Mametofu

編集

巻き戻し者の権限を申請します。理由は、稀にある、管理者様や他の巻き戻し者様が活動していない時間帯に、複数版における荒らしが出現したとき、その荒らしを随一手動で除去をすると、他の記事に対するさらなる破壊行為を差し戻すまで、少し時間がかかってしまい、荒らされる範囲を広げてしまう可能性があるからです。しっかりと巻き戻し者関係の方針は読んでおります。

手動差し戻しの回数は少なく、まだ自動承認された利用者で、編集回数も他の利用者様より少なく、会話ページへの苦言も一番直近のもので26日前と、期間も空いていないですが、権限付与にご一考お願いします。

(備考:

  • 編集回数1500回
  • アカウント作成/初回編集日 2023/10/31[権限申請時点で106日、3ヶ月と14日経過]
  • 荒らし、オープンプロキシの報告回数、約121回
  • 権限、自動承認された利用者
  • ブロック回数なし)--mametofu会話) 2024年2月14日 (水) 13:07 (UTC)補足+掴みづらい文章修正--mametofu会話) 2024年2月15日 (木) 13:12 (UTC)  更新等。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月23日 (金) 06:02 (UTC)
  •   中立 積極的な荒らしの取り消しを行い、荒らし以外では理由をつけて差し戻しを行っているのも確認できます。ただ、やはり直近で注意を受けているところが懸念点です。それにつき中立票とします。--鈴音雨 () 2024年2月21日 (水) 06:36 (UTC)

段ボーリャ

編集

2023年10月10日から、2024年1月10日まで期限つきの巻き戻し権限を付与されていました。年末年始辺りであまり活動できずにいたので再申請を見送っていましたが、最近になって活動のペースを戻せそうになってきたため、遅めですが再申請を行います。--段ボーリャ会話2024年2月23日 (金) 12:47 (UTC)

  支持 有期で付与されている間に行われた巻き戻しの回数は少ない方ですが、特に差し戻しに関連することで指摘や問題を受けている様子はなく荒らし以外の差し戻しには毎回適切な理由を付けているようなのでより長期で付与しても問題ないかと思われます。-- USSR-Slav (talk) 2024年2月27日 (火) 23:31 (UTC)
  無期限でフラグを付与しました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2024年2月29日 (木) 14:40 (UTC)

Mametofu

編集

巻き戻し権限を申請します。前回の依頼から3ヶ月程度しか経っておりませんが、差し戻しに関するものの注意は直近では受けておらず、荒らしの対処の経験も数十倍になったと自負しております。

肝心の巻き戻し者の権限を申請する理由ですが、やはり複数版への荒らしの対処に加え、複数記事への荒らしを行うLTA(LTA:LMGLTA:SUMOSONGなど)の編集を差し戻す場合、twinkleでは1回の差し戻しに3秒程度かかってしまうこと、差し戻すユーザーの名前が権利侵害となってしまうLTA(主にSUMOSONG)に対する差し戻しにtwinkleを使えないため、さらに時間がかかってしまい、結果、荒らしの被害を甚大にしてしまうということが多々あるため、それらの問題が巻き戻し(及び、一括ロールバックスプリクト)を使えば解決できるため、巻き戻し権限を申請します。もちろん、巻き戻し関連の方針などは読んでおります。

Mt.Asahidakeさん方のように毎日数十件差し戻す、なんてことはできないかもしれませんが、微力ながら荒らしの差し戻しに貢献したいため、ご一考いただけると幸いです。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月5日 (水) 04:40 (UTC)

(コメント)差し戻しは問題がないのかもしれません。が、3日前にブロック前のVIPに、相手に絡まれたわけではなく、ご自身から利用者‐会話:부디수요니니로니레이요#WP:VIP#42.126.220.154なのは分かっていますがと対話に行ったところを拝見しました。利用者:부디수요니니로니레이요で「僕はあらしをせずwiki管理者及びウィキ削除者を目指し頑張ります。」(利用者:부디수요니니로니레이요より引用)とあったからだと思います。が、WP:VIP#42.126.220.154は構ってもらうのが嬉しいタイプの荒らしで、利用者:부디にも同じ内容の文面があり(つまり、こう言うのがこのVIPです)、VIPが差分でmametofuさんに質問説明を要求していますが、他者に質問・説明を要求して遊ぶのがこのVIPの荒らしです(123など)。悪く言えば荒らしに加担しており、「荒らしの対処」という観点では、現時点では少し不安に思いました。--柏尾菓子会話) 2024年6月5日 (水) 10:07 (UTC) 質問とは少し違ったため訂正。--柏尾菓子会話2024年6月5日 (水) 10:21 (UTC)
なるほど。まだこのVIPは子供なので、「素直にこちらの言葉を受け入れられる」や、「改善を狙えるかな」、と考え、対話を試みたのですが...やはりこういう、長期荒らしと対話をするのは餌を与えていることになるんですね。これからは気をつける(と、いうよりかは対話自体をしない)ことにします。ありがとうございます。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月5日 (水) 11:05 (UTC)
  •   反対 Mametofuさんは2月にも権限の申請を行っていますが(特別:差分/99447881)、その際には権限の付与がなされずに見送りとなっていました。それから3か月が経過しますが、私もTwinkleなどを用いて荒らしの差し戻し、および管理者伝言板への精力的な報告など、管理作業を行う様子を日々拝見させていただいております。しかし、柏尾菓子さんご指摘のVIPと対話を行う、すなわち「荒らしに加担」してしまっている点など、不安が残る印象は否めません。何度か会話ページにて指摘をさせていただいた荒らしに「餌」を与える行為そのものです。巻き戻し者の権限をお預かりするというのは、すなわち荒らし対処に関してしっかりと熟知しているものではなければならず、不適切な権限行使があってはならないわけです。巻き戻しを用いて荒らしを一気に差し戻したいというお気持ちはわかりますが、巻き戻しの際にも適切なスクリプトを用いなければ利用者名の不可視化ができないこと、また荒らし対処以外には用いるべきではない、などといった点を改めてご理解いただくべきかと思いました(Twinkleでも「荒らし」タブを用いることで利用者名の不可視化は可能です)。以上の点より、反対票とします。--Mt.AsahidakeTalk2024年6月5日 (水) 11:16 (UTC)
  •   コメント Mametofuさんは2024年6月17日に2件の削除依頼を提出した直後に「色々と疲れたので方針の熟読やらリアル生活をもっと楽しむやらのため」という理由でウィキブレイクに入ってしまいました。しかも「強制breakにするので会話ページでの返信及び削除依頼の対応はできません」とのことです。巻き戻し者のような権限を申請する一方で、これはあまりにも無責任ではないでしょうか。--ホーリーブライト会話2024年6月18日 (火) 03:29 (UTC)