Wikipedia:井戸端/過去ログ/2007年5月/下旬

保護解除依頼での賛否がついたものの該当記事ノートへの移動について

編集

Wikipedia‐ノート:保護解除依頼へ移動しました。

生年、没年カテゴリについて

編集

紀元後の生年、没年のカテゴリは充実していますが、ところどころにリンクが貼られている紀元前の生年、没年のカテゴリは全く存在していませんね?ウィキペディアとして、紀元前の生年、没年カテゴリの取り扱いについては、ガイドラインなどがあるのでしょうか?--小川尚明 2007年5月21日 (月) 01:40 (UTC)

作成されてますよ。Category:生年, Category:没年。-- 2007年5月21日 (月) 02:28 (UTC)
不勉強でした、ご指導いただき、誠にありがとうございます。--小川尚明 2007年5月24日 (木) 01:00 (UTC)

Wikipediaはポケモン図鑑

編集

ですか?いやいや、ノンノン。百科事典です。Wikipedia内にはポケモンに関する記事が沢山ありますよね。ゲーム記事であったり、アニメであったり、漫画や映画などなど。その数あるポケモンに関する記事の中で、ちょっと気になるものがあるわけです。ポケモン一匹一匹に記事が用意されているじゃないですか。こいつはおかしい。ピカチュウやミュウツーなどといったポピュラーなポケモンであればまだわからなくもないんですが、ゲームやアニメでちょろっと出演しただけなポケモンでさえ記事として存在しているんですよ。そして黄色鼠やミュウツーみたいなポピュラーなポケモンはそれなりに文章が書いてありますけど、残念ながらポピュラーでないポケモンについては、記事についても残念な事に体重や体長くらいしか記載されていないわけですね。なんと言うか・・・もう、ほんとWikipediaって何でも載ってますね。オーキド博士もその辺の子供に任せずにWikipediaで調べればよかったかもですね、ってそうじゃなくて百科事典的じゃないんじゃないかな、と思うわけです。みなさんはどうですかね?--突撃ひとり 2007年5月21日 (月) 08:08 (UTC)

過去にWikipedia:削除依頼/ポケモンの個別記事にて、問題なしということで存続になっています。-- 2007年5月21日 (月) 08:23 (UTC)
問題なしとなっていますが、そこでの議論の論調やスターウォーズウィキアとかの隆盛を見るに、ポケモン関係の執筆者の方はウィキアへいったほうが幸せになれるんじゃないかとも思います。NPOVを譲れない大原則とするウィキペディアと、ファンサイト的なありかたを容認するウィキアとでは、長期的な方向も違ってきますので。なお、あちらもGFDLですので、ウィキペディアのコンテンツをそのままもっていくことも可能です。英語版ではウィキペディア名前空間にあったもの(Games)も含めて、相当数のコンテンツがウィキアへ移動しています。--Aphaia 2007年5月21日 (月) 08:28 (UTC)
(コメントというか、ぼやきというか)いくつか見てみましたが、文章量少ないですね。ただ単に作品に登場しただけで個別記事が出来るとはPortal:アニメとかでキャラクター個別記事を作るか否か?でおおもめするというのに(大概は否)。扱いが違う気がするな。--天国の元帥 2007年5月21日 (月) 09:31 (UTC)
(コメント)突撃ひとりさんのご意見はWikipedia:井戸端/subj/架空の事物・人物記事の存在基準でぶつけた方が実りがあるかと思います。個人的には1に作品説明ありき、2には分割しておく方が記述重複にならず調べるのに楽、という場合だったら有効かなあと思っています。実在の人物記事の場合例えば織田信長とかアドルフ・ヒトラーとかだと一人当たり90KB超えますが、これを分割しようという動きはありません。一方戦艦大和みたいな機械物ですと大和型戦艦という技術的な説明記事と「大和」としての歴史的記事とで分ける事で統一されているようです。架空の人物の記事の執筆方針もある程度決めたらいいんでしょうね。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年5月21日 (月) 10:21 (UTC)

コモンズの画像を消すには

編集

日本語版では即時削除を使用するのですが、コモンズでは即時削除が使えませんでした。もしコモンズにアップロードした画像削除したい時はどうしたらよいのですか?--韋駄天狗 2007年5月21日 (月) 17:17 (UTC)

即時削除はありますよ。ファイル名を間違えた場合 {{badname}} が使えます。その他の理由ならば {{speedydelete|Reason}} を貼ります。Reason に理由を入れてください。ただ、画質が悪いとか、そういうのは即時削除対象にはならないようです。管理者によっては、投稿者の依頼ならば削除してくれるのかもしれませんが、よくは知らないです。なお、一般的に、コモンズでは使われない画像でも削除されません。--Calvero 2007年5月21日 (月) 17:45 (UTC)
Commons:削除のガイドラインというページはご覧になりましたか?--Chiew 2007年5月21日 (月) 19:24 (UTC)
今ガイドに目を通しました。ありがとうございました。--韋駄天狗 2007年5月22日 (火) 10:40 (UTC)

「関東中心にならないように」テンプレがあったほうが・・・

編集

最近よく見かけるテンプレで「日本中心にならないように~」ってありますね。日本人が書くと日本中心の記事になってしまうからでしょう。

しかし、日本でもマスコミや評論家の殆どが関東人であることで、「東京一極集中そのもの」といえる記述が目に付きます。もちろん記述者は気づいていないと思います。

関東中心の記述が日本全国で通用するという錯覚が現在問題になっています。キー局テレビ離れなど、関東中心のシステムになっていることについての記事の記述が編集合戦で問題になっていますし、関東中心は記述の中立性で問題でありましょう。

