全4話、 - 8月23日(22日深夜))[383]
  • 5日
    • 【サスペンス】テレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」枠にて、若杉栞南脚本のオリジナル作品『ハレーションラブ』を放送開始(全9話、 - 9月30日)[384]。主演は同局系ドラマ初主演となる髙橋ひかる、共演に眞島秀和、一ノ瀬颯ら。
    • 【訃報】
      • 千田是也(1994年没)に弟子入りし、演劇人として1962年にデビューし、舞台演劇を中心にテレビアニメの声優としても活動する傍ら、テレビドラマでは東映制作の『ザ・ボディガード』(1974年、NETテレビ)などに出演した俳優・声優・演出家の池田一臣いっしん(本名:池田一臣かずおみ)がこの日、肺炎のため東京都内の病院で死去(91歳没)[385]
      • 鳥取の高等学校卒業後に手塚治虫(1989年没)に入門して漫画家を目指し、1975年に雑誌「冒険王」(秋田書店)にて『もうひとつの世界』が掲載されて本格デビュー。また1975年10月 - 1976年3月に放送された日本テレビ系特撮ドラマ『少年探偵団』(原作:江戸川乱歩、制作:日本現代企画、主演:黒沢浩)のコミカライズ漫画版を発表するなどの足跡を記し、1990年代からは故郷鳥取を拠点に活動を続けていた漫画家の岩田廉太郎がこの日未明、心不全のため鳥取県鳥取市内の病院で死去(73歳没)[386]
  • 6日
  • 7日 - 【ラブコメディ】
    • テレビ東京系「ドラマプレミア23」枠で、長田亜弓原作の同名漫画をテレビドラマ化した『やわ男とカタ子』を放送開始(全8話、 - 9月25日)。主役のイケメン弁護士でありながらオネエ言葉を発する男役を三浦翔平が、また自虐ヒロイン役を松井玲奈がそれぞれ演じる[392]
    • 【東京都】TOKYO MX1月曜22時「ドラマニア!」枠で、アキラ原作の同名女性漫画をテレビドラマ化した『その結婚、正気ですか?』を放送開始(同局公式配信サイト「エムキャス」でも同時配信)(全8話、 - 9月25日)。連続ドラマ初主演となる岡本玲がズボラなアラサー女子役を、長妻怜央7ORDER)が年下のイケメン社長役をそれぞれ演じる[393]
  • 12日 - 【警察・ミステリー】東海テレビ制作・フジテレビ系「土ドラ」枠で、天樹征丸原作の同名漫画をテレビドラマ化した『ギフテッド Season1』を放送開始(全8話、 - 10月1日(9月30日深夜)[注 29])。増田貴久NEWS)がイケメン天才刑事役を、浮所飛貴(美 少年)が殺人犯を見抜く目を持つ高校生役をそれぞれ演じる。本作品は東海テレビとWOWOWの共同制作で、『…Season2』はWOWOWプライムで10月14日より土曜22時枠にて放送された(全8話、 - 12月2日)[394][395]
  • 13日 - 【法曹界・サスペンス・BS】WOWOWプライム「日曜連続ドラマW」枠で、大岡昇平原作で、1978年には映画化、さらに数度テレビドラマ化もされた『事件』を椎名桔平の主演で放送開始(全4話、 - 9月3日)[396]
  • 14日 - 【SP】NHK総合「NHKスペシャル」にて終戦記念ドラマ『アナウンサーたちの戦争』を放送(22時 - 23時29分)[397]第二次世界大戦当時のNHKアナウンサーの活動をドラマ化したもの。主役の開戦のニュースを伝えるアナウンサー「和田信賢(1952年没)」を森田剛が演じる。共演に橋本愛(和田実枝子役、ナレーション兼務)、高良健吾(館野守男役)、浜野謙太(今福祝役)、大東駿介(志村正順役)、藤原さくら(赤沼ツヤ役)、古舘寛治(松内則三役)、安田顕(米良忠麿役)ら。
  • 16日 - 【警察・ミステリー】テレビ朝日系「水曜21時」枠で、1999年から続く沢口靖子主演の人気シリーズ『科捜研の女』のseason23を放送開始(全8話、 - 10月4日)。内藤剛志、小池徹平、若村麻由美、風間トオルらレギュラーメンバーも引き続き出演。初回は2時間スペシャルとして放送され、ゲストとして徳重聡と市毛良枝が出演した[398][399]
  • 18日 - 【郵便・アクション】テレビ東京系「ドラマ8」枠で、田中圭が郵便配達人でありながら警察も司法も手を出さない事件から子供たちを守り、加害者を制裁するダークヒーロー・副島力也役を演じる『ブラックポストマン』を放送開始(全7話、 - 9月29日)[400]。共演に志田未来、近藤春菜ハリセンボン)、高橋メアリージュンら。初回は2時間スペシャルとして放送(20時 - 21時48分)[401][402]
  • 19日 - 【訃報】日本でも2017年にNHK総合で放送された米国NBCテレビ制作のドラマ『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳これから』にウィリアムズ役で出演していたロン・シーファス・ジョーンズ英語版がこの日、肺疾患のため死去(66歳没)[403]
  • 21日
  • 25日 - 【時代劇・BS】NHK BSプレミアム・BS4K「BS時代劇」枠にて、過去に5度制作・放送された池波正太郎原作の『雲霧仁左衛門』シリーズ第6作となる『雲霧仁左衛門6』を放送開始(全8回、 - 10月13日)[407]。過去5作同様、主人公で稀代の盗賊・雲霧仁左衛門を中井貴一、雲霧の宿敵である安部式部役を國村隼がそれぞれ演じる。
  • 26日 - 【SP・ヒューマン】日本テレビ系ではこの日、『24時間テレビ 愛は地球を救う46』内のSPドラマとして、チョーク製造・販売大手の「日本理化学工業」の実話を基にした『虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ』を放送(21時19分 - 23時15分)[408][409]。主演は本年の『24時間テレビ』メインパーソナリティを務めるなにわ男子の道枝駿佑で、社長の息子役を演じる。共演に芳根京子、小林聡美、江口洋介ら。
  • 31日(30日深夜) - 【恋愛・オムニバス】テレビ東京系「水ドラ25」枠にて、ボーイズダンスグループ「原因は自分にある。」のメンバーが1度ハマると抜け出せない「沼オトコ」を演じるオムニバスドラマ『沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call 〜寝不足の原因は自分にある。〜』を放送開始(全6話、 - 10月5日(4日深夜))[410]。共演(沼落ちオンナ役)に小西桜子、河村花、工藤遥、佐藤玲松浦りょう、水谷果穂ら。

9月 編集

 
二世市川猿翁死去(9月13日、83歳没)
  • 3日 - 【特撮】テレビ朝日系・東映製作の老舗特撮シリーズ「仮面ライダーシリーズ」の最新作『仮面ライダーガッチャード』がこの日より放送開始( - 2024年8月予定)[411]
  • 6日(5日深夜) - 【恋愛・近畿広域圏】毎日放送「ドラマイズム」枠にて、新田チハルの同名漫画をテレビドラマ化した『灰色の乙女』を放送開始(全7話、 - 10月18日(17日深夜))[412]。主演は桜井玲香中田圭祐、共演に桃月なしこ松本大輝ら。
  • 8日(7日深夜) - 【ヒューマン・コメディ】テレビ東京系「木ドラ24」枠で、福島県楢葉町を舞台に、ドラマ初出演かつ初主演となる子役の大沢一菜が姉夫婦を事故で亡くした姪役に、また本郷奏多が姪を引き取り面倒を見る独身の叔父役を演じる『姪のメイ』を放送開始(全6話、 - 10月13日(12日深夜))。今作は楢葉町を始め福島県内の12市町村でロケを敢行する[413]
  • 9日 - 【SP・ミステリー】フジテレビ系「土曜プレミアム」枠にて、田村由美の同名漫画を原作とし、同局系「月9」枠にて2022年1月期に放送された『ミステリと言う勿れ』の特別編を放送(21時 - 23時25分)[414]。今作は連続ドラマ版第1話のリブート版と新作「タイムカプセル編」[注 30]により編成される。主演は連続ドラマ版に引き続き菅田将暉、ゲスト出演者に篠原涼子、志尊淳、塚地武雅ら。
  • 10日
    • 【特番】TBS系「日曜劇場」枠で放送されている『VIVANT』の緊急生放送スペシャルを放送(19時 - 21時30分)[415]。同作に出演している堺雅人、阿部寛、二宮和也らが生出演し、撮影の裏話などを語るコーナーや未公開映像、スペシャルダイジェストなどの内容となっている。司会は同局系『ラヴィット!』の川島明麒麟)と田村真子(TBSアナウンサー)が務めた。また、同特番に引き続き『VIVANT』第9話を放送(21時30分 - 22時49分)。
    • 【ミステリー・BS】WOWOWプライム「日曜連続ドラマW」枠で、湊かなえの同名小説をテレビドラマ化した『落日』を放送開始(全4話、 - 10月1日)[416]。主演は北川景子、共演に吉岡里帆、竹内涼真ら。
  • 13日 - 【訃報】三世市川段四郎(1963年没)の長男として生まれ、1947年1月に東京劇場「二人三番叟」の附千歳で三代目市川團子だんこを名乗り初舞台を踏み、1963年に三代目市川猿之助を襲名、歌舞伎の演目に宙乗りを復活させてケレン芸の名手としてならし、古典歌舞伎の新解釈上演やスーパー歌舞伎と題する新作歌舞伎を続々と発表上演して「歌舞伎界の異端児」と謳われる一方、テレビドラマでは1964年のフジテレビ系「シオノギテレビ劇場」枠にて『若き日の信長』(原作:大佛次郎)にて主演(織田信長役)を務めたり、1970年度NHK大河ドラマ『樅ノ木は残った』(原作:山本周五郎)の第1話「野のふたり」にフィルム出演するなどの経歴を持ち、2012年に隠居名「市川猿翁」を二代目として襲名した後も長男の九代目市川中車と孫の五代目市川團子を指導するなど精力的な活動を続けた歌舞伎役者の二世市川猿翁[注 17](本名:喜熨斗きのし政彦まさひこ)がこの日早朝、不整脈のため死去(83歳没)。訃報は15日に松竹より発表された[417]
  • 18日(17日深夜) - 【コメディ・近畿広域圏】毎日放送月曜(日曜深夜)0時50分枠にて『女子高生、僧になる。』を放送開始(全6話、 - 10月23日(22日深夜))[418]。主演は畑芽育、共演に奥野壮ら。
  • 20日
    • (19日深夜)【紀行】テレビ東京系「ドラマチューズ!」枠にて、八馬智の著書『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』を原案とした『日常の絶景』を放送開始(全3話、 - 10月4日(3日深夜))[419]。主演は伊藤万理華、共演に石山蓮華ら。
    • 【訃報】東京教育大学(現・筑波大学)体育学部在学中の1954年にパントマイム演劇『雪の夜に猫を捨てる』を発表し、その後アメリカ合衆国にて修行を積んだ後には「ママコ・ザ・マイムスタジオ」を設立してモダンダンスやパントマイムなどを駆使した表現を中心にした演劇活動を展開、テレビドラマではNHK総合のパントマイムドラマ『不思議なパック』(1960年 - 1961年)にて主演のパック役を演じるなど日本を代表するパントマイラーとしてテレビや映画などで幅広く活動した振付師・パントマイラー・俳優のヨネヤマママコ(本名:米山ママコ)がこの日、老衰のため埼玉県内の病院で死去(88歳没)。訃報は23日に公表された[420]
  • 21日 - 【刑事・SP】テレビ朝日系にて2011年4月から2022年9月まで7シーズン[注 31]放送された上川隆也主演のドラマシリーズ『遺留捜査』のスペシャル第11弾を放送(20時 - 21時54分)[421]
  • 22日 - 【恋愛・BS】WOWOWプライム「連続ドラマW-30」枠にて、咲坂伊緒の同名漫画を原作とし、2014年にテレビアニメ化[注 32]および実写映画化[注 33]もされた『アオハライド』のSeason1を放送開始(全8話、 - 11月10日)。主演は出口夏希櫻井海音[422]
  • 23日 - 【ヒューマン】NHK総合「土曜ドラマ」枠にて、1980年に公開された同名映画(監督・山田洋次、主演・高倉健(2014年没))を原作とし、2018年11月にBSプレミアムで放送され、2022年9月には続編が放送された『遙かなる山の呼び声』の再編集版を放送開始(全4話、 - 10月14日)[423]。主演は阿部寛と常盤貴子。
  • 27日
    • (26日深夜)【BL・関東広域圏】TBS「ドラマストリーム」枠にて、みかの同名漫画をテレビドラマ化した『君には届かない。』を放送開始(全8話、 - 11月15日(14日深夜))[424]。主演は前田拳太郎と柏木悠超特急)。
    • 【音楽・コメディ】フジテレビ系「水10」枠で、四葉夕卜原作、小川亮作画の同名漫画を原作とし、テレビアニメ化[注 34]もされた『パリピ孔明』を向井理主演で放送開始(全10話、 - 11月29日)。向井は現代の渋谷に転生し、上白石萌歌演じる歌手を目指す少女の軍師(マネジャー)・諸葛孔明役を演じる[425][426]。共演に森山未來、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、関口メンディー、アヴちゃん(女王蜂)、森崎ウィン、ディーン・フジオカら。なおフジオカはナレーションも兼務する。初回は15分拡大で放送[427][428]
  • 28日 - 【時代劇・BS】BS朝日(2K・4K)で、2017年から開始され、海老沢泰久の短編小説を基に、水谷豊が隠居した旗本・日向半兵衛を演じ、巨悪を成敗する人気シリーズの最新作で第7弾を迎える『無用庵隠居修行7』を放送(19時 - 20時54分)。例年通り岸部一徳、檀れいも共演[429]
  • 29日 - 【訃報】1958年に早稲田大学を卒業して東宝現代劇に入団、主に舞台俳優として活動して師匠の菊田一夫(1973年没)の戯曲を中心に数々の作品に出演し、後には舞台演出家としても『熊楠の家』(脚本:小幡欣治(2011年没))などを手掛けるなどし、俳優としてテレビドラマではTBS系正月大型時代劇『関ヶ原』(1981年)などに出演経歴を持つ舞台俳優・演出家の丸山博一がこの日、腎不全のため東京都内の自宅で死去(88歳没)[430]。訃報は12月5日に明らかにされた。
  • 30日(29日深夜)・10月7日(6日深夜) - 【グルメ】テレビ東京系「ドラマ25」枠にて、群馬県高崎市を舞台とする『こむぎの満腹記』を2週連続で放送[431]。主演は同局系ドラマ初主演となる原菜乃華。

10月 編集

 
ティーチャ(左)死去(10月22日(訃報発表日)、88歳没。写真は2018年1月撮影)
 
