Wikipedia:井戸端/subj/電子マネー の項目について
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
電子マネー の項目について
編集他者の編集を繰り返し差し戻すばかりで、自分の編集を押し通す事を目的にそれらを繰り返している人がいます。過去ログをみてみたのですが、この方は電子マネーには無知の方のようで、何かイタズラまがいの編集を繰り返しています。一部の言葉の入れ替えや無意味に文章を増やすなどの作業が多いです。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=電子マネー&diff=33577436&oldid=33576797
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=電子マネー&diff=33562287&oldid=33562168
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=電子マネー&diff=33788265&oldid=33693249
なんとかしたほうがウィキペディアの為になるとおもうのですが、私明日から出張です。すみません、どなたか電子マネー関係に知識のある方、ご編集にご参加ください。 --118.9.127.118 2010年9月2日 (木) 19:46 (UTC)
- 馬鹿馬鹿しい。下らない。こんなところでつまらん発言している間に、出典の一つでも付ければ宜しい。
- どうせ明日から出張で、明日中に帰ってくるのでしょう?(泊りとは書いていない) 馬鹿騒ぎに他者を巻き込まず、ご自分で何とかなさい。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2010年9月2日 (木) 21:56 (UTC)
- 見てみましたが、どちらかというと電子マネーに関して無知な(厳密に言うと限定的知識しか持っていない)のは118.9.127.118氏の方だと思われます。電子マネーは、経済学は無論のこと法律学や数学(暗号理論)などでも強い関心を抱かれ議論がある分野です。近年になって、電子マネーと呼ぶことの出来ない信頼性の低い粗悪な電子マネーが仮想マネーと呼ばれているケースを見掛けることがあります。或いはそれは活況流行の電子マネー業界に参入するべく、旧来の電子マネーに類するもの全てを(その質に関わらず)仮想マネーと言い換えることで自社のオンライン決済手段を電子マネーと言い張る広報手法の影響なのかも知れません。
- 何にせよ、電子マネーとオンライン決済手段とは独立した別個の概念です。電子マネーがオンライン決済手段の解決の一つであることは確かですが、その他の点(匿名性があるか否かとか、サービス提供組織の介在無しに利用者間での交換が可能か否かなど)は実用性とも関連して議論が多く、定義すら明確ではないのが現状です。対して、118.9.127.118氏の書き込みは近年流行の「単なるオンライン決済手段」を電子マネーと言い張る宣伝内容に準拠した文章となっているように見受けられます。それはもしかしたら、経済学か何かの特定分野に偏った観点なのかも知れません。
- 私はどちらかというと118.9.127.118氏の観点よりは夜飛氏の観点に近い観点に立っている為、夜飛氏の編集は「イタズラまがい」には全く見えませんし「無意味に文章を増や」しているようにも見えません。むしろ逆に、118.9.127.118氏の方が「自分の編集を押し通す事」に執着しているように見えています。
- そうした多数の観点が存在することを受け入れ、大胆な節の構成から練り直すぐらいの気持ちで編集すると、118.9.127.118氏の観点からの書き込みをスムーズに行なえるようになるのではないでしょうか。もしかしたら「敵の為に書く」という格言が、118.9.127.118氏の助けになるかも知れません。
- 世界最狂の魔法使いCray-G 2010年9月2日 (木) 22:05 (UTC)
- 馬鹿とお馬鹿で楽しくから騒ぎーかな。
- 現状、電子マネーの明確な定義なんてないのだからいくら書ても無駄でイタズラとかわけの分からん話にもなる。明確な定義などないのだからいくら話を重ねても互いの 独自研究 を主張しあって無意味な文章が出来上がって終わりでしょう。独自研究だからウィキペディアには掲載できんよ。--114.146.251.103 2010年9月9日 (木) 05:36 (UTC)