Wikipedia‐ノート:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/過去ログ2

再構築の提案

編集

現在のWP:JAREQは、一部の分野についてページが分割されていますが、以下の問題があると思っています。

  1. 分野を横断して見たい利用者はあちこちのページを見て回らなければならない。
  2. 情報を追加する際、どの分野に追加すべきか判断に迷う場合がある(1分野のみに分類しようとする場合)。
  3. 複数の分野別ページに同じ情報を重複して追加すると、作業が増え、また冗長な情報を保持することになり整合性の維持も困難になる。

これらを解決するために、User:Pstest/WPJAREQ にプロトタイプを作成してみました。「物理」「化学」「地理」「その他」「全分野」をクリックすると、それぞれのページが表示されます。テスト用データを使用しているため一部スカスカですが、挙動の確認は十分にできると思います。

仕組みを簡単に説明しますと、データをUser:Pstest/WPJAREQ/Items15+に格納し(全分野対象、とりあえず15言語以上)、その情報をTemplate:Jareqを改変したもので分野ごとにフィルタリングして表示しています。Items15+ のソースの各エントリには、dm={{{1}}} と f1=<分野名> という2つのパラメータが追加されています。dm は表示モード(display mode)、f1 は分野1(field 1)で、分野は f1 から f3 の3つまで同時に指定可能です。「物理」と「化学」では、物理に分類された記事、化学に分類された記事、物理と化学両方に分類された記事、が確認できると思います。また「その他」では特定分野に分類されなかった記事、「全分野」では登録されている全ての記事、がそれぞれ表示されます。

この方法の利点は、以下のとおりです。

  1. 分野別でも分野横断でも好きな見方を利用者が選択できる。
  2. 情報を追加する際は、分野を3つまで同時に指定することができる(迷わなくて済む)。後で修正も容易。
  3. 情報を重複して追加する必要がなく、簡単で無駄がなく保守も容易。
  4. 分野の追加・変更が比較的容易。
  5. 分野横断で参照・更新できるため「気付き」を得られる可能性がある。
  6. 拡張すれば、分野指定数の上限(現在は3)を上げることも、複数の分野(例えば「物理かつ化学」)で絞り込んで表示することも可能。

考えられる欠点としては、テンプレートの呼び出し負荷と追加パラメータの容量がありますが、いずれも大きな問題になるレベルではないと思います。また既存の情報を全て統合すると、全分野で表示した際に長大なページとなるおそれがありますが、その場合は Items15+ を言語数で分割することで対応可能です(例えば、Items21+、Items16-20、Items11-15、…に分割など)。分野ごとに、それらをまとめて表示するか、言語数で分割するか、選択することができます。

もしこの案で問題がなければWP:JAREQに適用してみたいと思うのですが、いかがでしょうか。初期採用の分野については別途ご相談させて頂きます。ご意見、ご質問等よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2013年9月16日 (月) 12:56 (UTC)

