Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通

お知らせ/ウィキメディア共通では、ウィキメディア・プロジェクト全てに共通する話題、またメタウィキやその他のウィキメディア・プロジェクト、あるいは他言語版ウィキペディアに流された日本語版ウィキペディアにとって重要であると思われる話題をお知らせすることができます。

関連項目

「今週の翻訳」は?

編集

今週の翻訳に選ばれた記事はサンパウロ大学動物学博物館英語版ラテンアメリカの生物に関する豊富な収蔵物で知られる博物館)(4/14-4/20)、バゴー地震英語版、1930年にビルマのバゴーで発生した地震)(4/7-4/13)です。

小規模な中央管理通知テスト(ウィキペディア アプリ)について

編集

こんにちは。ウィキメディア財団のコミュニケーションおよび製品チームは、ウィキペディア アプリをより多くの方にダウンロードの上ご活用いただくために、日本語版ウィキペディアにおいて、小規模な中央管理通知を試験的に実施したいと考えています。内容としては、日本語のみのシンプルなバナーで、モバイルでログインしている利用者およびログアウト状態の利用者を対象とし、期間は 4 月 28 日から 5 月 10 日までを予定しております。Google Play および Apple App ストアに直接誘導し、ウィキペディア アプリをスマートフォンにダウンロードできるようにします。財団の年次計画にも含まれているウィキペディアの読者と編集者の関わりをさらに深めることに役立てるためです。この計画について、ご質問や懸念点がある場合は、こちらにご記入お願いいたします。日本語でのコメントもお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。 BCamarda (WMF)会話2025年3月28日 (金) 17:44 (UTC)[返信]

Tech News: 2025-14

編集

MediaWiki message delivery 2025年4月1日 (火) 00:03 (UTC)[返信]

Final proposed modifications to the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines and U4C Charter now posted(ユニバーサル行動規範施行ガイドラインとU4C憲章の最終修正案が掲載されました)

編集

The proposed modifications to the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines and the U4C Charter are now on Meta-wiki for community notice in advance of the voting period. This final draft was developed from the previous two rounds of community review. Community members will be able to vote on these modifications starting on 17 April 2025. The vote will close on 1 May 2025, and results will be announced no later than 12 May 2025. The U4C election period, starting with a call for candidates, will open immediately following the announcement of the review results. More information will be posted on the wiki page for the election soon.

Please be advised that this process will require more messages to be sent here over the next two months.

The Universal Code of Conduct Coordinating Committee (U4C) is a global group dedicated to providing an equitable and consistent implementation of the UCoC. This annual review was planned and implemented by the U4C. For more information and the responsibilities of the U4C, you may review the U4C Charter.

Please share this message with members of your community so they can participate as well.

-- In cooperation with the U4C, Keegan (WMF) (talk) 2025年4月4日 (金) 02:04 (UTC)[返信]

ユニバーサル行動規範施行ガイドラインとU4C憲章について提案された変更点が、投票期間に先立ってコミュニティにお知らせするためにメタウィキに掲載されています。この最終草案は過去2回のコミュニティレビューにより作成されました。コミュニティのみなさんは2025年4月17日からこれらの変更点に投票できます。投票は2025年5月1日に締め切られ、結果は2025年5月12日までに発表されます。また、候補者の募集から始まるU4C選挙期間はレビュー結果の発表直後に開始されます。選挙のwikiページに詳細情報がまもなく掲載されます。

このプロセスにおいて今後2か月間にさらに多くのメッセージをここに掲載する必要があることにご留意お願いします。

ユニバーサル行動規範調整委員会 (U4C) はUCoCの公平で一貫した実装を提供することに専念するグローバルグループです。この年次レビューはU4Cによって計画および実施されました。U4Cの詳細と責任についてはU4C憲章をご覧ください。

コミュニティのメンバーにもこのメッセージを共有して参加してもらいましょう。

-- U4Cとの協力において、キーガン(WMF)

(翻訳--YShibata会話2025年4月8日 (火) 12:03 (UTC))[返信]

技術ニュース: 2025-15

編集

MediaWiki message delivery 2025年4月7日 (月) 18:51 (UTC)[返信]

ウィキメディア財団日本語版バナー募金向けのバナーテスト (4月14日)

編集

皆さまへ

以前のお知らせの通り、6月の募金キャンペーンに先立ち、テストを行う予定です。すでに主に技術的なインフラ面のテストを複数実施いたしました。そして、下記の通り、異なるメッセージ内容のバナーを4月14日にテストいたします:

  • デスクトップ(大): 対象バナー(変更なし)
  • デスクトップ(大): テスト1(昨年最も成果をあげたバナー)
  • デスクトップ(大):テスト2(メッセージ内容の一部を変更)
  • デスクトップ(大): テスト3(メッセージ内容を一部変更)
  • モバイル (大):対象 バナー(変更なし)
  • モバイル (大): テスト1(昨年最も成果をあげたバナー)
  • モバイル(大):テスト2(メッセージ内容を一部修正)
  • モバイル(大) : テスト3(メッセージ内容を一部修正)

