Wikipedia:査読依頼/9m88 20230119
英語版からの翻訳で、万全を期したつもりではあるのですが自分の翻訳の正確さには自身が持てません。翻訳の検証や改善点の指摘などを下されば幸いです。 --佐藤なにが(会話) 2023年1月19日 (木) 04:06 (UTC)
- 【査読】 ──専門家の方による審査結果。
- 【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価。
- 【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
- 【感想】 ──専門外の方による感想。
- 英語版とともに記事を拝読しました。記事内容は英語版に沿ったもので特に問題もなく、まとまりのある記事だと思います。その上で個人的に思ったところを挙げたいと思います。
- 全体の構成について、英語版に忠実に沿って書かれていると思いました。しかし、英語版の記事も発展途上のものですし、唯一の正解という訳でもないとも思いますので、読みやすいように好きに再構成してもいいんじゃないかと思います。「ニューヨークを拠点としている。ジャズボーカルの専攻として渡米したのち」あたりは「音楽スタイル」ではないような気がしますし、このくらいの文章量の記事であれば項目分けが無くても問題ないかもしれません。
- これは単に私の好みなんですが、所属した大学はどちらも日本人読者にはあまり馴染みがないものと思いますので、一言説明があると読みやすい気がします。例えば「デザイン系学部に主軸を置く台湾の大学である実践大学」みたいな導入です。ニュースクール大学の専攻名についてはカタカナのほうが読みやすいと思います。また、「名門校」という表現は曖昧なところもあるので、9m88の専攻と紐づけて同校の特徴を記述し、例えばですけど「米国で最も早期に大学レベルのジャズ教育を導入したことで知られるニュースクール大学ジャズ&コンテンポラリー・ミュージックに進学し…」みたいな表現の方が具体性があると思います。雲門舞集についても同様です。
- 「音楽を学んでいる」という表現は文法上は問題ないですが、在学中であるとも読めてしまうので、「学んでいた」と過去形にするか、「2018年に卒業した」などと表現したほうが良いと思います。
- 「活動」という段落名はActivismの訳だと思いますが、「活動」だと普通の音楽活動との違いがわかりにくいので、積極行動主義、アクティビズム、社会活動などの他の訳を置いたほうがわかりやすいと思います。
- 音楽のことはわからないのですが、Free Improvisationは即興演奏をあててもいい気がします。
- 「原語名」はあまり一般的な表記ではないと思うので、「本名」などのほうが良いと思います。また、Tang Yu-chiなどの読みがわかると便利と思いました。
以上、あくまで素人の感想なので、適当に読み流してください。狄の用務員(会話) 2023年1月21日 (土) 07:16 (UTC)
一通り目を通してくださりありがとうございました。ひとまず手を加えられそうな所を修正してみました。
- あまり馴染みのない言葉である雲門舞集には「台湾のコンテンポラリーダンスカンパニーである〜」という導入を追加。またニュースクール大学の表記についてはニュースクール大学とジャズ&コンテンポラリーミュージックに表記をあらためそれぞれにリンク(学科は表記揺れが存在するため柔軟に対処)
- 「活動」については坂本龍一を参考にして「社会活動」に変更。
- テンプレートの「原語名」は「出生名」に変更。
- 小見出しを「人物」→「経歴」、「音楽スタイル」→「人物」にそれぞれ変更。
また、他にもアドバイスを反映できる所があって、インタビュー記事などの文献も存在するため、特にプロフィールについて加筆ができそうです。--以上の署名のないコメントは、佐藤なにが(会話・投稿記録)さんが 2023年1月24日 (火) 06:48 (UTC) に投稿したものです(285Sunlize(会話)による付記)。
- 【その他】 ──表記・文体など