新川町 (愛知県西春日井郡)

日本の愛知県西春日井郡にあった町

新川町(しんかわちょう)は、かつて愛知県西春日井郡にあったである。

しんかわちょう
新川町
河原神社
新川町旗 新川町章
新川町旗 新川町章
1964年10月1日制定
廃止日 2005年7月7日
廃止理由 新設合併
西春日井郡西枇杷島町清洲町新川町清須市
現在の自治体 清須市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
西春日井郡
市町村コード 23347-1
面積 4.70 km2
総人口 18,896
(2004年11月1日)
隣接自治体 名古屋市、西春日井郡清洲町西枇杷島町海部郡甚目寺町
町の木 ゲッケイジュ
町の花 サツキ
新川町役場
所在地 452-8569
愛知県西春日井郡新川町大字須ヶ口1238
座標 北緯35度11分59秒 東経136度51分11秒 / 北緯35.19986度 東経136.85294度 / 35.19986; 136.85294 (新川町)座標: 北緯35度11分59秒 東経136度51分11秒 / 北緯35.19986度 東経136.85294度 / 35.19986; 136.85294 (新川町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005年平成17年)7月7日西枇杷島町清洲町合併して清須市となった。

地理 編集

河川 編集

歴史 編集

行政 編集

  • 町長:加藤 静治(2002年1月29日 - )

教育 編集

小学校 編集

中学校 編集

高等学校 編集

交通 編集

鉄道 編集

道路 編集

娯楽 編集

  • 新川キネマ - 映画館[1]

著名な出身者 編集

脚注 編集

  1. ^ 『映画年鑑 戦後編 別冊 全国映画館録 1960』日本図書センター、1999年。同文献を出典としている1960年の映画館(東海地方)「消えた映画館の記憶」を参照した。

関連項目 編集

外部リンク 編集