標準バナーおよび募金キャンペーンに関するその他の情報は、コミュニティ・コラボレーション・ページをご覧ください。 ご意見、ご感想、ご質問などございましたら、下記またはコラボレーションページにご記入ください。日本語での投稿もお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。JBrungs (WMF)会話2025年4月8日 (火) 06:28 (UTC)[返信]

全体的な訳文見直しが必要だと思いますし、また「次回、このメッセージはもう表示されないかもしれません。」という見出しは正直、何を訴えたいのかよくわかりませんでした。「ああ、もうちょっと我慢すればこのわずらわしいメッセージはなくなるんだな」と思うのではないでしょうか…?--さえぼー会話2025年4月9日 (水) 04:20 (UTC)[返信]
チームと共有させていただきました。ありがとうございます、--JBrungs (WMF)会話2025年4月9日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

Wikidata and Sister Projects: An online community event

編集

(Apologies for posting in English)

Hello everyone, I am excited to share news of an upcoming online event called Wikidata and Sister Projects celebrating the different ways Wikidata can be used to support or enhance with another Wikimedia project. The event takes place over 4 days between May 29 - June 1st, 2025.

We would like to invite speakers to present at this community event, to hear success stories, challenges, showcase tools or projects you may be working on, where Wikidata has been involved in Wikipedia, Commons, WikiSource and all other WM projects.

If you are interested in attending, please register here. If you would like to speak at the event, please fill out this Session Proposal template on the event talk page, where you can also ask any questions you may have.

I hope to see you at the event, in the audience or as a speaker, - MediaWiki message delivery会話2025年4月11日 (金) 09:18 (UTC)[返信]

Will you help us test - Improve how edits from Wikidata are shown in your Watchlist and Recent Changes

編集

(Apologies for posting in English)

Hello everyone, the Wikidata For Wikimedia Projects team is working towards improving how Wikidata edits are represented in your Recent Changes, Related Changes and Watchlist.

Below is an example of how a Wikidata edit can be shown in your Watchlist. The edit summary uses P-numbers and Q-numbers to describe what change has occurred at Wikidata and is shown somewhere in the article you are watching:
 

If you are not very familiar with Wikidata, the information conveyed in this way may not be clear on what has changed and we would like to explore ways to make these edit summaries less confusing and easier to understand, firstly by swapping Q- and P-numbers for their Labels, as seen in the example below:

 

Did you know? For Wikidata edits to be visible at all, they must first be enabled. This can be done in your Preferences:Watchlist and Preferences:Recent Changes settings, or by clicking the checkmark box from the Filters dropdown on the Watchlist and Recent Changes menu.

In short, we would like to test these changes on your Wikipedia. The changes would only occur to edit summaries that are generated by Wikidata, the majority of edit summaries will remain unchanged. If you have any questions, do not hesitate to reply here, or you can post them to the Task Discussion page. Please feel free to reply in your language or English, I will use a machine translator to translate but I am only able to reply in English, sorry!

If you are interested in following this topic or hearing about our future work, we invite you to subscribe to our Mailing List. I will do my best to answer as soon as possible. Thanks for reading, - Danny Benjafield (WMDE)会話2025年4月14日 (月) 13:59 (UTC)[返信]

技術ニュース: 2025-16

編集

MediaWiki message delivery 2025年4月15日 (火) 00:22 (UTC)[返信]

Ukraine's Cultural Diplomacy Month 2025: Invitation

編集
 

邦訳にご協力ください

Hello, dear Wikipedians!

Wikimedia Ukraine, in cooperation with the MFA of Ukraine and Ukrainian Institute, has launched the fifth edition of writing challenge "Ukraine's Cultural Diplomacy Month", which lasts from 14th April until 16th May 2025. The campaign is dedicated to famous Ukrainian artists of cinema, music, literature, architecture, design, and cultural phenomena of Ukraine that are now part of world heritage. We accept contributions in every language!

The most active contesters will receive prizes.

If you are interested in coordinating long-term community engagement for the campaign and becoming a local ambassador, we would love to hear from you! Please let us know your interest.

We invite you to take part and help us improve the coverage of Ukrainian culture on Wikipedia in your language! Also, we plan to set up a banner to notify users of the possibility to participate in such a challenge! OlesiaLukaniuk (WMUA) (talk)

2025年4月16日 (水) 16:11 (UTC)

Vote now on the revised UCoC Enforcement Guidelines and U4C Charter

編集

The voting period for the revisions to the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines ("UCoC EG") and the UCoC's Coordinating Committee Charter is open now through the end of 1 May (UTC) (find in your time zone). Read the information on how to participate and read over the proposal before voting on the UCoC page on Meta-wiki.

The Universal Code of Conduct Coordinating Committee (U4C) is a global group dedicated to providing an equitable and consistent implementation of the UCoC. This annual review of the EG and Charter was planned and implemented by the U4C. Further information will be provided in the coming months about the review of the UCoC itself. For more information and the responsibilities of the U4C, you may review the U4C Charter.

Please share this message with members of your community so they can participate as well.

In cooperation with the U4C -- Keegan (WMF) (talk) 2025年4月17日 (木) 00:34 (UTC)[返信]