先の議論で噴出した問題点のほとんどが解消される素晴らしい提案であるように思います。これだけ機能的な一覧であれば、ポータルの執筆依頼との重複という点はあまり考えなくてもよさそうです。後は分野をどう分けるかという所さえ詰めて、使い方の説明文を冒頭に沿えればそのまま採用できるレベルじゃないですかね。全分野を表示した際に超大容量になって古いPCではブラウザのフリーズも十分起こりそうですから、その注意もあるといいかもしれません。大量にある収録記事を分野指定しながらItemsに載せていく作業は大変そうですが、方向性さえ決まれば手伝える部分もあるかと思います。この案を採用するとなったら、過去に分割された分野別一覧は全て再統合されると考えていいですよね?--重陽会話2013年9月18日 (水) 14:23 (UTC)
はい、現在分野別に分割されているページはすべてItemsページに再統合し、fパラメータで分野指定します。ただ全分野を統合すると長大なページができあがり編集も大変になりますので、上記で例示したように言語数で分割することを想定しています。分割の粒度は実際に全て統合してみてから検討すればよいと思っています。ちなみに節見出しも含めてトランスクルードするため、各分野別ページで節の [編集] をクリックすると、対応するItemsページの当該節が開きます。つまり各分野別ページから透過的に編集できるため、この方法で情報を追加・変更する場合はItemsページが言語数で分割されていることを意識しなくてもすむようになっています。既存データの統合はちょっと大変かもしれませんが、ある程度は機械的に行えるため、イレギュラーな情報がなければ1時間程度の作業かなと見ています。大変そうならご相談させて下さい。--Penn Station (talk) 2013年9月18日 (水) 17:05 (UTC)
なお上記で既存データの統合作業について触れましたが、分野指定についてはあくまでも既存の分野別の反映(例えば地理をf1=地理にする等)のみで、新規の分野指定は含んでいません。もし新しい分野を設けるなら、個別エントリへの分野指定は有志の方にお願いしたいと思います。--Penn Station (talk) 2013年9月20日 (金) 14:33 (UTC)
[補足] 上記提案の補足説明です。
  • 現在ある「FA - en:Test」といった追加説明も、テンプレート化したことにより、エントリと同様に分野指定で選択表示できます。
  • この方法を採用しても、「どのような分野を設けるか」という検討は依然として必要です。現在のページ分割方式より格段に新しい分野を追加し易くなりますが、無暗に細かい分野を追加すると肝心の情報追加や管理が大変になるため、本当に必要かつできるだけ広範囲な分野に絞るべきと考えます。分野の追加・変更・削除については、現状と同様に本ページで提案する形がよいと思います。
  • 分野指定数の上限値は3にしていますが、この数自体に根拠はありません。おそらく4でも5でも大差なく動作すると思います。但し、各ページを表示する際にテンプレートでエントリごとに最大この数だけチェックするため、性能を考えればできるだけ少ない方が望ましいです。
  • 分野別ページの言語数ごとの節見出しは、全ページ共通で表示されるため、分野によっては中身に空の節が多数表示されるかもしれません(例:プロトタイプの物理)。各節見出しに対して表示する分野を個別に指定することによって空の節の表示を抑制するようにすることも可能ですが、その場合情報追加・変更時に余計な手間が増えまた整合性維持も大変になるため、望ましくないです。むしろ空の節は「その言語数には対象がない」ことを示しているので、そのまま表示させた方がいいかなと思います。
  • 情報の収集・追加にBotを利用することもできると思いますが、その是非については現状と同様です。
なお、本提案をWikipedia:お知らせに告知しました。--Penn Station (talk) 2013年9月18日 (水) 17:05 (UTC)
分野別で分ける便利さと重複リストアップの手間を省けるため、これまでの議論で一番良い案だと思います。ところで、現状のスポーツのように入れ子になっている場合はどうしましょうか?あと、やはり数が多くなるので言語数の上下を自動で見てくれるBotがあると便利だとおもいます。--Remington会話2013年9月23日 (月) 16:56 (UTC)
 
……こういう方法もあったのですねぇ……。分野をどうするかなどの問題は残っているとは言え、基本的に良い方法だと思います。
ただ、日本語版に無い記事の「目録」を目指すという使い方をする場合、全ての分野を見渡す使い方をすると、表示させるのも大変なリストになってしまうでしょう、……というよりも、事実上使えないリストになる恐れがあるように思います。また、項目追加に制限がかけられていない現在の使い方でも、表示させるのは低スペックのパソコンでは難しいですね。今日は敢えて低スペックのパソコンを使っているのですけれども、試験運用中のリストで「全分野」を表示させようとすると、17言語版あたりで限界でした。この問題をどうするか、気になるところです。
 
