清洲町

日本の愛知県西春日井郡にあった町

清洲町(きよすちょう)は、かつて愛知県西春日井郡に存在したである。

きよすちょう
清洲町
清須宿本陣跡
清須宿本陣跡
清洲町旗 清洲町章
清州町旗 清州町章
1972年9月18日制定
廃止日 2005年7月7日
廃止理由 新設合併
西春日井郡西枇杷島町清洲町新川町清須市
現在の自治体 清須市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
西春日井郡
市町村コード 23346-3
面積 5.25 km2
総人口 19,536
(2004年10月1日)
隣接自治体 名古屋市稲沢市、西春日井郡新川町春日町海部郡甚目寺町
町の木 キンモクセイ
町の花 サクラ
清洲町役場
所在地 452-8563
愛知県西春日井郡清洲町清洲1丁目6-1
外部リンク 閉鎖
座標 北緯35度13分01秒 東経136度50分13秒 / 北緯35.21681度 東経136.83686度 / 35.21681; 136.83686 (清洲町)座標: 北緯35度13分01秒 東経136度50分13秒 / 北緯35.21681度 東経136.83686度 / 35.21681; 136.83686 (清洲町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005年平成17年)7月7日西枇杷島町新川町合併し、清須市となった。

地理 編集

河川 編集

歴史 編集

行政 編集

  • 町長:花木和彦(2001年5月4日〜2005年)

姉妹都市 編集

教育 編集

小学校 編集

中学校 編集

高等学校 編集

交通 編集

鉄道路線 編集

町名を称した東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線清洲駅は、稲沢市に位置する。

道路 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

出身有名人 編集

脚注 編集

  1. ^ 鳥山明さんの地元愛、「ダメ元で」の依頼を快諾 故郷の愛知県清須市の記念ロゴを制作」『産経ニュース』産経デジタル、2024年3月8日。2024年3月22日閲覧。オリジナルの2024年3月22日時点におけるアーカイブ。

関連項目 編集

外部リンク 編集