そこで「日本中心に~」テンプレと同じく「関東中心に~」テンプレが必要と感じます。たぬき 2007年5月22日 (火) 11:02 (UTC)

要らんと思います。なぜなら「日本中心にならないように」は非公式ながらもガイドラインとして存在している一方、ある広域の現象を特定地域の視点にのみにて語ることは中立的ではないことから全てWikipedia:中立的な観点に集約されるからです。ご当地テンプレートの繁用は読者を混乱させかねません。--夜飛/ 2007年5月22日 (火) 11:24 (UTC)
Yatobi氏と同意見です。付け加えさせて頂きますと、いわゆる「日本中心テンプレ」は執筆者に喚起を促すぐらいの効果しかなく、仮に日本POVの編集合戦が起こっても、それに対する直接の解決策たり得ません。同じことが仮に「関東中心テンプレ」が存在したとしても言えると思います。編集合戦は対話およびコメント依頼の活用などで解決してください。--あなん 2007年5月22日 (火) 11:55 (UTC)
因みに今回の件と直接は関係ないですけどWikipedia:日本中心にならないようには日本中心の内容を記述することを禁止しているわけではなく、あくまで記述を中立にするために、「日本だけの視点で投稿しないように」、「日本の常識が世界の常識ではないということを考慮すること」ということです。 JAWP では勿論、日本に関係あることを中心に記事にするわけですがそれそのものは何ら問題ありません。難しいところですね。関係ない話、すみませんでした。 --Mzm5zbC3 2007年5月22日 (火) 14:10 (UTC)
同意です。ただ、関東人がそれに気を付ける事と同じくらい、他地域の執筆者が増え、積極的になられる事も求められる気がします。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年5月23日 (水) 03:50 (UTC)
関東圏に縛らずにWikipedia:日本中心にならないようにの関連方針としてWikipedia:局所的になりすぎないように(特定の地域や国のみの視点での記述)などの形ではあってもいいかもしれませんね。ある程度局所的なことは要所要所で認められる可能性もあるのでその度に判断すべきでしょう。あまりにも、地域限定でのみ成立するような内容は百科事典としては好ましくないですね(その判断が難しいんですが)。 --Mzm5zbC3 2007年5月23日 (水) 14:22 (UTC)
ちょっと以前なら「志摩中心にならないように」というテンプレがほしくなっていたかも(って、これじゃなごめねーか。すまん(=^_^;=))。--Nekosuki600 2007年5月23日 (水) 14:40 (UTC)
鉄道関連で首都圏中心ではないかといった意見を時々見かけますね。中国語版ウィキペディア中華思想について指針があるようですね。先進国中心にならないようにも必要かもしれません。--Tiyoringo 2007年5月23日 (水) 22:33 (UTC)

SugarCRMの最初の投稿者についてIP調査願い

編集

SugarCRMの第一稿が、どうも自作の宣伝なのではないかと言う気がしたので、管理者の方にIPを調べていただければと、書き込みました。第一稿の内容が包括的、総合的なのはまだありえますが、宣伝的な数字が並び、これほど包括的に書きながら、当人がこの記事しか投稿せず、その後も関わっていないなど、疑わせるものがあります。株式会社ケアブレインズと言う会社がやっているので、whoisでcarebrains.co.jpドメインが出なければ、そこまでですが。--Orcano 2007年5月24日 (木) 13:03 (UTC)

IPを調べたりする必要はないと思います。本文の内容を見て、それが百科事典の解説というよりも宣伝色の濃いものになっているのならば、百科事典に相応しいように修正すればよいだけでしょう。直接の利害関係者の執筆が嫌われるのは、あくまでも偏った記述になるかもしれないからであって、現に中立的な記述になっているのであれば、書いたのが誰であるかを詮索する必要はないでしょう。--へのいち 2007年5月24日 (木) 13:25 (UTC)
この種の話で、「自分の記事を書くのは好ましくない」といくらか聞いたことがあり、それがルールとしてもっと厳格なものとして考えていたようです。Wikipedia:自著作物の持ち込みWikipedia:自分自身の記事をつくらないをみて、へのいちさんの記述どおりと知りました。ありがとうございました。--Orcano 2007年5月24日 (木) 13:42 (UTC)

タテマエとホンネ

編集

どうして、日本人にとって1番大事な思考形式である「タテマエ」と「ホンネ」についての記述がないのでしょうか。(「世間」についてはあるようですが・・・)それともこの問題に触れたくないのですか?--以上の署名のないコメントは、221.171.168.175会話/Whois)さんが 2007年5月25日 (金) 04:37 (UTC) に投稿したものです(takranke 2007年5月25日 (金) 05:22 (UTC)による付記)。

いやぁ、タテマエとホンネはちょっとみかけたことないですけどね、こんなんならありますよ、本音と建前こんなん。どうですかね。--突撃ひとり 2007年5月25日 (金) 04:42 (UTC)
(タテマエ)署名をしましょうね。人のコメントの直し方わかんないんでいじりませんけども。と言うかWikipediaは問題に触れたいか触れたくないかで記事を起こすところでもないんで。単語それぞれなら百科事典でなくて国語辞典の役割でしょう。
(本音)荒らし系ですかね?こんなところで皮肉っても何の役にも立たんと思うがねえ…。--ish-ka -s.i.b!- 2007年5月25日 (金) 04:49 (UTC)自分でコメント付け忘れてたらこんなミイラはいませんねえ。修正。--ish-ka -s.i.b!- 2007年5月25日 (金) 04:50 (UTC)

個々の不良少年集団の項目について

編集

現在、確認できるところでTOP-J(元代表の井上勇)、FLORENCE-13華魂宮前愚連隊ルート20アーリー・キャッツCRS連合上北沢黒帝会怒羅権ブラックエンペラー関東連合の不良少年集団の項目がありました。

