Wikipedia:井戸端/subj/翻訳記事の記事名の付け方について

翻訳記事の記事名の付け方について

編集

井戸端を利用するのは初めてになります。質問なのですが、en:Transwa を翻訳して記事を作成しようと思ったところ、記事名の付け方で悩んでしまいました。そこでみなさんに、この場合どうしたら良いかを伺いたく思います。読みは「トランス・ダブリュー・エー」なのですが、「トランス・ダブリュー・エー」「トランス・ダブリューエー」「トランスダブリューエー」のようにカタカナ表記とするか(その場合中黒をどうするか)、「トランスWA」「トランスwa」とアルファベット表記にしてしまうか(この場合は大文字か小文字か)、おそらくこのどちらかだと思うのですが。WAは記事対象である企業の所在地・活動地である西オーストラリア州(Western Australia)にちなむものなので、アルファベット表記の方がイメージしやすいような気もします。 MaximilianJp 2009年12月17日 (木) 14:14 (UTC)[返信]

Googleで日本語検索すると、カタカナ表記の場合は「トランス・ダブル・エー」がほぼ全てでした(間違えて「トランスワ」なんてしてる場合も)。英語表記の場合はそのまま「Transwa」とし、トランスの部分だけカタカナという例は少ないようです。リンク先が微妙なものばかりですが、参考までに。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年12月17日 (木) 16:10 (UTC)[返信]
個別に検索すると、トランス・ダブル・エー で3件、トランスWA で50件出ました。ただ正式には小文字なのではないかと思うのですが、すべて大文字で書かれていました。Wikipedia:記事名の付け方#略号・記号・片仮名語 の例を見ると、「ISO/IEC 10646 など、複数の頭字語(アクロニム)の組み合わせで、アルファベットなどをそのままひとつずつ発音するものについては、アルファベットなどで表記します」となっているので、この場合「トランスwa」がよさそうに思われます。リライアントKもリライアント・ケーではないですし。--Calvero 2009年12月18日 (金) 17:12 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。トランスwaで作成しようと思います。MaximilianJp 2009年12月20日 (日) 01:48 (UTC)[返信]