Wikipedia:井戸端/subj/日本の町、字の記事について

日本の町、字の記事について

編集

Breakoverと申します。地理関連、ソフトウェア関連などの記事を執筆させて頂いているほか、調べたいことがあった際に参照させて頂くなど、日頃からウィキペディアを利用させていただいております。

この話題なのですが、日本の町、字の記事についてどの程度まで作成して良いかという基準について疑問があり、今回新しい話題を提起させて頂きました。今回、七日町 (会津若松市)の記事を加筆した際に、隣接する町で昭和後期の住居表示事業によって誕生した西七日町についても記述をさせて頂きました。その後、Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字参加者のHimetvさんから連絡を頂き、原則として別の町は別記事として扱うべきであるということをお聞きしました。私は、西七日町について七日町 (会津若松市)の記事にまとめたのは、西七日町単独では、位置や人口、郵便番号や住居表示前の町名などデータベース的な内容しか得られず、百科事典の記事として十分な特筆性を示すことができないのではないかと思ったからなのですが、プロジェクトの議論では原則として全て分けて記述するようになっているようでした。(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の町・字#項目の立て方についてWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の町・字#本分野における特筆性の基準並びにサブスタブ記事の削除の基準についてにて関連の議論があります。)

そこで、今回思ったのですが、プロジェクトで一定の基準(Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字#作成対象基準)があるようなのですが、特筆性などの面から、この基準に合うものは全てに問題が無く単純記事として町や字の記事を作れるのはどうなのだろうか?と思い、今回の話題を提起させて頂きました。また、同じ地理関連の記事では以前、Wikipedia:井戸端/subj/道路の記事は必要かという議論がされたことがあります。この議論でも特筆性等について話し合いがされているようですので、今回の話題の参考として見ていただければ幸いです。--Breakover 2010年3月19日 (金) 03:08 (UTC)[返信]