ズデニェク・マーツァル死去(10月25日、87歳没。写真は1982年4月撮影)
  • 1日 - 【ミステリー・BS】BS-TBS(2K・4K)にて、『精神分析医 氷室想介の事件簿2-ベストセラー小説に隠された殺人事件の謎-』を放送(19時 - 20時54分)。前年2月に放送された『精神分析医 氷室想介の事件簿〜超高層ビル密室殺人の謎〜』の第2弾で、主人公の精神分析医・氷室想介役の小泉孝太郎を始め、美村里江、筧美和子らが引き続き出演する。ゲストに内田理央ら[432]
  • 2日 - 【朝ドラ】2023年度後期のNHK連続テレビ小説(第109作、大阪局〈BK〉制作)として、戦後「ブギの女王」として一世を風靡した歌手の笠置シヅ子(1985年没)をモデルにした『ブギウギ』を足立紳の脚本により放送開始(全126話(全26週)、 - 2024年3月29日)[注 35]。笠置の代表曲「東京ブギウギ」を作曲した服部良一(1993年没)の孫である作曲家の服部隆之が音楽を担当[433][434]、主演となる「花田鈴子」役に趣里を起用する[435]ほか、澤井梨丘本上まなみ中越典子石倉三郎三林京子、えなりかずき、市川実和子、近藤芳正らが出演[436][437]。またドラマの語りを大阪局アナウンサーの高瀬耕造が務める[438]
  • 3日 - 【時代劇・コメディ】NHK総合「ドラマ10」枠にて、よしながふみの同名漫画を原作とし、本年1月 - 3月に同枠でシーズン1が放送された『大奥』のシーズン2を放送開始(全11回、 - 12月12日)[439]。脚本はシーズン1に引き続き森下佳子が担当、本シーズンは「医療編」と「幕末編」をドラマ化する。「医療編」の出演は松下奈緒、安達祐実、仲間由紀恵、蓮佛美沙子ら、「幕末編」の出演は古川雄大、福士蒼汰、岸井ゆきのら。
  • 5日
    • (4日深夜)【恋愛】テレビ東京系「ドラマNEXT」枠10月期作品として、東ゆき原作、森永いと漫画の同名漫画をテレビドラマ化した『推しが上司になりまして』を放送開始(全12話、 - 12月21日(20日深夜))[440][441]。主演は鈴木愛理、共演に片寄涼太GENERATIONS)ら。
    • 【グルメ・BS】BS-TBS(2K・4K)「木曜ドラマ23」枠にて、田中相の同名漫画をテレビドラマ化した『天狗の台所』を放送開始(全10話、 - 12月7日)[442]。主演は駒木根葵汰、共演に塩野瑛久、越山敬達ら。
  • 6日(5日深夜) - 【ミステリー・復讐劇】読売テレビ制作・日本テレビ系「木曜ドラマ」枠10月期作品として、佐藤友治のオリジナル脚本で、次女が「担任の男性教師とパパ活していた」と捏造された流出映像で世間から非難を浴び、それを苦に自殺したことから、映像流出した実業家に家族総出で壮大な「なりすまし」復讐計画を実行する様子を描く復讐ミステリー『ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜』を放送開始(全10話、 - 12月7日)[443]。主演は連続ドラマ初主演となる板谷由夏、共演に山中崇、森崎ウィン、渡邉理佐、星乃夢奈ら。
  • 7日
  • 8日
    • (7日深夜)【恋愛・BS・大阪府】BSテレ東(2K・4K)制作・テレビ大阪「真夜中ドラマ」枠10月期作品として、青井ぬゐの漫画『少年を飼う』をテレビドラマ化した『猫カレ -少年を飼う-』を放送開始(全12話、 - 12月24日(23日深夜))[452]。主演は連続ドラマ初主演となる石川恋、共演に齋藤潤ら。
    • 【サスペンス・BS】WOWOWプライム「日曜連続ドラマW」枠で、『フィクサー Season3』を放送開始(全5話、 - 11月5日)。主演はSeason1・2に引き続き唐沢寿明[453]
    • 【訃報】落語家の傍ら、俳優として1979年 - 1980年放送のテレビ朝日系時代劇『江戸の牙』や2015年公開の映画『の・ようなもの のようなもの』にも出演した六代目古今亭志ん橋(本名・小椋幸彦)がこの日早朝、大腸がんのため死去(79歳没)[454]
  • 9日
    • 【ヒューマン】フジテレビ系「月9」枠10月期作品として、徳永友一のオリジナル脚本で、クリスマスイブの日の出来事を題材とした『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』を放送開始(全11話、 - 12月18日)。二宮和也(嵐)が記憶喪失の逃亡犯、大沢たかおが孤高のシェフ、中谷美紀が報道キャスターをそれぞれ演じる[455]。共演に江口洋介、松本若菜、中川大志、福本莉子、小手伸也、桜井ユキ、佐藤浩市ら。
    • 【不倫】テレビ東京系「ドラマプレミア23」枠10月期作品として、ばったんの同名漫画をテレビドラマ化した『けむたい姉とずるい妹』を放送開始(全8話、 - 11月27日)[456]。主演は栗山千明、共演に馬場ふみか、栁俊太郎ら。
    • 【訃報】1962年に中央大学から讀賣テレビ放送(YTV)に入社し、ディレクターとして主にテレビドラマ畑で活動、同局制作(日本テレビ系)の『木曜ゴールデンドラマ』枠で『五瓣の椿』などの作品の演出を手掛け、同局を退職してフリーの演出家になってからもテレビ朝日系スペシャルドラマ『天国と地獄』(2007年)、『警官の血』(2009年)などの作品の演出を手掛け、晩年には映画監督としても活動していた演出家・脚本家の鶴橋康夫(本名:倉田康夫)がこの日、誤嚥性肺炎のため死去(83歳没)。訃報は17日に公表された[457]
  • 10日
    • 【コメディ】テレビ朝日系「火曜21時」枠10月期作品として、2016年から同局系「金曜ナイトドラマ」枠で開始され、松岡昌宏(TOKIO)が女装した家政夫・三田園薫役を演じ、第5シリーズまで放送された『家政夫のミタゾノ』の最新作となる第6シリーズをゴールデン枠に昇格させて放送開始(全9話、 - 12月5日)。伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、余貴美子らレギュラー陣も続投するほか、三田園のパートナーとなる新人家政婦役を桜田ひよりが演じる[458][459][460]
    • 【ラブコメディ】関西テレビ制作・フジテレビ系「火ドラ★イレブン」枠10月期作品として、上田誠(ヨーロッパ企画)のオリジナル脚本により、吉岡里帆が広告代理店で働く女性役、また永山瑛太が未来から来たタイムパトロール隊員役をそれぞれ演じるラブコメディ『時をかけるな、恋人たち』を放送開始(全11話、 - 12月19日)[461]
  • 11日(10日深夜) - 【ヒューマン】テレビ東京系「ドラマチューズ!」枠にて、ふちいく子の著書『くすぶり女のシンデレラストーリー』を原案とし、MEGUMIが企画・プロデュースを担当する『くすぶり女とすん止め女』を放送開始(全8話、 - 11月29日(28日深夜))[462]。主演は西田尚美香音
  • 12日
    • (11日深夜)
      • 【恋愛】テレビ東京系「水ドラ25」枠10月期作品として、椎名軽穂の同名漫画を原作とし、テレビアニメ化や実写映画化もされたことがある『君に届け』を放送開始(全12話、 - 12月28日(27日深夜))[463][464]。主演は南沙良と鈴鹿央士。同作品は3月30日よりNetflixで配信されている。
      • 【不倫・大阪府】テレビ大阪では新ドラマ枠「DRAMA ADDICT」を新設(BSテレ東(2K・4K)およびテレビ東京以外のTXN系列局でも放送)。その第1弾としてりお原作、瀬畑純漫画の同名漫画をテレビドラマ化した『インターホンが鳴るとき』を放送開始(全10話、 - 12月14日(13日深夜))[465]。主演は土村芳、共演に堀井新太、古屋呂敏ら。
    • 【恋愛】フジテレビ系「木曜劇場」枠10月期作品として、生方美久脚本のオリジナル作品『いちばんすきな花』を放送開始(全11話、 - 12月21日)[466]。主演は多部未華子、松下洸平、神尾楓珠、今田美桜の4名が務める。共演に仲野太賀、齋藤飛鳥、臼田あさ美、白鳥玉季、田辺桃子ら。初回は20分拡大で放送[467][468][469]
    • いずれも【訃報】
      • 文学座にて「島津元」の芸名で俳優として活動した後、1974年に『若い!先生』(国際放映制作・TBS系)にて脚本家としてデビュー。その後は日本テレビ系『俺たちの勲章』(1975年)などユニオン映画制作作品に深く携わり、CBCテレビ制作(TBS系)の『キッズ・ウォー』シリーズのメインライターを務めるなど数多くの作品を手掛けた脚本家の畑嶺明がこの日、老衰のため死去(80歳没)。訃報は17日に公表された[470]
      • 1993年に「白泉社アテナ新人大賞」佳作入選をきっかけに翌1994年に同社の漫画誌「花とゆめ」第23号掲載の『ハートの果実』でデビュー。1999年には同誌で連載を開始した『花ざかりの君たちへ』が大ヒットし、同作はフジテレビ系にて2007年に堀北真希主演で、2011年に前田敦子(当時AKB48)主演でそれぞれテレビドラマ化されるなど少女漫画界に足跡を残した女流少女漫画家の中条比紗也がこの日、心臓病のため死去(50歳没)。訃報は26日に白泉社より告知された[471][472]
  • 13日 - 【改編・枠復帰・芸能・法曹界】フジテレビ系の10月期改編で、1969年3月以来54年半ぶりに金曜21時台の連続ドラマ枠が復活。復活第1弾作品として、オリジナル脚本によりムロツヨシが元芸能マネージャーでパラリーガルの蔵前勉役、また平手友梨奈が新米の弁護士・天野杏役をそれぞれ演じる『うちの弁護士は手がかかる』を放送開始(全11話、 - 12月22日)。また演出を瑠東東一郎が手掛ける。共演に吉瀬美智子、戸田恵子、安達祐実、大倉孝二ら。今回の枠復帰により同局系のドラマ枠は系列局の関西テレビ、東海テレビ制作分を含めると7枠になる[473][474][475]。これに伴い、9月まで同枠で放送されていたバラエティ番組『ウワサのお客さま』は1時間繰り上がり同日より金曜20時枠に移動したほか、金曜20時枠で放送されていた『爆買い☆スター恩返し』は9月15日をもって終了した[476]
  • 14日
    • (13日深夜)【恋愛・ミステリー】テレビ東京系「ドラマ25」枠10月期作品として、燃え殻による同名エッセイを阿部寛の主演でテレビドラマ化した『すべて忘れてしまうから』を放送開始(全10話、 - 12月16日(15日深夜))[477]。ハロウィンの夜に突如失踪した恋人を探すことになるミステリー作家が、恋人の側面や秘密を知ることになる。共演に尾野真千子、Chara、宮藤官九郎、渡辺大知、酒井美紀、草笛光子、大島優子ら。2022年9月14日からDisney+にて先行配信されている[478]
    • 【税務】日本テレビ系「土曜ドラマ」枠10月期作品として、慎結原作で2016年から17年に月刊誌「BE・LOVE」に連載された『ゼイチョー!〜納税課第三収納係〜』を基にした『ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜』をゴールデン・プライム帯に放送される連続ドラマ初主演となる菊池風磨(Sexy Zone)により放送開始(全10話、 - 12月23日)。菊池は市役所納税課の徴税吏員・饗庭あいば蒼一郎役を演じる[479]。共演に山田杏奈、白洲迅、松田元太(Travis Japan)、光石研、石田ひかり、本郷奏多、石野真子ら。
    • 【不倫・サスペンス】テレビ朝日系「オシドラサタデー」枠10月期作品として、いわしげ孝の漫画『単身花日 桜木舜の単身赴任・鹿児島』をテレビドラマ化した『単身花日』を放送開始(全9話、 - 12月9日)[480]。主演は重岡大毅(ジャニーズWEST)、共演に新木優子、田中樹(SixTONES)、高梨臨ら。
    • 【グルメ】東海テレビ制作・フジテレビ系「土ドラ」枠10月期作品として、白乃雪の同名漫画をテレビドラマ化した『あたりのキッチン!』を放送開始(全11話、 - 12月23日)[481]。主演は桜田ひより、共演に渡部篤郎、窪塚愛流[注 37]、工藤美桜、原沙知絵、峯村リエら[482]
    • 【訃報】1955年に喜劇役者の石井均(1997年没)に入門し、「財津肇メ」の芸名で舞台役者としてデビューし、1964年に拠点を大阪に移して吉本興業に入り、芸名を「財津一郎」と改めて1960年代に一世を風靡した公開時代劇バラエティ『てなもんや三度笠』(朝日放送【ABCテレビ】制作、TBS系[注 3])への出演をきっかけにブレイク、1971年に吉本興業を退社して本格的に俳優業に乗り出した後にはNHK大河ドラマ『武田信玄』(1988年)の太原雪斎役など数々のテレビドラマ、そして映画に出演したコメディアン、俳優、タレントの財津一郎(本名:財津永榮ながひで)がこの日夕方、慢性心不全のため東京都内の自宅で死去(89歳没)。訃報は19日に子息が週刊誌の取材に応じたことにより判明した[483]
  • 15日
    • 【スポーツ・ヒューマン】TBS系「日曜劇場」枠10月期作品として、菊地高弘の同名ノンフィクションを基にした『下剋上球児』を鈴木亮平の主演で放送開始(全10話、 - 12月17日)。鈴木は廃部寸前の弱小高校野球部を再建し、下克上を目指す元アマチュア野球選手の社会科教師役を演じる[484]。共演に黒木華、井川遥、小日向文世、松平健、生瀬勝久、小泉孝太郎ら[485]。また、中沢元紀、兵頭功海、菅生新樹ら野球部員役は実技審査も含めたオーディションを経て選考された[486]
    • 【恋愛・コメディ・近畿広域圏】朝日放送テレビ「ドラマL」枠10月期作品として、わたなべ志穂の同名漫画を原作とする『18歳、新妻、不倫します。』を放送開始(全10話、 - 12月18日(17日深夜))。主演は藤井流星(ジャニーズWEST)、共演に矢吹奈子、小林涼子、小宮璃央、山本涼介、逢沢りなら[487][488]
  • 16日
    • 【帯・ヒューマン】NHK総合「夜ドラ」枠で、青木U平の同名漫画をテレビドラマ化した『ミワさんなりすます』を放送開始(全32話、 - 12月7日)[489]。主演は松本穂香と堤真一、共演に恒松祐里、片桐はいり、山口紗弥加、伊藤万理華、高岡早紀ら。
    • 【警察】関西テレビ制作・フジテレビ系「月10」枠10月期作品として、橋本環奈が警察の経費削減の特命を受けた女性警察官・はじめまどか役を演じる『トクメイ!警視庁特別会計係』を放送開始(全11話、 - 12月25日)[490]。共演に沢村一樹、福井晶一松本まりか、佐藤二朗、結城モエ[491]
  • 17日 - 【ラブコメディ】TBS系
  • 18日
    • 【ホームドラマ・コメディ】日本テレビ系「水曜ドラマ」枠10月期作品として、金子茂樹のオリジナル脚本で、民放のゴールデン・プライム帯に放送される連続ドラマ初主演となる小池栄子が3人のダメ男を養うやり手のウエディングプランナーかつ経営者・深堀万里江役に扮する『コタツがない家』を放送開始(全10話、 - 12月20日)[496][497]。またダメ男3人役として吉岡秀隆作間龍斗(HiHi Jets / ジャニーズJr.)、小林薫が出演する[498]。この3名以外の共演にホラン千秋、高橋惠子、北村一輝ら。
    • 【刑事】テレビ朝日系「水曜21時」枠10月期作品として、水谷豊主演の人気シリーズドラマ『相棒 season22』を放送開始(2クール放送、全20話、 - 2024年3月13日)。本作でも水谷演じる杉下右京の相棒として、前作「season21」でシリーズ復帰した寺脇康文演じる亀山薫が続投する[499]
    • 【訃報】1970年代に中川イサト(2022年没)らと共に音楽活動を始め、北島音楽事務所所属として1980年にロックバンド「もんた&ブラザーズ」で再デビューして「ダンシング・オールナイト」が大ヒットし、その年の『第31回NHK紅白歌合戦』に出場、また俳優としても1985年にNHK銀河テレビ小説『二度のお別れ』(原作:黒川博行)で主演した経歴を持つロックシンガー・俳優のもんたよしのり(本名:門田かどた頼命よしのり)がこの日、大動脈解離のため死去(72歳没)。訃報は22日に公表された[500]
  • 19日 - 【恋愛】テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠10月期作品として、2023年度「第27回手塚治虫文化賞」マンガ大賞を受賞した入江喜和の同名漫画を原作とする『ゆりあ先生の赤い糸』を放送開始(全9話、 - 12月14日)。主演は同局系ドラマ24年ぶりの主演となる菅野美穂が務める[501][502]。共演に鈴鹿央士、木戸大聖、田中哲司、松岡茉優、志田未来、吉瀬美智子、三田佳子ら。
  • 20日
    • (19日深夜)
      • 【ヒューマン】テレビ東京系「木ドラ24」枠で、1996年に任天堂よりゲームソフト第1作が発売され、1997年からは同局でテレビアニメも放送されている「ポケットモンスター」シリーズを原案とする『ポケットに冒険をつめこんで』を放送開始(全10話、 - 12月22日(21日深夜))[503]。主演は西野七瀬、共演に笠松将、内田理央、塚地武雅ら。また、ストーリーテラーを柳葉敏郎が務める。
      • 【恋愛・近畿広域圏】読売テレビでは新ドラマ枠「ドラマDiVE」を新設。その第1弾として、ましい柚茉の漫画『帰ってきたらいっぱいして。〜アラサー漫画家、年下リーマンに愛でられる〜』をテレビドラマ化した『帰ってきたらいっぱいして。』を放送開始(全10話、 - 12月22日(21日深夜))[504]。主演は小島健(Aぇ! group)と浅川梨奈。
    • 【法曹界】テレビ東京系「ドラマ8」枠10月期作品として、2020年に韓国で放送されたテレビドラマ『ハイエナ -弁護士たちの生存ゲーム-』をリメイクした『ハイエナ』を放送開始(全8話、 - 12月8日)[505]。主演は篠原涼子と山崎育三郎、共演に瀧本美織、中尾明慶、八木勇征FANTASTICS)、高橋克典ら[506]
    • 【グルメ】TBS系「金曜ドラマ」枠10月期作品として、小林有吾の同名漫画をテレビドラマ化した『フェルマーの料理』を高橋文哉と志尊淳のダブル主演により放送開始(全10話、 - 12月22日)[507]。共演に小芝風花、仲村トオル、板垣李光人、白石聖、宮澤エマ、宇梶剛士、及川光博ら[508][509]
    • 【訃報】新劇俳優として舞台デビューした後には声優としても活動、テレビドラマでは『特別機動捜査隊』(NET・東映)や『太陽にほえろ!』(日本テレビ・国際放映)など刑事ドラマの犯人役をメインに活動、また『仮面ライダー(1979年版)[注 38](毎日放送・東映)の魔神提督役、『大戦隊ゴーグルファイブ[注 39](テレビ朝日・東映)のデスマルク大元帥役など、特撮ドラマの悪の組織の幹部を演じたことでも知られた俳優・声優の中庸助(本名:中島和男)がこの日死去(93歳没)。訃報は11月10日に所属していたマウスプロモーションより公表された[510]
  • 21日 - 【不倫】テレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」枠10月期作品として、伊奈子の同名漫画をテレビドラマ化した『泥濘の食卓』を放送開始(全9話、 - 12月16日)[511]。主演はドラマ単独初主演となる齊藤京子(日向坂46)、共演に吉沢悠、櫻井海音ら。
  • 22日
    • 【ヒューマン】日本テレビ系「日曜ドラマ」枠10月期作品として、芦原妃名子の同名漫画をテレビドラマ化した『セクシー田中さん』を放送開始(全10話、 - 12月24日)[512]。主人公の40歳の独身OLにしてベリーダンサーの女性を木南晴夏が演じる。共演に生見愛瑠、毎熊克哉川村壱馬THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、前田公輝、安田顕(TEAM NACS)、生駒里奈、なえなの、高橋メアリージュンら[513][514]
    • 【ヒューマン・ラブストーリー】朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系「日曜22時枠」の第3弾として、堀田真由が主演し、萩原利久、風間俊介、岡田結実、檀れいらが共演する、兵庫県神戸市を舞台にした『たとえあなたを忘れても』を放送開始(全9話、 - 12月17日)[515]
    • 【訃報】大映映画社員として映画に出演したり、高校教師時代には日大明誠高校野球部監督を務めるなどし、教師を定年退職した後に芸能界入りし、2008年に実娘(サッチィー)とのコンビで漫才コンビ「めいどのみやげ」を結成して数々のテレビ番組に出演、またピン芸人としても「めいどのみやげティーチャ」、「年金ちゃん」の芸名で活動。テレビドラマではTBS系『重版出来!』 第4話(2016年5月3日放送)にゲスト出演するなど幅広く活動した漫才師のティーチャ(本名:佐川真勝)がこの月(正式な没日は非公表)に死去していたことを実娘からSNSで報告された(88歳没)[516]
  • 24日
  • 25日
    • (24日深夜)【サスペンス・近畿広域圏】毎日放送「ドラマイズム」枠にて、山川直輝原作、朝基まさし作画の同名漫画をテレビドラマ化した『マイホームヒーロー』を放送開始(全10話(全9回)、 - 12月20日(19日深夜))[521]。主演は佐々木蔵之介、共演に高橋恭平(なにわ男子)、齋藤飛鳥、木村多江、吉田栄作ら。また、2024年春には同キャストで映画版が公開される予定。
    • 【訃報】  チェコ出身の世界的指揮者であり、2006年にフジテレビ系「月9」枠で放送された『のだめカンタービレ』でヴィエラ先生役で出演した経歴を持つズデニェク・マーツァルがこの日死去したことを現地メディアが報じた(87歳没)[522]
  • 26日 - 【訃報】1955年結成のコミックバンド「ハナ肇とキューバン・キャッツ」(後に「ハナ肇とクレージーキャッツ」に改名)のベーシストとして活動する傍ら、俳優としてもNHK連続テレビ小説『本日も晴天なり』(1981年)、『こころ』(2003年)、『おひさま』(2011年)などに出演するなどテレビドラマ・映画でも活躍した犬塚弘(いぬづか・ひろし、本名の読み:いぬづか・ひろむ)が死去(94歳没)[523][524]。訃報は27日に判明した[525]
  • 27日 - 【アクション】テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」枠10月期作品として、むとうひろしの同名漫画を原作とし、2009年には実写映画が、2014年にはウェブドラマがそれぞれ制作された『今日からヒットマン』を放送開始(全8話、 - 12月15日)[526]。主演は相葉雅紀、共演に山本舞香、本仮屋ユイカ、深澤辰哉(Snow Man)、筧利夫、勝村政信ら。

11月 編集

12月 編集

 
坂田利夫死去(12月29日、82歳没。写真は2015年1月撮影)
  • 1日 - 【音楽・歴史・BS】NHKBSプレミアム4Kにて1970年代ジャパンポップシーンを彩ったアイドルスター誕生の物語をテーマとした特集ドラマ『アイドル誕生 輝け昭和歌謡』(21時 - 22時29分)を放送。1970年代から1980年代にかけて日本の音楽界を席捲した数々のアイドルスター誕生の物語を、稀代のヒットメーカーである阿久悠作詩家、2007年没)と都倉俊一作曲家、現・文化庁長官)のふたりの男を主役に描く。本作では児島秀樹吉田照幸が共同脚本を担当、吉田が演出を担当し、主人公の阿久悠役には宇野祥平、都倉俊一役には宮沢氷魚を起用、共演に濱津隆之、堀部圭亮、仙道敦子、萩原聖人ら。また本作は2024年1月2日にBS2Kチャンネルでも21時 - 22時29分枠で放送された[553][554]
  • 4日 - 【復讐劇・サスペンス】テレビ東京系「ドラマプレミア23」枠で、大学2年の女子学生4人のうち1人を妊娠させた男から100万円強奪を目論む復讐劇『SHUT UP』を放送開始(全8話、 - 2024年1月29日)。主演を民放の連ドラ初主演となる仁村紗和が務め、渡邉美穂莉子片山友希らが共演[555][556]
  • 4日・5日(4日深夜) - 【追悼・BS】NHK BSにて、11月29日に死去した脚本家の山田太一(89歳没)を偲び、1992年4月11日・18日に2週連続でNHK総合「土曜ドラマ」枠で高倉健(2014年没)主演で放送された『チロルの挽歌』を2週分まとめて放送(前編:4日 23時30分 - 5日 0時59分、後編:5日 0時59分 - 2時28分)[557]
  • 5日 - 【訃報】平凡出版(現:マガジンハウス)の編集者として『平凡パンチ』『週刊平凡』『POPEYE』などに携わり、1980年に独立して作家活動を開始、1988年に発表した小説「凍れる瞳」[注 47]等で「第99回直木三十五賞」を受賞。その『凍れる瞳』が日本テレビ系「水曜グランドロマン」枠(1989年8月9日放送、主演:緒形直人)でテレビドラマ化されるなど数々の著作を発表した作家の西木正明(本名:鈴木正昭)がこの日、敗血症性ショックのため神奈川県川崎市内の病院で死去(83歳没)[558]
  • 6日
    • (5日深夜)【報道】テレビ東京系「ドラマチューズ!」枠にて、松田翔太が企画・主演を務め、架空のニュースショーを舞台とした『THE TRUTH』を放送開始(全4話、 - 12月27日(26日深夜))[559]
    • 【訃報】1973年にハナ肇(クレージーキャッツリーダー〈本名:野々山定夫〉、1993年没)に弟子入りし、1979年に川上泰生小林すすむ(2012年没)とコントトリオ「ヒップアップ」を結成し、お笑い番組を中心に多くの番組に出演。トリオ解散後にピン芸人・タレントとなってからもバラエティ番組や情報番組のリポーターなどでも活動、俳優としてもTBS系ドラマ『嫁はミツボシ。』(2001年)などの作品に出演した経歴を持つタレントの島崎俊郎がこの日東京都内の自宅で倒れ、救急搬送先の病院で死亡が確認された(68歳没)。死因は急性心不全で、島崎は約1週間前から体調不良を訴え、診断の結果インフルエンザに感染していたという[560][561]
  • 16日23日 - 【福祉・ミステリー】NHK総合テレビで、丸山正樹の同名小説をテレビドラマ化した『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』をスペシャルドラマとして2週にわたって放送(いずれも22時 - 23時15分)。主役の手話通訳士役を草彅剛が演じる[562]。共演に松本若菜、橋本愛、遠藤憲一ら[563]
  • 16日 - 【訃報】1967年に劇団日活青年劇場専属俳優として「久坂龍馬」の芸名で初舞台を踏み、1970年に三船プロダクションに移籍して芸名を「中山剣吾」と改め、俳優として同プロダクション制作の時代劇『大忠臣蔵』(1971年、NET(現・テレビ朝日)系)や日本テレビ系で放送された特撮『サンダーマスク』(1972年 - 1973年、東洋エージェンシー(現:創通)制作)などに出演、1984年の東宝映画『ゴジラ』に於いてゴジラのスーツアクターを務めたことを機に薩摩剣八郎と芸名を改め、その後も平成ゴジラシリーズのスーツアクターを務めたことで知られた俳優、スタントマン、殺陣師、スーツアクターの薩摩剣八郎(本名:前田靖昭)がこの日、間質性肺炎のため死去(76歳没)[564][565]
  • 25日 - 【特番・特撮・中京広域圏】武内直子同名漫画を原作とし、2003年10月から2004年9月までCBCテレビ・東映製作、TBS系で放送された『美少女戦士セーラームーン[注 48]が、放送20周年を迎えたのを記念した特別番組『セーラー戦士 20年目の同窓会』を、この日CBCテレビにて23時10分 - 23時40分に放送(TVerでの全国配信もあり)。沢井美優月野うさぎ/セーラームーン役)、泉里香水野亜美/セーラーマーキュリー役、当時は浜千咲名義)、北川景子火野レイ/セーラーマーズ役)、安座間美優木野まこと/セーラージュピター役)、小松彩夏愛野美奈子/セーラーヴィーナス役)のメインキャスト5人が再集結し、オーディションの裏話や仲を深めるきっかけとなった秘話など様々なエピソードを語った[566]
  • 29日
    • 【動物・警察・ミステリー・BS】BS-TBS(2K・4K)で『ペットドクター花咲万太郎の事件カルテ2〜お隣さんは殺人犯!?〜』を放送(19時 - 20時54分)、前年3月に放送されたスペシャルドラマの第2弾で、主役の獣医師・花咲万太郎役の坂本昌行を始め、矢田亜希子、中山優馬秋元才加らが引き続き出演する他、新たに研ナオコがトラブルメーカー役で出演する[567]
    • 【時代劇】年内をもって芸能活動を引退する東山紀之の最終出演作が2作放送された[568]
      • 【BS】NHK BS・BSプレミアム4Kにて、2013年より放送されている『大岡越前』のスペシャル版『大岡越前スペシャル〜大波乱!宿命の白洲〜』を放送(19時30分 - 20時59分)。スペシャルゲストとしてゴリ南沢奈央、榎木孝明、中島ひろ子小野武彦、竹下景子が出演[569]、また、若山騎一郎が10年ぶりにテレビ出演した[570]
      • テレビ朝日系にて、朝日放送テレビ・テレビ朝日・松竹との共同制作による『必殺シリーズ』の最新作『必殺仕事人』を放送(21時 - 22時55分)。前作で卒業した遠藤憲一に代わり、シリーズ16年ぶりとなる新女性仕事人・棗役として松下奈緒が出演する[571]
    • 【訃報】
      • 大相撲の春日野部屋力士から1971年に日本プロレス入りし、小沢正志名義でデビュー。その後新日本プロレス入りした後に海外を拠点に活動し、WWFを転戦した際にリングネームを「キラー・カーン」に改名し日本でも同名義で活動した後、1987年に現役を引退して居酒屋経営に乗り出した後には俳優・タレントとしても活動し、テレビドラマでは『必殺スペシャル・春 世にも不思議な大仕事 主水と秀 香港・マカオで大あばれ』(1991年、朝日放送テレビ・テレビ朝日系)などの作品に出演した経歴を持つ元プロレスラー・実業家・タレントのキラー・カーン(本名:小澤正志)がこの日、自身が経営する東京都内の飲食店「カンちゃんの人情酒場」で接客中に倒れ、救急搬送されたが搬送先の病院で動脈破裂のため死去(76歳没)[572]
      • 1961年に吉本新喜劇に研究生として入団し、1967年に前田五郎(2021年没)との漫才コンビ「コメディNo.1」を結成し、「アホの坂田」の愛称で関西エリアを中心に『あっちこっち丁稚』(朝日放送「日曜笑劇場」枠、1975年 - 1983年)などのテレビ番組に数多く出演、コンビを解消した後はピン芸人として数々のバラエティ番組に出演、テレビドラマでは『ナニワ金融道』(2005年、フジテレビ)などに俳優として出演した経歴を持つお笑い芸人・タレント・俳優の坂田利夫(本名:地神じがみ利夫)がこの日、老衰のため大阪市内で死去(82歳没)。訃報は翌30日に所属先の吉本興業から発表された[573][574]
  • 30日 - 【訃報】1971年にテイチクレコードより「愛は死んでも」にて歌手デビューし、1973年に発売した「なみだ恋」が大ヒットし、その年の『第24回NHK紅白歌合戦』に初出場し、以後通算23回出場。また1980年には「雨の慕情」にて第11回日本歌謡大賞並びに第22回日本レコード大賞にて大賞を受賞して二冠に輝くなど“演歌の女王”として日本歌謡界に燦然とその名を刻み、また読売テレビ・ 日本テレビ系「木曜ゴールデンドラマ」『北のめぐり逢い』で自ら主演を務めたり、自身のヒット曲「愛の終着駅」をモチーフにした同名ドラマがTBS系「花王 愛の劇場」枠で1978年に放送されるなどテレビドラマの世界でも軌跡を残した歌手の八代亜紀がこの日、急速進行性間質性肺炎のため死去(73歳没)。訃報は翌2024年1月9日に公式サイトの告示という形で所属事務所のミリオン企画より公表された[575][576]
  • 31日
    • 【食・紀行】テレビ東京系で、久住昌之原作・谷口ジロー作画で、松重豊が輸入雑貨商・井之頭五郎役を演じる人気グルメドラマの7年連続となる大晦日スペシャル『孤独のグルメ2023大晦日スペシャル 井之頭五郎、南へ逃避行『探さないでください。』』(22時 - 23時30分)を放送。今回は沖縄県を舞台に五郎がドラマ史上最大の珍道中を繰り広げる。ゲストとして共に沖縄県出身の国仲涼子川平慈英、そしてお笑いトリオ・東京03豊本明長が出演した[577][578][579]
    • 【訃報】小説家の中村正常の長女として出生、昭和中期から天才子役として人気を集め、またタレントとしても活躍。また1940年代のテレビジョン実験放送時に制作されたテレビドラマ『ほがらか日記』に出演し、戦後も俳優としてフジテレビ系『グーチョキパー』(第2シリーズ)及び『船場[注 49]』を始め、数々の作品に出演するなど、テレビ放送創世記から息の長い活動をしてきたことで知られ、1988年前期のNHK連続テレビ小説『ノンちゃんの夢』ではナレーションを担当した俳優・タレント・司会者の中村メイコ(出生名:中村五月さつき、結婚後の本名[注 50]神津こうづ五月さつき)がこの日、肺塞栓症のため死去(89歳没)[580][581]。訃報は翌2024年1月7日に所属事務所のホリプロより公表された[581]