また、これは運営方針についてですけれども、もしも、日本語版に無い記事の「目録」を作るのであれば、Wikipedia日本語版の身の丈に合わせたリストにする必要があると思います(次の段落参照)。そして、もし「執筆依頼」であれば、何でもかんでもリストアップすれば良いというものではありませんので、「執筆依頼」として運営するのであれば、何らかの登録制限が必要だと思います(詳細は繰り返しになるので書きません)。
ここで「Wikipedia日本語版の身の丈に合わせたリスト」の意味を説明します。ウィキペディア日本語版では、未だに9位の規模と書かれていますけれども、この間まで10位、さらに最近13位にまで転落した上に、勢いで見ても15位転落は時間の問題のように思われます。ですので、もしも日本語版に無い記事の「目録」を作るのであれば、15言語版以下は全て除去しておくくらいのことをしておかないと(最低でも12言語版以下は全て除去しておかないと)、身の丈に合ったリストとは言えないと思います。特に100万記事以上を達成している言語が10近い以上、9言語、あるいは、10言語以下は除去しないと、リストとして大きくなり過ぎると思います。除去しないで「目録」を目指した場合、重過ぎて開けないリスト、開けても時間がかかり過ぎるリストになってしまいます。
もしも「執筆依頼」であれば、そして、何らかの登録数抑制策を導入するのであれば、5言語以上をリストアップしておいても良いかもしれませんけれども、もしも依頼ではなく単なる「目録」でしかないと言うのであれば、現状の5言語版以上のリストアップは全く身の丈に合っていません。
 
現状は「依頼」と「目録」の中間のリスト(目的がよく判らないリスト)になっているように思えてなりません。今回の方法での再編には基本的に賛成ですけれども、リストの目的を明確にする時が来ているように思えます。
つまり、「依頼」であるならば、軽々しく依頼してあとは放置といった使い方は謹んでいただかなければなりません(理由は上の方で述べた通りなので、もう繰り返しません)。そして「依頼」であるならば、これまで通り、人間の手でリストを管理する意味があるわけです(重要と思われる記事の執筆を依頼するのは、ボットにはできないはずです)から、管理の方法も、それほど変更する必要はないでしょう。せいぜい、何らかの登録数抑制策が必要になるといったところ。ついでに、もしも必要ならば、依頼を行った以上責任を持ってリストの管理を行わせるような方策を考えると言ったところでしょうか。
これに対して「目録」であるならば、上の方でも書きましたけれども、根本的に管理の仕方を変える必要があると思います。つまり、もはや人間に管理させるのではなく、ボットを管理の中心に置いて、管理の手間(言語数の調査、Wikidataからのリストアップ、などの手間)をボットにさせるのが一番でしょう。わざわざ人間が管理して、貴重な時間を浪費する必要もないでしょう。ただし、ボットが分野を判断するのは不可能でしょうから「未分類」という分野を導入して、そこにボットによって自動的にリストアップされた記事を登録してゆくようにした方が良いでしょう。あとは人間が「未分類」に登録された記事に対して、適切な訳語と分野を付与するという形にすればよろしいかと思います。その後、ボットが定期的に巡回して、言語数が変われば自動的に変更してくれるでしょうし、日本語版の記事ができれば自動的にリストから除去されるでしょう。(ただ、私にはボットを作る能力はありませんので、ボットを作るのはお任せになってしまうのですけれども……。)……それから、繰り返しになりますけれども、「目録」であるならば、身の丈に合った言語数以下はリストから外すということも必要となるでしょう。
 
以上、思うところを書かせていただきました。--G-Sounds会話2013年10月7日 (月) 17:22 (UTC)

この提案はまだ生きているのでしょうか? Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/スポーツ/バレーボールというのを作成中なのですが、Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/スポーツに入れておいたほうが宜しいでしょうか? --Chiba ryo会話2015年12月9日 (水) 06:52 (UTC)

ご意見が出ませんでしたので、Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/スポーツ/バレーボールを作成しました。--Chiba ryo会話2015年12月28日 (月) 00:47 (UTC)

新たなページの分割について

編集

こんばんは。利用者:Napoleon VIIIさんによって、1月31日ごろ(日本時間)にWikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事から/宗教/政治/経済に分割されましたが、何らかの議論の合意の上で実施されたのでしょうか?リトルスター会話2018年2月1日 (木) 10:14 (UTC)

