Wikipedia:投票/2006年
2006年上半期
編集- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分/投票(中国の行政区画におけるフォーマットの変更に関して)
- 2006年1月28日 00:00 - 2月11日 00:00 に投票を行い、賛成4、反対4、中立1で決定せず。
- Wikipedia:ウィキポータル/投票(ウィキポータルのページを置く名前空間の名前の採択)
- 2006年2月1日 00:00 - 2006年2月15日 00:00 (UTC)に投票を行い、「Portal:」とする案が過半数を獲得。「Portal:」名前空間がセットされた。
- Wikipedia‐ノート:投稿ブロックの方針#投票期間中の暫定的即時ブロックの提案(投稿ブロック投票期間中の暫定即時ブロック案の可否)
- 2006年2月26日 12:00 - 2006年3月5日 12:00 (UTC) に投票を行い、提案文に賛成7票、反対1票。提案文が採択された。
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事について(大学の人物一覧記事の必要性と、編集ガイドライン導入必要性)
- 2006年3月4日 12:00 - 2006年3月11日 12:00 (UTC) に投票を行い、「大学の人物一覧記事は存続、ガイドライン導入が必要」が多数票を獲得。ウィキプロジェクト大学の合意事項とされました。
- ノート:安部公房/投票(安部公房の経歴についての投票)
- ノート:ハーレムアニメ/投票(ハーレムアニメ#代表的なキャラクターとして列挙されている個別の作品に登場するキャラクター名の列挙は必要か)
- 2006年3月12日 00:00 - 2006年3月19日 00:00 (UTC) に投票を行い、「削除」票が「存続」を上回り、削除に決定。
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事について(「○○大学の人物一覧」記事における、独立記事が存在しない人物の記載可否、記載する職員の範囲)
- 2006年4月9日 12:00 - 2006年4月16日 12:00 (UTC) に投票を行い、「○○大学の人物一覧」記事においては、「独立記事が存在しない人物は記載禁止」、「記載する職員は原則現職のみ、それ以外はノート合意があれば可」が得票数多数にて合意事項として成立。
- ノート:大東亜帝国 (学校)(大東亜帝国 (学校)記事の記載内容に関して、ある大学に関する言及をするかどうか。また言及するための文章をどのようにするか)
- 2006年4月17日 00:00 - 2006年5月1日 00:00(UTC) に投票を行ったが、投票数が極めて少なかったため1週間延長した結果、2006年3月27日 (月) 09:44 (UTC) の版を採用する事に決定。
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー/W杯及びオリンピックにおける選手一覧#投票所(「W杯及びオリンピックにおける選手一覧」記事における、記事の形式をどのようにするか)
- 2006年6月15日 12:00 - 2006年6月22日 12:00 (UTC) に投票を行ったが、有効投票数未満につき期間延長した結果、「各大会毎に全出場チーム選手一覧を一記事にする(英語版方式)。各大会記事とは1対1」を採用。
- 投票の主題
- 各年のテレビ関連の記事をどのように扱うか
- 投票の場所
- 投票に先立って行われた議論
- 投票者に必要な資格
- 2006年1月1日 00:00(UTC)の投票開始時点で50回以上の投稿履歴があるアカウント保持者(ログイン利用者)
- 補則
- 利用者1人につき2票(1案につき1人1票)まで複数投票可、期間中なら賛成する案の変更が可能で、投票終了時点で投票していたものを最終的な投票とみなす。
- 投票期間
- 2006年1月1日 00:00(UTC) - 2006年1月19日 23:59(UTC) の20日間
- 投票成立の要件
- 最多数得票でかつ、5票以上の案。(要件を満たす案が無ければ、2006年1月31日 23:59(UTC)まで期間を延長する。最多数得票が同数の場合は後日決選投票。)
- 投票の主題
- 投稿ブロック投票期間中の暫定即時投稿ブロックの適用条件の修正の可否
- 投票資格
- 2006年3月26日 (日) 12:00(UTC)までに50投稿以上の活動歴のあるログインユーザー
- 投票期間
- 2006年4月2日 (日) 12:00(UTC) - 2006年4月9日 (日) 12:00(UTC) の一週間
- 選択肢 - 議論されている節の冒頭に書かれている提案文に
- 賛成する
- 反対する
- 投票成立の要件
- 賛成票の多数決とする。同数の場合は投票期間を3日間の延長する。それでも同数の場合は、再度コメント依頼を出し議論を継続し、その後に投票を行うものとする。
2006年下半期
編集- ノート:電気機関車(合意無く分割された記事の対処について)
- 7月8日21時 - 7月22日21時 (JST) に投票を行ったが、一次投票で決せず、投票延長した結果、「分割前に復元し、再提案で合意後に再分割」に決定。
- Wikipedia:コメント依頼/so-netユーザ/投票(三菱自動車工業(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)の保護および半解除に関連した投票)
- 2006年7月17日 00:00 - 2006年7月24日 00:00 (UTC) に投票を行った。結果は#集計を参照のこと。
- ノート:電気機関車#分割についての投票(電気機関車の一覧の是非・分割の枠組みについて)