2024年以降のテレビドラマに関する情報 編集

  • NHK
    • 【朝ドラ】
      • 2024年度前期の連続テレビ小説(第110作)として、日本初の女性弁護士・三淵嘉子をモデルにした『虎に翼』(脚本:吉田恵里香)を製作すると2月22日に発表した。主演の伊藤沙莉は2017年前期の『ひよっこ』以来2度目の朝ドラ出演となる[582]。共演に石田ゆり子、松山ケンイチ、戸塚純貴、仲野太賀ら[583]
      • 2024年度後期の連続テレビ小説(第111作、大阪局〈BK〉制作)として、平成時代のギャルが栄養士として現代の問題を食の知識と持ち前のコミュニケーション能力で解決していくオリジナル作品『おむすび』(脚本:根本ノンジ)を制作すると8月9日に発表した。主演の橋本環奈はNHKのドラマ初出演にして朝ドラ主演を務める[584]
      • 2025年度前期の連続テレビ小説(第112作)として、『アンパンマン』を生み出した漫画家のやなせたかし(2013年没)とその妻小松暢をモデルにした『あんぱん』(脚本:中園ミホ)を製作すると10月20日に発表した[585]
    • 【大河ドラマ】2025年放送予定の大河ドラマ第64作として、江戸時代出版人である蔦屋重三郎の生涯を描く『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺つたじゅうえいがのゆめばなし』(脚本:森下佳子)が制作されることを4月27日に発表した。主役の重三郎役を横浜流星が務める[586]
    • 【経済】総合テレビ・BSプレミアム4Kにて、2022年4月期に「ドラマ10」枠で放送された『正直不動産』のスペシャルドラマを2024年1月3日に放送予定。主演の山下智久とヒロインの福原遥が引き続き出演、また総合では90分、BSプレミアム4Kでは100分の特別編として放送される[587]

2023年のテレビドラマ 編集

NHKの主なテレビドラマ 編集

特集ドラマ (NHK) 編集

日本テレビ系の主なテレビドラマ 編集

スペシャルドラマ (日本テレビ系) 編集

系列局ローカル (日本テレビ系) 編集

山梨放送

テレビ朝日系の主なテレビドラマ 編集

スペシャルドラマ (テレビ朝日系) 編集

系列局ローカル (テレビ朝日系) 編集

北海道テレビ

TBS系の主なテレビドラマ 編集

スペシャルドラマ (TBS系) 編集

テレビ東京系の主なテレビドラマ 編集

スペシャルドラマ (テレビ東京系) 編集

フジテレビ系の主なテレビドラマ 編集

スペシャルドラマ (フジテレビ系) 編集

系列局ローカル (フジテレビ系) 編集

テレビ熊本
テレビ西日本
関西テレビ

BS放送の主なテレビドラマ 編集

BS日テレ 編集

BS朝日 編集

BS-TBS 編集

BSテレ東 編集

WOWOW 編集

BS松竹東急 編集

受賞 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ テレビ東京以外のTXN系列5局及びテレビ和歌山、びわ湖放送は19時30分放送開始。
  2. ^ 1989年10月 - 1990年12月にフジテレビ系で放送。本作の放送に関連して、同期に一部の回がBS松竹東急で放送された[23][24]
  3. ^ a b c 当時の朝日放送はTBS系だった。
  4. ^ 本曲は後にTBS系「花王愛の劇場」枠にて1979年に松本留美主演で同名タイトルでドラマ化され、主題歌として用いられている。
  5. ^ 2012年にはTBS系「金曜ドラマ」枠で放送された
  6. ^ 当時は「火10枠」にて放送。
  7. ^ 当時は「火9枠」にて放送。
  8. ^ 榎木は『警視庁強行犯係 樋口顕』にも出演。
  9. ^ 『草燃える』(脚本:中島丈博)及び『毛利元就』(脚本:内館牧子)ともに永井の複数の小説作品から脚本を製作した。
  10. ^ 本作放送時は「大河ドラマ」というシリーズ名ではなく、「大型時代劇」と称していた。NHKが日曜20時ドラマ枠のシリーズ名を正式に大河ドラマと位置付けたのは1978年放送の『黄金の日日』(原作:城山三郎、主演:六代目市川染五郎)からとされる。
  11. ^ 本シリーズでは有村架純、竹内涼真神木隆之介が過去に出演している。
  12. ^ 連続テレビ小説において男優が主演となるのは2020年度前期の『エール』(主演:窪田正孝)以来2年半ぶりとなる。
  13. ^ 6月まで、TOKYO MXなど民放で放送。
  14. ^ 2012年から2015年までは「土曜ワイド劇場」枠にて不定期で放送されていた。
  15. ^ BSプレミアムでは通常通り放送。
  16. ^ 2022年10月 - 本年3月に放送。
  17. ^ a b c 歌舞伎界では物故役者に対しては代数を『◯世』と言い換えるのが通例である〈例:十八世中村勘三郎(2012年没)、十二世市川團十郎(2013年没)など〉。
  18. ^ 2023年3月までは『セブンルール』を放送。
  19. ^ 2020年4月期に毎日放送製作・TBS系「アニメイズム」B2枠で放送。
  20. ^ 13時5分 - 14時30分に前編を放送後、引き続き15時55分までの予定で後編を放送していた。
  21. ^ 同年6月10日16時30分 - 17時55分に振り替えて放送(同日0時46分 - 2時11分(9日深夜)に前編を再々放送)。
  22. ^ 本名については『喜熨斗宏之』とする資料もある。
  23. ^ 横山ノック〈本名:山田勇〉は1968年に第8回参議院議員通常選挙全国区で当選し、1995年より2期に亘り大阪府知事を務めた。
  24. ^ 現在のTBSテレビのことで、当時はKR-TVとも呼ばれていた。社名が東京放送(JOKR)となるのは1960年11月。
  25. ^ 「日曜ドラマ」枠が同局制作となるのは2022年7月期の『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』以来となる。
  26. ^ 2014年7月期に日本テレビなどで放送。
  27. ^ 同作は1977年(NHK総合)、1983年(テレビ朝日系)、2003年(TBS系)にテレビドラマ化されている。
  28. ^ 2001年 - 2004年はTBS系で放送。
  29. ^ 当初は9月30日終了予定であったが、同日放送の『FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023男子・日本×フィンランド』延長のため65分繰り下げ。
  30. ^ 原作コミックスでは第11巻に収録。
  31. ^ 第7シーズンは「木曜ミステリー」枠最終作として放送された。
  32. ^ TOKYO MX、毎日放送などで放送。
  33. ^ 本田翼らが出演。
  34. ^ 2022年4月期に独立局などで放送。
  35. ^ NHKでは、1987年にも笠置を題材としたドラマ『わが歌ブギウギ』(「銀河テレビ小説」枠、名古屋局〈CK〉制作)が放送されている。
  36. ^ この間、2020年元日にスペシャルドラマが放送され、さらに2021年には映画化もされた。
  37. ^ 俳優・窪塚洋介の長男。
  38. ^ 「仮面ライダーシリーズ」第6作、通称・スカイライダー。
  39. ^ 「スーパー戦隊シリーズ」第6作。
  40. ^ 『トミーとマツ』の主演俳優でもあった(国広富之とのダブル主演)。
  41. ^ 現在は岩田屋三越が運営している。
  42. ^ 主題歌「イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ」も担当した。
  43. ^ 忠臣蔵』(1985年)、『白虎隊』(1986年)、『田原坂』(1987年)、『五稜郭』(1988年)、『奇兵隊』(1989年)で担当。
  44. ^ 筆名は「とよた」と読むが、本名は濁点が入る「とよだ」と読む。
  45. ^ 主にデジタル制作移行後。
  46. ^ DI事業と映像編集事業はTOHOスタジオ、アーカイブ事業はTOHOアーカイブ(グループ内に新規設立)が担当。
  47. ^ 第二次世界大戦前に帝政ロシアの崩壊により日本へ亡命し、東京巨人軍等で投手として通算303勝を挙げたヴィクトル・スタルヒン(1957年没)が登場する作品である。
  48. ^ テレビアニメ版は1992年から1997年にテレビ朝日系で2014年から2016年にTOKYO MX等で放送された。
  49. ^ 関西テレビ制作
  50. ^ 夫は作曲家の神津こうづ善行よしゆき
補足