映画化され、芸能人が在籍していたという記述があるブラックエンペラー、芸能人が在籍していたという記述がある関東連合、(出典がないですが)マフィアになったという記述がある怒羅権の3項目はまだしも、それ以外の記事は、「資料がないので検証可能性がなく、独自研究となっている」、「個々の不良少年集団が百科事典に記載するような記録や業績とはいえない」、と私は判断します。

上記の理由で削除依頼を出そうかと考えましたが数が多いので、依頼を出す前に個々の不良少年集団の項目の是非について、皆様の意見を聞きたいと思いこちらに書かせていただきました。--BBG 2007年5月21日 (月) 17:22 (UTC)

ノート:ストリートギャングでも書いたのですが、主観記述のみでは百科事典的には成りようもないし、事件を起こしたとか、著名人が関係したので相乗効果で名が売れたようなのは、その事件や著名人の記事で軽く触れる程度で良いのでは?とも思います。--夜飛/ 2007年5月21日 (月) 20:03 (UTC)
ブラックエンペラー関東連合怒羅権でも、検証可能な出典は明示されていないと思います。Wikipedia:検証可能性では、個人的なHPを検証可能な出典と認めていませんし、例え真実であっても、検証可能な出典を明示できない記述を禁じています。まずは、ノートにおいて、検証可能な出典の明示を求められたら如何でしょうか?Wikipedia:削除依頼の「STEP.0 依頼の前に」にも「対象である記事・画像の執筆者に対して、依頼前に問題を解決するための対話を試みてください」と書かれてあります。--竜造寺和英 2007年5月21日 (月) 21:48 (UTC)
ブラックエンペラー関東連合怒羅権には「未検証」を貼り付けて出典を促しておきました。
主観的な武勇伝が多いし、Wikipedia:削除依頼/鬼統Wikipedia:削除依頼/イラプションにおいても非行少年グループの単独項目は削除処理されているので削除依頼しても問題ないかと思います。--Marya 2007年5月22日 (火) 07:57 (UTC)

そうですね。かつて著名人が在籍してたという記述は本人が公表していれば、その著名人の項目で触れれば十分ですね。ブラックエンペラーに関しては、他の方が本日、Wikipedia:削除依頼/ブラックエンペラーで削除依頼を提出されていました。--BBG 2007年5月23日 (水) 09:05 (UTC)

これらの記事に対して関連項目が非常に多く貼られている印象を受けました。一例をあげると東洋ボール殺人事件に対してです。その記事に関しては過去に問題があって削除されたもの(トーヨーボール殺人事件)なので削除依頼に提出しています。--Tiyoringo 2007年5月23日 (水) 22:37 (UTC)
上記に挙げられたチームの項目全てに出典を求めるテンプレートを貼り付け、ノートで出典を出すようにお願いしてきました。削除依頼を出す場合は、出典が明示される可能性もあるので少なくても2週間は猶予期間を設けたほうがいいと思います。あるチームのリーダーだった「井上勇」に関しては直ぐにでも削除依頼を出して構わないかと思います--Marya 2007年5月25日 (金) 09:11 (UTC)
Maryaさん、ご苦労様です。提出はもう少し待ってみます。--BBG 2007年5月25日 (金) 17:39 (UTC)
少なくとも井上勇 (翻訳家)井上勇に移動するべきでしょうね。移動提案の時期に関しては現在の井上勇がどうなるか注視してから行いたいと思っています。--Tiyoringo 2007年5月25日 (金) 19:11 (UTC)

即時削除の理由に関して

編集

とあるページが、とある管理者によって即時削除されました。そして、そこに書いてあった理由なのですが、『宣伝、著名でない』という理由が記載されました。仮に『宣伝』という理由がそうであったとしても、『著名でない』というのは、Wikipediaの存在を根底から覆すような理由だと私は思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。--以上の署名のないコメントは、60.36.120.111会話/Whois)さんが 2007-05-25T01:42:52 に投稿したものです(Thats-youによる付記)。

Wikipediaには、こういうルールもあります。(まだ草案ですから詳細なルールについて厳密な意味での拘束力はないかもしれませんが、基本的な考え方としては多くの人の賛同を得ていると思います)--Dwy 2007年5月24日 (木) 16:55 (UTC)
フレグランスドフラワーの削除についてのお話かと思いますが、削除記録を見ると分かるとおり、「著名でない」というのは削除した管理者が付した理由ではありません。そして、「著名でない」というのはWikipedia:即時削除の方針には当てはまらずとも、Wikipedia:削除の方針#ケース E: 百科事典的でない記事に当てはまる可能性はあり、Wikipediaの根幹にはなんら影響がないお話だと思いますねぇ。--Riden 2007年5月24日 (木) 17:00 (UTC)
(競合しましたがそのまま投稿します)「宣伝」は即時削除対象(Wikipedia:即時削除の方針#全般の第4項)ですが、「著名でない」だけなら即時削除の対象外ですね。通常の削除依頼に出されるべきです。なお「非常に短いもの」はWikipedia:即時削除の方針#記事の第1項により即時削除対象ですから、「著名でない」を理由に即時削除依頼された記事が即時削除されることはあると思います。この場合管理者は「著名でない」ことを理由とする即時削除ではないことを削除の要約に書いたほうが誤解を招かないでしょうけれども、別に要約欄に理由を記載することが義務になっているわけでもないと思います。―霧木諒二 2007年5月24日 (木) 17:05 (UTC)
あらゆるページで「著名でない」、という理由だけで即時削除の俎上に上げられることは問題を含むと思いますが、該当記事は個人サイトの内容を記載したページのようです。この場合は著名でないという削除理由はある意味やむを得ないかとも思われます。個人サイトの場合は著名であっても独自研究などさまざまな理由でWikipediaに載せ続けることは難しい場合があるでしょう。--Preacher 2007年5月24日 (木) 22:12 (UTC)
「著名でない」ことを理由とした即時削除が、今後複数の雑誌媒体などで取り上げられるなどして検証可能性を満たした上で著名であると判断されたときの再作成を阻害するものではないことを、加えておきます。飽くまで、現時点では百科事典の項目となりえるだけの検証可能性を満たしていなかったように思われます。--Kino-K 2007年5月27日 (日) 00:18 (UTC)

