Wikipedia:秀逸な記事の選考/マクロライド系抗生物質 20060210
賛成/条件付賛成/保留/反対 3/0/0/0 この項目は選考基準の賛成のみ3票を満たしております。 2006年4月23日 04:24 (UTC) (2006年4月23日 13:24 (JST))までに異議がなければ秀逸な記事となります。
(ノート) 《推薦理由》抗生物質の記事として必要なことはほぼまとまって書かれていると考え、秀逸な記事への推薦(他薦)を行います。皆様の審議をよろしくおねがいします。 KMT 2006年2月10日 (金) 23:43 (UTC)
- (賛成)よく纏まっており、熟れた日本語になっている上に日本語版独自の加筆も御座いますので、賛成いたします。--Tanadesuka 2006年2月10日 (金) 23:46 (UTC)
- (コメント)かなり書いているので自薦は避けますが、ここで議論していただければ幸いです。概して薬物の記述が圧倒的に英語版の方が充実しているので、関係者が読んでも参考になる規範的な出来を目指し、全訳に対して多少加筆してあります。(ものすごい間違いを訂正してもらったりもしましたが。)クラリスロマイシンなどの具体的な薬剤と一つの記事、と考え、細かな処方については省きました。一つ気になっていることがあって、マクロライドの特徴的な構造式が英語版では提示されているのですが、どうやってもってきたらいいのかよくわからなかったのと、記事に集中していたので放置しています。私見では、こちらについては、それのコピーまで終われば一段落かと。Eekagen 2006年2月11日 (土) 03:53 (UTC)
- (コメント)Eekagenさんのおっしゃる特徴的な構造式が提示されている英語版の記事とは、どの記事のことでしょうか?個別の薬剤の構造式はそれぞれの記事にありますが、マクロライドの骨格構造式があるような記事は見つけられませんでした。ご教示下さい。--汲平 2006年2月21日 (火) 08:32 (UTC)
- 例示するなら、エリスロマイシンが原型薬なのでベターだと思います。基本骨格の構造式はないかも…?Eekagen 2006年2月21日 (火) 13:18 (UTC)
- エリスロの構造式はCommonsにあったので付加しました。位置はお好みで調整してください。--汲平 2006年2月21日 (火) 15:29 (UTC)
- ありがとうございます。個人的にはこれで一段落、だと思います。秀逸か否かの判断は皆さんにお任せします。Eekagen 2006年2月23日 (木) 02:46 (UTC)
- (賛成)最初何なのか皆目つかないという専門力ゼロの状態でこの項目に当たりましたが分かりやすかったです。項目名だけだと食いつきにくいのですが、導入部分から「なるほどそれか」と思わせるよい流れも持っていて、秀逸に値します。Elthy 2006年2月27日 (月) 07:46 (UTC)
- (賛成)化学系ですが薬学は素人の私も苦労せずに読み通せました。たまに聞いたことのある薬品の効果などもあり「へぇ~」「なるほど」「アレはそういうふうにして効いているのか」と頷きながら読ませていただきました。秀逸に値すると思います。Miya.m 2006年4月16日 (日) 04:24 (UTC)
- (コメント)参考文献って、記事を書く上で参考にした文献を書くんじゃないんですか?--イエス・キリステ 2006年4月23日 (日) 00:14 (UTC)
- (秀逸)賛成3票より、一週間以上経過のため。--totti 2006年4月23日 (日) 05:53 (UTC)