Wikipedia:井戸端/subj/テンプレートに表示させた図の出典表記について教えて下さい

テンプレートに表示させた図の出典表記について教えて下さい

編集

こちらで質問するべき内容かどうか私にはわからないのですが、Wikipedia:コメント依頼/Y3006で指摘されて、どのように返答すべきか苦慮していることを質問させていただきます。 事の発端は宝ヶ池駅の2009年5月9日 10:53(UTC)の版と出町柳駅の2009年4月18日 14:18(UTC)の版および2009年4月20日 14:59(UTC)の版に私が編集で挿入したTemplate:駅配線図(現在コメント依頼の被依頼者によりコメントアウトされています)に問題があると指摘されたことなのですが・・・。 詳しいことは上のコメント依頼のページのリンクを参照していただきたいのですが、ここでいう配線図というのは電気回路などの表示に使われるものではなく、線路の分岐・交差やプラットホームなどの位置関係(つまりトポロジー)をモデル化したもので、トポロジー自体は現実に存在する(あるいは歴史上存在した)客観的事実であるため著作権の保護対象ではないと考えています。また、テンプレート内でコモンズから呼び出された画像はPD-SELFで私がアップロードしたものです。 この「出典」の項目は、駅配線図テンプレート導入にあたってウィキプロジェクト 鉄道のノートページでこのテンプレートを用いて表示される配線図にちゃんとした出典があるのか確認できる(つまりWikipedia:出典を明記するの「はじめに」の節に記されている出典を明記する理由の「2. 内容に問題がないか確認できる」)ことを目的として私を含む該当ウィキプロジェクト参加者同意の元、テンプレートに含むことが決まった経緯があります。 私は上記のテンプレートを記事内で呼び出す際に出典を表記しているのですが(脚注へのリンクの形をとっています)、その前に「出典」という文字が表示されていながら作成者としての私の名がないのはおかしい・・・との指摘をされており、「出典」という言葉を使うと「引用」と判断されるから「参考文献」などの表現に改めよと被依頼者は主張しています。トポロジーには著作権がないのは私も被依頼者やコメント頂いた2名の方も口を揃えて「問題はない」という認識されていますが、デザインまで似ていると判断される可能性があるので「出典」という表現は良くないと言われているのです。

ここで私が質問したいのは、「駅配線図テンプレートの「出典」という文字表示に著作権上の問題を疑われる可能性があるか」ということと「デザインが意匠法上問題があるかどうか判断する出典表記に、参考文献や引用の区分は必要か」 ということです。Wikipedia:出典を明記するにもあるように、著作権法上では単なる「出典」という表現ではなく引用なのか参考文献なのか区別することが求められているから、「○○から引用」なり「○○を参考にした」なりの使い分けが行われ、またこれは文章を想定した区分であると私は考えていたのですが、この区分は意匠法の保護対象であるデザインにも該当するものなのでしょうか。 意匠法に関する違法行為があるかどうかの判断は盗作が疑われる双方の作品が似通っているかどうか見比べることによって行われるべきで、著作権法に記載されている「引用」とか「参考文献」の区分はそもそも意匠法の規定になじまないと私は考えていますが、詳しい方のご判断をお聞かせ願えないでしょうか。できれば該当コメント依頼にコメント頂けると一番ありがたいのですが、こちらでコメント頂いても構いません。--Tawashi2006 2009年9月21日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

ちょっと込み入ったお話のようなので一般論のみ。一般にウィキペディアで使用する画像等は、そのファイル・ページ(ファイル:''画像名'')にソースや権利情報を記載すれば充分だと思います。記事中で使用した画像について、いちいち記事の中にその画像の出典/引用元/著作権者等を書く必要は(通常は)無いでしょう。
ウィキペディアには、毎日朝から晩まで他の利用者の言動を監視し、妙な難癖をつけ嫌がらせするのを日課にしている変な人がたくさん居ます。そのような人に惑わされず、正しい情報を入手して間違った指摘を受け流すことが重要かもしれませんね。--114.164.185.141 2009年9月25日 (金) 18:10 (UTC)[返信]
  コメント コメント依頼を軽く確認しました。コメント依頼者の言い分と、被依頼者の言い分に明確な食い違いがあり、被依頼者の言い分にも一定の理があるように見受けられます。このような場合、井戸端で一方的な言い分を主張して議論をミスリードするのではなく、当事者間で十分な意見交換を行い、互いの意見を明確にしその相違点を洗い出すことこそ最重要であるように思われます。あと、井戸端ページの利用者:Tawashi2006さんのご説明はとても複雑であり、第三者の適切な理解を拒んでいるようにも見えます。まず第一歩として、ご自身の意見を整理し論点を明確にする事からはじめてはいかがでしょうか。以上、ざらっと感触をしたためさせて頂きました。もし事実認識に大きな誤りがあるようでしたら、なにとぞお許しくださいませ。--211.0.241.97 2009年10月6日 (火) 23:08 (UTC)[返信]