多重アカウントの不正使用が疑われた場合の対処について

編集

Wikipedia:削除依頼/日本のクリスチャン有名人一覧にて、削除反対票を入れた利用者:AINURはるすみれ という二つのアカウントの投稿履歴を見たのですが、この削除反対のために作られたとしか思えないアカウントでした。多重アカウントWP:SOCKの不正使用と思われるのですが、どう対処するべきでしょうか?編集歴が短いので無効票となっており、実害がありませんし、たかだか2件ですから放っておいて構わないような気もします。その一方で、不正使用が行われている可能性があるのならばCheckUser依頼WP:RCUを出すべきなのかなとも思って考えがまとまりません。おーた 2007年5月25日 (金) 07:39 (UTC)

賛否の表現が独特なので、反対票を入れた3名に対するCU依頼をお勧めします。もしソックパペットであるとの結果が出れば、削除依頼の無効票処理と共に投稿ブロック依頼が妥当でしょう。- NEON 2007年5月25日 (金) 10:49 (UTC)

成人向け記事

編集

この節にあった議論は、Wikipedia:ウィキプロジェクト 性/adult-temp に転記・移動しました。引き続き議論を望まれる方は、上記ページにてお願い致します。--Star of Sea 2007年5月27日 (日) 05:59 (UTC)

著名人の学歴・親の職歴について

編集

著名人の学歴や親の職歴についてどこまで認められるのでしょうか?

の履歴を見ますと、多数の著名人、学校の項目で公立中学校レベルまで事細かに追記しています。また親の職歴を記載している項目もあります。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してでは「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴、裁判歴、個人的情報」となっており、どこの公立中学校出身かは著名活動に影響を与えたとは考えがたいし、公立中学校は学区域があるので著名人の住んでいた範囲を特定できてしまいプライバシー上からも問題があると思います。Wikipediaでは、どこまで認められているのか明確な基準が見つからなかったので、こちらに質問させていただきました。--Marya 2007年5月26日 (土) 12:14 (UTC) (追記)井戸端に記載する前に、私の独断で利用者:220.215.160.150のノートにプライバシー問題があると注意してしまいました。--Marya 2007年5月26日 (土) 12:17 (UTC)

例えば[1][2]は学区域で範囲を絞れてしまうし、[3]なんかは住所をほぼ特定できてしまうように思います。--Marya 2007年5月26日 (土) 12:27 (UTC)

少なくとも、親の職歴は不要でしょう。WP:NOTにあるように、ウィキペディアは紙製ではなく、リンクが貼れます。だから、親の記事へのリンクをクリックすれば職歴を見れるので不要。学歴はメディアで公開している部分まで。--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年5月26日 (土) 13:43 (UTC)
まあ、これはWikipedia:存命人物の伝記お読みいただければ、結論は明確だと思いますよ。編集者は存命人物が「プライバシーを望んでいる」と推定しなければならない、のです。--Album 2007年5月26日 (土) 15:50 (UTC)

ノートページに於ける通信社記事の引用

編集

ノート:トコジラミにて、本文トコジラミにおける時事通信の記事との類似を指摘する意図で、通信社記事そのものをノートに引用してしまっていました。「出典を明らかにし引用を行うこと」は著作権侵害に当たらないと思うが、ここまでそのまま転載を行ってしまったケースはどうなのか、ノートページだったら問題ないのか、教えてください。場合によっては削除依頼が必要かと。--Ucheniitza 2007年5月26日 (土) 16:37 (UTC)

多分判断が分かれると思いますが、引用部分が従にならなければ引用とはいえず、少なくとも今回の件は、外部リンクだけを貼っておく方が安全だと思います。過去の版に対しての削除依頼なら議論の邪魔にもならないですし、私なら削除依頼に出してしまいますね。本文が著作権侵害かどうかの審議に関しても、サイトにに本文が残っている時点で審議依頼を出さないと議論が進まなくなってしまいますし--すぐり 2007年5月27日 (日) 02:06 (UTC)
引用部分が従になっていないと考え、削除が望ましいと考えます。また、その方が指摘されたとおり、本文の記載も著作権侵害が疑われます。ともに削除依頼を出します。--Happy B. 2007年5月27日 (日) 06:49 (UTC)
ご意見&削除依頼の実行、ありがとうございます。本来はコメント依頼が良かったかもしれませんが、より広く意見を聞きたかったので。特にノートの方は「従」の判断が難しかった。削除依頼のほうへ投票します。--Ucheniitza 2007年5月27日 (日) 12:44 (UTC)
あんまし質のいいアドヴァイスではないと思いつつですが。
引用をするんだったら、多少水増しをしてでも「フツーはまあ、引用部が従に見えるであろう」という体裁を整えるってのも大事ですわ。引用として成立するかしないかのかなりの要素が、体裁を整えるかどうかにかかっていますので(残りの部分は、内容として必要であり、正当な理由となり得るかという価値判断の部分)。
本件、内容的には必要であるという結果に落としこめると思いますが、体裁が整っていない。今後引用を行う際には、その2つのポイントを満たすように注意してやってください。--Nekosuki600 2007年5月27日 (日) 18:28 (UTC)