承諾依頼

編集

Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事のサブページ群で問題となった記事の初版投稿者のNapoleon VIIIです。結果として、2件削除、3件存続となったのですが、その存続となった3件のページWikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/経済と、Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/宗教Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/政治について、事後承諾を求めるという形になってしまい、誠に申し訳ないのですが、どなたか、承諾をお願いします。--Napoleon VIII(会話) 2018年3月16日 (金) 08:46 (UTC)

  返信 (Napoleon VIII宛) 削除依頼を確認しましたが、Napoleon VIIIさんはWikipediaにおける正しいページ分割の手順についてどの程度知っているのでしょうか。本来であれば、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの分割にしたがって提案し、議論で結論を得られてから分割することになっています。申し訳ありませんが、ここで提案されるだけではまた手続き不備になってしまいます。分割の手順をよく確認していただけないでしょうか。また、分野ごとの分割については既にこのページで「分野ごとではポータルと変わらない」「記事によっては分類に困る」など様々な反対意見が出されていますので、こちらも分割議論の参考になるかと思います。--SilverSpeech会話2018年3月16日 (金) 09:27 (UTC)
  返信 (SilverSpeech宛) 実はあまりその文書(方針?)に関しては知りませんでした。他の方からの意見も聞いてみて、最終的に削除依頼を出したいと思います。それとも、すぐに出したほうがいいですか?--Napoleon VIII(会話) 2018年3月16日 (金) 10:56 (UTC)
  返信 Napoleon VIIIさんが「以前反対意見があったとしてもできれば分割したい」というのであれば分割手続きを進めてもかまいません。何か「その分野を分割した方がよい理由」が説明できると説得力が出るかと思います。分割の追認が得られなかった場合には改めて削除依頼を提出することになります。「やっぱり分割は取り消したい」というのでしたら、即時削除の全般6または全般9で即時削除することが可能です。詳細はリンク先をご覧ください。--SilverSpeech会話2018年3月16日 (金) 15:11 (UTC)
  返信 削除依頼が一旦存続終了となったので、無条件で反対することはしませんが、以下について意見をいただきたいと思います。
  1. 経済政策ニューディール政策とかアベノミクスとか)のように「政治」「経済」の両方に入りうる記事はどのような扱いをすべきでしょうか。
  2. 神話は「宗教」に含むべきでしょうか。含む場合、明らかに個人の創作である「クトゥルフ神話」はどうなるでしょうか。
  3. 宗教を題材にした創作(エル・グレコの「受胎告知」とか映画「十戒」とか)は「宗教」に含むべきでしょうか。
回答よろしくお願いします。--PuzzleBachelor会話2018年3月18日 (日) 12:10 (UTC)
  返信
  1. に関しては、あくまで、「経済」に関する「政策」ということで、「政治」にいれる。
  2. に関しては、神話も「人間の合理的知覚をこえた存在である神、仏などを信じ、安心や幸福などを得ようとする行為、また、そのための教えの総称。(Wiktionaryの宗教より)」であり、クトゥルフ神話などに関しても、その小説内の人物が「神、仏などを信じ」ていることに変わりはないので、「宗教」に含む。
  3. に関しても、1と同様、「宗教」に関する「作品」ということで、「作品」に入れる。
というのでどうでしょうか。--Napoleon VIII(会話) 2018年3月19日 (月) 09:07 (UTC)
  返信
  1. に関しては、お行儀は良くないかもしれませんが、マルチ依頼という形式でもよいと思います。どっちか片方に無理に入れる必要もないですし、両方入れておけば書ける人の目に留まりやすいのは確かです。
  2. に関しては、作品・宗教どちらのサブページでも可。依頼したい人が決めればよい話で、あとは同上
  3. に関しても、同上。
重要なのは、(1)「元のページのリストが長大になり、読みづらく編集しづらい状態の改善」、(2)「執筆できる人の目に留まり易くして、執筆してもらうこと」、(3)「専門化することで専門のポータルなどと連携しやすくし、ポータルや執筆依頼から人の流れを作り、より多くの人の依頼を集め、それらを消化する循環を容易にできるようにすること」。分割により、この3点のメリットが見込まれる訳で、異論はあるかもしれませんが、自分は分割に賛成です。
分割の手順としては、少しグデグデですけど、初めてなら仕方ないですし、改善しようと思った勇気と意欲は褒められるものだと思います。経験者 SilverSpeech さんのリードもGood!です。--Tekeonin会話2018年3月21日 (水) 04:02 (UTC)