出典 編集

  1. ^ 「相棒season21」元日SPは高視聴率13・9% - スポーツニッポン、2023年1月2日配信、1月4日閲覧
  2. ^ 名脇役・長谷川哲夫さん死去、84歳 「水戸黄門」「3年B組金八先生」などに出演 - スポーツ報知、2023年1月8日配信、同日閲覧
  3. ^ 俳優長谷川哲夫さん死去、84歳 「金八先生」校長 中学生日記、スクールウォーズなど出演 - 日刊スポーツ、2023年1月8日配信、同日閲覧
  4. ^ 赤木春恵さんの孫・野杁俊希さんが脳出血のため33歳で急死 階段で転倒し頭部強打…大河にも出演 - スポーツ報知、2023年1月3日配信、同日閲覧
  5. ^ 2023年 正月時代劇「いちげき」制作開始のお知らせ」『NHKドラマ』、NHKオンライン、2022年9月5日https://www.nhk.jp/g/blog/ozq7pwd2bsc/2022年9月13日閲覧 
  6. ^ 菅野美穂、クセ強い高嶋病院長のお見合い相手 23年1・3放送のテレ朝系『DOCTORS〜』完結編に出演 - サンケイスポーツ、2022年12月13日配信、同日閲覧
  7. ^ 週刊ザ・テレビジョン北海道・青森版 2023年1月6日号 p.186-p.187による。2022年12月14日閲覧。
  8. ^ 内田理央主演『来世ちゃん』シーズン3が放送決定 レギュラーキャストも続投でエロラブコメディー熱演 ORICON NEWS 2022年11月25日配信・同日閲覧
  9. ^ 鈴木ゆうか、ネズミと人間の1人2役でウェディングドラマ主演 共演に福山翔大、優希美青ら - リアルサウンド、2022年11月29日配信、12月2日閲覧
  10. ^ "西島秀俊、元マル暴刑事役でテレ朝連ドラ初主演 新木曜ドラマで濱田岳、上白石萌歌と共演". Real Sound映画部. blueprint. 2022年11月9日. 2022年11月9日閲覧
  11. ^ 菜々緒がドラマ「忍者に結婚は難しい」で主演、夫役は鈴木伸之 - 映画ナタリー、2022年11月15日配信、同日閲覧
  12. ^ aiko、9年ぶりフジ系連続ドラマ主題歌 菜々緒主演「忍者に結婚は難しい」 - サンケイスポーツ、2022年12月13日配信、同日閲覧
  13. ^ "「あなたは私におとされたい」ドラマ化、絶対不倫しない男×絶対不倫させる女の攻防". コミックナタリー. ナターシャ. 2022年11月17日. 2022年11月19日閲覧
  14. ^ 清水一 (2021年4月8日). “男性が妊娠?斎藤工&上野樹里「ヒヤマケンタロウの妊娠」ドラマ化 来年Netflixで配信”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). https://www.cinematoday.jp/news/N0122741 2021年4月8日閲覧。 
  15. ^ "斎藤工が"妊娠"の話題作、地上波放送 パートナー役・上野樹里「性別問わずに共感していただける」". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月12日. 2022年12月12日閲覧
  16. ^ a b 里見浩太朗 ラスト殺陣!?テレ東新春ドラマSは7年ぶりに時代劇 - スポーツニッポン、2022年10月26日配信、同日閲覧
  17. ^ 蓮佛美沙子×トリンドル玲奈『今夜すきやきだよ』ドラマ化決定 脚本は山西竜矢が担当”. Real Sound映画部. blueprint (2022年12月1日). 2022年12月1日閲覧。
  18. ^ 蓮佛美沙子、〝飯テロ〟シーンに自信 トリンドル玲奈とダブル主演ドラマ、テレ東系6日から『今夜すきやきだよ』 - サンケイスポーツ、2023年1月6日配信、同日閲覧
  19. ^ 岡崎紗絵主演「花嫁未満エスケープ」続編1・6から放送 主人公たちの半年後描く完全オリジナル - 日刊スポーツ、2022年11月30日配信、同日閲覧
  20. ^ 三千円の使いかた 東海テレビ
  21. ^ 葵わかなが土ドラ史上、最も〝普通〟の主人公 フジ系『三千円の使いかた』23年1月7日スタート - サンケイスポーツ、2022年11月8日配信、同日閲覧
  22. ^ 中尾ミエ、山崎紘菜、森尾由美がフジ系「三千円の使いかた」出演 主演・葵わかなの祖母、母、姉役 3世代女性4人のホームマネードラマ、2023年1月7日スタート - サンケイスポーツ、2022年11月23日配信、同日閲覧
  23. ^ アニメ「かりあげクン」1話”. BS松竹東急. 2022年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月12日閲覧。
  24. ^ アニメ「かりあげクン」12話”. BS松竹東急. 2023年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月12日閲覧。
  25. ^ 人気漫画「かりあげクン」が連載42年で初ドラマ化 主演の戸塚純貴「主人公はつかみどころのなさが魅力」 - サンケイスポーツ、2022年10月26日配信、同日閲覧
  26. ^ "2023年 大河ドラマ「どうする家康」主演は松本潤さん!". NHKドラマトピックス. 日本放送協会. 19 January 2021. 2021年1月19日時点のオリジナル (HTML)よりアーカイブ。2021年1月19日閲覧
  27. ^ "'23大河は松本潤主演『どうする家康』 "花男リレー"で座長引継ぎ". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2021年1月20日. 2021年1月20日閲覧
  28. ^ "23年大河「どうする家康」岡田准一が信長、ムロツヨシが秀吉 有村架純、野村萬斎、阿部寛の豪華キャスト". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2021年11月29日. 2021年11月29日閲覧
  29. ^ "松山ケンイチ 11年ぶり大河"凱旋"「どうする家康」で"イカサマ"本多正信役". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年7月1日. 2022年7月1日閲覧
  30. ^ 嵐・松本潤が主演する大河ドラマ「どうする家康」の東海先行ビジュアルが公開 ブルーの世界観は三河の藍染をイメージ - サンケイスポーツ、2022年10月30日配信、同日閲覧
  31. ^ 安藤サクラ民放連ドラ初主演、脚本はバカリズム「この面白さの邪魔しないようどう演じられるか」 - 日刊スポーツ、2022年11月13日配信、同日閲覧
  32. ^ "妻夫木聡×藤原竜也、日曜劇場で約20年ぶり共演 堤幸彦演出の"異色"医療ドラマ". ORICON NEWS. 2022年10月24日. 2022年10月24日閲覧
  33. ^ プレミアムドラマ「我らがパラダイス」制作開始のお知らせ”. NHKドラマ. NHK (2022年9月27日). 2022年12月7日閲覧。
  34. ^ 清水くるみと山谷花純が来年1月期BSテレ東「親友は悪女」にダブル主演 - サンケイスポーツ、2022年11月28日配信、同日閲覧
  35. ^ 山谷花純、BSテレ東「親友は悪女」で清水くるみとのダブル主演に感激 「10代の頃からずっと共演したかった」 - サンケイスポーツ、2023年1月7日配信、同日閲覧
  36. ^ さらば、仕事人…。『必殺シリーズ』50周年、誰かがいなくなる衝撃の最新作 テレ朝POST、2022年11月17日
  37. ^ 『必殺仕事人』レギュラー出演7年の遠藤憲一が卒業「ヒガシくん、愛しています(笑)!」 ORICON NEWS、2022年12月12日
  38. ^ "丸山礼:NHK"夜ドラ"新作でドラマ初主演 実写版「ワタシってサバサバしてるから」で自称サバサバ女に". MANTANWEB. 2022年9月13日. 2022年9月13日閲覧
  39. ^ 丸山礼の初主演ドラマに豪華布陣 トリンドル玲奈や栗山千明が出演 - サンケイスポーツ、2022年11月26日配信、同日閲覧
  40. ^ 山田裕貴「まさか」月9初レギュラー 北川景子主演、23年1月期フジ系『女神(テミス)の教室』 - サンケイスポーツ、2022年11月7日配信、同日閲覧
  41. ^ 山田裕貴 ボサボサ髪の“判例オタク”でフジ月9初レギュラー - スポーツニッポン、2022年11月7日配信、同日閲覧
  42. ^ 北川景子主演「女神の教室」に南沙良、高橋文哉、前田旺志郎、前田拳太郎、河村花 - 映画ナタリー、2022年11月14日配信、同日閲覧
  43. ^ 北海道新聞 2023年1月9日朝刊16版 22面(テレビ欄)で確認。2023年1月9日閲覧
  44. ^ 市川実日子&中島歩が世界の歴史料理を食べて知る 新感覚グルメドラマ『À Table!』放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2022年11月15日). 2022年11月15日閲覧。
  45. ^ "都はるみの「北の宿から」大川栄策の「さざんかの宿」編曲 竹村次郎さん死去、90歳". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年1月11日. 2023年1月11日閲覧
  46. ^ ドラマ10「大奥」制作開始のお知らせ」『NHKドラマ』、NHKオンライン、2022年8月23日https://www.nhk.jp/g/blog/5_hp-g61xp/2022年8月23日閲覧 
  47. ^ よしながふみ氏「大奥」再ドラマ化決定!来年NHK 4度目映像化で初の大政奉還まで 脚本は森下佳子氏 スポーツニッポン、2022年8月23日配信、8月24日閲覧
  48. ^ ドラマ10「大奥」<3代・徳川家光×万里小路有功 編>主な出演者決定!」『NHKドラマ』、NHKオンライン、2022年9月8日https://www.nhk.jp/g/blog/rguiga8odt2/2022年9月13日閲覧 
  49. ^ "「大奥」5代徳川綱吉×右衛門佐編に仲里依紗、山本耕史、竜雷太が出演". 映画ナタリー. ナターシャ. 2022年9月15日. 2022年9月16日閲覧
  50. ^ 【今夜の“男女逆転”大奥】第1話 貧乏旗本の息子・水野祐之進が大奥へ!8代将軍・徳川吉宗から最初に… - スポーツニッポン、2023年1月10日配信、同日閲覧
  51. ^ 馬場ふみかがモラハラ夫・野村周平を社会的に抹殺!?『夫を社会的に抹殺する5つの方法』実写ドラマ化”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング. p. 2 (2022年11月26日). 2022年11月26日閲覧。
  52. ^ "「リバーサルオーケストラ」2023年1月スタート!門脇麦&田中圭演じる"元"天才ヴァイオリニスト&変人マエストロがポンコツ交響楽団を大改造?" (HTML). 水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』. 日本テレビ放送網. 26 October 2022. 2022年10月26日閲覧
  53. ^ 門脇麦、民放ゴールデン・プライム帯の連ドラ初主演 23年1月スタート日テレ系「リバーサルオーケストラ」 元天才バイオリン少女役、変人マエストロ役・田中圭と〝ポンコツ〟オーケストラを救え - サンケイスポーツ、2022年10月26日配信、同日閲覧
  54. ^ "YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 January 2023. 2023年1月14日閲覧
  55. ^ 高橋幸宏さん 誤嚥性肺炎により死去 昨年末から容体悪化 妻・Kさん「医療関係者の皆様に深く感謝」 - スポーツニッポン、2023年1月15日配信、同日閲覧
  56. ^ "鏑木蓮さん死去、61歳…「東京ダモイ」で江戸川乱歩賞・代表作に「白砂」「思い出探偵」". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 17 February 2023. 2023年2月17日閲覧
  57. ^ "井上真央『花男2』以来"16年ぶり"TBS連ドラ主演 佐藤健&松山ケンイチと「ファンタジーラブストーリー」描く". ORICON NEWS. 2022年11月17日. 2022年11月19日閲覧
  58. ^ "櫻井翔、日テレ1月期土曜ドラマ『大病院占拠』で主演に 「まるで10時間分の映画」". Real Sound映画部. blueprint. 2022年11月15日. 2022年11月15日閲覧
  59. ^ キスマイ藤ヶ谷太輔、テレ朝ドラマ初主演!関水渚と“一つ屋根の下ラブ“『ハマる男に蹴りたい女』”. テレ朝POST. テレビ朝日 (2022年11月11日). 2022年11月11日閲覧。
  60. ^ 高橋一生と橋爪功が〝相思相愛タッグ〟 23年1月スタートのテレ朝系「6秒間の軌跡」でドラマ初共演 ヒロインに本田翼 - サンケイスポーツ、2022年12月2日配信、12月3日閲覧
  61. ^ "山下リオ、フリー転身後初の連ドラ主演で"W不倫"「衝撃の嵐に皆さまを巻き込めれば」". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月2日. 2022年12月2日閲覧
  62. ^ "矢作穂香と犬飼貴丈がブラック企業を大改革、「ひともんちゃくなら喜んで!」ドラマ化". 映画ナタリー. ナターシャ. 17 December 2022. 2023年2月13日閲覧
  63. ^ "俳優・三谷昇さん死去 90歳 別役実作品、映画「ミンボーの女」". デジタル毎日. 毎日新聞社. 2023年1月27日. 2023年1月27日閲覧
  64. ^ 「怪優」三谷昇さんが死去、90歳 黒沢明監督「どですかでん」、伊丹十三監督「マルサの女2」「ミンボーの女」など出演 - サンケイスポーツ、2023年1月27日配信、同日閲覧
  65. ^ "草なぎ剛 "復讐シリーズ"続編で独立後初の民放ドラマ主演「全て出し切りたい」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年3月13日. 2022年3月13日閲覧
  66. ^ "草なぎ剛"復讐シリーズ"最新作でジャニーズ退所後初の民放連ドラ主演「全て出し切りたい」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2022年3月13日. 2022年3月13日閲覧
  67. ^ 草なぎ剛主演ドラマのタイトルは「罠の戦争」、井川遥や杉野遥亮ら共演 - 映画ナタリー、2022年11月15日配信、同日閲覧
  68. ^ Hey! Say! JUMPの伊野尾らが金と命をかけたゲームに挑戦 秋元康氏が手掛けるテレ東系ドラマが来年1月スタート 武田鉄矢4年ぶり連ドラ出演 - サンケイスポーツ、2022年12月24日配信、同日閲覧
  69. ^ 秋元康氏が企画・原作・脚本の「ダ・カーポしませんか?」1月放送 観月ありさ、伊野尾慧ら出演 - 日刊スポーツ、2022年12月24日配信、12月25日閲覧
  70. ^ "吉高由里子 来年1月期に"大河前哨戦" テレ朝連ドラ初主演、24年大河脚本・大石静氏が描く純愛". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年7月23日. 2022年7月23日閲覧
  71. ^ 広瀬すず「ぜいたくな時間」永瀬廉「光栄」北川悦吏子氏脚本のラブストーリーで初共演 - 日刊スポーツ、2022年11月28日配信、同日閲覧
  72. ^ 髙嶋政宏がナビゲーターを務める、VFXを駆使したモキュメンタリーSFドラマ『City Lives』1・17スタート”. TV LIFE web. 2023年2月15日閲覧。
  73. ^ 小泉孝太郎が竜星涼の兄に フジテレビ系「スタンドUPスタート」で7年ぶりに同局連ドラ出演 - サンケイスポーツ、2022年11月9日配信、同日閲覧
  74. ^ 反町隆史 後輩・竜星涼と初共演 大企業の副社長「立ちはだかる壁として、全力で」 来年1月期フジ - スポーツニッポン、2022年11月16日配信、同日閲覧
  75. ^ 吉野北人、金髪の“若き起業家”に 『スタンドUPスタート』追加キャストに小手伸也&戸次重幸ら【コメントあり】 - ORICON NEWS、2022年11月23日配信、11月29日閲覧
  76. ^ 眞島秀和主演ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論』放送決定 共演に矢田亜希子&中田青渚”. Real Sound映画部. blueprint (2022年12月5日). 2022年12月5日閲覧。
  77. ^ 紫吹淳が連ドラ初主演 来年1月スタートのBS-TBS「ママはバーテンダー」でバーテンダー役に挑戦 - サンケイスポーツ、2022年11月21日配信、同日閲覧
  78. ^ 紫吹淳がバーテンダー役で連ドラ初主演 注目のダンスシーンでは「足が見えたりします…」 - サンケイスポーツ、2022年12月7日配信、同日閲覧
  79. ^ 桐谷健太が連続ドラマ単独初主演 23年1月スタートのカンテレ「インフォーマ」 Netflixでの世界配信も決定 - サンケイスポーツ、2022年11月29日配信、同日閲覧
  80. ^ 桐谷健太、デビュー21年で連ドラ単独初主演 「攻めてます」佐野玲於とタッグで裏社会を描く - ORICON NEWS、2022年11月29日配信、同日閲覧
  81. ^ 山崎育三郎、吉田紀子脚本の医療ドラマ『リエゾン』で主演 松本穂香がヒロインに”. Real Sound映画部. blueprint (2022年11月23日). 2022年11月23日閲覧。
  82. ^ 鈴木もぐら主演『歯無しのグルメ』第2弾放送 今回は恋愛のシーンも… - モデルプレス、2022年12月27日配信、2023年1月20日閲覧
  83. ^ 濱田岳主演のNHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」来年1月放送 - サンケイスポーツ、2022年11月1日配信、11月3日閲覧
  84. ^ 中谷美紀主演で『ギバーテイカー』連続ドラマ化 「無事に生還することができました」”. Real Sound映画部. blueprint (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  85. ^ 上野山功一氏死去、89歳 「太陽にほえろ!」「必殺仕置人」など - サンケイスポーツ、2023年1月25日配信、同日閲覧
  86. ^ 映画監督・小沼勝氏 逝去のお知らせ』(HTML)(プレスリリース)日活株式会社、2023年2月9日https://www.nikkatsu.com/news/detail/pd4uoee34lc4ri8d.html2023年2月9日閲覧 
  87. ^ "小沼勝さん死去、85歳…「花と蛇」「NAGISA なぎさ」などの映画監督". 読賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年2月9日. 2023年2月9日閲覧
  88. ^ "小宮璃央&川津明日香&新條由芽、性描写"過激すぎてBANされた"原作に挑戦「衝撃のエロエモ作品を楽しみに」【あらすじあり】". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月23日. 2022年12月23日閲覧
  89. ^ King & Prince 岸優太、1月期シンドラで連続ドラマ単独初主演 ネガティブ思考の“クズ男”に”. リアルサウンド映画部. blueprint (2022年10月20日). 2022年10月20日閲覧。
  90. ^ "双子デュオ「リリーズ」妹・燕真由美さん死去「雨の西麻布」の歌詞にも登場 2年前から脳腫瘍で闘病". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年1月26日. 2023年1月26日閲覧
  91. ^ "日向きょう「ブラザー・トラップ」が1月にドラマ化、久間田琳加と山中柔太朗が共演". コミックナタリー. ナターシャ. 2022年12月7日. 2022年12月7日閲覧
  92. ^ 中村梅雀&平岡祐太『機捜235』連ドラ化決定 同枠放送の別ドラマとコラボ - ORICON NEWS、2022年11月18日配信、11月21日閲覧
  93. ^ 機捜235:中村梅雀主演の人気シリーズが連ドラ化 新レギュラーに須賀健太 「金曜8時のドラマ」作品とコラボも - MANTANWEB、2022年11月20日配信、11月21日閲覧
  94. ^ 「機捜235」と「警視庁強行犯係 樋口顕」がワンクールを通してコラボ - 映画ナタリー、2022年12月16日配信、12月25日閲覧
  95. ^ "作家の永井路子さん死去、97歳…「歴史をさわがせた女たち」や「一豊の妻」". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年2月9日. 2023年2月9日閲覧
  96. ^ 【ウルトラマン】新テレビシリーズ『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』が2023年1月28日よりテレビ東京系にて放送開始! ファミ通.com、2022年12月22日配信、2023年1月15日閲覧
  97. ^ 「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん、膵臓がんのため死去 ロック魂貫き74歳まで現役…俳優としても存在感 - スポーツニッポン、2023年1月30日配信、同日閲覧
  98. ^ 米俳優アニー・ワーシングさん死去、45歳 ドラマ「24」など出演 ー サンケイスポーツ、2023年1月30日配信、同日閲覧
  99. ^ 桜庭ななみ「楽しみながらチャレンジ」恋愛ドラマ初挑戦“イケオジ”との年の差ラブストーリー - 日刊スポーツ、2023年2月3日配信、同日閲覧
  100. ^ a b 「テレビ70年」キャンペーン』(PDF)(プレスリリース)日本放送協会広報局、2023年1月18日https://web.archive.org/web/20230119020843/https://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2023/01/001.pdf2023年1月19日閲覧 
  101. ^ "生田斗真、大河ドラマ誕生奮闘記で主演「この撮影に全身全霊を捧げたい」". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年7月20日. 2022年7月20日閲覧
  102. ^ "テレビ70年記念ドラマ「大河ドラマが生まれた日」生田斗真さん主演!". NHKドラマ情報. 20 July 2022. 2022年7月20日閲覧
  103. ^ 生田斗真主演NHKドラマ「大河ドラマが生まれた日」 2月4日に放送決定 阿部サダヲらが出演 - サンケイスポーツ、2022年10月11日配信・閲覧
  104. ^ AIでカラー化したNHK大河ドラマ「花の生涯」。2月に4K放送 AV Watch、2023年1月19日配信、1月30日閲覧
  105. ^ "人形作家の辻村寿三郎さん死去 89歳 三次市にゆかり". 中國新聞デジタル. 中国新聞社. 2023年2月12日. 2023年2月12日閲覧
  106. ^ "萩原利久&八木勇征『美しい彼』シーズン2決定「やっと言えた!」2・7スタート". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年1月16日. 2023年1月27日閲覧
  107. ^ 菅生新樹、フジテレビ連ドラで初主演 「このチャンスをものにできるかどうかは自分次第」”. Real Sound映画部. blueprint (2023年1月24日). 2023年1月24日閲覧。
  108. ^ TOKYO MX、ドラマ「GODドクターNEOX」打ち切り 新型コロナ巡る内容が物議 - スポーツニッポン、2023年2月9日配信、2月10日閲覧
  109. ^ 連続ドラマW-30 杉咲花の撮休』(HTML)(プレスリリース)WOWOW、2022年11月21日https://www.wowow.co.jp/drama/original/satsukyu4/2022年11月29日閲覧 
  110. ^ 「撮休」第4弾は杉咲花! 松居大悟監督&今泉力哉監督参加で2月放送 Cinemacafe.net、2022年11月21日配信、12月1日閲覧
  111. ^ 東映・手塚治社長が死去、62歳 多田憲之会長が社長兼務と発表 「スケバン刑事」など手掛ける - スポーツニッポン、2023年2月14日配信、同日閲覧
  112. ^ 東映・手塚治社長の死因は肺動脈血栓 同社が発表 - サンケイスポーツ、2023年2月15日配信、同日閲覧
  113. ^ "高山一実、NHKドラマ初主演 JO1豆原一成&山之内すず共演の夜ドラ『超人間要塞ヒロシ戦記』来年2月放送". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年11月28日. 2022年11月28日閲覧
  114. ^ "「8頭身美人」元モデルの伊東絹子さん死去". 産経ニュース. 産経デジタル. 2023年2月23日. 2023年2月23日閲覧
  115. ^ "声優の飯塚昭三さんが急性心不全で死去 ドルゲ、ハカイダーなど担当 50年間も地球征服を企てた男". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年2月28日. 2023年2月28日閲覧
  116. ^ 時代劇の悪役などで存在感を発揮した時代吉二郎さんが死去 最後の出演は大阪・新歌舞伎座公演 - サンケイスポーツ、2023年2月27日配信、同日閲覧
  117. ^ "落語家の笑福亭笑瓶さん死去、66歳 15年12月ゴルフ中に倒れ、急性大動脈解離で救急搬送". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年2月23日. 2023年2月23日閲覧
  118. ^ "「バツイチがモテるなんて聞いてません」ドラマ化決定!主演は高梨臨、相手役は綱啓永". コミックナタリー. 株式会社ナターシャ. 2023年2月8日. 2023年2月8日閲覧
  119. ^ 桜田ひより、推し活にはまる港区女子高生役でドラマ主演 共演に豊田裕大、吉田美月喜ら”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. blueprint (2022年12月21日). 2022年12月21日閲覧。
