Wikipedia:コメント依頼/切干大根 20180311

利用者:切干大根会話 / 投稿記録 / 記録さんの対話姿勢についてコメントをお願いします。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 08:50 (UTC)[返信]

これまでの経緯

編集

まず最初の経緯として、ノート:つがる (列車)での議論において、私は統合を推進する側、被依頼者はそれに反対している側なのですが、「つがる」への統合が提案されている「かもしか」の出典が少ないことから賛成側も反対側も来月まで文献調査をすることで落ち着いています。

私は以前より「かもしかがつがるに改称された」ことを示す出典を提示しているのですが、被依頼者は自分は文献調査を行っていないのにも関わらず、その調査及びそこから出る根拠を「『誠実な調査』を行いもせず薄弱な根拠」として決めつけられています。その時はまだ家にある資料しか調べられていませんでしたから、その後も図書館で鉄道雑誌を調べてきて、報告したのですがそれに対し被依頼者は何も返信されていなかったのにも関わらず、他の方が文献を提示されま場合には、1日も経たず「調査ありがとうございます」と調査に対して誠意を示したコメントを残されています

それが少し気になりましたので当該ノートにコメントした所他の方から注意されたので、被依頼者の会話ページでコメントしましたが、(コメントした後に気づいたのですが)被依頼者は私の会話ページにノートページでのことについて便乗して注意をし、それを引き合いに出して何も話されない上に私の被依頼者の会話ページでのコメントについても目的外利用とし、しまいには統合ブロック依頼に提出されています。別に感謝の意を示すか示さないかは個人の自由なので、別に「私にも誠意を示せ」と思っている訳ではありませんが、被依頼者が個人的な裁量で記事について述べられたり、文献調査について「文献調査が誠実でない」「根拠が薄弱」とされている感が否めないため(これは他の方からも指摘されています)、また(少なくとも私に対しての)言動がWP:CIVに抵触していると思いましてコメント依頼を出させて頂きました。

問題の言動

編集

ノート:つがる (列車)での一連の行為についてまとめました。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 08:50 (UTC)[返信]

依頼者のコメント

編集

  返信 (森藍亭さん宛) 森藍亭さんが指摘された文章について、改稿を施しました。しかし、どうして「今更遅い」として改稿を差し戻されなければならないのでしょうか。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

  コメント そもそもこのコメント依頼自体、「投稿ブロックも視野に入れる」とは言っていますが、決して私が被依頼者を非難するためのものではなく、私の質問に対して被依頼者が答えられないため過激な論争になる前に第三者を交えて被依頼者の行為について被依頼者が説明される場として設けたものです。

それなのに、「依頼者は懲りないな」「依頼者の問題点が繰り返されている」と言われたのは誠に遺憾に思います。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 12:58 (UTC)[返信]

  返信 (森藍亭さん宛) 改めて改稿しましたが、最初の改稿で要約欄にその旨を伝えなかったことで森藍亭さんが自分のコメントを侮辱されたと思われたことには謝罪致します。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 13:02 (UTC)[返信]

  返信 (切干大根さん宛) 別に「私にも誠意を示せ」と思っている訳ではありませんと言っているんですが。文献調査については少なくとも、元々「かもしか」にはJR東日本のダイヤ改正のプレスリリースが出典として使用されており、そこには「奥羽本線の特急列車の愛称名を「つがる」に統一します」と書かれていましたから、「かもしかがつがるに改称された」ことを裏付ける資料は元からあります。現在まで私が行っている文献調査はその裏付けを切干大根さんが認められるまで出典を補強するためにやっています。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 13:35 (UTC)[返信]

  追記 それと、あなたが出された案件はどちらも謝罪するなり誤り認めて責任を取って保護編集依頼に出したものであり[1][2][3]、これ以上引き合いに出さないようお願いします。--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 13:44 (UTC)[返信]
(追記2)利用者のコメント依頼での依頼者と被依頼者の会話は推進されませんが、聞き捨てならないため返信させて頂きます。
会話ページでも書きましたが、あなたの人に対して態度を変える行為を問題視しているんです。そのための例なので別に矛盾はしていません。
統合提案で「記事の統合を考えたりする前に加筆したり、出典を増強して記事を発展させるべき」とコメントされているはずなのに、「Tama.Kyuさんの出典に使い方には信頼性が無いんです。だから、あなたがいくら文献を持ってきて加筆したり、出典を増強したりして発展も何にもなりません。再調査する必要があるので余計に手間がかかっています。」というのはかなり無礼というか...統合提案に対する本音が丸出しです。前のコメント依頼でもそうやって出典運用について履歴から悪い所だけ炙り出して印象操作するのはやめてくださいと申した筈ですが...--Tama.Kyu会話2018年3月11日 (日) 21:13 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

編集

「お礼」を言われなかったくらいでコメント依頼提出とはどういう了見でしょうか?開いた口がふさがりません。

そもそも、統合提案者であるTama.Kyuさんが最初の提案時に文献調査を行って然るべきであるのに、あとになって出典を持ってきて「お礼」が無いぞ!と騒ぎ立てる意味が全く分かりません。提案者に代わって文献を調べられた第三者の方にお礼を述べるのは当然のことです。

当方に対して法的脅迫をしたり、ストーカー扱いしたり意趣返しにタグを悪用したりするような方がよく礼儀がナンだとか言えたものだなと思いました。

--切干大根会話2018年3月11日 (日) 13:24 (UTC)[返信]


(追記)

>「私にも誠意を示せ」と思っている訳ではありませんと言っている

ではなぜ、ノートで言及し、当方会話ページにも書き、本コメント依頼の議題にまでしてるんでしょうか?矛盾してますね。「思っている訳ではありません」と付け加えたところで、打ち消す意味にはなりません。

裏付け云々以前に、前のコメント依頼でも問題にしましたが、Tama.Kyuさんの出典に使い方には信頼性が無いんです。だから、あなたがいくら文献を持ってきて加筆しても何にもなりません。再調査する必要があるので余計に手間がかかっています。--切干大根会話2018年3月11日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

第三者のコメント

編集