Wikipedia:井戸端/subj/「被リンク数が過剰なため、リンクを解除する!」との主張について
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
「被リンク数が過剰なため、リンクを解除する!」との主張について
編集質問 「被リンク数が過剰なため、リンクを解除する!」と主張し、リンクを解除して回っているアカウントをみかけました。この主張は妥当なものなのでしょうか?
当初はbotなのかとも思いましたが、要約欄のメッセージ内容が異なる場合もあり、どうやら人力で編集しているようです。「被リンク数が過剰な単語については、リンクを解除する!」と主張していますが、このようなルールがあったとは初耳です。「同一記事内では、同じ単語は初出時以外は青リンクにしないでね」「西暦年のようなリンクさせる必要性がないものまで青リンクにしないでね」といった記事内でのリンクの張り方に関するルールは聞いたことがありますが、「被リンク数が多すぎる単語は青リンクにしないでね」といった他の記事からのリンクの張られ方に関するルールは聞いたことがありません……。
「被リンク数」はツールの「リンク元」で簡単にチェックできるとのことですが、そんなことチェックして投稿してる人いるんでしょうか? 被リンク数が多いからってサーバに負荷が掛かるとは思えないんですが。たとえば日本という単語の場合、ツールの「リンク元」でチェックすると「「日本」へリンクしているページ」は無数に存在するのですが、これを一定数以下になるまでリンク解除し続けるとか意味が分からないんですが。--2001:268:C206:4E80:2947:BDE7:23B3:2B44 2023年2月23日 (木) 06:19 (UTC)
- コメント (追伸)もし本当に他の記事からのリンクの張られ方に関するルールが存在すると言うなら、このような質問をしてしまいすみません。もしご存じの方は、「被リンク数が過剰なため、リンクを解除する!」の根拠となるルールを教えていただければと思います。--2001:268:C206:4E80:2947:BDE7:23B3:2B44 2023年2月23日 (木) 06:21 (UTC)
- 記事の対象に深く関わりがあるわけでもない単なる日本語の単語に内部リンクが設定されて、結果的に被リンク数が多くなっている例はときどき見かけます。そのようなものはリンクをはずすべきだと思います。具体的にどのページへのリンクの話なのでしょうか? --Kto2038(会話) 2023年2月23日 (木) 08:00 (UTC)
- 返信 Kto2038さんの言っている「記事の対象に深く関わりがあるわけでもない単なる日本語の単語〔中略〕はリンクをはずすべき」というのは「「西暦年のようなリンクさせる必要性がないものまで青リンクにしないでね」といった記事内でのリンクの張り方に関するルール」ということですよね。挙げてくださったWikipedia:記事どうしをつなぐがまさにそれだと思います。ただ、こちらでお伺いしておりますのは「「被リンク数が多すぎる単語は青リンクにしないでね」といった他の記事からのリンクの張られ方に関するルール」です。必要性がない単語をリンク化するなというのは既存のWikipedia:記事どうしをつなぐにある通りだと思いますが、そうではなく、被リンク数に対する制限があるのかをお聞きしています。たとえば、関わりの有無にかかわらず一記事あたり被リンク数は50まで、といったような制限はあるのかということです。--2001:268:C206:4E80:50C1:F02:CF1:84A3 2023年2月23日 (木) 08:48 (UTC)
- 具体的にどのページへのリンクの話ですか? --Kto2038(会話) 2023年2月23日 (木) 10:32 (UTC)
- 返信 Kto2038さんより「具体的にどのページへのリンクの話ですか」との質問がありましたが、特定の個別具体的な記事についての話ならノートでやればよいということになるかと思います。こちらでお伺いしているのは、特定の個別具体的な記事についての話ではなく、一般に被リンク数に対する制限があるのかをお伺いしているのです。--2001:268:C206:28FB:B8EE:C3CC:29FE:C4C4 2023年2月25日 (土) 09:23 (UTC)
- 被リンク数に制限はないでしょう。「YouTube」へのリンクは[1]によれば約5万ありますが、被リンク数が多いことを理由にリンクを減らす必要はないでしょう。ただ本当に被リンク数だけが問題なのかという疑問があります。そのため実際の編集を具体的に示していただきたいです。 --Kto2038(会話) 2023年2月25日 (土) 10:22 (UTC)
- 返信 丁寧なご回答ありがとうございます。「被リンク数に制限はない」とのこと、ご説明ありがとうございます。なお、そのアカウントは要約欄において被リンク数が過剰なのでと主張してその単語に対するリンクを解除して回っているので、「被リンク数だけが問題」と思っているようです。もちろん、それ以外の意図や目的(たとえば単なるいたずら目的など)が内心はあるのかもしれません。しかし、それは他人にはうかがい知ることができませんので、要約欄を信じる限り被リンク数を問題としているようだとしか言えませんが。--2001:268:C208:41EF:D401:516B:C507:BEE7 2023年2月26日 (日) 13:34 (UTC)