  120. ^ "声優の千田光男さん死去 82歳 虚血性心不全のため". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年2月28日. 2023年3月1日閲覧
  121. ^ "北海道HTB開局55周年「弁当屋さんのおもてなし」実写化 札幌舞台の人気グルメ小説23年3月放送". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2022年4月21日. 2022年4月21日閲覧
  122. ^ HTB55周年ドラマ 主要キャストに札幌出身の3人、会見で抱負 23年春放送 - 北海道新聞、2022年11月29日配信、11月30日閲覧
  123. ^ a b HTB制作ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」23年2月25日から4週放送 ネトフリ配信も - 日刊スポーツ、2022年12月20日配信、12月21日閲覧
  124. ^ 久保田紗友主演HTBドラマ「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2決定「今からとても楽しみ」 - 日刊スポーツ、2023年3月19日配信、3月20日閲覧
  125. ^ "「今夜、わたしはカラダで恋をする。」新田さちか、織田奈那らが各話の主人公に". 映画ナタリー. ナターシャ. 26 January 2023. 2023年1月26日閲覧
  126. ^ "元・欅坂46織田奈那:ベッドシーン初挑戦 「今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2」で性に悩むヒロイン". まんたんウェブ. MANTAN. 26 January 2023. 2023年1月26日閲覧
  127. ^ "ミス青学準GP・新田さちか&織田奈那ら"沼男子"に脱がされる…『今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2』決定". ORICON NEWS. oricon ME. 26 January 2023. 2023年1月26日閲覧
  128. ^ 白石聖が朝倉あき、北野日奈子と3月テレ東“合コン”ドラマで共演「誰かと飲んでみたいかも」 - 日刊スポーツ、2023年1月18日配信、同日閲覧
  129. ^ 濱津隆之、テレ東の人気シリーズ「絶メシロード」続編放送に感激「また旅ができる」 相棒役は白竜に決定 - サンケイスポーツ、2023年2月16日配信、同日閲覧
  130. ^ 『絶メシロード 出張編』2週連続放送!民生(濱津隆之)が九州・佐賀の絶メシ旅へ - TV LIFE web、2023年1月26日配信、1月30日閲覧
  131. ^ 「相棒」チーフプロデューサー死去66歳 佐藤凉一さん 現在放送中のシーズン21も担当 - スポーツニッポン、2023年3月9日配信、同日閲覧
  132. ^ 井桁弘恵主演 地味な田舎女子が東京ガールズコレクションを目指すシンデレラストーリー『自由な女神』3・4スタート”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2023年1月25日). 2023年1月25日閲覧。
  133. ^ ホークスが舞台のTVドラマ「1回表のウラ」をTNCで3月放送”. 福岡ソフトバンクホークス (2023年1月18日). 2023年1月19日閲覧。
  134. ^ a b ホークスのドラマ、TNCで3月放映 福山翔大、カンニング竹山、HKT豊永阿紀に選手&ハニーズも出演 - 西日本スポーツ、2023年1月18日配信、1月19日閲覧
  135. ^ ホークス創設85周年&TNC開局65周年ドラマ「1回表のウラ」主演の福山翔大が見どころと「愛」激白 - スポーツニッポン、2023年2月28日配信、同日閲覧
  136. ^ 磯山さやか、“グルメドラマ”で山崎樹範の妻役に「一緒におにぎりを食べながら見てくれたら」 ORICON NEWS、2023年2月26日配信、5月7日閲覧
  137. ^ テレビ朝日の新スーパー戦隊 モチーフは史上初の王様×昆虫!「王様戦隊キングオージャー」 スポーツニッポン、2022年12月21日
  138. ^ “見上愛×青木柚W主演で“やり直し”ラブストーリー『往生際の意味を知れ!』実写ドラマ化”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年2月7日). https://realsound.jp/movie/2023/02/post-1252626.html 2023年2月7日閲覧。 
  139. ^ 関水渚:フジテレビ連ドラで単独初主演 「#who am I」で記憶喪失のインフルエンサーに”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2023年2月26日). 2023年2月26日閲覧。
  140. ^ "扇千景元参院議長が死去 89歳". 産経ニュース. 産経デジタル. 2023年3月13日. 2023年3月13日閲覧
  141. ^ "俳優の津山登志子さん死去 69歳、ドラマ「天下御免」などで活躍". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2023年3月15日. 2023年3月15日閲覧
  142. ^ "田中みな実、NHKドラマに"悪女"役で主演 現代版『悪女について』で公子を"類稀な愛しいキャラクター"に". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年1月17日. 2023年1月17日閲覧
  143. ^ ドラマ10「悪女について」放送決定のお知らせ”. NHKドラマ. NHK (2023年5月29日). 2023年5月29日閲覧。
  144. ^ 脚本家、後藤千津子さん死去 89歳 テレビドラマ「芳べえ物語」など - サンケイスポーツ、2023年3月20日配信、3月21日閲覧
  145. ^ "片平なぎさ「赤い霊柩車」シリーズ30年で幕…「2時間ドラマの女王」の人気作3月17日ラスト". スポーツ報知. 報知新聞社. 20 February 2023. 2023年2月21日閲覧
  146. ^ 放送時間は週刊TVガイド北海道・青森版 2023年3月17日号 p.57 - p.58及びp.80による。2023年3月8日閲覧。
  147. ^ 片平なぎさ、万感 フジ系「赤い霊柩車」シリーズ30周年…3・17で終了「『サザエさん』になろうと決めたけど、この辺が潮時です」 - サンケイスポーツ、2023年2月21日配信、同日閲覧
  148. ^ 内藤剛志主演、「HOTEL」のスピンオフ「ホテルマン 東堂克生の事件ファイル」第2弾。舞台は鬼怒川温泉 - TVガイド、2023年1月27日配信、2月18日閲覧
  149. ^ プレミアムドラマ「グレースの履歴」制作開始のお知らせ」『NHKドラマ』、NHKオンライン、2022年8月31日https://www.nhk.jp/g/blog/4w3m9_z8hosn/2022年9月13日閲覧 
  150. ^ WOWOW高江洲P、脚本家野木亜紀子氏の「覚悟に感謝」進行形の沖縄の基地問題ドラマで表現 - 日刊スポーツ、2023年1月12日配信、1月13日閲覧
  151. ^ "小芝風花&安田顕"交通課のバディ"として奮闘 東野圭吾原作ドラマ出演【コメントあり】". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月13日. 2022年12月13日閲覧
  152. ^ "「帰ってきたウルトラマン」俳優の団時朗さん死去、74歳…郷秀樹隊員役で人気". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年3月24日. 2023年3月24日閲覧
  153. ^ 「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる - 日刊スポーツ、2023年3月24日配信、同日閲覧
  154. ^ "奈良岡朋子さんが死去、93歳…劇団民芸代表・新劇界を代表する演技派". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年3月29日. 2023年3月29日閲覧
  155. ^ a b 沢村一樹の主演ドラマ「ペルソナの密告」放送、竹内涼真がいくつも人格を持つ青年に - 映画ナタリー、2023年1月31日配信、同日閲覧
  156. ^ 沢村一樹と竹内涼真が本格初共演で〝バトル〟 テレ東系「ペルソナの密告」で元刑事と容疑者役 - サンケイスポーツ、2023年1月31日配信、同日閲覧
  157. ^ a b 『ペルソナの密告』畑芽育、解離性同一性障害の高校生熱演「一皮むけた」 竹内涼真から刺激「もっと熱量を込めてやらなければ」 - ORICON NEWS、2023年2月17日配信、3月4日閲覧
  158. ^ タブー視の風潮に 女性の生理に向き合う 24日、NHK総合「生理のおじさんとその娘」話し合うきっかけに 東京新聞、2023年3月11日
  159. ^ "政略結婚した15歳差夫婦のグルメラブストーリー『ながたんと青と- いちかの料理帖-』連続ドラマ化". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年10月5日. 2022年10月5日閲覧
  160. ^ "前田敦子:「ウツボラ」実写化で主演&一人二役に挑戦 原作者・中村明日美子「前田さんならぜひ」と快諾". MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN. 2022年3月24日. 2022年6月28日閲覧
  161. ^ 光学合成技師・飯塚定雄氏逝去のお知らせ』(HTML)(プレスリリース)特定非営利活動法人 アニメ特撮アーカイブ機構、2023年3月30日https://atac.or.jp/2023/03/12832/2023年3月30日閲覧 
  162. ^ 「スペシウム光線」描いた光学合成技師・飯塚定雄さん死去、88歳…シン・ウルトラマンでも 読売新聞、2023年3月30日配信・閲覧
  163. ^ 葵わかな&伊藤沙莉が2夜連続ドラマで「キッチン革命」起こす、薬師丸ひろ子も出演 映画ナタリー、2022年12月23日配信、2023年3月1日閲覧
  164. ^ "桜井ユキ、藤岡陽子著『満天のゴール』ドラマ化で主演 加藤シゲアキがワケあり医師役で共演". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年1月21日. 2023年1月21日閲覧
  165. ^ a b 千原ジュニア主演「新・ミナミの帝王」 22作目は宗教団体の闇に斬り込む - サンケイスポーツ、2023年3月2日配信、同日閲覧
  166. ^ 脚本家、映画監督の黒土三男氏死去 「コメットさん」「とんぼ」脚本、「渋滞」「蟬しぐれ」監督など - サンケイスポーツ、2023年4月3日配信、4月4日閲覧
  167. ^ 脚本家の黒土三男さん死去 76歳 「とんぼ」「オレゴンから愛」 - 朝日新聞、2023年4月3日配信、4月4日閲覧
  168. ^ "井桁弘恵、TBS系連ドラで初主演 "ヒモ男子"とのラブコメ描く". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年3月1日. 2023年3月1日閲覧
  169. ^ 落語家・橘家二三蔵さん死去77歳 79年真打ち昇進 俳優として「HERO」など出演 - 日刊スポーツ、2023年4月6日配信、同日閲覧
  170. ^ 元モー娘。の鞘師里保がズボラ女子に 4月スタートのBS松竹東急「めんつゆひとり飯」でドラマ初主演 - サンケイスポーツ、2023年3月10日配信、同日閲覧
  171. ^ 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん!」『ドラマトピックスブログ』、NHKオンライン、2022年2月2日https://web.archive.org/web/20220202021320/https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/460323.html2022年2月2日閲覧 
  172. ^ "神木隆之介 来年春朝ドラ「らんまん」主演!キャスティング起用 16年ぶり朝ドラ". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年2月2日. 2022年2月2日閲覧
  173. ^ "浜辺美波「震えるほどうれしい」来年前期の朝ドラ「らんまん」ヒロイン、神木隆之介の妻役". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2022年5月10日. 2022年5月10日閲覧
  174. ^ "広末涼子が朝ドラ初出演 23年前期「らんまん」 神木隆之介演じる主人公の母役「丁寧に演じきりたい」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年8月26日. 2022年8月26日閲覧
  175. ^ 今年春の朝ドラ「らんまん」 牧瀬里穂、宮澤エマらが出演決定 - スポーツニッポン、2023年1月20日配信、同日閲覧
  176. ^ NHK来春朝ドラ「らんまん」語り 宮崎あおいに決定「作品の力になれるように頑張りたい」 - スポーツニッポン、2022年10月21日配信・同日閲覧
  177. ^ 佐野勇斗の主演で人気漫画「おとなりに銀河」が実写ドラマ化 「明日も頑張るぞ!という気持ちになっていただけたら」 - サンケイスポーツ、2023年1月26日配信、同日閲覧
  178. ^ 平祐奈、グルメドラマ『半熟ファミリア』主演 「いろんな角度から幸せを感じられる作品」”. Real Sound映画部. blueprint (2023年3月6日). 2023年3月6日閲覧。
  179. ^ 警視庁・捜査一課長 スペシャル9 テレビ朝日
  180. ^ 何かおかしい【テレビ東京公式】 [@nanikaokashi] (2023年1月18日). "何かおかしい2の地上波放送日時が決定しました㊗️ \4月4日(火)深夜0時30分スタート/ さらに、 #テレビ北海道 #TVQ九州放送 での同時放送も決定‼️". X(旧Twitter)より2023年1月21日閲覧
  181. ^ "『何かおかしい2』制作決定!浅利陽介、津田寛治、いとうあさこ、大久保佳代子らが出演". TV LIFE web. ワン・パブリッシング. 2022年8月5日. 2022年8月6日閲覧
  182. ^ "『何かおかしい2』シーズン1主演の濱正悟や小手伸也、えなこ、松村沙友理ら出演!5〜8話の配信日決定". TV LIFE web. ワン・パブリッシング. 2022年10月4日. 2022年10月15日閲覧
  183. ^ 「特捜9 season6」放送決定、井ノ原快彦に羽田美智子と深川麻衣が「ついていきます」 映画ナタリー、2023年3月1日配信・閲覧
  184. ^ a b 東山紀之、刑事引退か テレ朝系ドラマ水9枠で6・7スタート『刑事7人』シーズン9 葛藤を抱える天樹「社会って、常に同じではない」 - サンケイスポーツ、2023年5月1日配信、同日閲覧
  185. ^ 『ソロ活女子のススメ3』放送決定 江口のりこ「もうやることなくなってきたんじゃない?」”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2023年2月24日閲覧。
  186. ^ 俺の美女化が止まらない!?【テレビ東京公式】 [@tx_orebijyo] (2023年2月15日). "皆様に素敵なお知らせ💝#俺の美女化が止まらない ⁉︎の地上波放送日時が決定🙌✨👗 4/5(水)深夜3時20分〜放送開始 👗". X(旧Twitter)より2023年2月17日閲覧
  187. ^ 楽駆:初主演で「俺の美女化が止まらない!?」実写ドラマ化 女装男子に大変身 MANTANWEB、2023年1月17日配信、同日閲覧
  188. ^ 元TBSディレクター生野慈朗さん死去 「金八先生」「男女7人」 - 朝日新聞、2023年4月7日配信、同日閲覧
  189. ^ 演出家・生野慈朗さん死去、73歳 TBS系人気ドラマ「3年B組金八先生」や「男女7人夏物語」など大ヒット作を多数手掛ける - サンケイスポーツ、2023年4月8日配信、同日閲覧
  190. ^ "作家・詩人の富岡多恵子さん死去 87歳 小説「波うつ土地". デジタル毎日. 毎日新聞社. 2023年4月10日. 2023年4月10日閲覧
  191. ^ ジャニーズWEST桐山照史、主演テレビ東京系ドラマ「ゲキカラドウ」続編制作決定 - 日刊スポーツ、2023年2月15日配信、同日閲覧
  192. ^ ジャニーズWEST桐山照史 中国語に挑戦「本当に大変…ぜひ楽しみに」 テレ東「ゲキカラドウ2」 - スポーツニッポン、2023年2月15日配信、同日閲覧
  193. ^ "HiHi Jets橋本涼、単独連ドラ初主演 "クズ教師"役で"ネガティブJK"高石あかりと危険な恋". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年3月15日. 2023年3月15日閲覧
  194. ^ 日本テレビ金曜深夜にドラマ枠新設 稲森いずみ主演で『女医フォスター』を日本版リメイク”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月28日). 2023年3月23日閲覧。
  195. ^ "醍醐虎汰朗、舞台→アニメ→ついに連ドラ主演 ヒロイン役に関水渚 "稲中"古谷実氏の『シガテラ』実写化". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年3月15日. 2023年3月15日閲覧
  196. ^ "『グランマの憂鬱』ドラマ化 萬田久子、おばあちゃん役で喝!「こういう役を演じる年齢になったんだな」". ORICON NEWS. oricon ME. 22 February 2023. 2023年2月22日閲覧
  197. ^ 嫁・足立梨花、18年ぶり連ドラ主演の姑・萬田久子と「いい距離感」 フジ系土ドラ『グランマの憂鬱』4・8スタート - サンケイスポーツ、2023年3月16日配信、同日閲覧
  198. ^ "漫画『ドラフトキング』実写ドラマ化 WOWOWで来春放送・配信開始 プロ野球スカウトたち描く". ORICON NEWS. oricon ME. 2022年11月16日. 2022年11月16日閲覧
  199. ^ “たりないふたり”山里亮太&若林正恭の半生がドラマ化『だが、情熱はある』 日テレ4月期の日曜枠で放送へ ORICON NEWS、2023年2月1日配信・閲覧
  200. ^ キンプリ高橋がオードリー若林、SixTONES森本が南キャン山里に!? - スポーツニッポン、2023年2月7日配信、同日閲覧
  201. ^ 富田望生“しずちゃん”、SixTONES森本慎太郎“山ちゃん”と南キャン結成 - ORICON NEWS、2023年4月21日配信、4月29日閲覧
  202. ^ 絶賛!戸塚純貴「そっくり」 ドラマでオードリー春日役 本人も興奮「若い頃の春日だ!」 - スポーツニッポン、2023年5月4日配信、同日閲覧
  203. ^ "香音×石井杏奈W主演で「ガチ恋粘着獣」ドラマ化、人気配信者に恋するファンの姿描く". 映画ナタリー. ナターシャ. 13 February 2023. 2023年2月13日閲覧
  204. ^ a b 相葉雅紀 石井ふく子氏と初タッグ 孤独な青年役 “ひとりぼっちじゃない”「温かく伝えてくれる作品」 - スポーツニッポン、2023年1月29日配信、同日閲覧
  205. ^ 相葉雅紀、〝レジェンド〟石井ふく子さんと初タッグ 「人と心で通じるような感じ…また一緒にやりたい」 今春放送TBS系ドラマ『ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-』 - サンケイスポーツ、2023年1月29日配信、同日閲覧
  206. ^ a b 上戸彩がドラマ「ひとりぼっち」で相葉雅紀と共演、おにぎり屋店主は坂本冬美 - 映画ナタリー、2023年2月7日配信、2月21日閲覧
  207. ^ a b 仲野太賀と船越英一郎、相葉雅紀の主演ドラマ「ひとりぼっち」でキーパーソンに - 映画ナタリー、2023年2月21日配信、同日閲覧
  208. ^ a b 橋田壽賀子さんに捧げる新作ドラマ 『渡鬼』俳優が集結、えなり&角野卓造ら7人 - ORICON NEWS、2023年3月9日配信、同日閲覧
  209. ^ 藤子・F・不二雄さんのSF短編漫画10作品が実写ドラマ化 NHKで来春放送 ORICON NEWS、2022年12月9日
  210. ^ “「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」地上波放送決定&BS放送の新作品出演者決定!”. ドラマトピックス (NHK). (2023年5月10日). https://www.nhk.jp/g/blog/njok4u0iy/ 2023年5月10日閲覧。 
  211. ^ 木村拓哉 月9帰還 9年ぶり11度目主演 “新風”巻き起こす 来年4月期「風間公親-教場0-」 - スポーツニッポン、2022年11月10日配信、同日閲覧
  212. ^ 新垣結衣が木村拓哉と初共演、フジ月9「風間公親-教場0-」でシングルマザー新人刑事役 - 日刊スポーツ、2023年2月10日配信、同日閲覧
  213. ^ 赤楚衛二、キムタクとバディ「木村さんが本当に指導官に見えてくる」 フジ系月9「風間公親-教場0-」 - サンケイスポーツ、2023年3月8日配信、同日閲覧
  214. ^ 産経新聞出版月刊TVnavi」北海道版 2023年5月号 p.80で確認。2023年3月28日閲覧。
  215. ^ "木村拓哉主演『風間公親-教場0-』特別編の放送決定 各話振り返り&最終回のその後を描く". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年6月19日. 2023年6月19日閲覧
  216. ^ 前田敦子主演でおかざき真里『かしましめし』連ドラ化決定 共演に成海璃子&塩野瑛久”. Real Sound映画部. 2023年2月28日閲覧。
  217. ^ 荒木飛羽、フジテレビ系「クライムファミリー」でブラックコメディー初挑戦 主人公の本郷奏多とタッグ「いちファンとしても刺激がある」 - サンケイスポーツ、2023年3月28日配信、同日閲覧
  218. ^ 本郷奏多がフジ新ドラマ「クライムファミリー」で詐欺師役から更生!?侵入した家に秘密が… - 日刊スポーツ、2023年4月11日配信、同日閲覧
  219. ^ フジ深夜ドラマ枠「クライムファミリー」29歳プロデューサーが明かす全4話で伝えたかったこと - 日刊スポーツ、2023年5月3日配信、同日閲覧
  220. ^ 芳根京子主演ドラマ『それってパクリじゃないですか?』日テレで4月放送 共演に重岡大毅”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月23日). 2023年2月23日閲覧。
  221. ^ 中畑清氏 監督役で16年ぶりドラマ出演 芳根京子に熱血打撃指導 - スポーツニッポン、2023年3月20日配信、同日閲覧
  222. ^ 波瑠、“ズボラ女子”役でフジ水10ドラマ初主演 『わたしのお嫁くん』で高杉真宙と初共演”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月14日). 2023年2月14日閲覧。
  223. ^ 宇梶剛士と富田靖子が波瑠演じる主人公の両親役!フジ水10「わたしのお嫁くん」4月12日開始 - 日刊スポーツ、2023年3月27日配信、同日閲覧
  224. ^ 北海道新聞 2023年4月12日朝刊16版 28面(テレビ面)による。2023年4月12日閲覧。
  225. ^ "脚本家の竹山洋さん死去 76歳 数多くのドラマや映画を手がける". NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2023年4月17日. 2023年4月17日閲覧
  226. ^ 竹山洋さん死去、76歳 脚本家、ドラマ「秀吉」 - サンケイスポーツ、2023年4月17日配信、同日閲覧
  227. ^ 脚本家竹山洋さん死去 76歳 関係者「奥さんはぼうぜん自失」入院後も複数仕事抱えるも体調急変 - 日刊スポーツ、2023年4月17日配信、4月18日閲覧
  228. ^ 脚本家・竹山洋さん急死 76歳 敗血症性ショック NHK大河「秀吉」や「利家とまつ」などで注目 - スポーツニッポン、2023年4月18日配信、同日閲覧
  229. ^ 倉科カナとSexy Zone 菊池風磨がW主演で初共演 『隣の男はよく食べる』実写ドラマ化決定”. Real Sound映画部. blueprint (2022年12月13日). 2022年12月13日閲覧。
  230. ^ "Jアラート発出 NHK、民放テレビ各局が番組変更して伝える 朝ドラ「らんまん」も中止". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年4月13日. 2023年4月13日閲覧
  231. ^ "桐谷健太が情熱刑事演じる「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」4月にスタート". 映画ナタリー. ナターシャ. 10 February 2023. 2023年2月10日閲覧
  232. ^ 桐谷健太主演『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』追加キャスト5人発表 勢ぞろいのポスタービジュアルも公開 - ORICON NEWS、2023年3月21日配信、同日閲覧
  233. ^ "奈緒、4月期木曜劇場『あなたがしてくれなくても』でフジ連ドラ初主演 『昼顔』スタッフが再集結". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年2月16日. 2023年2月16日閲覧
  234. ^ "『あなたがしてくれなくても』特別編の放送決定 第10話と最終話の間"空白の数ヶ月"を新たに描く". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年6月22日. 2023年6月22日閲覧