コモンズへの画像アップについて

編集

僕はなかなか、コモンズへの画像のアップをする気が、わかなかったのですが、今回から自分がアップした画像をコモンズへアップし直します。ウィキペディアにアップするよりもコモンズへアップした方がいろいろな用途に使えるので、僕もそうですが、なるべくコモンズへのアップをしてください。--Goncyan 2007年5月27日 (日) 01:24 (UTC)

ん?宣言ですか?3回ほど読み直したのですが、質問のようには見えないので…主語と述語が一致していないため、すごく理解しづらいです(泣)。『今まで僕は、画像をコモンズへアップするという気持ちが沸きませんでした。でも、これから今まで自分がアップした画像を、コモンズヘアップし直します。コモンズへアップした方が、いろいろな用途に使えるからです。皆さんも、できるだけコモンズへアップして下さい。』ということなのかな?--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年5月28日 (月) 04:15 (UTC)
わからないものはわからないままに放っておくのが、お互い幸せなんだと思います。ただ日記や感想のようなものは井戸端には向きませんね。宣言のようなものもいらないとおもいます。利用者ページならまだしもなんですが(推奨はしてません)。--Aphaia 2007年5月28日 (月) 09:31 (UTC)

Template:Otherusesについて

編集

[[人物名 (俳優)]]というページに同姓同名の別人物をTemplate:Otherusesで誘導していますが、この曖昧さ回避は必要でしょうか?記事名で曖昧さ回避が出来てるので外しても問題ないと思うのですが、ご意見をお願いします。--Jump 2007年5月27日 (日) 09:49 (UTC)

「人物名 (俳優)」の冒頭にOtherusesが貼ってあって、そこから誘導しているという意味でしょうか。もしそうなら、曖昧さ回避は不要ですね(別の理由でリンクする可能性はあるでしょうが)。 -- NiKe 2007年5月27日 (日) 09:52 (UTC)

スタブを貼ってもいいカテゴリ

編集

どうもはじめまして、なおきと言います。スタブカテゴリを読んで不明な点がありましたので質問させていただきます。加筆や訂正のスタブはカテゴリごとにありますが、{{stub}}や{{substub}}はゲーム記事にも使用してよいのでしょうか?ウィキペディアとして辞書にしかならない記事がいくつかあったので貼っていいものなのか困ってます。やはり、カテゴリにあるスタブがあるのであれば辞書にしかならない記事でも{{stub}}等は貼らないほうが良いのでしょうか?--Naoki05 2007年5月27日 (日) 14:41 (UTC)

辞書は、一般的に、{{字引}}を最下段に貼ります。どんな記事なのか例示ししていただけますか?-- 2007年5月27日 (日) 14:57 (UTC)
はい、例えばこのゴーストリコンの記事です。あまりにも情報源としては首を傾げてしまうと思うのですが。--Naoki05 2007年5月27日 (日) 15:07 (UTC)
この場合は、字引は適したものではないですね。字引テンプレートは、アフターサービスや、相対売買みたいな本当に辞書にしかならないものに貼るものです。ゴーストリコンの場合は、最下部にスタブテンプレートが貼ってあるので、これ一つで十分です。(かといって節スタブを削除する必要はありませんが。)その状態で加筆待ちという感じです。あとは、加筆が待ち遠しかったら、加筆依頼をかけるという手もあります。-- 2007年5月27日 (日) 15:59 (UTC)
親切な回答をしてくださいましてありがとうございます^^これからの参考にさせて頂きますね、失礼致しました。--Naoki05 2007年5月28日 (月) 10:15 (UTC)

「{ {db|定義無し} }」がヘルプにない

編集

即時削除で、定義とは何のことかよくわかりまんでした。--以上の署名のないコメントは、Wikers会話投稿記録)さんが 2007年5月27日 (日) 17:25(UTC) に投稿したものです。

Wikipedia:即時削除の方針#対象となるケースをご覧ください。なお、「定義」については、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#導入部をご覧ください。また、署名をお忘れずに。-- 2007年5月27日 (日) 17:30 (UTC)
寝ぼけておりました。以後、気をつけます。--Wikers 2007年5月27日 (日) 20:02 (UTC)
岩科学校を見ました。現在の状態ですと、「岩科学校=壁」という意味不明な定義になってしまっているのです。その記事対象に関して知識がないので、加筆アシストはできませんが、私が予想するに、正しい書き出しは、「岩科学校(いわしながっこう)は、○○県××市にある△△学校である。特徴として、校舎の壁がナマコ壁になっている。これは~…」みたいな感じだと思います。--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年5月28日 (月) 04:00 (UTC)
公式サイトを参考に記事体裁を整えてみました。ただ記事内容に多少疑問も残ったためノートに疑問点を書き出してあります。--takranke 2007年5月28日 (月) 07:05 (UTC)

「Template:新規削除依頼サブページ」の不具合?