  返信 回答ありがとうございました。質問の趣旨としては、「提案者の中で線引きができているか」なので、その点では問題ないと思います(ラブクラフト作品のカテゴライズに不安が残る程度)。とりあえず私はしばらく様子見します。--PuzzleBachelor会話2018年3月25日 (日) 10:31 (UTC)
他にどなたか意見のある方はいませんか。反対意見が以降出なければ分割は(事後ですが)承諾された、とみなしたいのですが。--Napoleon VIII(会話) 2018年3月26日 (月) 09:24 (UTC)
  反対 重要なことを1つ見落としてました。現時点では承諾に反対します。--PuzzleBachelor会話2018年3月26日 (月) 16:51 (UTC)
  理由が無ければ、反対意見とみなすことが出来ず、また解決できるかの議論にもならないので理由をお願いします。(考えられる候補:(1)Wikipedia:分割提案に出てないけど、この分割提案は、きちんと手順ふまれてるのでしょうか?、(2)履歴の不継承とか(「補遺:~のページの~年月日の版から分割」とすれば良い気が)?(3)PuzzleBachelorさんが、Napoleon VIIIさんを試す冗談2回目の天丼)--Tekeonin会話2018年3月27日 (火) 23:51 (UTC)
  返信 (1)「告知不足」です。このページをウォッチリストに入れていない人はこの依頼そのものに気づいてない可能性があります。(3)に関しては前の質問の回答で問題ないと考えています(むしろ「依頼したい人が場所を決める」コメントの方が不安因子)。
反対票撤回の条件として「適切な告知後1週間以上の議論」「現時点でこの節に書き込んでいないある人物の賛成票」の2つを挙げておきます。--PuzzleBachelor会話2018年3月28日 (水) 13:39 (UTC)
  返信 PuzzleBachelor さん、返信ありがとうございます。私も PuzzleBachelor さんに同意です。手順に従い Wikipedia:分割提案 への登録は必要かと思います。1週間以上の猶予も妥当だと思います。ただ、ある人が不明では何とも言えません・・・。1週間経過してある人の賛成票が無ければ、なにかしらのアクション(会話ページに案内を出す)か、ページビュー分析でそれなりの人数(現状30~50人)が確認して反対票がない事から消極的賛成と判断する形で、どうでしょうか?--Tekeonin会話2018年3月28日 (水) 14:40 (UTC)
とりあえず反対票は取り下げます。--PuzzleBachelor会話2018年4月9日 (月) 18:30 (UTC)
  反対 では自分も・・・分割には賛成ですが、SilverSpeech さんが指摘されているように、きちんと「手順踏め」という意味で現時点では反対票に入れさせてもらいます。Napoleon VIIIさんも勉強だと思って、焦らず一つ一つ問題を解消してください。この問題に関しては、寿命で生い先が短いとかでなければ焦る理由なんてないですから、先に分割を依頼した人のやり方とかお手本に最適です。やり方もWikipedia:ページの分割と統合#ページの分割に書いてあります。分からないところも、この項で相談に来てくれれば、この問題については自分も含め誰か彼かが相談に乗るでしょう(それ以外は、Wikipedia:井戸端あたりで相談ください)。なので、焦らず一つ一つ問題を解消してください。--Tekeonin会話2018年3月28日 (水) 22:43 (UTC)
  賛成 Napoleon VIIIさん、対応ありがとうございます。当方の懸念は解消されましたので、反対票を撤回し賛成とさせていただきます。--Tekeonin会話2018年3月29日 (木) 23:58 (UTC)
  報告分割提案に告知し、Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事Template:分割提案をはりました。--Napoleon VIII(会話) 2018年3月29日 (木) 08:05 (UTC)
Template:条件付賛成r最初に削除依頼を出した者です。このたびはご迷惑をおかけしました。利用者:Napoleon VIIIさんもお疲れ様です。/経済の分割には賛成いたしますが、あとの二つについては分割する必要性を見出すことができなかったため、反対票を投じさせていただきます。リトルスター会話) 2018年4月9日 (月) 13:25 (UTC)わかりやすくしました。リトルスター会話2018年4月10日 (火) 11:49 (UTC)
  賛成 宗教の潜在的な需要性も見いだせたため、条件付き賛成票を撤回し、すべて賛成にいたします。リトルスター会話2018年4月24日 (火) 13:31 (UTC)
リトルスターさん、いつも「多数の言語版にあるが日本語版にない記事」の管理ありがとうございます。いつも見やすいです。そして、ご意見ありがとうございます。政治と宗教は、確かに必要性に関して疑問符が付く部分があるのは確かです。