  235. ^ 志田未来がドラマ「勝利の法廷式」で元子役の弁護士に、バディ役は風間俊介” (2023年3月6日). 2023年3月6日閲覧。
  236. ^ 近藤頌利、テレビドラマ初主演 『全ラ飯』で“変わった癖”を持つエリートサラリーマンに”. Real Sound映画部. 2023年3月14日閲覧。
  237. ^ テレビ東京が大人気漫画「クールドジ男子」のドラマ化決定! キャストは近日公開予定 - サンケイスポーツ、2023年2月24日配信、2月25日閲覧
  238. ^ NCT 127・中本悠太、J01・川西拓実、藤岡真威人、桜田通の旬なイケメン4人が主演 テレビ東京系連続ドラマ「クールドジ男子」 - サンケイスポーツ、2023年3月3日配信、同日閲覧
  239. ^ 関ジャニ横山「コタローは1人暮らし」続編決定に歓喜「皆さんの声があったから…素直にうれしい」 - スポーツニッポン、2023年2月19日配信、同日閲覧
  240. ^ "歌舞伎俳優の市川左團次さん死去 82歳 大河ドラマにも出演". 産経ニュース. 産経デジタル. 2023年4月16日. 2023年4月16日閲覧
  241. ^ 菊池桃子、元占い師のおでん屋の女将役でグルメドラマ主演 『婚活食堂』4月より放送決定”. Real Sound映画部. 2023年3月7日閲覧。
  242. ^ 鈴木亮平主演『TOKYO MER』新作SPドラマ放送決定 伊藤淳史が大波乱を巻き起こす”. Real Sound映画部. blueprint (2023年3月3日). 2023年3月3日閲覧。
  243. ^ 天海祐希主演で松下洸平と初共演 フジ「月10」4月期連ドラで探偵役 原作者柚月裕子氏も期待 - 日刊スポーツ、2023年2月9日配信、同日閲覧
  244. ^ a b c カンテレ:ドラマ枠「火ドラ☆イレブン」新設 「ドラマをきっちり作っている局だと打ち出したい」 4月改編 - MANTANWEB、2023年3月28日配信、同日閲覧
  245. ^ ドラマ10「育休刑事」(いくきゅうデカ)制作開始のお知らせ”. NHKドラマ. 日本放送協会 (2023年2月16日). 2023年2月18日閲覧。
  246. ^ 高畑充希&田中圭、初共演でW主演 『おっさんずラブ』チーム再集結『unknown』放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月22日). 2023年2月22日閲覧。
  247. ^ 橋本環奈、人妻役“初”挑戦 愛のない2人が…山田涼介と夫婦バトル 「笑って泣いて、キュンとして」 - スポーツニッポン、2023年2月5日配信、同日閲覧
  248. ^ フジテレビが4月から火曜午後11時に連ドラ枠を新設 ドラマ好調のカンテレが制作 放送中の「セブンルール」は終了 サンケイスポーツ、2023年1月25日
  249. ^ 桜井ユキ、4月新ドラマ枠で民放連ドラ初主演 三浦翔平、八木勇征、宮世琉弥らがホストに”. Real Sound映画部. 2023年3月3日閲覧。
  250. ^ 小芝風花、人生初の金髪でラジオパーソナリティー役に 『波よ聞いてくれ』ドラマ化決定”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. blueprint (2023年2月21日). 2023年2月21日閲覧。
  251. ^ 小芝風花 井頭愛海&中川知香との共演「とても心強いです!」 主演ドラマ「波よ聞いてくれ」 - スポーツニッポン、2023年3月27日配信、同日閲覧
  252. ^ "山田裕貴が未来でサバイバル繰り広げるドラマ放送、"主人公っぽくない"主人公演じる". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年2月10日. 2023年2月10日閲覧
  253. ^ 赤楚衛二、4月〝発車〟TBS系「ペンディングトレイン」で熱血漢の消防士役 地元・名古屋の同じ高校出身、山田裕貴とバディ組む - サンケイスポーツ、2023年2月17日配信、同日閲覧
  254. ^ 「犬神家の一族」制作開始のお知らせ” (PDF). 日本放送協会 (2023年1月18日). 2023年1月21日閲覧。
  255. ^ "吉岡秀隆&大竹しのぶがNHK BSプレミアム・BS4K「犬神家の一族」に出演". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 18 January 2023. 2023年1月20日閲覧
  256. ^ "坂口健太郎主演「Dr.チョコレート」で"東宝シンデレラ"白山乃愛が連ドラデビュー". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年3月3日. 2023年3月6日閲覧
  257. ^ 萩原利久がトリンドル玲奈に“禁断の夜食”を作る 『月読くんの禁断お夜食』ドラマ化決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月24日). 2023年2月24日閲覧。
  258. ^ 4月期TBS日曜劇場は福山雅治 全盲捜査官演じ大泉洋と最強バディ、「龍馬伝」以来共演 - 日刊スポーツ、2023年2月19日配信、同日閲覧
  259. ^ 今田美桜TBS日曜劇場「ラストマン-全盲の捜査官-」で福山雅治と初共演「緊張感があります」 - 日刊スポーツ、2023年3月19日配信、同日閲覧
  260. ^ 上川隆也、福山雅治と13年ぶり共演「驚きました」TBS日曜劇場で大泉洋の兄役、23日開始 - 日刊スポーツ、2023年4月2日配信、同日閲覧
  261. ^ 唐沢寿明主演、町田啓太ら共演 井上由美子脚本『連続ドラマW フィクサー』2023年春放送”. Real Sound映画部. blueprint (2022年11月2日). 2023年2月6日閲覧。
  262. ^ "椎葉ナナ「春は短し恋せよ男子。」TVドラマ化!美 少年が仲良し男子高校生4人組に". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年3月8日. 2023年3月20日閲覧
  263. ^ "荒牧慶彦と和田雅成が「あいつが上手で下手が僕で」シーズン2放送開始日を動画で発表". 映画ナタリー. ナターシャ. 29 March 2023. 2023年3月29日閲覧
  264. ^ 重要文化財の破損について』(PDF)(プレスリリース)NHK大阪放送局、2022年4月26日https://web.archive.org/web/20230426102739/https://www.nhk.or.jp/osaka/notice2023/20230426.pdf2022年4月26日閲覧 
  265. ^ 朝ドラ撮影で一部破損の百済寺、原因を報告 拝観制限を発表「過度の負荷に耐えられず」 - スポーツニッポン、2023年4月27日配信、同日閲覧
  266. ^ 福士蒼汰、4・28スタート「弁護士ソドム」で悪徳弁護士役 テレ東「金曜8時のドラマ」が若い世代にターゲット広げ「ドラマ8」に! - サンケイスポーツ、2023年2月26日配信、同日閲覧
  267. ^ 福士蒼汰、主演ドラマ『弁護士ソドム』撮影では「その日のテーマソングがありまして」 記者会見で加藤清史郎が指摘 - サンケイスポーツ、2023年4月21日配信、同日閲覧
  268. ^ 福士蒼汰主演「弁護士ソドム」に高岡早紀、勝村政信、古川雄輝、でんでん - 映画ナタリー、2023年4月3日配信、4月21日閲覧
  269. ^ 受賞作 アーカイブ 放送批評懇談会
  270. ^ "清野菜名出産後初の連ドラ「日曜の夜ぐらいは…」主演「大きな変化があっての作品」岡田惠和氏脚本". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 January 2023. 2023年1月20日閲覧
  271. ^ 朝ドラ「らんまん」で「エキストラ募集」の不審電話が相次ぐ NHK高知局が注意喚起 - サンケイスポーツ、2023年5月3日配信、5月4日閲覧
  272. ^ @gekidan_lives (2023年5月5日). "訃報:LIVES所属の俳優・雑賀克郎(さいが・よしお、本名同じ)が、本年5月2日(火)未明に永眠いたしました。49歳でした。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせいたします。". X(旧Twitter)より2023年5月19日閲覧
  273. ^ 石川県 震度6強の地震 各地の様子 NHK NEWS WEB
  274. ^ "石川・能登地方で震度6強 放送各局も特別編成に 「舞いあがれ!」総集編後半は途中中止に". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年5月5日. 2023年5月6日閲覧
  275. ^ 亀梨和也主演『正義の天秤 season2』2023年春放送決定 奈緒、北山宏光、山口智子ら再集結”. Real Sound映画部. blueprint (2022年11月24日). 2022年11月24日閲覧。
  276. ^ 三浦貴大×生駒里奈で『好感度上昇サプリ』を連ドラ化 好感度が数値化された世界の人間心理を描く【コメントあり】 TV LIFE web、2023年4月19日配信、5月4日閲覧
  277. ^ "森田望智「バイバイ、マイフレンド」で地上波ドラマ初主演、意気込みや役作りを語る". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年4月25日. 2023年4月25日閲覧
  278. ^ 河合優実、岸田奈美の人気エッセイ実写化で連ドラ初主演 両親役に坂井真紀、錦戸亮 ORICON NEWS、2023年1月27日
  279. ^ "ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン2放送決定 ヒロインは茅島みずき". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月10日. 2023年4月10日閲覧
  280. ^ "『明日カノ』特別編放送決定 ホスト沼にハマるゆあてゃ(齊藤なぎさ)の過去が明らかに". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月19日. 2023年4月21日閲覧
  281. ^ "歌舞伎俳優・市川段四郎さん死亡 大柄な体と確かな演技力で活躍". 毎日新聞. 毎日新聞社. 2023年5月18日. 2023年5月18日閲覧
  282. ^ "上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年6月2日. 2023年6月2日閲覧
  283. ^ 鈴鹿央士を惑わす2人?『スイートモラトリアム』小西桜子が元カノ、田辺桃子が今カノに”. Real Sound映画部. blueprint (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
  284. ^ "松田龍平、実家暮らし引きこもり男のドラマで主演 沖田修一監督と7年ぶりのタッグ". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年2月16日. 2023年5月8日閲覧
  285. ^ 松田龍平が40歳引きこもり男の役作り 「ポテチ食べながらゲームして…ぬるま湯につかっていました」 - サンケイスポーツ、2023年5月23日配信、5月24日閲覧
  286. ^ 関テレ「エルピス」に大賞 第60回ギャラクシー賞 産経ニュース、2023年5月31日
  287. ^ 長澤まさみ:ギャラクシー賞・テレビ部門個人賞受賞 「鎌倉殿の13人」「エルピス 」で話題に まんたんウェブ、2023年4月28日
  288. ^ 第60回ギャラクシー賞発表!テレビ、ラジオ、CM、報道活動各部門入賞作品 Screens、2023年4月28日
  289. ^ 萩原利久「劇場版 美しい彼」ギャラクシー賞連続受賞記念「皆皆皆さまのおかげ」客席疾走し感謝 日刊スポーツ、2023年5月31日
  290. ^ 堀田茜主演ドラマ『私と夫と夫の彼氏』共演キャスト決定 古川雄輝が夫、本田響矢が夫の不倫相手に ORICON NEWS、2023年3月18日
  291. ^ 品川ヒロシ監督『ドロップ』が連ドラとしてリブート 主演は細田佳央太、共演に板垣瑞生ら”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月24日). 2023年2月24日閲覧。
  292. ^ 高山由紀子さん死去(脚本家) - 時事通信、2023年6月2日配信、6月3日閲覧
  293. ^ 脚本家、高山由紀子さん死去 映画「メカゴジラの逆襲」、テレビ時代劇「必殺」シリーズなど - サンケイスポーツ、2023年6月2日配信、6月3日閲覧
  294. ^ 船越英一郎、元2時間ドラマの帝王役に 6・3スタート「テイオーの長い休日」フジ系連ドラ初主演 - サンケイスポーツ、2023年5月8日配信、同日閲覧
  295. ^ 戸田菜穂演じる元敏腕マネが元“2時間ドラマの帝王“再起へ奔走、フジ6月「テイオーの長い休日」 - 日刊スポーツ、2023年5月16日配信、同日閲覧
  296. ^ “いぶし銀”俳優・木場勝己が語る土ドラ「テイオーの長い休日」の魅力 船越英一郎と38年ぶり共演 - サンケイスポーツ、2023年7月14日配信、7月15日閲覧
  297. ^ EXILE・NAOTOフジ地上波初主演ドラマで初のパパ役 - サンケイスポーツ、2023年5月25日配信、同日閲覧
  298. ^ 梨里花、中学進学を機に事務所移籍&改名し心機一転 子役から女優に!6日スタートのフジ系「もう一度パパと呼ばれる日」でNAOTOの娘役 - サンケイスポーツ、2023年6月5日配信、同日閲覧
  299. ^ 第49回放送文化基金賞 受賞一覧・記者発表 公益財団法人放送文化基金
  300. ^ "禁断の初恋が動き出すラブサスペンス「犬と屑」ドラマ化、倉悠貴・三原羽衣・中村嶺亜が出演". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年5月26日. 2023年5月26日閲覧
  301. ^ 作家の平岩弓枝氏死去、91歳 - 時事通信、2023年6月18日配信、同日閲覧
  302. ^ 【速報】作家で脚本家の平岩弓枝さん死去 - 47NEWS(共同通信)、2023年6月18日配信、同日閲覧
  303. ^ 作家の平岩弓枝さん死去、91歳 小説「御宿かわせみ」「肝っ玉かあさん」ドラマ脚本でも活躍 - サンケイスポーツ、2023年6月18日配信、同日閲覧
  304. ^ "映画監督の中島貞夫さん死去、88歳 「893愚連隊」「序の舞」". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 15 June 2023. 2023年6月15日閲覧
  305. ^ 「木枯し紋次郎」中島貞夫監督死去、88歳 任侠、時代劇、文芸など多様な作品手がける - 日刊スポーツ、2023年6月15日配信、同日閲覧
  306. ^ “夜ドラ「褒めるひと褒められるひと」新たな出演者・放送開始日決定のお知らせ”. NHKドラマ (NHK). (2023年4月21日). https://www.nhk.jp/g/blog/vxxxci2h7-u/ 2023年4月21日閲覧。 
  307. ^ 乃木坂46 山下美月、兄を愛する保育士に 鈴木仁とW主演で『さらば、佳き日』ドラマ化”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月20日). 2023年5月20日閲覧。
  308. ^ 俳優・佐藤仁さん持病により急逝、48歳 NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」など出演 - 日刊スポーツ、2023年6月27日配信、同日閲覧
  309. ^ 俳優・佐藤仁さんが持病のため死去、48歳 「とと姉ちゃん」などに出演 - サンケイスポーツ、2023年6月27日配信、同日閲覧
  310. ^ "喜劇役者の小桜京子さん死去". 産経ニュース. 産経デジタル. 2023年6月16日. 2023年6月16日閲覧
  311. ^ NHK「ケーキの切れない非行少年たち」ドキュメンタリードラマBS1放送決定 シネマトゥデイ
  312. ^ ケーキの切れない非行少年たち 第1話 ドキュメンタリードラマ「ケーキの切れない非行少年たち」(ドラマ) WEBザテレビジョン
  313. ^ BS時代劇「大富豪同心3」制作開始のお知らせ」『NHKドラマ』、NHKオンライン、2022年8月29日https://www.nhk.jp/g/blog/8c3ot8fejy/2022年9月13日閲覧 
  314. ^ 土曜ドラマ「やさしい猫」制作開始のお知らせ”. NHKドラマ. 日本放送協会 (2023年3月16日). 2023年5月19日閲覧。
  315. ^ 古今亭八朝 訃報』(HTML)(プレスリリース)一般社団法人 落語協会、2023年6月27日https://rakugo-kyokai.jp/news/5983/2023年6月27日閲覧 
  316. ^ "落語家の古今亭八朝さんが死去 71歳 老衰のため". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年6月27日. 2023年6月27日閲覧
  317. ^ "HiHiJets井上瑞稀が連ドラ単独初主演、犬飼貴丈共演の「なれの果ての僕ら」スタート". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年6月1日. 2023年6月1日閲覧
  318. ^ 乃木坂46 与田祐希主演『量産型リコ』が帰ってくる “もう1つの世界”を生きる小向璃子を描く”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月10日). 2023年5月10日閲覧。
  319. ^ 乃木坂・与田祐希主演「量産型リコ」の〝続編〟決定 「違う世界線の物語」 - サンケイスポーツ、2023年5月10日配信、同日閲覧
  320. ^ "朝倉隆さん すい臓がんで死去 71歳「ウルトラマンレオ」など出演、森進一、山内惠介らプロデュース". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年7月4日. 2023年7月4日閲覧
  321. ^ 坂口健太郎、7月期主演ドラマ『CODE-願いの代償-』で刑事役に 共演に染谷将太”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月23日). 2023年5月23日閲覧。
  322. ^ 倉本聰氏ドラマ舞台、北海道「悲別ロマン座」に落書き - サンケイスポーツ、2023年7月4日配信、7月5日閲覧
  323. ^ "しろ原作のドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」主人公の女子高生役は田牧そら". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年5月30日. 2023年5月30日閲覧
  324. ^ BSテレ東「ワカコ酒」シーズン7が 7月スタート 主演・武田梨奈「おいしいには無限の楽しみがあふれている」 - サンケイスポーツ、2023年5月22日配信、同日閲覧
  325. ^ 武田梨奈「ワカコ酒」シーズン7 7月3日開始「“美味しい”には無限の楽しみがあふれている」 - スポーツ報知、2023年5月22日配信、同日閲覧
  326. ^ 武田梨奈、「ワカコ酒」最新作で酒好き島崎和歌子と親子役共演 「ワカコのモデルは島崎さんかなって思っていました」 - サンケイスポーツ、2023年6月28日配信、同日閲覧
  327. ^ 伊藤沙莉、GP帯連ドラ初主演 『シッコウ!!〜犬と私と執行官〜』で織田裕二とバディ結成”. Real Sound映画部. blueprint (2023年2月28日). 2023年2月28日閲覧。
  328. ^ 中島健人「思い届いて…」 伊藤沙莉に「俺はガチでラブなのに…」 テレ朝ドラマ制作発表 - スポーツニッポン、2023年6月28日配信、同日閲覧
  329. ^ 岡本圭人、ドラマ初主演でダンス披露 吉柳咲良、岡部たかしら共演『リズム』放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月16日). 2023年6月16日閲覧。
  330. ^ "日向坂46・上村ひなのが「DIY!!」実写ドラマで主演、=LOVEの野口衣織らキャスト発表". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年5月28日. 2023年5月28日閲覧
  331. ^ 草川拓弥&西垣匠『みなと商事コインランドリー2』レギュラーキャスト続投決定 “あす柊”の恋も深堀り - ORICON NEWS、2023年6月13日配信、6月21日閲覧
  332. ^ 観月ありさ、テレ東の温泉旅ドラマに主演「ありそうでなかった新ジャンル」 - サンケイスポーツ、2023年6月8日配信、同日閲覧
  333. ^ @milk_Kameo (2023年7月6日). "ヤットデタマンで大巨神の声を演じておりました、叔父の田辺宏章(田辺進三)が他界いたしました。…". X(旧Twitter)より2023年7月11日閲覧
  334. ^ 主演・生田斗真×監督・三池崇史氏で究極ダークヒーロー テレ朝系7月期ドラマ「警部補ダイマジン」 - サンケイスポーツ、2023年2月12日配信、同日閲覧
  335. ^ 生田斗真 三池監督と再タッグでドラマ主演「震えながら待っていてほしい」 - スポーツニッポン、2023年2月12日配信、同日閲覧
  336. ^ 生田斗真主演のテレ朝系「警部補ダイマジン」に松平健、片岡鶴太郎、宅麻伸が出演…豪華キャスト第3弾発表 - スポーツ報知、2023年6月7日配信、同日閲覧
  337. ^ "隣に住むイケメンはストーカーだった…田辺桃子×小関裕太がドラマW主演". 映画ナタリー. ナターシャ. 8 June 2023. 2023年6月8日閲覧
  338. ^ 小野花梨×風間俊介W主演で『初恋、ざらり』連続ドラマ化 監督に池田千尋ら”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月2日). 2023年6月2日閲覧。
  339. ^ 栗山千明主演『晩酌の流儀』シーズン2放送決定 晩酌ラインナップに大きな変化「最高の晩酌タイムを過ごしましょう」 ORICON NEWS、2023年5月14日
  340. ^ ウルトラマンブレーザー:「ウルトラマン」新作 初の隊長主人公で30歳お父さん 蕨野友也主演 まんたんウェブ、2023年4月21日
  341. ^ "佐藤大樹主演で「around1/4」実写ドラマ化、25歳前後の壁に直面する男女の恋愛群像劇". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年6月9日. 2023年6月9日閲覧
  342. ^ 江口のりこ、『フィクサー』S2レギュラー出演決定 唐沢寿明を有罪に追い込む検察官に”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月7日). 2023年4月7日閲覧。
  343. ^ 森七菜&間宮祥太朗、月9初主演で初共演 共演に神尾楓珠、吉川愛、白濱亜嵐、水上恒司ら”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月17日). 2023年5月17日閲覧。
  344. ^ 森崎ウィンが月9初出演!7月10日開始のフジ月9「真夏のシンデレラ」でバツ1の父親役 - 日刊スポーツ、2023年6月21日配信、同日閲覧
  345. ^ 福原遥×深田恭子W主演、TBS火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』7月放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年4月27日). 2023年4月27日閲覧。
  346. ^ 菊池風磨 民放ドラマ3年ぶり単独主演「驚きを隠せなかった」 フジテレビ系「ウソ婚」 - スポーツニッポン、2023年6月4日配信、同日閲覧
  347. ^ "ねむようこ「こっち向いてよ向井くん」ドラマ化!恋愛迷子な主人公役は赤楚衛二". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年5月8日. 2023年5月8日閲覧
  348. ^ 杉野遥亮が書道家役でゴールデン・プライム帯の連続ドラマに初主演 7月スタートのフジ系「ばらかもん」で - サンケイスポーツ、2023年5月2日配信、同日閲覧
  349. ^ 杉野遥亮主演「ばらかもん」7・12スタート 若手実力派の豊嶋花、近藤華、綱啓永らレギュラー - サンケイスポーツ、2023年6月8日配信、同日閲覧
  350. ^ 中村倫也 池井戸ドラマで主演 7月期テレ朝「ハヤブサ消防団」 水卜アナと結婚後初ドラマ - スポーツニッポン、2023年4月18日配信、同日閲覧
  351. ^ 中村倫也、テレビ朝系ドラマ「ハヤブサ消防団」主演決定 8年ぶり池井戸作品の出演に「感動的」 - 日刊スポーツ、2023年4月18日配信、同日閲覧
  352. ^ 川口春奈、主演の中村倫也と13年ぶり共演 池井戸ホラー『ハヤブサ消防団』でミステリアスなヒロイン役に挑戦 - サンケイスポーツ、2023年5月26日配信、同日閲覧
  353. ^ Snow Man目黒蓮 ついに!!蓮ドラ単独初出演 7月期のTBS「トリリオンゲーム」 - スポーツニッポン、2023年5月9日配信、同日閲覧
  354. ^ 畑芽育主演ドラマ『最高の生徒』放送へ 松岡茉優主演『最高の教師』の隣のクラスを描く”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月15日). 2023年6月15日閲覧。
  355. ^ 松岡茉優が日テレ系主演ドラマで初教師役 芦田愛菜は7年ぶりの民放連ドラ出演 7月開始「最高の教師」 - サンケイスポーツ、2023年5月18日配信、同日閲覧
  356. ^ 日テレ7月期ドラマ「最高の教師」生徒役5人が判明 AKB48本田仁美、莉子、丈太郎ら - 日刊スポーツ、2023年6月10日配信、6月11日閲覧
