鵜川 (新潟県)

日本の新潟県を流れる鵜川水系の河川

鵜川(うかわ)は、新潟県柏崎市を流れる河川二級水系・鵜川水系を構成している[1]

鵜川
種別 二級河川
延長 24.6[1] km
平均流量 -- m³/s
流域面積 108.7[1] km²
水源 尾神岳
河口・合流先 日本海
流域 新潟県柏崎市
地図
テンプレートを表示

概要 編集

 
柏崎市中心部周辺の空中写真(1975年撮影、国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)。写真左下を流れ、海に注ぐ川が鵜川。1978年の水害を受けて、蛇行個所を直線化する工事が行われた。

柏崎市南部の尾神岳を源とし、市域を北東から北向きに流れたのち、柏崎中心部で日本海に注ぐ[1]

歴史 編集

河川施設 編集

並行する交通 編集

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ a b c d 鵜川水系河川整備計画 pp.1-3 - 新潟県土木部河川管理課.2019年4月15日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集