Wikipedia:井戸端/subj/Template:Otherusesのアイコンが変な場所に表示される

Template:Otherusesのアイコンが変な場所に表示される

編集

阿修羅の項目なのですが、曖昧さ回避の灰色のアイコン(Disambig_gray.svg)がなぜか本文中に表示されてしまいます。 表示される場所は環境によって異なるのですが、「興福寺宝物殿・・・」の行から「日本語では・・・」の行付近の左端(行頭とは限らない)です。 Firefox3.5/Windows7(標準CSS)、Firefox3.5/Windows7(モダンCSS)、Firefox3.6/SnowLeopard(標準CSS)、Safari/SnowLeopard(標準CSS)で確認しました。Firefox3.5+CoralIETab+IE8/Win7(モダンCSS)では正しく表示されます。 私ではどう直せばいいのか見当つかないので詳しい方直せませんか? --引越センター 2010年3月29日 (月) 17:04 (UTC)[返信]

ありがとうございます。先程、応急処置をしました。治っているでしょうか? 恐らくfloatとclearの問題だと思います。--Frozen-mikan 2010年3月29日 (月) 17:29 (UTC)[返信]
こちらの環境では正しく表示されるようになりました。素早い対応ありがとうございます。--引越センター 2010年3月31日 (水) 14:53 (UTC)[返信]