  357. ^ "ともさかりえが17年ぶりドラマ主演、「湯遊ワンダーランド」で"女性サウナー"に". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年6月9日. 2023年6月9日閲覧
  358. ^ 須賀健太 表参道で危機一髪!?あわや裸足でタイトルバック撮影 - スポーツニッポン、2023年7月5日配信、同日閲覧
  359. ^ 7月スタート日曜劇場『VIVANT』限界突破! アドベンチャードラマ始動!”. TBS Topics. TBSテレビ (2023年2月27日). 2023年2月27日閲覧。
  360. ^ 堺雅人「半沢」以来3年ぶりTBS日曜劇場で主演 福澤監督と最強タッグで帰還、共演陣も超豪華 日刊スポーツ、2023年2月27日配信・閲覧
  361. ^ 堺雅人主演の「VIVANT」主人公は商社マンと判明 二宮和也もサプライズ出演 - 日刊スポーツ、2023年7月16日配信、7月17日閲覧
  362. ^ 「VIVANT」ついに完走 福澤監督、感無量「僕の冒険の始まり」 ラストに余韻…続編は「皆さん次第」 - スポーツニッポン、2023年9月17日配信、9月18日閲覧
  363. ^ 成田凌、フジ系連ドラ初主演!7月スタート「転職の魔王様」時代を映す新感覚ドラマ 相棒のヒロインは小芝風花で初共演 - サンケイスポーツ、2023年6月6日配信、同日閲覧
  364. ^ 石田ゆり子、主演の成田凌と“逃げ恥”以来の共演 月10ドラマ「転職の魔王様」 - サンケイスポーツ、2023年6月14日配信、同日閲覧
  365. ^ 死去の元阪神・横田さん 19年引退試合で伝説のバックホーム、引退後は講演や執筆活動 - スポーツニッポン、2023年7月19日配信、同日閲覧
  366. ^ 忘れない奇跡のバックホーム、元阪神・横田慎太郎さん28歳で死去 脳腫瘍が昨年3月に再々発(3/3ページ) - サンケイスポーツ、2023年7月19日配信、同日閲覧
  367. ^ "鈴鹿景子さん死去 NHKドラマ「火の国に」ヒロイン". 産経ニュース. 産経デジタル. 2023年7月26日. 2023年7月26日閲覧
  368. ^ 鈴鹿景子さん死去、67歳 朝ドラ「火の国」ヒロインでデビュー - サンケイスポーツ、2023年7月26日配信、同日閲覧
  369. ^ 深川麻衣、日本テレビ系ドラマ初主演 前田敦子、石井杏奈共演『彼女たちの犯罪』放送へ”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月12日). 2023年6月12日閲覧。
  370. ^ 鈴木京香、20年ぶりフジ連ドラ主演!7月スタート「この素晴らしき世界」 初心に帰って…女優デビューした「35年前の気持ちに戻って楽しみたい」 - サンケイスポーツ、2023年4月26日配信、同日閲覧
  371. ^ 鈴木京香 20年ぶり“替え玉”でフジ連ドラ主演 主婦と大物女優の一人二役 - スポーツニッポン、2023年4月26日配信、同日閲覧
  372. ^ 若村麻由美代役主演フジ「この素晴らしき世界」7月20日開始!平祐奈、永瀬莉子らも出演決定 - 日刊スポーツ、2023年6月19日配信、同日閲覧
  373. ^ 鈴木京香が体調不良でフジ主演連ドラ降板、7月期「この素晴らしき世界」今後の対応は検討中 - 日刊スポーツ、2023年5月11日配信、同日閲覧
  374. ^ 若村麻由美が鈴木京香の代役に フジ系7月期「この素晴らしき世界」で20年ぶり地上波連ドラ主演 - サンケイスポーツ、2023年5月18日配信、同日閲覧
  375. ^ "若村麻由美が鈴木京香のカツラ引き継ぎ撮了「この素晴らしき世界」14日最終回&21日特別編". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年9月14日. 2023年9月14日閲覧
  376. ^ "那智わたるさん死去、86歳 元宝塚トップスター、「マルさん」の相性で親しまれ、熱狂的な人気集めた男役". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2023年7月29日. 2023年7月29日閲覧
  377. ^ "戸塚純貴の主演ドラマが7月スタート、スーパーでアルバイトする売れない俳優役". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年6月8日. 2023年6月8日閲覧
  378. ^ "作家の森村誠一さん死去 90歳 ベストセラー「人間の証明」". 産経ニュース. 産経デジタル. 24 July 2023. 2023年7月24日閲覧
  379. ^ 森村誠一さんが死去 90歳、ベストセラー小説「人間の証明」や「悪魔の飽食」 - サンケイスポーツ、2023年7月24日配信・同日閲覧
  380. ^ 大西流星 なにわ男子の美容番長が演じる「起業目指すメーク男子」 日テレ7月期ドラマ「紅さすライフ」 - スポーツニッポン、2023年5月22日配信、同日閲覧
  381. ^ 山本千尋、『埼玉のホスト』でTBSドラマ初主演 共演にAぇ! group 福本大晴&楽駆”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月15日). 2023年6月15日閲覧。
  382. ^ SixTONES 松村北斗&なにわ男子 西畑大吾がW主演 7月期オシドラサタデーで堤幸彦とタッグ”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月10日). 2023年5月10日閲覧。
  383. ^ "木戸大聖、連続ドラマ初主演でラジオ好きの高校生に 『僕たちの校内放送』8月放送決定". リアルサウンド. 12 July 2023. 2023年7月12日閲覧
  384. ^ 髙橋ひかる、テレビ朝日ドラマ初主演 若杉栞南脚本『ハレーションラブ』8月5日より放送”. Real Sound映画部. blueprint (2023年6月15日). 2023年6月15日閲覧。
  385. ^ "池田一臣さん死去". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 6 August 2023. 2023年8月10日閲覧
  386. ^ "岩田廉太郎さん死去 漫画家、本紙で連載". 山陰中央新報デジタル. 山陰中央新報社. 7 August 2023. 2023年8月17日閲覧
  387. ^ "野島伸司の新作ドラマ「何曜日に生まれたの」主演は飯豊まりえ、「パパ活」以来のタッグ". 映画ナタリー. ナターシャ. 14 June 2023. 2023年6月14日閲覧
  388. ^ 飯豊まりえが引きこもり女子に 野島伸司氏の5年ぶり地上波連ドラ作品でプライム帯連続ドラマに初主演 - サンケイスポーツ、2023年6月14日配信、同日閲覧
  389. ^ 飯豊まりえ、野島伸司作品主演に感激「書かれる言葉が魔法みたい」 テレ朝系「何曜日に生まれたの」 - サンケイスポーツ、2023年7月16日配信、7月17日閲覧
  390. ^ "俳優・入江純さん53歳 がんのため死去『映画版 今日から俺は!!』などに出演". 日テレNEWS24. 日本テレビ放送網. 15 August 2023. 2023年8月15日閲覧
  391. ^ 女優・入江純さん死去 53歳 映画「今日から俺は!!」ドラマ「長男の嫁」など - デイリースポーツ、2023年8月15日配信、8月16日閲覧
  392. ^ 三浦翔平、テレ東系主演ドラマ「やわ男とカタ子」で初のオネエ役 同名漫画の実写化、自虐ヒロインに松井玲奈 - サンケイスポーツ、2023年7月5日配信、同日閲覧
  393. ^ 岡本玲が連ドラ初主演、髪20センチカットし「等身大で演じられたら」TOKYO MX8月開始 - 日刊スポーツ、2023年6月5日配信、同日閲覧
  394. ^ NEWS・増田貴久 イケメン刑事役で後輩・浮所飛貴と強力タッグ - スポーツニッポン、2023年6月9日配信、同日閲覧
  395. ^ NEWS増田貴久×美 少年の浮所飛貴=天才刑事×殺人認識高校生!フジ「ギフテッド」土曜深夜 - 日刊スポーツ、2023年6月9日配信、同日閲覧
  396. ^ 椎名桔平4年ぶりWOWOW連ドラ主演「人間賛歌の作品としても見て頂けたら」8月放送「事件」 - 日刊スポーツ、2023年5月29日配信、同日閲覧
  397. ^ NHKスペシャル ドラマ「アナウンサーたちの戦争」放送のお知らせ NHK
  398. ^ 沢口靖子主演「科捜研の女」8月から「水9」枠でスタート「刑事7人」からシームレスに開始 - 日刊スポーツ、2023年6月23日配信、同日閲覧
  399. ^ 「科捜研の女 season23」初回SPは科捜研VS国際強盗団! 日本三景・天橋立で爆破シーン&圧巻チェイスも - TVガイドWeb、2023年8月16日配信、8月17日閲覧
  400. ^ 〝真夏のダークヒーロー〟田中圭が届ける 郵便配達人役「裏の顔にワクワク」 8・18スタート!テレ東系『ブラックポストマン』 - サンケイスポーツ、2023年6月15日配信、同日閲覧
  401. ^ 田中圭のヒーローは「バスケ日本代表」 18日スタートテレ東系主演ドラマ「ブラックポストマン」はダークヒーロー役なのに…まさかの他局を〝宣伝しちゃった〟!? - サンケイスポーツ、2023年8月18日配信、同日閲覧
  402. ^ 「ブラックポストマン」田中圭、役名うっかりミスに現場で気づく「ふりがなを見失って…」 - 映画ナタリー、2023年8月17日配信、8月19日閲覧
  403. ^ NHK放送で人気『THIS IS US』出演俳優が死去、66歳 肺の移植で復活も力尽く - よろず〜ニュース、2023年8月22日配信、同日閲覧
  404. ^ "蒔田彩珠『モネ』みーちゃん→連ドラ初主演 高石あかりとNHK夜ドラ『わたしの一番最悪なともだち』". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月24日. 2023年4月24日閲覧
  405. ^ 高杉真宙が夜ドラで主人公の恋人役「現場で余裕ぶって、挑んでいます」 - 日刊スポーツ、2023年8月17日配信、8月18日閲覧
  406. ^ "【訃報】俳優の野村昇史さん、胃がんと十二指腸がんで 黒澤明監督作品にも出演". テレ朝NEWS. テレビ朝日. 28 August 2023. 2023年9月3日閲覧
  407. ^ "ドラマトピックス|BS時代劇「雲霧仁左衛門6」放送決定のお知らせ". NHKドラマ. 日本放送協会. 30 June 2023. 2023年7月3日閲覧
  408. ^ "なにわ男子・道枝駿佑、『24時間テレビ』SPドラマに主演 知的障がい者と歩んだ町工場の息子役に挑戦". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年7月14日. 2023年7月14日閲覧
  409. ^ なにわ男子・道枝駿佑、日テレ系「24時間テレビ」SPドラマ『虹色のチョーク』で主演「すごくプレッシャーもありますが、最後まで駆け抜けていけたら」 - サンケイスポーツ、2023年7月14日配信、同日閲覧
  410. ^ "原因は自分にある。が"沼オトコ"演じる、チルいシチュエーションドラマ放送". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年8月12日. 2023年8月12日閲覧
  411. ^ 新たな仮面ライダーが判明、カードを多彩に操る錬金術師「仮面ライダーガッチャード」 映画ナタリー、2023年7月21日
  412. ^ "ストーカーの嘘から始まる「灰色の乙女」ドラマ化、桜井玲香&中田圭祐がW主演". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年8月23日. 2023年9月1日閲覧
  413. ^ 本郷奏多 テレ東ドラマに子役の大沢一菜とダブル主演「素敵な作品を作り上げていきたい」 - スポーツニッポン、2023年7月3日配信、同日閲覧
  414. ^ "『ミステリと言う勿れ特別編』9・9放送決定 連ドラepisode1リブート版+新作"タイムカプセル編"で編成". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年8月4日. 2023年8月25日閲覧
  415. ^ 「VIVANT」堺雅人、阿部寛、二宮和也らが撮影秘話語る「緊急生放送150分SP」 映画ナタリー、2023年9月3日配信・閲覧
  416. ^ "北川景子と吉岡里帆が初共演、湊かなえの「落日」WOWOWでドラマ化 監督は内田英治". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年5月31日. 2023年5月31日閲覧
  417. ^ "市川猿翁さんが不整脈のため死去、83歳 香川照之の父 5000回を超える宙乗りギネス登録". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年9月15日. 2023年9月16日閲覧
  418. ^ “畑芽育主演ドラマ『女子高生、僧になる。』放送決定 奥野壮が寺の住職になる幼なじみ役に”. RealSound映画部 (blueprint). (2023年8月25日). https://realsound.jp/movie/2023/08/post-1413080.html 2023年8月25日閲覧。 
  419. ^ 伊藤万理華×石山蓮華『日常の絶景』放送決定 街中にひっそり佇む“絶景”を探しに週末2人旅”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月24日). 2023年8月24日閲覧。
  420. ^ "日本のパントマイム草分け 88歳死去 ヨネヤマママコさんは岡田真澄さんとの期限付き婚も話題". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年9月23日. 2023年9月23日閲覧
  421. ^ 上川隆也主演『遺留捜査』、9月にスペシャル放送決定!驚きのメインゲストも テレ朝POST、2023年8月21日配信・閲覧
  422. ^ "「アオハライド」がWOWOWで連続ドラマ化、出口夏希と櫻井海音がダブル主演". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年6月2日. 2023年6月2日閲覧
  423. ^ 山田洋次監督作『遙かなる山の呼び声』がドラマとして9月放送決定 主演は阿部寛×常盤貴子”. クランクイン!. ブロードメディア (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
  424. ^ "前田拳太郎×柏木悠『君には届かない。』、原作の"尊さ"を意識したメインビジュアルが完成「人生で初めて髪を染めました」". WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2023年8月17日. 2023年8月17日閲覧
  425. ^ 向井理、10月期フジ水10枠で『パリピ公明』主演 諸葛孔明役「重いし、暑くて大変」もノリノリの役作り - サンケイスポーツ、2023年5月1日配信、同日閲覧
  426. ^ 向井理が諸葛孔明に!フジ水10「パリピ孔明」主演 歌手目指す少女の“軍師”に 今秋スタート - 日刊スポーツ、2023年5月1日配信、同日閲覧
  427. ^ ディーン・フジオカ、「パリピ孔明」に劉備役で出演 全編中国語での演技&ナレーション担当 - サンケイスポーツ、2023年8月19日配信、同日閲覧
  428. ^ 幾田りら、上白石萌歌と演技初共演 ハラミちゃん「ピアノと演技全く別物」 「パリピ孔明」最終話 フジ系29日放送 - サンケイスポーツ、2023年11月23日配信、同日閲覧
  429. ^ a b 水谷豊 “後妻”檀れいがいたこと「忘れていた」 - スポーツニッポン、2023年8月7日配信、同日閲覧
  430. ^ "「放浪記」などで活躍した俳優で演出家、丸山博一さん死去 88歳". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2023年12月5日. 2023年12月5日閲覧
  431. ^ 原菜乃華「なんてピッタリの役なんだろう」 『こむぎの満腹記』でテレ東ドラマ初主演”. Real Sound映画部. blueprint (2023年9月5日). 2023年9月5日閲覧。
  432. ^ 内田理央が実業家役に初挑戦『精神分析医 氷室想介の事件簿2』水崎綾女、篠原真衣、小田井涼平、葛山信吾も出演 - TV LIFE、2023年9月4日配信、9月15日閲覧
  433. ^ 来秋朝ドラ「ブギウギ」に決定 戦後の大スター・笠置シヅ子さんモデル 音楽は服部隆之氏 脚本・足立紳氏 スポーツニッポン、2022年6月24日
  434. ^ "来秋NHK朝ドラ「ブギウギ」戦後の大スター笠置シヅ子さんモデル「心がウキウキできる時間を」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2022年6月24日. 2022年6月25日閲覧
  435. ^ 趣里が朝ドラでブギの女王に、笠置シヅ子をモデルにした「ブギウギ」脚本は足立紳(コメントあり) 映画ナタリー、2022年10月17日
  436. ^ NHK朝ドラ「ブギウギ」ヒロイン少女役は大阪出身の澤井梨丘「うれしすぎて1番長い時間空中に」 - 日刊スポーツ、2023年8月8日配信、同日閲覧
  437. ^ えなりかずき「ブギウギ」でNHK朝ドラ初出演 楽団の最年少メンバー - サンケイスポーツ、2023年9月19日配信、同日閲覧
  438. ^ NHK次期朝ドラ「ブギウギ」語りは高瀬耕造アナに決定「“越えてはならない一線”を…」 - 日刊スポーツ、2023年7月18日配信、同日閲覧
  439. ^ "ファン待望!話題のNHK男女逆転「大奥」今秋シーズン2放送決定「医療編&幕末編」1期は3・14最終回". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年2月22日. 2023年2月22日閲覧
  440. ^ 【ドラマ化】 漫画『推しが上司になりまして』 鈴木愛理&片寄涼太が初共演で実写ドラマ化決定!第5話脚本は原作・東ゆきが描き下ろし』(プレスリリース)ディーピーエヌ、2023年8月25日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000108160.html2023年8月25日閲覧 
  441. ^ 鈴木愛理主演で『推しが上司になりまして』連ドラ化決定 共演にGENERATIONS 片寄涼太”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月25日). 2023年8月25日閲覧。
  442. ^ "田中相「天狗の台所」ドラマ化!駒木根葵汰、塩野瑛久、越山敬達が自然の中で食卓囲む". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年8月7日. 2023年8月7日閲覧
  443. ^ 板谷由夏、連続ドラマ初主演 復讐ミステリー『ブラックファミリア』10月5日より放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年9月5日). 2023年9月5日閲覧。
  444. ^ 大谷亮平、吸血シーンに大興奮「キスに近い」「何人か吸わせていただいた」中田秀夫監督ドラマで - 日刊スポーツ、2023年9月3日配信、同日閲覧
  445. ^ 佐藤海音、ドラマ初出演で座長に手応え「ギターやアクションなどたくさんの初めてを経験しました」 - サンケイスポーツ、2023年9月3日配信、同日閲覧
  446. ^ テレ東の人気ドラマ「きのう何食べた?」待望の続編決定!10月期に放送へ 西島秀俊&内野聖陽W主演 - スポーツニッポン、2023年5月16日配信、同日閲覧
  447. ^ 西島秀俊×内野聖陽のアラフィフ同性カップル復活! テレ東系『きのう何食べた? season2』10月スタート - サンケイスポーツ、2023年5月16日配信、同日閲覧
  448. ^ a b 黒幕当てたら1000万円! 日テレ70周年特番、視聴者参加型ミステリー「一瞬も目が離せない3時間」 - スポーツニッポン、2023年9月16日配信、同日閲覧
  449. ^ a b 視聴者参加型ミステリー『THE MYSTERY DAY』“容疑者”22人に 江戸川コナンも考察合戦に参加 - ORICON NEWS、2023年9月23日配信、9月24日閲覧
  450. ^ "北村有起哉主演ドラマ「たそがれ優作」に坂井真紀、瀬戸さおり、駒木根葵汰、浅田芭路". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年8月22日. 2023年8月22日閲覧
  451. ^ 田口浩正、藤田朋子、井上想良、景井ひな出演『商店街のピアニスト 永遠(とわ)の調べ』商店街にある1台のストリートピアノから生まれるヒューマンドラマ続編”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2023年8月30日). 2023年8月30日閲覧。
  452. ^ 石川恋、『少年を飼う』実写化で連ドラ初主演 齋藤潤演じる16歳の少年との同居生活を描く”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月17日). 2023年8月17日閲覧。
  453. ^ "唐沢寿明主演『連続ドラマW フィクサー』Season3は10・8スタート 古田新太・石坂浩二・高島礼子が参戦". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年8月6日. 2023年8月6日閲覧
  454. ^ 古今亭志ん橋さん死去 79歳 - サンケイスポーツ、2023年10月8日配信、10月9日閲覧
  455. ^ フジ10月期「月9」は二宮和也&大沢たかお&中谷美紀 トリプル初主演! イブ1日を1クールかけ描く - スポーツニッポン、2023年6月26日配信、同日閲覧
  456. ^ 栗山千明主演で『けむたい姉とずるい妹』実写ドラマ化 共演に馬場ふみか&栁俊太郎”. Real Sound映画部. blueprint (2023年9月9日). 2023年9月9日閲覧。
  457. ^ "ドラマ演出家の鶴橋康夫さん死去、83歳…浅丘ルリ子さんの「かげろうの死」などテレビ界「賞男」". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年10月17日. 2023年10月17日閲覧
  458. ^ 松岡昌宏「家政夫のミタゾノ」ゴールデン進出 10月火曜午後9時「痛み入ります」金ピカ姿公開 - 日刊スポーツ、2023年5月18日配信、同日閲覧
  459. ^ TOKIO・松岡昌宏が主演するテレ朝系「家政夫のミタゾノ」がゴールデン帯に進出 - サンケイスポーツ、2023年5月18日配信、同日閲覧
  460. ^ 桜田ひより ゴールデン引っ越し「ミタゾノ」で新人家政婦役「まさか私が参加できるなんて…!」 - スポーツニッポン、2023年8月15日配信、同日閲覧
  461. ^ かみ合わないやりとりが見どころ 吉岡里帆 永山瑛太と“未来人との恋”で初共演 - スポーツニッポン、2023年8月15日配信、同日閲覧
  462. ^ "西田尚美と香音がW主演、MEGUMIプロデュースの女性応援ドラマ第2弾が放送". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年9月7日. 2023年9月7日閲覧
  463. ^ "「君に届け」Netflixシリーズとして実写化!南沙良が爽子に、風早は鈴鹿央士". 映画ナタリー. ナターシャ. 2022年9月7日. 2022年9月7日閲覧
  464. ^ 南沙良×鈴鹿央士『君に届け』地上波放送決定 テレビ東京「水ドラ25」枠で10月11日より”. Real Sound映画部. blueprint (2023年9月12日). 2023年9月12日閲覧。
  465. ^ 夫が5人の女性と…不倫ドラマ「インターホンが鳴るとき」10月スタート、主演は土村芳 音楽ナタリー、2023年9月15日配信、9月18日閲覧
  466. ^ 10月期フジ木曜劇場『いちばんすきな花』に『silent』チーム集結 主演の1人は多部未華子”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月23日). 2023年8月23日閲覧。
  467. ^ 神尾楓珠、フジ系木10「いちばんすきな花」3人目の主人公に 10月12日スタート、異例の4人主演 - サンケイスポーツ、2023年9月12日配信、同日閲覧
  468. ^ フジ系「いちばんすきな花」主演4人目は今田美桜 自身をイメージした役に気合十分 - サンケイスポーツ、2023年9月18日配信、同日閲覧
  469. ^ フジ「いちばんすきな花」白鳥玉季、田辺桃子ら追加キャスト4人発表 - サンケイスポーツ、2023年10月5日配信、同日閲覧
  470. ^ "脚本家の畑嶺明氏死去 「毎度おさわがせします」など". 産経ニュース. 産経新聞社. 2023年10月17日. 2023年10月17日閲覧
  471. ^ "中条比紗也先生 ご逝去のお知らせ". お知らせ. 株式会社白泉社. 26 October 2023. 2023年10月26日閲覧
  472. ^ 漫画家の中条比紗也さん死去 「花ざかりの君たちへ」がドラマ化 朝日新聞、2023年10月26日配信、11月2日閲覧
  473. ^ フジテレビが10月改編で金曜午後9時に連ドラ枠を新設 系列局を合わせ計7枠に - サンケイスポーツ、2023年6月7日配信、同日閲覧
  474. ^ フジテレビ系、54年ぶり「金9」ドラマ枠復活! 主演ムロツヨシ、平手友梨奈とバディ 10月スタート「『うちの弁護士は手がかかる』(仮)」(2/2ページ) - サンケイスポーツ、2023年7月19日配信、同日閲覧
  475. ^ ムロツヨシ&平手友梨奈共演のフジ「うちの弁護士は手がかかる」ポスタービジュアル完成 - サンケイスポーツ、2023年9月15日配信、同日閲覧
  476. ^ ハライチ澤部佑MCのフジ「爆買い☆スター恩返し」終了「2年間続きましたけどこの9月で」 - 日刊スポーツ、2023年9月4日配信、同日閲覧
  477. ^ 阿部寛主演『すべて忘れてしまうから』地上波放送決定 10月13日よりテレ東ドラマ25枠で - Real Sound映画部、2023年8月7日配信、同日閲覧
