2014年2月3日 (月) 08:30 (UTC)

2014年2月10日 (月) 09:30 (UTC)

日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用について

編集

日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用について、Wikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針の2014年8月12日までの予定で試験運用を始めています。試験運用中の問題点の提起や改善の提案はWikipedia‐ノート:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針にお願いいたします。--はひふへほ会話2014年2月14日 (金) 17:36 (UTC)[返信]

2014年2月17日 (月) 08:38 (UTC)

Universal Language Selector will be enabled by default again on this wiki by 21 February 2014

編集

On January 21 2014 the MediaWiki extension Universal Language Selector (ULS) was disabled on this wiki. A new preference was added for logged-in users to turn on ULS. This was done to prevent slow loading of pages due to ULS webfonts, a behaviour that had been observed by the Wikimedia Technical Operations team on some wikis.

We are now ready to enable ULS again. The temporary preference to enable ULS will be removed. A new checkbox has been added to the Language Panel to enable/disable font delivery. This will be unchecked by default for this wiki, but can be selected at any time by the users to enable webfonts. This is an interim solution while we improve the feature of webfonts delivery.

You can read the announcement and the development plan for more information. Apologies for writing this message only in English. Thank you. Runa

Amendment to the Terms of Use

編集

2014年2月24日 (月) 10:17 (UTC)

「プロジェクト:放送番組」の加筆について

編集

放送番組記事の「放送」・「その他のメディア」節の書式フォーマットについて、標記プロジェクト文書の加筆を提案しています。「プロジェクト‐ノート:放送番組#「各見出しについて」節の加筆について」までご意見をお寄せください。--ディー・エム会話2014年2月26日 (水) 13:55 (UTC)[返信]

New features (新機能)

編集

Hi, and apologies for writing in English. (Please feel free to replace this with a translated message, if anyone has the time.)

This is a quick announcement that we've launched two new features that are translated to Japanese. These features are also present on many other Wikipedias, including all of the top 10 by number of articles.

  1. "Guided tours", which lets us introduce any part of Wikipedia in a step-by-step way. You can try this out by seeing an editing tour, by adding ?tour=firstedit to any article. There is also a Help page that may be good to translate. For programmers here on Japanese Wikipedia, note that you can create local guided tours via simple local JavaScript files, like gadgets. There is a guide for developers if you're interested in this, and feel free to reach out to me for help.
  2. "Getting Started", which provides brand new users who register an account suggestions of how to edit. This also tags the edits made through the interface, and will link to a Japanese version of this Help page.

Thanks to all those who helped translate these features to Japanese. Steven (WMF)会話2014年2月27日 (木) 00:44 (UTC)[返信]

【翻訳 Translation】 こんにちは。英語で失礼します。〔甲括弧は訳注〕

この度2つの新機能(日本語翻訳済み)の運用を開始したので、それについての短いお知らせです。この機能は、記事数トップ10の各ウィキペディアを含め、他の多くの言語版でも提供されています。

  1. 案内ツアー(Guided tours):ウィキペディアの画面のあらゆる箇所について、1ステップごとに紹介することの出来る機能です。例えば編集ツアーを試してみたい場合、適当な記事の〔URLの〕最後に「?tour=firstedit」を追加してみてください。また、ヘルプページを翻訳するのも良いかもしれません。ここ日本語版ウィキペディアで活動されているプログラマの方は、簡単なJavaScriptファイルをローカルに置くことで、ローカル向けの案内ツアーを作ることもできます。ご興味のある場合、デベロッパ向けのガイドもありますし、私に直接質問してくださっても構いません。
  2. はじめ方(Getting Started):アカウントを作成したばかりの新規ユーザに、編集の仕方のヒントを表示する機能です。この機能を通して行われた編集はその旨タグ付けされるとともに、この機能のヘルプページの日本語版にリンクされます。

両機能を日本語に翻訳してくださった方に感謝致します。Steven (WMF)会話) 2014年2月27日 (木) 00:44 (UTC) 〔訳:朝彦会話2014年2月27日 (木) 03:12 (UTC)[返信]

  情報 新しいタグが追加されており、この機能を使って編集されたことが分かるようになっていますwikidata:Q15726977 を編集することで、この機能のヘルプページへのリンクとして使うことが出来るのかもしれません。今のところは英語の値「Wikipedia:GettingStarted」(en:Wikipedia:GettingStarted)が使われているようです。なお、タグの説明はMediaWiki:Tag-gettingstarted edit-descriptionに書かれており、そのリンク先テキストはMediaWiki:Gettingstarted-project-linkから読みだしているようです。--Frozen-mikan会話2014年2月27日 (木) 04:27 (UTC)[返信]

Call for project ideas: funding is available for community experiments

編集
 

I apologize if this message is not in your language. Please help translate it.

Do you have an idea for a project that could improve your community? Individual Engagement Grants from the Wikimedia Foundation help support individuals and small teams to organize experiments for 6 months. You can get funding to try out your idea for online community organizing, outreach, tool-building, or research to help make Wikipedia better. In March, we’re looking for new project proposals.

Examples of past Individual Engagement Grant projects:

Proposals are due by 31 March 2014. There are a number of ways to get involved!

Hope to have your participation,

--Siko Bouterse, Head of Individual Engagement Grants, Wikimedia Foundation 2014年2月28日 (金) 19:44 (UTC)[返信]

[抄訳 Abridged translation] コミュニティをより良くするためのアイデアを何かお持ちですか? 個人や小規模グループが試験的なプロジェクトを6ヶ月間実行するにあたっての金銭的支援として、ウィキメディア財団は個人活動助成金を提供しています。ウィキペディアをよりよいものとするためのオンラインコミュニティ活動・アウトリーチ活動・ツール開発・調査活動を試行するための資金を得ることができます。3月中、新規プロジェクトの提案を受け付けています。締切は2014年3月31日です。--朝彦会話2014年3月2日 (日) 00:37 (UTC)[返信]