Wikipedia:秀逸な記事の選考/原子爆弾 20060423
賛成/条件付賛成/保留/反対 0/2/3/0 この項目の選考期間は、2006年7月23日11:38 (UTC)(2006年7月23日20:38 (JST))までです。
(ノート) 《推薦理由》綺麗に記事がまとまっている。美しい。実に模範的。--武力放棄平和主義者 2006年4月23日 (日) 11:38 (UTC)
- (条件付賛成)たしかに綺麗にまとまった読みやすい記事でしたが、以下の2点が引っかかりました。
- 視点が(当然と言えば当然ですが)ほとんど日本とアメリカからのもので、他のヨーロッパ諸国やアジア諸国の見解が薄い点。
- ノートにもありましたが、ドイツに落とさなかった原爆を日本に落とした理由を「有色人種に対する圧倒的な差別心」と結論のように言っているが、根拠が無く中立的でない。
それ以外は上に書いたとおり素晴らしいと思いますが、世界唯一の被爆国としてこの記事はより完璧でないといけないと思いますし。totti 2006年4月23日 (日) 13:59 (UTC)
- (保留)「原子爆弾の理論と構造」の節は良いのだが、「人類初の原子爆弾」の節の出来があまりよろしくない。開発経緯について、長くなくて良いから、少し文章が欲しい。戦略爆撃時における原子爆弾の有効性の記載がない(例え、原子爆弾が製造には高価であっても、通常焼夷弾の数千・万発(かな??)に相当し、ある意味で経済性が高い)。被害を発生させるメカニズムの記載が不足している(熱線・爆風・放射能について)。--Los688 2006年4月23日 (日) 14:11 (UTC)
- (保留)【1】主題を見れば賛成したいのは山々なのですが、この記事には致命的な欠陥があります。それは「原子爆弾」と「原子爆弾の投下」を分別していないことではないかと。本件題名はあくまでも「原子爆弾」なのですから、ここに「原子爆弾の投下」に関することを中途半端に記述することは賛成できかねます。せっかく広島市への原子爆弾投下・長崎市への原子爆弾投下が存在するのですから、これらの記述は本件ではなく各記事に委ねるべきです。広島市への原子爆弾投下に関しては十分な量の記述がなされているものの、長崎市への原子爆弾投下に関しては本件記述内容よりも簡素な状況であり、両者を等しく「詳細」として例示する事ができない点もまずいと感じています。【2】広島市への原子爆弾投下と本件には同じテーマ、特に「原子爆弾投下都市の選択」に関することが掲げられていますが、両者の記述は一致していません。これに関しても別途記事を立ち上げるなどして「より正確な記述がなされる環境を作る」必要があるように思います。tottiさんの指摘と重なる部分がありますが、本件(および原爆関連カテゴリ全体)に関しては「他言語版へと翻訳される可能性があるので、日本語版の記事に不正確さ・曖昧さ・統一感のなさがあってはならない」と思います。 -- かえで 2006年4月23日 (日) 17:09 (UTC)
- (保留)原理、構造的な記述は相当充実していますが、兵器としての位置付け、またその変遷などが全くない点が物足りなく思いました、核兵器などの別項目はありますが、原子爆単としての記述が欲しいと感じました。また、英語版での議論にリンクが張られていますが、こちらもアメリカでの捉え方一般の記述の要素として昇華していただければ素晴らしいものにになると思います。--TEy 2006年6月13日 (火) 08:45 (UTC)
- (条件付賛成)個々の内容はよくまとまっていますし非常に良質だと思います。ただ、セクションごとの文体と用語の非統一がかなり気になることと、かえでさんが指摘されている通り、ここではメカニズムや開発経緯など「原子爆弾」そのものについての内容に絞った方が見通しが良くなるだろうということがありますので、現状そのままでは賛成できません。実戦使用された2発の原爆についての記述が個々の記事にまとめられ、用語と文体が統一された場合は賛成票を投じたいと思います。ハイゼン 2006年7月21日 (金) 21:13 (UTC)
- (選考終了)選考期間満了につき、今回は秀逸見送りとなりました。--汲平 2006年7月24日 (月) 14:12 (UTC)