  478. ^ 阿部寛主演『すべて忘れてしまうから』最新予告公開 消えた恋人“F”役は尾野真千子 - Real Sound映画部、2022年9月14日配信、2023年8月7日閲覧
  479. ^ セクゾ菊池風磨、GP帯連ドラ初主演!「デビュー当時の僕に教えてあげたい」 10・14スタート日テレ系「ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜」 - サンケイスポーツ、2023年8月31日配信、同日閲覧
  480. ^ 重岡大毅と新木優子が四角関係に 10月期オシドラサタデー『単身花日』放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年9月5日). 2023年9月5日閲覧。
  481. ^ "桜田ひより"絶対味覚"持つ地味な大学生を熱演 『あたりのキッチン!』ドラマ化". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年8月25日. 2023年8月25日閲覧
  482. ^ 桜田ひより主演のフジ系新ドラマ「あたりのキッチン!」はキャストも〝あたり〟 グルメな演技派・渡部篤郎&窪塚洋介長男の注目俳優・窪塚愛流ら - サンケイスポーツ、2023年9月19日配信、同日閲覧
  483. ^ "【速報】タケモトピアノCMでおなじみの財津一郎さんが急逝、TBS『日曜劇場 下剋上球児』で鈴木亮平と財津優太郎の"2人の孫"が共演も初回放送直前に息を引き取っていた". 週刊女性PRIME. 主婦と生活社. 2023年10月19日. 2023年10月19日閲覧
  484. ^ TBS10月期日曜劇場「下克上球児」鈴木亮平が主演 甲子園球場で2年間ビールの売り子を経験 - 日刊スポーツ、2023年8月6日配信、同日閲覧
  485. ^ 10月期TBS系「下剋上球児」 主人公を取り巻く3人のキャスト決定!黒木華、井川遥、小日向文世が出演 - サンケイスポーツ、2023年8月13日配信、同日閲覧
  486. ^ 新日曜劇場「下剋上球児」球児キャスト発表 中沢元紀、兵頭功海、菅生新樹ら12名 - シネマトゥデイ、2023年9月17日配信、同日閲覧
  487. ^ "わたなべ志穂「18歳、新妻、不倫します。」ドラマ化、藤井流星がボディガードに". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年7月28日. 2023年7月28日閲覧
  488. ^ ジャニーズWEST 藤井流星、『18歳、新妻、不倫します。』で9年ぶり地上波連ドラ単独主演”. Real Sound映画部. blueprint (2023年7月28日). 2023年7月28日閲覧。
  489. ^ "青木U平「ミワさんなりすます」TVドラマ化、愛する俳優の家で"なりすまし"家政婦". コミックナタリー. ナターシャ. 2023年4月20日. 2023年4月20日閲覧
  490. ^ 橋本環奈が経費削減!〝クセ強ポリス〟 「トクメイ! 警視庁特別会計係」でフジ系連ドラ初主演、役作り完ぺき - サンケイスポーツ、2023年8月13日配信、同日閲覧
  491. ^ 福井晶一が連ドラ初レギュラー、橋本環奈に“トクメイ”与える警察庁長官官房長役 - ステージナタリー、2023年9月19日配信、9月20日閲覧
  492. ^ HiHi Jets 橋本涼がTBSドラマでイケボ男子に 「高音質必須で楽しみに待っていただけたら」”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月12日). 2023年8月12日閲覧。
  493. ^ 広瀬アリス×道枝駿佑 TBS10月期ドラマで初共演 30代OLと“先輩大学生”のラブコメ - スポーツニッポン、2023年7月28日配信、同日閲覧
  494. ^ 広瀬アリスが女子大生に? TBS系主演ドラマで、なにわ男子・道枝駿佑と初共演 - サンケイスポーツ、2023年7月28日配信、同日閲覧
  495. ^ イモトアヤコが4年ぶりにドラマ出演 広瀬アリスの先輩OL役でコミカルな掛け合いトークが見せ場 - サンケイスポーツ、2023年9月5日配信、同日閲覧
  496. ^ 小池栄子 民放GP帯連ドラ初主演「光栄。前のめりに頑張る」 10月期、日テレのホームコメディー - スポーツニッポン、2023年7月26日配信、同日閲覧
  497. ^ 小池栄子「コタツがない家」で民放GP帯連続ドラマ初主演「チャレンジでもあり、いろいろ勉強」 - 日刊スポーツ、2023年7月26日配信、同日閲覧
  498. ^ 日テレ10月期「コタツがない家」吉岡秀隆、HiHi Jets作間、小林薫出演決定 - スポーツニッポン、2023年8月27日配信、同日閲覧
  499. ^ 水谷豊「予想外の事態が起きるのが、『相棒』」 10月スタート「season22」亀山薫役、寺脇康文が続投 サンケイスポーツ、2023年8月31日
  500. ^ "もんたよしのりさん死去 72歳「ダンシング・オールナイト」がヒット 9月末にテレビ出演も「穏やかな顔で旅立ちました」". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 2023年10月22日. 2023年10月22日閲覧
  501. ^ ゆりあ先生の赤い糸 テレビ朝日
  502. ^ "菅野美穂がテレ朝系連ドラ24年ぶり主演 10月スタートの「ゆりあ先生の赤い糸」で男前な主婦に 令和の新ヒロイン像つくる". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2023年6月8日. 2023年6月8日閲覧
  503. ^ “ゲーム『ポケモン』初のオリジナルドラマがテレビ東京で放送 西野七瀬が主人公に”. Real Sound映画部 (blueprint). (2023年8月30日). https://realsound.jp/movie/2023/08/post-1417539.html 2023年8月30日閲覧。 
  504. ^ Aぇ! group小島健×浅川梨奈、ドラマ「帰ってきたらいっぱいして。」でW主演 映画ナタリー、2023年9月17日配信、9月18日閲覧
  505. ^ 韓国ドラマ『ハイエナ』日本版リメイク決定 篠原涼子と山崎育三郎がW主演に”. =Real Sound映画部. blueprint (2023年9月11日). 2023年9月11日閲覧。
  506. ^ 八木勇征、新米弁護士役に初挑戦「すごく刺激的」 テレ東系20日スタート「ハイエナ」 - サンケイスポーツ、2023年10月5日配信、同日閲覧
  507. ^ 高橋文哉×志尊淳W主演で『フェルマーの料理』連続ドラマ化 原作者の特別イラストも”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月3日). 2023年8月3日閲覧。
  508. ^ 小芝風花がクールなシェフに!「包丁さばきの練習を頑張る」 10月期TBS「フェルマーの料理」 - スポーツニッポン、2023年8月24日配信、同日閲覧
  509. ^ 仲村トオル、TBS系ドラマ「フェルマーの料理」で伝説のシェフ役に! 板垣李光人、白石聖、宮澤エマら4人の出演決定 - サンケイスポーツ、2023年8月30日配信、同日閲覧
  510. ^ "のび太のパパ役声優・中庸助さん死去 実はショーン・コネリーら有名俳優の声も多く担当". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 10 November 2023. 2023年11月10日閲覧
  511. ^ “日向坂46 齊藤京子、テレ朝土曜ナイトドラマで初単独主演 『泥濘の食卓』10月より放送”. Real Sound (blueprint). (2023年9月4日). https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1421864.html 2023年9月4日閲覧。 
  512. ^ "100万部突破『セクシー田中さん』木南晴夏の主演で連ドラ ベリーダンスに挑戦「目指すは"セクシー木南さん"」". 中日新聞. 中日新聞社. 2023年8月1日. 2023年8月1日閲覧
  513. ^ めるる、10月期日テレ系「セクシー田中さん」でボブヘア初公開 「こんなに短いのは初めて」 - サンケイスポーツ、2023年8月17日配信、同日閲覧
  514. ^ ドラマ「セクシー田中さん」男性キャスト陣に毎熊克哉、川村壱馬、前田公輝、安田顕 - コミックナタリー、2023年9月24日配信、同日閲覧
  515. ^ "堀田真由×萩原利久のラブストーリー、「たとえあなたを忘れても」が10月スタート". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年9月6日. 2023年9月6日閲覧
  516. ^ "親子お笑いコンビ「めいどのみやげ」父・ティーチャさん死去 88歳 「幸せな人生だなぁ」感謝伝える". 毎日新聞. 毎日新聞社. 2023年10月23日. 2023年10月23日閲覧
  517. ^ "HiHi Jets高橋優斗、余命が見える高校生役で日テレ連ドラ単独初主演 井上瑞稀が謎の転校生役に「応援しながら見ていただけたら」【コメントあり】". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月18日. 2023年9月18日閲覧
  518. ^ 東京ドラマアウォードのグランプリは「ブラッシュアップライフ」、子役・永尾柚乃が果敢にボケる 映画ナタリー、2023年10月24日配信、10月30日閲覧
  519. ^ "声優の一城みゆ希さん死去、76歳 「名探偵コナン」ジョディ先生". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 24 October 2023. 2023年10月24日閲覧
  520. ^ 俳優の蟷螂襲さん、脳梗塞で死去 65歳 中島らもさん主宰劇団へて朝ドラ『舞いあがれ!』まで10作以上 - ORICON NEWS、2023年10月27日配信、同日閲覧
  521. ^ "『マイホームヒーロー』ドラマ&映画で異例の実写化 主演・佐々木蔵之介、共演に高橋恭平、齋藤飛鳥、木村多江ら". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年8月22日. 2023年8月22日閲覧
  522. ^ 世界的指揮者のズデニェク・マーカル氏死去 87歳 「のだめ」ヴィエラ先生役、二ノ宮知子氏が追悼 - スポーツニッポン、2023年10月27日配信、同日閲覧
  523. ^ クレージーキャッツの犬塚弘さん死去 94歳 メンバー全員が亡くなる 俳優としても活躍 - 日刊スポーツ、2023年10月27日配信、同日閲覧
  524. ^ 犬塚弘さん死去 94歳 クレージーキャッツで活躍 愛称「ワンちゃん」、とぼけたキャラで親しまれ - スポーツニッポン、2023年10月27日配信、同日閲覧
  525. ^ "フジテレビ港浩一社長、クレイジーキャッツ犬塚弘さんの訃報を会見中に知って"アッと驚く"". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年10月27日. 2023年10月28日閲覧
  526. ^ 相葉雅紀がガンアクションに挑戦 10月期金曜ナイトドラマ『今日からヒットマン』放送決定”. Real Sound映画部. blueprint (2023年8月26日). 2023年8月26日閲覧。
  527. ^ "声優・北浜晴子さん死去 86歳「奥様は魔女」サマンサ役「みなしごハッチ」「ジャングル大帝」". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 2023年11月10日. 2023年11月10日閲覧
  528. ^ 那須泰斗、古屋呂敏、岬あかりら総勢20名の出演者&全16エピソードのタイトル一挙解禁『キス×kiss×キス』地上波第2弾、放送決定 TV LIFE、2023年10月13日配信、10月14日閲覧
  529. ^ "訃報". 花ノ本寿Blog. Seesaa BLOG. 5 November 2023. 2023年11月6日閲覧
  530. ^ "「アマチン」こと俳優の天野鎮雄さん死去、87歳 ラジオやテレビ、舞台で活躍、妻は山田昌さん". 中日スポーツ. 中日新聞社. 2023年11月6日. 2023年11月6日閲覧
  531. ^ 天野鎮雄氏、死去 大島渚監督主宰の「創造社」を経て劇団「劇座」結成 - サンケイスポーツ、2023年11月7日配信、同日閲覧
  532. ^ 作詞家 三浦徳子に関するご報告』(プレスリリース)株式会社アップフロントグループ、2023年11月14日http://www.ufg.co.jp/news/20231114_news.php2023年11月14日閲覧 
  533. ^ "作詞家三浦徳子さん死去 「みずいろの雨」「青い珊瑚礁」「嵐の素顔」「モニカ」など多数のヒット作". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年11月14日. 2023年11月14日閲覧
  534. ^ 訃報 松井範雄』(プレスリリース)株式会社 円企画、2023年12月4日http://www.enkikaku.jp/sikyo.pdf2023年12月4日閲覧 
  535. ^ 俳優の松井範雄さん死去 黒澤明監督作やNHK大河など出演 刑事ドラマ「わが町」では警部補役 - 日刊スポーツ、2023年12月4日配信、同日閲覧
  536. ^ "「シルエット・ロマンス」大橋純子さん急逝 73歳 3月に食道がん再発判明、闘病中の突然の悲報…". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年11月11日. 2023年11月11日閲覧
  537. ^ 大橋純子さん死去、事務所が正式発表 3月末にがんの再発発覚し活動を再度休止 - 日刊スポーツ、2023年11月11日配信、11月12日閲覧
  538. ^ 大橋純子さん死去、73歳 食道がん乗り越え19年に活動再開も…3月に再発 - サンケイスポーツ、2023年11月12日配信、11月13日閲覧
  539. ^ KANに関するご報告』(プレスリリース)株式会社アップフロントグループ、2023年11月17日http://www.up-front-create.com/news/167122023年11月17日閲覧 
  540. ^ "「愛は勝つ」歌手のKANさん死去 メッケル憩室がんで療養中". 産経ニュース. 産経新聞社. 2023年11月17日. 2023年11月17日閲覧
  541. ^ @gekidandora (2023年11月28日). "訃報 鈴木瑞穂(団友)". X(旧Twitter)より2023年11月28日閲覧
  542. ^ "俳優の鈴木瑞穂さん死去 96歳「女相続人」などで紀伊国屋演劇賞". 毎日新聞. 毎日新聞社. 2023年11月28日. 2023年11月28日閲覧
  543. ^ 俳優・声優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 名脇役 NHK大河やダース・ベイダー役の吹き替えなど - スポーツニッポン、2023年11月28日配信、11月29日閲覧
  544. ^ 綱啓永が超エリートメガネ男子に 連続ドラマ単独初主演作『恋愛のすゝめ』放送決定”. リアルサウンド 映画部. blueprint (2023年10月11日). 2023年10月11日閲覧。
  545. ^ "作家・伊集院静さん死去 73歳、肝内胆管がん 妻・篠ひろ子「最期まで自分の生き方を貫き通した人生」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年11月24日. 2023年11月24日閲覧
  546. ^ a b 岩田剛典がさんま、香取慎吾がたけしを演じる「誰も知らない明石家さんま」第9弾 - お笑いナタリー、2023年11月13日配信、同日閲覧
  547. ^ 豊田有恒 [@aritsune_toyota] (2023年12月5日). "(画像)夫 豊田有恒 儀 かねてより療養中のところ令和5年11月28日、食堂がんのため85歳にて永眠いたしました。(略)令和5年12月5日 喪主 豊田久子". X(旧Twitter)より2023年12月5日閲覧
  548. ^ 作家の豊田有恒さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」のSF設定 朝日新聞、2023年12月5日配信、12月20日閲覧
  549. ^ "脚本家・作家の山田太一さん死去、89歳…「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎たち」". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2023年12月1日. 2023年12月1日閲覧
  550. ^ 脚本家山田太一さん、老衰で死去 89歳「安らかで静かな旅立ちでした」ふぞろいの林檎たちほか - 日刊スポーツ、2023年12月1日配信、同日閲覧
  551. ^ 東京現像所 全事業終了のお知らせ”. 東京現像所 (2022年11月25日). 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月4日閲覧。
  552. ^ "東京現像所が'23年全事業終了。サービスは他社が引き継ぎ". AV Watch. 株式会社インプレス. 2022年11月22日. 2022年11月23日閲覧
  553. ^ "特集ドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」出演者・放送日決定のお知らせ". ドラマ情報. 日本放送協会. 9 November 2023. 2023年11月9日閲覧
  554. ^ 森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで 音楽ナタリー、2023年11月9日配信、11月10日閲覧
  555. ^ 仁村紗和、民放連ドラ初主演 12・4スタート!テレ東系「SHUT UP」 自分のことは自分自身で決める「ドキドキ」男への復讐劇 - サンケイスポーツ、2023年11月7日配信、同日閲覧
  556. ^ 仁村紗和、テレ東「SHUT UP」で民放連ドラ初主演「気負わずに楽しくお届けできたら」 - 日刊スポーツ、2023年11月7日配信、同日閲覧
  557. ^ NHK 脚本家・山田太一さん追悼番組 高倉健さん数少ないTVドラマ主演作「チロルの挽歌」12・4放送 - スポーツニッポン、2023年12月1日配信、同日閲覧
  558. ^ "仙北市出身の直木賞作家・西木正明さん死去". 秋田魁新報電子版. 秋田魁新報社. 2023年12月7日. 2023年12月6日閲覧
  559. ^ 松田翔太企画・主演、ドラマチューズ!枠「THE TRUTH」12月スタート シネマカフェ、2023年11月17日配信、11月22日閲覧
  560. ^ "島崎俊郎さんが急性心不全で死去 68歳 お笑いトリオ、ヒップアップのリーダーやアダモちゃんとして活躍". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2023年12月7日. 2023年12月7日閲覧
  561. ^ 島崎俊郎さん急死 1週間前にインフル診断…68歳、急性心不全、ひょうきん族の「アダモちゃん」で人気 - スポーツニッポン、2023年12月8日配信、同日閲覧
  562. ^ 草彅剛が手話通訳士役に挑戦 NHKスペシャルドラマに主演 - サンケイスポーツ、2023年5月16日配信、同日閲覧
  563. ^ 松本若菜、草なぎ剛主演「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」に出演決定 12月16、23日 - 日刊スポーツ、2023年9月20日配信、同日閲覧
  564. ^ @studioideal (2023年12月16日). "ご家族から発表がありましたが、本日10時49分、鹿児島県出水市出身、平成ゴジラのスーツアクター"薩摩剣八郎"氏が間質性肺炎のため亡くなりました。". X(旧Twitter)より2023年12月16日閲覧
  565. ^ "「平成ゴジラ」2代目スーツアクター薩摩剣八郎さん死去 76歳間質性肺炎 俳優としても活動". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2023年12月17日. 2023年12月17日閲覧
  566. ^ ドラマ『セーラームーン』北川景子、泉里香ら集結 CBC特番『セーラー戦士 20年目の同窓会』25日放送 中日スポーツ・東京中日スポーツ、2023年12月8日
  567. ^ 坂本昌行、愛する動物たちと難事件解決 BS-TBS「ペットドクター花咲万太郎〜」第2弾が今冬放送 - サンケイスポーツ、2023年6月18日配信、同日閲覧
  568. ^ 東山紀之 最後の作品放送「必殺仕事人」「大岡越前…」 SMILE-UP社長業専念へ - スポーツニッポン、2023年12月30日配信、同日閲覧
  569. ^ 年内引退の東山紀之、年末のNHK「大岡越前SP」出演 過去6シリーズ主演作 日刊スポーツ、2023年12月1日
  570. ^ 若山騎一郎、NHK「大岡越前」で10年ぶりテレビ復帰!最後のドラマ?主演東山紀之に「感謝」 日刊スポーツ、2023年12月8日
  571. ^ 松下奈緒が仕事人として参戦 東山紀之の俳優ラスト作・テレビ朝日系「必殺仕事人」12・29放送 新たな女性仕事人は16年ぶり サンケイスポーツ、2023年12月12日
  572. ^ "元悪役レスラー「キラー・カーン」小沢正志さん急死、76歳 29日に経営する居酒屋で接客中に倒れ…". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年12月30日. 2023年12月30日閲覧
  573. ^ "坂田利夫さん死去 「アローン会」名誉会長も ナイナイ岡村の結婚祝福「ワシはまだ諦めてへんからな!」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2023年12月30日. 2023年12月31日閲覧
  574. ^ "坂田利夫さん死去、82歳 老衰のため大阪市内で…最期は間寛平夫妻に見守られ、息を引き取る". スポーツ報知. 報知新聞社. 30 December 2023. 2023年12月31日閲覧
  575. ^ "【ファンの皆様ならびに関係者の皆様へ】". 八代亜紀オフィシャルホームページ. ミリオン企画. 9 January 2024. 2024年1月9日閲覧
  576. ^ "「舟唄」「雨の慕情」八代亜紀さん死去、73歳 昨年12月30日に急速進行性間質性肺炎のため 指定難病から併発". スポーツ報知. 報知新聞社. 2024年1月9日. 2024年1月9日閲覧
  577. ^ テレ東、大みそかは「年忘れにっぽんの歌」「孤独のグルメ」など「変わらない安心の縦流れを」 - 日刊スポーツ、2023年11月30日配信、同日閲覧
  578. ^ テレ東「孤独のグルメ」大みそかは7年連続で放送 井之頭五郎の最大の珍道中を描く - サンケイスポーツ、2023年11月30日配信、同日閲覧
  579. ^ 「孤独のグルメ」五郎、今年は沖縄に飛ぶ!ゲストは国仲涼子・豊本明長・川平慈英 - 映画ナタリー、2023年12月20日配信、同日閲覧
  580. ^ "中村メイコさんが89歳で死去、「お笑いオンステージ」…お姉さんと一緒で「七色の声」と評判". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 2024年1月7日. 2024年1月7日閲覧
  581. ^ a b "女優の中村メイコさんが死去、89歳 肺塞栓症で昨年12月31日に…12月25日番組収録から6日後". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2024年1月7日. 2024年1月7日閲覧
  582. ^ 来春朝ドラ、タイトルは「虎に翼」 日本初の女性弁護士・三淵嘉子さんがモデル 伊藤沙莉「光栄です」 スポーツニッポン、2023年2月22日
  583. ^ 松山ケンイチ 朝ドラ初出演「15年前から出演する事を目標に」 24年前期「虎に翼」 - スポーツニッポン、2023年8月2日配信、同日閲覧
  584. ^ 24年度後期・NHK朝ドラ ヒロインはNHK初ドラマ出演の橋本環奈 平成ギャルが主人公の「おむすび」 スポーツニッポン、2023年8月9日
  585. ^ NHK 25年春の朝ドラは「あんぱん」!アンパンマン生んだやなせたかし夫妻がモデル 中園ミホ氏脚本 スポーツニッポン、2023年10月20日
  586. ^ 25年NHK大河ドラマ主演に横浜流星「役者として1つの目標だった」タイトルは「べらぼう」 日刊スポーツ、2023年4月27日
  587. ^ NHK「正直不動産」スペシャルドラマ制作決定!嘘のつけない営業マン・永瀬財地(山下智久)が帰ってくる!福原遥も引き続き出演 サンケイスポーツ、2023年2月28日
  588. ^ バカリズム原案「ノンレムの窓」第4弾放送 小澤征悦、夏帆、瀬戸康史ら出演 - お笑いナタリー、2023年6月30日配信、同日閲覧
  589. ^ バカリズムが贈る短編ドラマ集「ノンレムの窓」第5弾に森七菜、滝藤賢一、斎藤工 - 映画ナタリー、2023年12月9日配信、同日閲覧
  590. ^ クリスマスにバカリズム手がける『ノンレムの窓』第5弾 森七菜、滝藤賢一、斎藤工ら集結 - ORICON NEWS、2023年12月9日配信、同日閲覧
  591. ^ 日テレ「THE MYSTERY DAY」10・7放送「あな番」スタッフによる考察ミステリー - 日刊スポーツ、2023年9月16日配信、同日閲覧
  592. ^ "少年忍者・川崎皇輝が「拝啓、奇妙なお隣さま」でドラマ単独初主演、共演に大東立樹". 映画ナタリー. ナターシャ. 2023年4月26日. 2023年4月26日閲覧
  593. ^ 本木雅弘、渾身10キロ減量で〝ミスター・ラグビー〟役!京大教授役の滝藤賢一と熱き初共演 11・11テレ朝系「友情〜平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』〜」 - サンケイスポーツ、2023年9月20日配信、同日閲覧

関連項目 編集