Wikipedia:井戸端/subj/統合後のノートページはまとめた方が良いのか?

統合後のノートページはまとめた方が良いのか?

編集

記事の統合などが行われた後のノートページは、まとめた方が良いのでしょうか。例えば、母性母親に統合した場合、ノート:母性ノート:母親にまとめた方が良いのか、それとも放置しておいた方が良いのか、という話です。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月6日 (火) 10:07 (UTC)[返信]

ノートも統合して良いと思います。細かい規定はありませんが、今回の事例であればまとめても何ら問題はないと思うし、ノートページの内容が錯綜する場合は統合元のノートを過去ログに送るという方法も取れます。
いちばん大事なのは、過去にどういう意見が出たのかあとから参照できるようにすることだと思います。ノートを孤立させて過去の議論を葬るな、と。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年9月6日 (火) 12:11 (UTC)[返信]
ご回答いただき、ありがとうございます。今回は、統合という形で対処します。良いアドバイスを頂き、ありがとうございました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月7日 (水) 05:10 (UTC)[返信]
  1点。ウィキペディアでいう統合は「混ぜ合わせる」とかそういう意味合いになるので、議論をページを統合するのは(同じ話題とか最近の話題ならともかく)微妙かもしれません。
なので、過去ログ化処理として、統合された側のノートを、統合した側のノートへ過去ログとして移動して、統合した側のノートからリンクで誘導しておくという手段があります。移動後の統合された側ノートには{{移動済みノート}}で誘導を行えばよく、過去ログとして扱うのでリダイレクトの削除依頼などで統合を依頼する必要もありません。
究極的には、統合された側のノートの一番先頭に{{Notice}}を使って統合した側のノートに誘導を行い、統合された側のノートも過去ログとして統合された側のノートを誘導すれば問題はありません。ここでいうノートの孤立というのは、標準名前空間は移動して、ノートだけ置いてけぼりにして統合された側のノートの内容が容易に参照できなくなる事態のことになるでしょう。
なお、削除依頼の誘導などの何かしらの管理業務関係のLogだけが残っているノートに何かを移動したい場合はWikipedia:移動依頼で対処可能です。--アルトクール会話2016年9月7日 (水) 05:20 (UTC)[返信]
そのようないう手段もあるのですね。アルトクールさん、良いアドバイスを頂きありがとうございました。今回は統合で対処しましたが、次回からはこのような方法があることも頭に入れておきます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月7日 (水) 08:26 (UTC)[返信]