Wikipedia:井戸端/subj/citoidは日本語版ウィキペディアでも利用できるようになるか
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
citoidは日本語版ウィキペディアでも利用できるようになるか
編集(ここにきいていいのかわかりませんが) Mediawikiのビジュアルエディタにはcitoidという出典脚注の挿入を補助してくれる機能が用意されてい、enwpなどで実際に使用することが出来ます。
現状の日本語版では利用できないようですが、enwp以外にもfrwpやkowpでも同様に利用できるのでおそらく設定すれば利用できるのかと思います。 mw:Citoid/Enabling_Citoid_on_your_wiki/jaを見た感じ、MediaWiki:Citoid-template-type-map.jsonの設定が行われていないためでしょうか(あるいはtmeplatedataの追加も必要?)、実際これで利用可能になるのでしょうか?
脚注の挿入がいちいち面倒なのでこれが利用できるだけでも大幅に変わるかと思います。 --Hina(会話) 2017年11月22日 (水) 16:17 (UTC)
- これは私も非常に気になっていたものです。日本語版で導入する予定があれば是非やって頂きたいのですが…--さえぼー(会話) 2017年11月23日 (木) 01:55 (UTC)
- 誰も良く分からないなら、とりあえず「MediaWiki:Citoid-template-type-map.json」を英語版からコピペするのはどうでしょう。日本語版に存在しないテンプレートを Citation にするぐらいの修正はします。失敗しても他に影響が出るような物ではないと思うのですが。--Frozen-mikan(会話) 2017年11月23日 (木) 05:17 (UTC)
- そうですね。まずは試してみるのが手っ取り早いかと。幸いにも日本語版のCite系テンプレは英語版の名前をわりとそのまま使ってますしね。 --Hina(会話) 2017年11月23日 (木) 13:35 (UTC)
- 少し日が空いてしまいましたが如何でしょう、他に意見のないようであればひとまずFrozen-mikanさんなりあるいは誰か権限のある方なりに上記コピペを行ってもらってもいいかなと思うのですが。 --Hina(会話) 2017年11月27日 (月) 15:43 (UTC)
- コメント 当方としては有用そうで面白そうな機能は追加してしまいたいところですが、新機能のテストにしては人が集まらない事が気になっています。まあ、反対される方も居られないので、ゆるゆると始めても良いのかな、とは思っています。--Frozen-mikan(会話) 2017年11月29日 (水) 17:19 (UTC)
- (待ってても進まないですね、)告知を出しつつ試していくか、あるいはコメント依頼等でもう少し意見を集めるべきなのか、そのあたり慣れてる方の判断に任せられればと……(なにせ自分は苦手なので)--Hina(会話) 2017年12月8日 (金) 17:43 (UTC)
- コメント 当方としては有用そうで面白そうな機能は追加してしまいたいところですが、新機能のテストにしては人が集まらない事が気になっています。まあ、反対される方も居られないので、ゆるゆると始めても良いのかな、とは思っています。--Frozen-mikan(会話) 2017年11月29日 (水) 17:19 (UTC)
- 私自身がビジュアルエディタは全然使ってないので若干無責任な賛成にはなってしまいますが、利用者がWP:V・WP:CITEを実行することを手助けするツールが充実するのは大歓迎です。ソースエディターの方も英語版ではRefToolbar 2.0というのが備わってて、出典情報の記入を編集初心者でも行いやすいようにしてあるので、これも日本語版に導入されるといいなあと思ってます。--Yapparina(会話) 2017年12月9日 (土) 10:06 (UTC)