Wikipedia:井戸端/subj/改行の動作に関する質問

改行の動作に関する質問

編集

Wikipedia:改行時の注意点を読んで、1行改行はスペースに変換されるものだと思っていました。しかし、Template:Small/testcasesのLintエラーを修正しようとしたところ、そうではないのではないかというケースがありましたので質問させていただきます。以下に簡略化したコードを記載しますが、以下のコードを特別:テンプレートを展開で展開したところ、

<div>
<small>ABCD
EFGH</small></div>

以下のようにHTMLに変換されていました。

<div class="mw-parser-output"><div>
<p><small>ABCD
</p>
EFGH</small></div>
</div>

Wikiテキストには2行改行を入れていないのですが、pタグで段落が変なところに入り、Lintエラーが発生してしまうようです。 質問は以下の通りです。

  • MediaWikiにおいて改行はどのように処理されるのでしょうか?
  • また、もうすぐRemexHTMLに移行になるそうですが、RemexHTMLではどのような挙動になるのか、ご存じであれば教えてください。

よろしくお願いいたします。--MawaruNeko会話2018年6月26日 (火) 15:39 (UTC)[返信]