ただ若干主観的ですが、元のページはスクロールするにはページが縦に長すぎると思います。それに、ジャンルが混在すると興味のないもの以外は邪魔にみえます(分類しておけば、確認・整理の手間も楽になるというメリットがあり、リトルスターさんの作業も軽減されるのでは?と思います)。また、削除依頼の方で軽快さんが指摘されていたように、項目量的には各ページは既に分割されたページとほぼ同水準で、分割されれば一定量以上、元のページが軽量化されます。まあ、今回分割するページは、それぞれ密接な関係があるので「政治・経済・宗教」で一緒のページにしてしまっても良いかもしれませんけどね。--Tekeonin会話2018年4月16日 (月) 01:31 (UTC)
  返信 (Tekeoninさん宛) お返事が遅くなって申し訳ありません。お気遣いありがとうございます。私は気づいたものだけをメンテナンスしているだけなので、ジャンルについてはあまり気にしていません。リトルスター会話2018年4月21日 (土) 00:48 (UTC)
  返信 ご返信ありがとうございます。Napoleon VIIIさんも、多分必要性があると判断して分割したのだと思います。自分も正直分割してもしてなくても良いけど、まあジャンルが多いものは分割した方が色々便利だよねという方向で賛成です。リトルスターさんが、必要性があるという基準って、どんな感じなんでしょうか?(という感じの誘導を以後、Napoleon VIIIさんにもしてもらいたい。)--Tekeonin会話2018年4月22日 (日) 09:15 (UTC)
  返信 Napoleon VIIIです。私はWikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事のサブページ冒頭についている、「これは多数の言語版にあるが日本語版にない記事の容量が非常に大きくなった為、~に関する項目だけを分離したページです。」というのを見て私もそのようなものを作って多少は貢献しようかなぁ、というような理由で分割をしただけでしたが、結果としてこのような事態になってしまいました。それについては反省しています。
また、私の意見としては最終的には完全に(Wikipedia:諸言語版の秀逸な記事/英語版)みたいに分割すべきだと考えています。--Napoleon VIII(会話) 2018年4月22日 (日) 09:31 (UTC)--Napoleon VIII(会話) 2018年4月22日 (日) 09:32 (UTC)(おかしくなっていたので訂正。)(自分のコメントと同じインデントだったので、返信付けて一段下げました)--Tekeonin会話2018年4月22日 (日) 09:41 (UTC)(これはNapoleon VIIIさんのコメントです。)
(インデント戻します)必要性についてはあまり明確な基準は考えておらず、分割する必要があるのかわからなくなっただけです。宗教は分割するには容量が小さすぎると思いました。ただ、私も多数の言語版にあるが日本語版にない記事の肥大には気づいていました。リトルスター会話2018年4月22日 (日) 12:11 (UTC)
  削除依頼の時に、5-15言語版を宗教の方に盛り込む話もありましたし、先ほどPortal:宗教/各種依頼と、その下の各種宗教の執筆依頼を見てきましたが、多数の言語版にある記事(漁夫の指輪(en 33言語)、洗礼盤(en、35言語)。ウムラ((en) 32言語)など)結構あるみたいで潜在的な需要自体はありそうですね。この辺りの物を盛り込めば容量も結構増えるのではないかと思います。--Tekeonin会話2018年4月22日 (日) 13:17 (UTC)
  返信 (リトルスター宛) リトルスターさん、貴重な視点からの意見と、全ページへの賛成票ありがとうございます。確かに、宗教のページは項目数が他より少なく今後増やした方がよさそうですね。今後、折を見て増やす方向で進めます。
  返信 (Napoleon VIII宛) Napoleon VIIIさんも、貴重な意見とWikipediaへの貢献、熱意ある行動ありがとうございます。反省点は次に生かせば良いと思います。また、失敗しても良いと思います。人間だもの。ただ分割のしすぎも良くない場合があるので、ほどほどに。私個人の意見では、執筆依頼も本ページも、全世界の相互理解が進んだ先で無くなった方が良いと思ってます。まず無理でしょうけど、技術的に機械翻訳も良くなってきてますし、このページも必要なくなる未来も来るかもしれませんね--Tekeonin会話2018年4月26日 (木) 12:16 (UTC)
  賛成 賛成票忘れてました。あくまでも個人的な意見ですが、単に「宗教」だと神話が入る気がしません。冒頭に明記は必須として、名前を「/宗教・神話」にすることを検討してもいいかもしれません。--PuzzleBachelor会話2018年4月29日 (日) 15:36 (UTC)
  返信 PuzzleBachelorさん、分割の賛成票ありがとうございます。「「宗教」だと神話が入る気がしません」、自分も同様の感想ではあるのですが、ギリシャ神話・アステカ神話等の神も崇拝されて、神殿も建てられてたわけで現代との感覚的な誤差(既に廃れた 神話体系 (宗教)は神話で信仰対象ではない)なのかなと思います。名前を変えるほどでは無いにしても、冒頭に「宗教・神話を含む」という説明はあって良いと思います。--Tekeonin会話) 2018年4月30日 (月) 03:11 (UTC)・・・「取り消し線」の言葉を()内の言葉に修正します。--Tekeonin会話2018年4月30日 (月) 13:53 (UTC)