編集

本当はTemplate‐ノート:新規削除依頼サブページとかのほうがいいのかもしれませんが。

{{subst:sakujo}}から「雛型を利用して作成」のリンクをクリックしたのですが、以前は編集ボックスに予め入っていたテンプレートが先ほどは入っていませんでした。Template:sakujoTemplate:新規削除依頼サブページTemplate:削除依頼雛型の利用法Template:articleには最近編集された形跡がないようなのですが、なぜこうなったのかわかる方はいらっしゃいませんか。―霧木諒二 2007年5月28日 (月) 03:13 (UTC)

Template:新規削除依頼が、いじられてるような。rvv.受け付けません。--花いちもんめ 2007年5月28日 (月) 03:34 (UTC)
これで直ったと思うんですが、どうですか? -- NiKe 2007年5月28日 (月) 09:03 (UTC)
どうやら直ったようです。ありがとうございます。 霧木諒二 2007年5月29日 (火) 16:27 (UTC)

鉄道駅の周辺施設の記述

編集

鉄道プロジェクトの守備範囲ですけど、ここで、質問を。大和駅 (神奈川県)#駅周辺に、吉野家とかまで記載をするのはやりすぎだと思うのですが、過去にどっかで議論がおこなわれたことはあったでしょうか?-- 2007年5月28日 (月) 07:08 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#「駅周辺」のガイドラインにてそういった施設等のリストは好ましくないという方向で議論が収束していますが、その議論の結果は特に反映されていませんね。--こまくさ 2007年5月28日 (月) 09:29 (UTC)
将来までメンテナンスが問題なくされる範囲内ならばいいですが、地元の人でも下手すればわからなくなるくらいに周辺施設を記述するのは危険な気がしますね。いつ閉店されても気づかないような感じがしますし。赤羽駅のように駅ビル内にある場合は別ですが。--Tiyoringo 2007年5月29日 (火) 13:42 (UTC)

記事に関連したスタブは2枚も貼っていいのか?

編集

昨日と今日と申し訳ありません。どうもなおきと言います。あの今度は記事に関連するものであればスタブテンプレートは2枚も貼っていいのか?という質問です。--Naoki05 2007年5月28日 (月) 12:26 (UTC)

程度にもよると思いますが、スタブ・テンプレートの極度な細分化を招かないためにもその方が良いのでは。-- 2007年5月28日 (月) 12:41 (UTC)
では、極度なものでなければ2枚までは貼ってもいいと解釈していいんですかね?--Naoki05 2007年5月28日 (月) 12:48 (UTC)
軍事と兵器とか、歌手と声優とか、多分野に渡っている記事には、適切に貼って良いと思いますよ。また、私の場合は関連スタブにサブスタブ分類がない場合、substubも加えて貼ります。--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年5月28日 (月) 12:52 (UTC)
2枚どころか、4枚貼られているものもありますよ。メディアミックス展開された作品では、これぐらいあっても当たり前のような気がしますが。 --218.226.8.239 2007年5月28日 (月) 17:34 (UTC)
あ、本当ですね。でも、4つは貼りすぎな気が……。--Naoki05 2007年5月29日 (火) 12:48 (UTC)
当方ではその記事に関連したスタブを全て貼り付ける様にしています。最高4枚貼った事がありますので問題は無いと思います。--目蒲東急之介 2007年5月29日 (火) 12:51 (UTC)
範囲が重複する分野は必ずあるので少なくても1枚だけというルールはないと思います。--水野白楓 2007年5月29日 (火) 12:58 (UTC)
文部省唱歌の記事で、{{school-stub}}, {{song-stub}},その唱歌の内容に関連したスタブを貼ったことはあります。いろいろな側面から加筆可能と思えるような記事には複数あっていいと思います。--Tiyoringo 2007年5月29日 (火) 13:40 (UTC)
ということは複数貼っても問題はないわけですか。確かにガイドブックなどを見ても注意とかはありませんし、逆に複数あるほうが執筆しやすい記事になりますね。--Naoki05 2007年5月30日 (水) 11:50 (UTC)

長期荒らし?

編集

よくWikipedia内の炎上した記事に「hydeの身長は156cm」という記述を見かけますが、これを投稿するユーザーは長期荒らしにリストアップされていますか?--Alljal 2007年5月28日 (月) 15:56 (UTC)

されています。ショートカットLTA:156をご覧下さい。--Monaneko 2007年5月28日 (月) 16:05 (UTC)
ありがとうございます --Alljal 2007年5月28日 (月) 22:35 (UTC)

ブロックもれした複数アカウントが活動した場合に無期限ブロックにすることは妥当でしょうか

編集

ある投稿ブロック依頼の議論の中で出てきた話ですが、1ヶ月の投稿ブロックを受けたユーザーが作成したことが明らかになっている[4][5]アカウントが当該ブロック依頼を受けているアカウントユーザーに対するコメント依頼で活動中なのです。ブロック依頼やコメント依頼を受けているユーザーのソックパペットならば議論妨害ということで文句なく無期限ブロックでしょうが、ブロックもれしてしまったアカウント(アカウントブロック中に作成されたアカウントではありません。)が活動した際に、全て無期限ブロックが妥当といった意見の方が複数おられますが疑問を感じています。CUが実施されないと何ともいえませんが、アカウント作成後1ヶ月程度の初心者による行為の可能性が感じられます。該当アカウントの印象としては他ユーザーを疲弊させるだけの会話しか行なわず心情的には退場願いたいといった気持ちもあるのですがいかがなものでしょうか。--Tiyoringo 2007年5月29日 (火) 13:35 (UTC)

無期限ブロックでなにか問題がありますでしょうか。ビギナーであったとして、ビギナーであるという自覚もないままに火中の栗を拾ってやけどするひとを生暖かく見守ってあげるとどういういいことがあるのか、よくわかんなかったりします。--Nekosuki600 2007年5月29日 (火) 16:21 (UTC)
依頼で挙げられているアカウント群はCU待ちかな、と思っていましたが、件のアカウントについては見落とされていた(見落としていた)ようです。とりあえず1か月ブロックしました。本体が無期限ならソックパペットも当然無期限が妥当ですが、有期限の場合でも無期限にするべきでしょうか。--Calvero 2007年5月29日 (火) 17:44 (UTC)
失礼、これはまた別の話ですね。無期限にしました。本体のブロック期間が過ぎれば編集できるようになるので、なんら問題となる点はないと考えます。本体を無期限に移行するかどうかとなると、また別な話であると思いますが。--Calvero 2007年5月29日 (火) 17:52 (UTC)
なるほど、本体がブロック解除になれば参加可能になるのでソックパペットも同様に蘇らせる必要はないという点については気づきませんでした。--Tiyoringo 2007年5月29日 (火) 18:32 (UTC)

