Wikipedia:井戸端/subj/管理者立候補者は質問を消去してよいか?

管理者立候補者は質問を消去してよいか?

編集

管理者に立候補してる人が質問を消しているのを見た。確かに質問に答えなくても良いとWikipedia:管理者への立候補に書いてあるが消しても良いとは書いて無い。しかも質問者は荒らしでブロックされてもいない。こういう行為は許されるのか?しかも一回戻されたのに別の管理者が消している。この管理者は何を根拠に質問を消したのだろうか?繰り返すが質問者は荒らしでブロックされてはいない。--掴裾の哲人 2011年7月25日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

一般論で語るのではなくて、個別に検討せねばならん問題だろうとは考えます。まあ、あまりにも場違いな質問であり、かつ、そのまま掲載すべきではないという意見がそこそこありそうな「質問」であれば、その「質問」を編集除去することは問題ないだろうとは考えます。仮に「何があっても編集除去してはならない」というルールが成立してしまったとすれば、それはかなり不幸なことになるのではなかろうか。
まあ、そういうことがあったのであれば、立候補者は質問を編集除去するような人間だということも踏まえて投票すればいいだけじゃないかな、とも思う。--iwaim 2011年7月25日 (月) 16:44 (UTC) インデント修正。--iwaim 2011年7月25日 (月) 16:45 (UTC)[返信]
提案者はソックパペットとして無期限ブロック済み。--hyolee2/H.L.LEE 2011年7月26日 (火) 01:35 (UTC)[返信]