2011年のインディアナポリスグランプリ

2011年のインディアナポリスグランプリは、ロードレース世界選手権2011年シーズン第12戦として、8月26日から28日までアメリカ合衆国インディアナ州インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された。

アメリカ合衆国の旗   2011年のインディアナポリスグランプリ
レース詳細
2011年のロードレース世界選手権 全18戦中第12戦
決勝日 2011年8月28日
開催地 インディアナポリス
開催コース 常設サーキット
4.216km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー
1:38.850 1:39.807
表彰台
1. オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー
2. スペインの旗 ダニ・ペドロサ 3. アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ


Moto2
ポールポジション ファステストラップ
スペインの旗 マルク・マルケス イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ
1:44.038 1:44.329
表彰台
1. スペインの旗 マルク・マルケス
2. スペインの旗 ポル・エスパルガロ 3. スペインの旗 エステベ・ラバト


125 cc
ポールポジション ファステストラップ
スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 ニコラス・テロル
1:48.199 1:48.380
表彰台
1. スペインの旗 ニコラス・テロル
2. スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス 3. ドイツの旗 サンドロ・コルテセ


概要 編集

125ccクラス 編集

125ccクラス予選では、ポイントリーダーのニコラス・テロルが2戦連続・シーズン6回目のポールポジションを獲得、2番手には前戦の勝者サンドロ・コルテセが、3番手にはポイントランキング2位のヨハン・ザルコが続いた[1]

日曜日の決勝レースではテロルが1周目から後続を引き離し、一時は10秒を超えるリードを築いて独走、シーズン6勝目を挙げた。2位にはコルテセ、セルヒオ・ガデアらとのバトルを制したマーベリック・ビニャーレスが入った。ザルコも中盤まで2位争いに加わっていたが、途中でペースを落として5位に終わった。この結果テロルとザルコのポイント差は26に広がった[2]

Moto2クラス 編集

Moto2クラス予選では、ポイントランキング2位のマルク・マルケスが4戦連続・シーズン5度目のポールポジションを獲得した。僅か0.001秒差の2番グリッドにはシモーネ・コルシが、3番グリッドには前戦の勝者アンドレア・イアンノーネが続いた。ポイントリーダーのステファン・ブラドルは大きく沈んで22番グリッドからのスタートとなった[3]

決勝のスタートではコルシがホールショットを奪うが、8周目にはマルケスがトップを奪還。その後マルケスはハイペースで後続を離し、独走でシーズン5勝目を挙げた。接近戦を展開した2位のポル・エスパルガロ、3位のエステベ・ラバトは、共にクラス初表彰台となった。ブラドルは順位を挽回し、6位でフィニッシュを果たした。

この結果ポイントランキングでは、ブラドルとマルケスの差は28ポイントに縮まった[4]

MotoGPクラス 編集

MotoGPクラス予選では、ポイントリーダーのケーシー・ストーナーがシーズン7度目のポールポジションを獲得した。2番手にはベン・スピーズ、3番手にはホルヘ・ロレンソと、ヤマハワークスの2人が続いた[5]

決勝では4番グリッドからスタートしたダニ・ペドロサがホールショットを奪うが、7周目にストーナーがトップに立つとペドロサ以下との差を徐々に広げて3連勝・シーズン7勝目を挙げた。2位ペドロサ、3位スピーズ、ポイントランキング2番手のロレンソは2戦連続の4位に終わり、ストーナーとの差は44ポイントに広がった[6]

MotoGPクラス決勝結果 編集

順位 No. ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 27   ケーシー・ストーナー ホンダ 28 46:52.786 1 25
2 26   ダニ・ペドロサ ホンダ 28 +4.828 4 20
3 11   ベン・スピーズ ヤマハ 28 +10.603 2 16
4 1   ホルヘ・ロレンソ ヤマハ 28 +16.576 3 13
5 4   アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 28 +17.202 5 11
6 19   アルバロ・バウティスタ スズキ 28 +30.447 9 10
7 5   コーリン・エドワーズ ヤマハ 28 +39.690 6 9
8 14   ランディ・ド・プニエ ドゥカティ 28 +53.416 12 8
9 7   青山博一 ホンダ 28 +53.790 13 7
10 46   バレンティーノ・ロッシ ドゥカティ 28 +55.345 14 6
11 35   カル・クラッチロー ヤマハ 28 +57.184 11 5
12 58   マルコ・シモンチェリ ホンダ 28 +1:00.141 7 4
13 24   トニ・エリアス ホンダ 28 +1:02.169 15 3
14 69   ニッキー・ヘイデン ドゥカティ 26 +2 laps 8 2
Ret 8   エクトル・バルベラ ドゥカティ 27 アクシデント 10
Ret 17   カレル・アブラハム ドゥカティ 20 棄権 16
Ret 65   ロリス・カピロッシ ドゥカティ 16 棄権 17