- 8月5日21時 (JST) - 8月19日21時 (JST) に投票を行い、「電気機関車と日本の電気機関車一覧に分割」に決定。
- ノート:携帯電話#携帯電話と日本の携帯電話の合意無い分割について(携帯電話と日本の携帯電話の合意無い分割について)
- ノート:岐阜大学/200608投票(岐阜大学の記事に岐阜駅が名古屋駅からどの程度の時間が掛かるのかを掲載するかどうか、岐阜大学の記事に世界研究大学ランキングの順位を掲載するか、岐阜大学の記事に科学研究費補助金の順位を掲載するか、岐阜大学の記事に所定の21世紀COEプログラム節へ21世紀COEプログラムに採択された件数を掲載するのとは別に総括的な記載をすることで合意されている教育および研究節へ21世紀COEプログラムに採択された組織が、即ち「世界トップレベルを目指した学術研究および教育をしている」という解説を掲載するかどうか、岐阜大学の記事に21世紀COEプログラムに採択された件数が日本全体で何位に位置するのかという記述を掲載するかどうか)
- 2006年9月3日 00:00 - 2006年9月10日 00:00 (UTC) に投票を行い、全て「掲載しない」に決定しました。
- Template‐ノート:Moveoptions(ボットにより付け替えられたTemplate:Moveoptionsを元のTemplate:Kaimeiに戻すか否か)
- 9月13日21時 (JST) - 9月16日21時 (JST) に投票を行い、「Template:Kaimei に戻す」に決定。順次作業を行った。
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ施設/投票(スポーツ施設の記事項目に関して「命名権」による項目名を採用するか否か)
- 2006年9月25日 00:00 - 2006年10月2日0:00 (UTC) に投票を行い、「全面的に命名権の採用を認める」4票、「条件付で命名権の採用を認める」5票、「命名権の採用は認めない」0票。
- ノート:魔法先生ネギま!/投票(魔法先生ネギま!のアニメ関連の記述に関する分割について)
- 2006年10月4日 10:00 - 2006年10月11日 10:00 (UTC) に投票を行い、「このまま分割は行わない」2票、「第一期・第二期含めて『魔法先生ネギま! (アニメ)』として分割する」4票、「第一期アニメを『魔法先生ネギま! (アニメ)』・第二期アニメ(藤真拓哉版の漫画含む)を『ネギま!?』として分割する」4票、「第二期アニメのみを『ネギま!?』として分割する」1俵。アニメの分割には「賛成多数」とみなし、「魔法先生ネギま! (アニメ)」へ分割。
- ノート:コスプレ系飲食店#店舗一覧の是非(コスプレ系飲食店へ「店舗一覧」を掲載するか否か)
- 2006年10月15日 00:00 - 2006年10月22日 00:00 (UTC) に投票を行い、掲載する2票、掲載しない4票。「掲載しない」で合意を得たものとする。
- Wikipedia‐ノート:投稿ブロックの方針#投票所(投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックに、長期系アラシ対策を目的とした文を追加することの是非、及びその内容に関する投票)
- 2006年10月19日 9:00 - 2006年10月26日 9:00 (UTC) に投票を行い、第1案35票、第2案3票。第1案「この利用者による投稿は同一ユーザーであるという蓋然性を理由に差し戻すか、あるいは除去することができます。また編集合戦や編集合戦が予想されるために記事を保護する場合、この利用者による投稿は差し戻された状態で保護することになります」の文面を追加。
- Wikipedia‐ノート:月間新記事賞#次回の投票での対応について(月間新記事賞での不正投票排除を目的とした運用規則の追加について)
- - 2006年11月30日 00:00 (JST) に投票を行い、賛成12/反対0。
- Wikipedia‐ノート:ルールすべてを無視しなさい/意見投票20061209(Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいの現在の方針案についての意見募集)
- 議論に役立てるための調査投票。結果はWikipedia‐ノート:ルールすべてを無視しなさい/意見投票20061209を参照。
- Wikipedia‐ノート:法的な脅迫をしない#投票(Wikipedia:法的な脅迫をしないの改名投票)
- 2006年12月23日 00:00 - 2006年12月30日 00:00 (UTC) に投票を行い、最多票3票で「現状維持」。
- Wikipedia‐ノート:管理者の解任/投票所(Wikipedia:管理者の解任および[Wikipedia‐ノート:管理者の解任/施行開始についての特則草案]]の公式方針化)
- 2006年12月27日 00:00 - 2007年1月6日(土)00:00 (UTC) に投票を行い、賛成票45票、反対票5票(無効票2票)で公式方針として採択。
- 投票の主題
- あいのりの記事の分割(訪問国の分割の是非と、訪問国の国別表等の是非)
- 投票に先立って行われた議論
- 投票者に必要な資格
- テレビ番組の記事編集100回以上かつ活動期間1ヶ月以上のログインユーザー
- 上の条件を万が一満たさない場合、200回以上(=200記事以上)のテレビ番組編集を行った方(荒らし除く)
- 投票期間
- (UTC) 2006年11月17日 (金) 12:31 - 2006年12月31日 14:59 の約1ヶ月
- 投票成立の要件
- 最多数得票(無効票を除く。投票終了時、賛成多数の場合可決)