アカウント情報について

編集

英語wikipediaやmetawiki、ja.wikipediaのアカウント情報が共有化されていない。従って、サーバー毎に新規アカウントを作成しなければならない。アカウント共有化は可能でしょうか。--Wikers 2007年5月30日 (水) 11:38 (UTC)

m:Single loginをご覧ください。 Tietew 2007年5月30日 (水) 11:39 (UTC)
楽しみにしてます。情報ありがとうございます。--Wikers 2007年5月30日 (水) 11:47 (UTC)

クレーム

編集

以下のコメントは、「井戸端(告知)」より移動されたものです。

先程ログインする際にまたクレームが8件程ありました。そのうち1件は思い当たるので今後気を付けます。その他は既に止めていたりするものです。一体、クレームをあげたりする時は有効期間があるのですか?一旦上げたものが尾を引く形だと現状ではこちらとしても承服できません。まだ指摘が改まらないという形になってしまいます。その辺をよく考えてクレームを挙げてほしいものです。----以上の署名の無いコメントは、Roga246会話投稿記録)さんによるものです。--署名付記及び移動しました。May.Low_[lounge][Cont.][Mail] 2007年5月30日 (水) 20:50 (UTC)

メールに有効期限はありませんので、インターネットにクレームの有効期間はないと思います。一旦上げたもの、というのは以前に答えたから答えなくてもよいということでしょうか。それとも執筆なされた記事ということでしょうか。もし、執筆された記事でありましたら、怒らないで冷静に。ここはWikipediaです。皆様の協力で成り立っています。そして、次から次へと人々が記事を加筆・修正し、常に百科事典としての質を向上させています(Wikipedia:ウィキペディアについて)。
自分が書いた記事に責任を持って対応してもらえれば幸いです。--Wikers 2007年5月30日 (水) 23:19 (UTC)
多分、利用者会話ページにおけるメッセージのことを仰っているんだと思いますが、基本的にこれらには賞味期限みたいなものは無かったかと…当然ながら編集動向への指摘に対して行動に改善が見られないと、同様の指摘が追加されていくことにもなると思います。ところでクレームとは「苦情」という意味でしょうか、和製英語的な「不当請求」と言う意味でしょうか。無暗な感情的諍いを回避するためには(茶でもすすって一息付けてから)、貰った意見に対して自分なりのコメントを(丁寧に)書いてみても良いかも…コミュニケーションは返事を返すことから始まるのだと思います故。--夜飛/ 2007年5月31日 (木) 03:33 (UTC)

要約欄を入力中にエンターを押してしまうと。

編集

要約欄に入力している途中にエンターを押してしまうと、編集が送信されて確定してしまいます。要約欄が半端になってしまうので、ここにカーソルがあるときはプレビューに送信するようにならないかなーと思いました。どうでしょうか。書く場所を間違えてるのかもしれませんが。-- 2007年5月29日 (火) 08:34 (UTC)

既出ですがWikipedia‐ノート:ユーザースタイルシートにスクリプトが紹介されています。--花いちもんめ 2007年5月29日 (火) 08:45 (UTC)
ありがとうございます。そこで紹介されているmonobook.jsのことですね?早速サンドボックスで試してみましたが、残念ながらそのまま投稿されてしまいました。-- 2007年5月29日 (火) 09:22 (UTC)
ユーザースクリプトを使用したい場合は 特別:Mypage/Monobook.js もしくは自分で使用しているスキン名のスクリプトサブページを作成してそこにスクリプトをコピーします。 特別:Mypage/Monobook.js が存在しないみたいです。あと、 JavaScript ですのでブラウザのセキュリティ設定でスクリプトの実行を有効にしてください。なお、以前にどこかでも議論されたことがあったのを覚えています(場所は忘れました)。それによるとそもそも、英語圏など IME を使用しない言語圏では要約欄で Enter を押すことはあり得ない(意図していない)ので特に考えずそのような仕様になっている、ということのようです。オプションで要約欄が空の場合、警告をだす設定にしているのですが、何故か要約欄が空だったはずなのに要約欄で Enter 押したところ、そのまま投稿されてしまったことがあります。 --Mzm5zbC3 2007年5月29日 (火) 10:42 (UTC)
アドバイスありがとうございます。ダウンロードして使用するのかと思ってました。しかし言われたとおりに 特別:Mypage/Monobook.js にコピーしてからサンドボックスで試しても、そのまま投稿されてしまいました。せっかく多国語で使われてるシステムのですから、標準で考慮してくれると嬉しいですね。-- 2007年5月29日 (火) 11:32 (UTC)
Monobook.js ではなく monobook.js が正しい。外装に monobook を使っている場合は 特別:Mypage/monobook.js にユーザスクリプトを保存すれば大丈夫だ。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年5月29日 (火) 23:40 (UTC)

無事に動作しました。Tietewさんに指摘されてJavaScriptのソースを見てようやく自分のやり方の間違いに気付きました。みなさんありがとうございます。-- 2007年5月30日 (水) 04:24 (UTC)