Moto2クラス決勝結果 編集

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 93   マルク・マルケス スッター 26 45:50.601 1 25
2 44   ポル・エスパルガロ FTR 26 +1.889 7 20
3 34   エステベ・ラバト FTR 26 +2.310 9 16
4 38   ブラッドリー・スミス テック3 26 +3.389 4 13
5 45   スコット・レディング スッター 26 +5.674 11 11
6 65   ステファン・ブラドル カレックス 26 +9.134 22 10
7 60   フリアン・シモン スッター 26 +9.347 15 9
8 75   マティア・パシーニ FTR 26 +15.010 6 8
9 36   ミカ・カリオ スッター 26 +15.031 18 7
10 40   アレックス・エスパルガロ ポンス カレックス 26 +15.339 17 6
11 29   アンドレア・イアンノーネ スッター 26 +17.447 3 5
12 77   ドミニク・エガーター スッター 26 +21.727 8 4
13 19   ザビエル・シメオン テック3 26 +24.279 24 3
14 3   シモーネ・コルシ FTR 26 +25.714 2 2
15 15   アレックス・デ・アンジェリス モトビ 26 +26.894 10 1
16 16   ジュール・クルーセル スッター 26 +27.375 12
17 12   トーマス・ルティ スッター 26 +27.546 5
18 18   ジョルディ・トーレス スッター 26 +27.764 21
19 88   リカルド・カルダス モリワキ 26 +27.946 14
20 51   ミケーレ・ピロ モリワキ 26 +29.362 13
21 4   ランディ・クルメナッハ カレックス 26 +31.701 23
22 71   クラウディオ・コルティ スッター 26 +32.030 26
23 35   ラファエレ・デ・ロサ スッター 26 +32.100 19
24 76   マックス・ノイキルヒナー MZ-RE ホンダ 26 +35.387 16
25 72   高橋裕紀 モリワキ 26 +37.801 20
26 13   アンソニー・ウエスト MZ-RE ホンダ 26 +42.146 30
27 63   マイク・ディ・メッリオ テック3 26 +53.491 25
28 10   マルティン・カルデナス FTR 26 +58.947 31
29 73   J・D・ビーチ FTR 26 +1:04.334 35
30 53   バレンティン・デビーズ FTR 26 +1:12.230 34
31 32   ヤコブ・ガニエ FTR 26 +1:12.230 33
32 39   ロベルティーノ・ピエトリ スッター 26 +1:15.177 37
33 64   サンティアゴ・エルナンデス FTR 26 +1:15.899 38
34 25   アレックス・バルドリーニ ポンス カレックス 26 +1:37.102 32
35 95   マシェル・アル・ナイミ モリワキ 25 +1 Lap 36
Ret 14   ラタパー・ウィライロー FTR 21 アクシデント 27
Ret 31   カルメロ・モラレス モリワキ 15 棄権 28
Ret 9   ケニー・ノエス FTR 7 棄権 29
DNS 54   ケナン・ソフォーグル スッター 負傷

125ccクラス決勝結果 編集

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 18   ニコラス・テロル アプリリア 23 42:11.978 1 25
2 25   マーベリック・ビニャーレス アプリリア 23 +3.633 4 20
3 11   サンドロ・コルテセ アプリリア 23 +3.737 2 16
4 33   セルヒオ・ガデア アプリリア 23 +4.227 9 13
5 5   ヨハン・ザルコ デルビ 23 +14.186 3 11
6 7   エフレン・バスケス デルビ 23 +14.200 7 10
7 55   エクトル・ファウベル アプリリア 23 +18.477 6 9
8 44   ミゲル・オリベイラ アプリリア 23 +23.992 11 8
9 94   ジョナス・フォルガー アプリリア 23 +24.239 8 7
10 84   ヤコブ・コーンフェール アプリリア 23 +38.748 12 6
11 15   シモーネ・グロツキー アプリリア 23 +39.194 13 5
12 96   ルイ・ロッシ アプリリア 23 +40.203 18 4
13 52   ダニー・ケント アプリリア 23 +44.088 5 3
14 10   アレクシ・マスボー KTM 23 +45.201 10 2
15 3   ルイジ・モルシアーノ アプリリア 23 +46.037 16 1
16 53   ジャスパー・イウェマ アプリリア 23 +58.451 23
17 14   ブラッド・ビンダー アプリリア 23 +1:12.015 26
18 43   フランチェスコ・マウリエロ アプリリア 23 +1:12.898 21
19 63   ズルファミ・カイルディン デルビ 23 +1:14.294 19
20 36   ホアン・ペレロ アプリリア 23 +1:23.947 25
21 17   テイラー・マッケンジー アプリリア 23 +1:29.369 20
22 56   ピーター・セベスティエン KTM 23 +1:29.813 28
23 19   アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 23 +1:34.296 24
24 30   ジュリアン・ペドーネ アプリリア 21 +2 laps 27
Ret 77   マルセル・シュロッター マヒンドラ 22 アクシデント 17
Ret 26   アドリアン・マルティン アプリリア 20 棄権 14
Ret 50   ストゥーラ・ファーガーハウグ アプリリア 11 アクシデント 22
Ret 31   ニクラス・アジョ アプリリア 7 アクシデント 15
Ret 21   ハリー・スタフォード アプリリア 7 棄権 29
DNS 99   ダニー・ウェブ マヒンドラ
DNS 23   アルベルト・モンカヨ アプリリア


脚注 編集

参考文献 編集


前戦
2011年のチェコグランプリ
ロードレース世界選手権
2011年シーズン
次戦
2011年のサンマリノグランプリ
前回開催
2010年のインディアナポリスグランプリ
  インディアナポリスグランプリ 次回開催
2012年のインディアナポリスグランプリ