市原市立牧園小学校

千葉県市原市にある小学校

市原市立牧園小学校(いちはらしりつ まきぞのしょうがっこう)は、千葉県市原市ちはら台南にある公立小学校[1]文部科学省学校コードはB112210004716、旧学校調査番号は121096[2]。通称は牧小(まきしょう)。

市原市立牧園小学校
地図北緯35度31分34.46秒 東経140度10分34.69秒 / 北緯35.5262389度 東経140.1763028度 / 35.5262389; 140.1763028座標: 北緯35度31分34.46秒 東経140度10分34.69秒 / 北緯35.5262389度 東経140.1763028度 / 35.5262389; 140.1763028
国公私立の別 公立学校
設置者 市原市
設立年月日 1996年平成8年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B112210004716 ウィキデータを編集
校地面積 23,040m2
校舎面積 5,693m2
所在地 290-0142
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

市原市北部のちはら台地区に位置する[1]。牧園小学校は千原台ニュータウンの開発に伴って設置された新設校で、ニュータウン内では市原市立清水谷小学校に次いで3番目にできた小学校である[3]。現在ニュータウンの最西部に位置しているが、当初の計画通りの人口増加が見込めれば、本校よりさらに西に「仮・千原台第五小学校」が開校する予定であった[3]。しかし、これ以上の急激な児童数増加が見込めないため計画は中止となっており、予定地はすでに住宅地として利用されている[3]

市原市では全ての市立学校において2学期制を採用している[3]

沿革 編集

概歴 編集

1996年(平成8年)に市原市立牧園小学校として開校した[3]。開校時の地番は草刈1726番地であった。2015年(平成27年)に創立20周年を迎えている[3]。学校実績としては2013年(平成25年)までに研究学校指定を6回受けている[3]

年表 編集

校則 編集

校章 編集

校歌 編集

施設 編集

敷地 編集

建物 編集

併設施設 編集

規模 編集

諸活動 編集

児童会活動 編集

部活動 編集

年間行事 編集

通学区域 編集

以下の町丁字とその範囲を通学区域として指定している。

通学区域内施設 編集

通学区域内の主な施設は以下の通りである。

中学校区 編集

1996年度 - 2010年度

2011年度 -

隣接小学校区 編集

アクセス 編集

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

  1. ^ a b 牧園小学校基本情報”. 市原市. 2023年1月1日閲覧。
  2. ^ 市原市立牧園小学校の学校コード | 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索”. “学校コード検索". 2023年2月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 牧園小学校沿革”. 市原市. 2019年9月1日閲覧。

関連項目 編集