- 被リンク数に制限はないでしょう。「YouTube」へのリンクは[1]によれば約5万ありますが、被リンク数が多いことを理由にリンクを減らす必要はないでしょう。ただ本当に被リンク数だけが問題なのかという疑問があります。そのため実際の編集を具体的に示していただきたいです。 --Kto2038(会話) 2023年2月25日 (土) 10:22 (UTC)
- 返信 Kto2038さんより「具体的にどのページへのリンクの話ですか」との質問がありましたが、特定の個別具体的な記事についての話ならノートでやればよいということになるかと思います。こちらでお伺いしているのは、特定の個別具体的な記事についての話ではなく、一般に被リンク数に対する制限があるのかをお伺いしているのです。--2001:268:C206:28FB:B8EE:C3CC:29FE:C4C4 2023年2月25日 (土) 09:23 (UTC)
- 具体的にどのページへのリンクの話ですか? --Kto2038(会話) 2023年2月23日 (木) 10:32 (UTC)
- 返信 Kto2038さんの言っている「記事の対象に深く関わりがあるわけでもない単なる日本語の単語〔中略〕はリンクをはずすべき」というのは「「西暦年のようなリンクさせる必要性がないものまで青リンクにしないでね」といった記事内でのリンクの張り方に関するルール」ということですよね。挙げてくださったWikipedia:記事どうしをつなぐがまさにそれだと思います。ただ、こちらでお伺いしておりますのは「「被リンク数が多すぎる単語は青リンクにしないでね」といった他の記事からのリンクの張られ方に関するルール」です。必要性がない単語をリンク化するなというのは既存のWikipedia:記事どうしをつなぐにある通りだと思いますが、そうではなく、被リンク数に対する制限があるのかをお聞きしています。たとえば、関わりの有無にかかわらず一記事あたり被リンク数は50まで、といったような制限はあるのかということです。--2001:268:C206:4E80:50C1:F02:CF1:84A3 2023年2月23日 (木) 08:48 (UTC)
- 「アカウント」を見かけたとのことですが、他の人は見かけていないかもしれないので、そのアカウント名をここに書くと分かりやすくなると思います。また、ご本人と話してみると、誤解が解けたりするかもしれません。 --2001:240:2466:667:46EB:68D0:C781:8673 2023年2月26日 (日) 01:28 (UTC)
- 返信 2001:240:2466:667:46EB:68D0:C781:8673さんより「そのアカウント名をここに書くと分かりやすくなる」との意見がありましたが、特定の個別具体的な利用者についての話なら会話ページでやればよいということになるかと思います。こちらでお伺いしているのは、特定の個別具体的な利用者についての話ではなく、一般に被リンク数に対する制限があるのかをお伺いしているのです。--2001:268:C208:41EF:D401:516B:C507:BEE7 2023年2月26日 (日) 13:34 (UTC)
- コメント 「被リンクを制限するルールが有るか無いか」という点だけについていえば無いでしょう。また「被リンク数ルールに抵触するから」と主張している人がもしいるのであれば嘘を言っていることになるでしょう。そうではなくただ「被リンク数が過剰なためリンクを解除する」ということであれば、妥当であることもあるでしょう。--Wiki mady(会話) 2023年2月26日 (日) 11:08 (UTC)
- 返信 丁寧なご回答ありがとうございます。「「被リンクを制限するルールが有るか無いか」という点だけについていえば無い」とのこと、ご説明ありがとうございます。なお「「被リンク数が過剰なためリンクを解除する」ということであれば、妥当であることもある」とのことですが、それって具体的にどのようなシチュエーションをWiki madyさんは想定しておられますか? 「「同一記事内では、同じ単語は初出時以外は青リンクにしないでね」「西暦年のようなリンクさせる必要性がないものまで青リンクにしないでね」といった記事内でのリンクの張り方」を問題視するなら妥当性はありそうですが、被リンク数を問題視することに妥当性があるとは到底思えませんが、それが「妥当であることもある」とはいったいどのような場面なのでしょうか。そもそも「被リンク数が過剰」なのか否かを判定する基準なんてないですよね? 50だったら過剰なのでしょうか? 5万だったら過剰なのでしょうか? 単なる「被リンク数」だけを問題視して編集して回るのは意味がない行為かと思います。--2001:268:C208:41EF:D401:516B:C507:BEE7 2023年2月26日 (日) 13:34 (UTC)
- 繰り返しになりますが、どの方の編集なのか具体的に提示していただきたいです。それなしでここで議論していても話は空回りするばかりです。そういった編集を行なっている方と対話をして納得していただかないと、事態の改善に繋がりません。 --Kto2038(会話) 2023年3月1日 (水) 15:59 (UTC)