Wikipedia:井戸端/subj/保護されている記事の削除依頼

保護されている記事の削除依頼

編集

ある記事について削除依頼を出そうと思うのですが、ちょっと疑問があるので教えてください。

  1. 当該記事には現在編集保護がかかっています。削除依頼の手順としては、まず保護解除を申請し、保護が解除された後で削除依頼を提出ということになるのでしょうか?(削除依頼テンプレートが貼れませんから、そうではないかと思ったのですが、それでよろしいでしょうか?)
  2. 当該記事は、特筆性がないという理由で削除依頼をするつもりですが、他にも同様の状態の記事がいっぱいありそうなので、Wikipedia‐ノート:特筆性 (人物)で問題提起してみました。でも今のところは、うまく議論が始まらない状態です。また、記事のノートページでもちょっとだけ議論をしているのですが、こちらでは意見の対立がほとんどないので、全然盛り上がりません。もし仮に、このまま削除依頼に行って、(提案者の他には)誰も意見をくれなかったら、削除になるものなのでしょうか?

馬鹿な疑問かもしれませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。--Dwy 2009年3月21日 (土) 22:08 (UTC)[返信]

  • こんにちは。ガイドライン(Wikipedia:特筆性)が草案なので直接はWikipedia:検証可能性による出典(引用元)情報の開示請求になるのじゃないかと考えます。GoogleればAV女優らしいことがわかりますが、「~は日本のアイドル」「特技はピアノ・バレエ」「趣味はかわいいもの集め(キティ」ちゃん・コスプレ衣装など)、アロマセラピー。アロマコーディネーターの資格を持つ」などといった情報の検証可能性が良く分かりません。Wikiepdiaの記事としての成立可能性(Wikipedia:特筆性の目指すところ)については引用元の開示があったのち判断することになるかと思います。ガイドライン(Wikipedia:特筆性)には早く公式化してもらいたいところ。--ネコバット 2009年3月22日 (日) 00:35 (UTC)[返信]
  • 「特技はピアノ・バレエ」等の情報源は、外部リンクの欄にある本人の公式HPと思われますが、これはWikipedia:特筆性でいうところの「対象と無関係な」から外れます。また、本人の出演作品(DVD)やそれを販売しているAmazon・DMM等のサイトも「対象と無関係」ではないでしょう。私の見るところ、Wikipedia:特筆性が要求する「対象とは無関係な信頼できる情報源」になりえるかもしれないのは、外部リンク欄に出ているスポニチの記事くらいです。これとても、スポニチが本当に「信頼できる」のかとか、ひょっとして宣伝記事ではないのかとか、突っ込みどころはあるわけで(記事中に「PRのため・・・スポーツニッポン新聞社を訪れた」とある。出版社がお金を払って書いてもらった記事なら「対象と無関係」とはいえなくなる)、当該記事について「対象とは無関係な信頼できる情報源」は皆無と言うべきではないかと思います。
  • Wikipedia:特筆性の基準を素直に適用すれば、記事は削除すべきことになりそうです。しかし、他の大多数のAV女優の記事でもこのようなの状態はごく普通のような気もします。「特筆性」自体が草案に過ぎないことを思うと、本当に削除依頼を出してよいのか、はっきりした確信がもてません。
  • 当初は、Wikipedia‐ノート:特筆性 (人物)で議論して大体の方向性を出してもらい、それに基づいて削除依頼を行う(あるいは断念する)つもりでしたが、どうもうまく議論が始まらないようです。こういう場合は、いきなり削除依頼に行くしかないですよね?他にもっと良い手があるなら、ご教示いただきたく思います。--Dwy 2009年3月22日 (日) 02:53 (UTC)[返信]