収束したところに申し訳ありません。私は以前よりこのスクリプトの利用方法がわからずにおりました。今回見よう見まねでトライしてみましたが、JavaScriptについてまったく知識が無いためでしょうか、やはり失敗してしまったようです。特別:Mypage/monobook.js をクリックすると自分のユーザー名のページが現れますが、その後どういう手順で何をどうしたらよいのかわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか?私の場合ページを白紙化してしまったのですが、それでもやり直しは可能でしょうか?--Bossa 2007年5月31日 (木) 11:52 (UTC)

白紙化する前の状態に戻し、編集画面に指示されているようにキャッシュを削除しても動作しませんか?使っている外装はデフォルトの MonoBook ですか?あとはブラウザの問題かな、と思います。-- 2007年6月1日 (金) 10:14 (UTC)
ご教授ありがとうございます。白紙化前の状態に戻し、キャッシュをクリアしたところ、次の編集から動作しました。特別:Mypage/monobook.jsにスクリプトを貼り付けるというやり方は間違っていなかったのですね。その辺から自信が無かったので、大変助かりました。どうもありがとうございました。--Bossa 2007年6月1日 (金) 15:45 (UTC)

臨時の荒らしの報告場所

編集

現在「Wikipedia:進行中の荒らし行為」「Wikipedia:管理者伝言板/荒らし」の双方が半保護下にあります。こういった場合、荒らしの報告や、あるいは助けを求める場合、どうすれば良いのでしょうか?--219.9.116.36 2007年5月30日 (水) 07:46 (UTC)

助けを求める場所は思いつかないのですが、問題は 丹平中田 での白紙化や誹謗でしょうか? ちょっと注視してみます。--スのG 2007年5月30日 (水) 08:09 (UTC)
はい。ただ、今後の参考の為にも、何か方法があれば持っておきたいと思いましてご質問いたしました次第でございまして・・。すみません。--219.9.116.36 2007年5月30日 (水) 08:50 (UTC)
単に、あなたがアカウントを取って実績を積めばいいだけの話じゃないでしょうか。まあ、荒らしユーザにストーカーまがいのつきまといをされたらかなわんというキモチはわからないではありませんが、他者に対してブロックを要求するとか、項目保護の依頼をするとか、そういうことをやるのならば、議論に発展する可能性はあるわけで、議論に発展してもちゃんと対応をしますという意思表示としてのアカウント取得は前提になるんじゃないかと思います。--Nekosuki600 2007年5月31日 (木) 17:59 (UTC)

Spoiler、Hiddenタグについて

編集

速報的な記事の編集・不快画像の取り扱いなどでワンクリック表示のタグの利用を目にしますが、当方の環境(Ma10.3.9+Safari1.3.2)では正確に表示することが出来ません。先日起きた「記事名の制約」関連の不具合以降JavaScriptを無効にしている事が多いのですが、無効のままだと「表示」のリンクが出ず、有効にするとSpoilerの部分は折りたたまれずに全て表示される、という具合です。限られた環境下の問題ですしブラウザのバージョンも古いので私的な事の様で申し訳ないのですが、もし他にも環境によって見え方が違うケースがあるならば、そういうタグに依存した編集はどうなのかなとここ最近の議論を見て思った次第です。ご意見や、既にタグ使用のガイドラインがありましたら教えて下さい。(もし私の方で出来る環境改善の方法があればアドバイス頂ければ幸いです。)--Moraykaita 2007年5月30日 (水) 16:17 (UTC)

もともとインターネットの閲覧環境は個々に違い、HTMLなどもWindows、Macintoshなどで微妙に異なるので、不具合が生じることはある意味避けられないのですが、可読性を保つためには出来うる限りより多くの環境で何の操作もせず表示される状態を保つことが必要だとは思います。個人的意見ですが。ちなみに私はMacOS10.4.9+Safari2.0.4ですがSpoilerは折り畳まれて表示されています。--takranke 2007年5月30日 (水) 22:11 (UTC)
‥としか返答のしようが無いですよね、すみません(苦笑)記事名チェッカーの差し戻し議論が為されている事も今日になって知り、タイミングの悪さに赤面していますが‥。画像表示等の議論は静観しつつ、まず先に自分のバージョンを上げなければです。Takrankeさん、とりとめもない質問ににも関わらず丁寧なご返信ありがとうございました。--Moraykaita 2007年5月31日 (木) 13:14 (UTC)

削除提案中に新たに発生した削除原因の処理方法について

編集

枕営業は、現在Wikipedia:削除依頼/ホストクラブなどの業界用語で削除提案中の状態です。220.108.97.73による2007年5月30日 (水) 02:39の版の加筆が[6]のサイトからコピペした転載で削除提案中に、新たに削除原因が発生してしまいました。この場合、どう対応すればいいのでしょうか?Wikipedia:削除依頼を読みましたが新たに発生した場合についてのことが見当たらず、私自身削除提案に馴染みがないのでどうすればよいか分からず、こちらに書かせてもらいました。(もし宜しければ、やり方が分かる方が削除提案してくれれば助かります。)--Popo2002 2007年5月31日 (木) 19:46 (UTC)

ご質問は特定版削除依頼なのでしょうか?一般論ですが、削除依頼サブページのご自分の既存コメントの直下、またはページの一番下に、新たに発生した削除の必要な版について触れ、削除対象の拡大が必要なら改めて指定すればよいかと存じます。上の例ですと、

220.108.97.73による2007年5月30日 (水) 02:39の版の加筆が[7]のサイトからコピペした転載です。改めて××の版から○○の版までの削除をお願いします。

等書けばよろしいかと。--Aphaia 2007年5月31日 (木) 21:13 (UTC)
ご解説ありがとうございました。また、代わりに削除提案に提出して下さった方、ありがとうございました。--Popo2002 2007年6月2日 (土) 18:37 (UTC)