Wikipedia:井戸端/subj/他言語版リンクについて

他言語版リンクについて

編集

ある記事を外国語版から翻案してアップしようと企図しているのですが、その際に他言語版へのリンクはどのように編輯したら良いでしょうか。以前は記事の末尾に他言語版リンクを書き添えれば良かったように記憶していますが、現在ではボットが自動的に追加してくれるのでしょうか。教えて戴けましたら幸いです。--Sandra-horn会話2013年6月18日 (火) 02:57 (UTC)[返信]

最近は「ウィキデータ」という所が他言語版リンクを一括して管理しています。ですので他言語版でリンクを表示するためには記事を作成してからウィキデータにリンクのデータを登録するとよいと思います。例えば英語版であれば左側の「Languages」の下にある「Edit links」という所(他言語でも同じ位置にあります)をクリックします。そうするとウィキデータのページに飛びますので、「この項目にリンクしているページの一覧」という表下の「追加」欄をクリックし、左側に「日本語 (ja)」、右側に記事名を書いて「保存」をクリックすると登録されます。これで他の言語版にも自動的に日本語リンクが表示されます。お役に立ちましたら幸いです。--Nissy-KITAQ会話2013年6月18日 (火) 03:00 (UTC)[返信]
ありがとうございます!その方法を試してみます。--Sandra-horn会話2013年6月18日 (火) 04:50 (UTC)[返信]
いえいえ、お役にたてて幸いです。--Nissy-KITAQ会話2013年6月18日 (火) 07:37 (UTC)[返信]