  コメント 結論から言えば「プロジェクトでの基準があるので現状ではそれに従う。プロジェクトでの基準を改訂した方がいいと思えば改訂の提案を行う」ということになります。
(ウィキペディア日本語版での) 一般論としてウィキペディア日本語版では「特筆性」は (草案でありますが) Wikipedia:特筆性#一般的な特筆性のガイドラインで《もし対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及があった場合、その話題は単独記事としての収録基準を満たすことが推定されます。》とされています。日本の字についての大半はおそらくはこれに該当すると推測できます。情報源としては例えばローカル紙とか。もちろん、これは一般的な話であって、個別のジャンルにより勘案せねばならないことがあるはずです。そして、個別に検討されたものが、各プロジェクトでの基準となっています。(Wikipedia:特筆性#関連項目に挙がっているものも、そうでないものもあるでしょう。)
ですから、冒頭のような結論になるわけです。--iwaim 2010年3月19日 (金) 16:43 (UTC)[返信]
  コメント特筆性がないという理由で複数の字を1つの記事にしていいかどうかとプロジェクトで提案するのはおかしくないですか?--福原実 2010年3月19日 (金) 17:16 (UTC)[返信]
  コメント 私へのコメントだと思うんですが、私は「プロジェクトでの基準があるので現状ではそれに従う。プロジェクトでの基準を改訂した方がいいと思えば改訂の提案を行う」と書いています。これはその基準の再設定のつもりです。で、その場合、《複数の字を1つの記事》というよりかは、(書くべき内容があるならば) その字を包括する市の記事などの記載されることを想定していました。もしかして言葉たらずでしたでしょうか。--iwaim 2010年3月19日 (金) 17:44 (UTC)[返信]
  コメントいいえ、iwaimさんに対するコメントではありませんよ。七日町 (会津若松市)のページでは明らかにページの内容として不適切であり、提案するまでもないかと私は思っています。初めから七日町のページに西七日町の内容があったわけではなく、Breakoverさんの独断での追加のため、ここでコメントした後に西七日町の内容を削除しました。Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字の方針も兼ねてBreakoverさんのところで自分なりに意見を述べました。
iwaimさんの意見には間違ったことではないので特に異論はありません。後はBreakoverさん次第だと思います。--福原実 2010年3月19日 (金) 18:13 (UTC)[返信]
みなさん、ご意見ありがとうございました。まず、これらの町をまとめた理由なのですが、西七日町は昭和後期の住居表示事業で誕生した町で、それ以前にあったものではなく、一部は七日町から分割されたものであり、現在も七日町と隣接していることを考えたものからまとめたものです。このようなまとめ方は、地理関連では鳥屋山トンネルの記事などでそれぞれ独立したもの便宜上合わせて記事にしていることから、それらを参考にしてこのような記述をしました。ただし、こちらでもプロジェクトでも圧倒的にふさわしくないという意見が多いようですので、プロジェクトのノートで宣言したように責任を持って分割、加筆をするようにしようと思っていたのですが、削除の対応ではその後に分割等ができず、これは新たに立項する必要性があるということなのでしょうか?また、明らかに私が行った編集がふさわしくないということについては理解いたしました。(実際にそうしたとしても、反対意見により実現しなかった可能性が高いですが)編集を行う前に、プロジェクトでの議論、助言等を得なかったこと、独断でこのような編集を行ってしまったことは申し訳なく思っておりますし、反省しております。今後は今回の反省を踏まえ、よく熟慮した上で記事の執筆、加筆等を行い、ウィキペディアの発展に貢献できれば良いと思っております。--Breakover 2010年3月20日 (土) 01:38 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字では、全ての町・大字について特筆性があるものと見做し、なおかつ1件の町・大字につき1つのページを割り当てるという方向でやっていきたいようですが、これはあまりにも非現実的なものと言わざるを得ません。町・大字も様々あり、ウィキペディアで言及するに値する情報に恵まれている町・大字もあればその逆のものも存在します。また、町・大字とは別の地域区分の方法を用いた方が上手く地域の実情を説明できる場合もあります。実際にウィキペディアの町・大字記事でも、一見すれば分量は多いが、その内容が隣接する町・大字記事の内容とほとんど重複するような場合もあるようです。これは閲覧者側にとっても不便であるし、執筆者側の意欲を削ぐことも十分考えられることでしょう。ここはあらためてウィキプロジェクト 日本の町・字で推し進められている方針が「Wikipedia:特筆性」で求められていることに適っているのか検証する必要があると思います。ついでですが、上記のウィキプロジェクト 日本の町・字の方針がすでに決定事項であり拘束力があるかのような説明をされる方もおりますがそうではないことは一応指摘しておきます。--Lincun 2010年3月20日 (土) 03:57 (UTC)[返信]
《ついでですが、上記のウィキプロジェクト 日本の町・字の方針がすでに決定事項であり拘束力があるかのような説明をされる方もおりますがそうではないことは一応指摘しておきます》については、現時点での決定事項でしょう。もちろん建前上は拘束力はありませんが、極力尊重すべきものだとは言えるはずです。プロジェクトの合意事項に納得がいかないという理由でそれを無視して自らの指針で編集を続けていけば問題視されるはずです。--iwaim 2010年3月20日 (土) 04:12 (UTC)[返信]
プロジェクトに拘束力がないことに「建前」も本音もありません。もしこの点についてガイドラインの内容が実情にそぐわないとお考えでしたら、然るべき場所において問題提起されることをお奨めします。
それと今回の「全ての町・大字に特筆性があるものと見做し、記事作成を可とする」という基準についても、私は当初より反対し続けているにもかかわらず異論など存在していないかのごとく話が進められており、プロジェクトの方針として適切な合意形成の手続きを踏んで作成されているとはとても言えるような状況ではありません。--Lincun 2010年3月22日 (月) 13:36 (UTC)[返信]
プロジェクトでの合意にせよ、ノートでの合意にせよ、ある程度の拘束力は伴うということがウィキペディア日本語版の現状であると認識しています。そして、現状の表記でも実際問題として問題は起きないであろうと私は判断しています。故に問題提起する気は今のところありません。
今回の基準については深く関わる気はないのでログを読む気はありませんが、仰る通りだとすればコメント依頼なりなんなりの行動を起こせばいいんじゃないかと思います。まあ、諦めるのもいいでしょうし、その合意を無視して活動することもまた選択肢の1つだろうとは思います。--iwaim 2010年3月23日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
ウィキペディアの執筆も、阿吽の呼吸で共同作業を進めることができればそれに超したことはありませんが、実際は価値観の異なる人が集っているわけで、くどいぐらいに決まりごとが設定・明文化されているのは致し方ないことなのです。そうした決まりごとを個人的な判断で以って無視することが許されてしまうのであれば、それこそウィキペディアは収拾がつかなくなってしまいますよね。ですから、決まりごととされている文章が現状に即していないと主張される限りは、それを変更すべく尽力されるべきであるし、そのような気がないのであれば、独自の理論を垂れ流すような真似は慎んでいただきたいと思います。
それと、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字」の文書が決定事項でないことについてはノートを読むまでもなく判ることですので一応ご確認ください。--Lincun 2010年3月24日 (水) 12:45 (UTC)[返信]
  報告Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の町・字#項目の立て方についてでの合意の過程で、福原実さんによって七日町 (会津若松市)の西七日町言及部分が編集除去され、西七日町Breakoverさんによって新たに立項されました。以上ご報告申し上げます。--Himetv 2010年3月30日 (火) 23:58 (UTC)[返信]