プロジェクト:紀年法/共有ウォッチリスト

このページは、元号記事の共有ウォッチリストです。このページの「リンク先の更新状況」を見ることで、以下にリストアップされた年号記事およびノートの更新状況を知ることができます。なお、記事のみの更新状況は、各カテゴリの「リンク先の更新状況」でも確認できます。

このページでは、ガイドラインで定められた「第一段階における西暦年記事「他の紀年法」節への私年号仮記入の基準」とする

  • 藤島達朗・野上俊静編『東方年表』 (平楽寺書店、初版1955年、2004年第35刷) ISBN 4831301205(日本のみ)
  • 李崇智『中国歴代年号考 修訂本』(北京:中華書局,2001年1月) ISBN 7101025129(中国、中国周辺)
  • 柏楊『中国歴史年表』(海口: 海南出版社, 2006年11月) ISBN 7544318656(中国、中国周辺)
  • 洪波編『東亜歴史年表』(台北:台湾大学出版中心, 2005年3月) ISBN 9860005184 (中国、中国周辺、ベトナム)

に従って私年号を挙げており、日本以外の私年号は一字下げた箇条に分類しています。分類基準は李崇智を基本としており、李崇智が挙げていないか、疑問符つきで挙げているものは( )で囲み、柏楊の評価が他と違うものには「」を、波の評価が他と違うものには「」をそれぞれ付してあります。柏杨は私年号の項に元号を建てていない君主の在位紀年も載せていますが、このリストには載せていません。また李崇智が疑問符つきで挙げているもののうち、実在に否定的なものについては載せていないものもあります。

  • 作業に当たっての注意事項
    • 「煕」と「熙」と「熈」の統一。要リダイレクト作成?
      • 一般にはが使用されているようです。とりあえずに統一しておきます。
    • 用字に異説ある場合の基準。要リダイレクト作成?
    • をつけた元号はoxhop氏、Yonoemon氏の提示及び現存記事と李崇智・柏楊・洪波とで相違があるもの(いずれかが挙げていないもの、評価の異なるもの)。
    • 評価が異なる場合の記入の仕方(多数決?)

日本 編集

私年号 編集

日治の台湾 編集

中国 編集

編集

三国 編集

編集

五胡十六国 編集

南北朝 編集

隋唐 編集

五代十国 編集

宋遼金 編集

元明清 編集

民国以降 編集

中国周辺 編集

朝鮮 編集

ベトナム 編集

その他 編集

曖昧さ回避 編集

現状では曖昧さ回避になっていないが、必要のあるものを含みます(項目名の後にピリオド)。リンク元の曖昧回避対策済みには下線を施しています。

元号以外の記事冒頭部からの誘導 編集

一部確認済みのもののみです。

元号記事冒頭からの他の元号記事へ誘導 編集