(インデント戻します)【途中まとめ】議論長くなってしまったので「まとめ」ます。とりあえず、参加者のほぼ全員が、現状のこのページの分量が多いという問題意識を共有し、その解決策として分割に賛成という形になりました。それで分割後ですが、宗教に関しては、2点問題提起と改善提案がされていて、(1)現状では分量が少ないので他の執筆依頼などから補充していく方針で解決です。(2)宗教のページで神話などを扱う件について、神話も元々宗教だったのだし問題ないのでは?という話が出ています。

とりあえず、こんなところで様子見の一週間経過後、異議がなければ宗教以外分割に関しては議論終了と考えて良いと思いますが、どうでしょうか?--Tekeonin会話2018年5月3日 (木) 12:03 (UTC)

  一週間経過し、異議が出なかったことから、本件の分割については同意が取れたものと判断し終了といたします。宗教のページを改名するかしないかは、一週間議論が進まなかったため、本件では終了と考えます。また続ける場合は別途、宗教のノートで進めた方が良いかと思われます。 それでは本件に貴重な意見を出していただいた参加者の方々を始め、確認いただいた方々、ありがとうございました。これでまた一層、Wikipediaが良くなっていくと思います。以上、お疲れ様でした。--Tekeonin会話2018年5月11日 (金) 16:30 (UTC)

という感じで、締めちゃいましたけど、Napoleon VIIIさん、こんな感じで議論を進めていきます。後処理(分割テンプレートの除去、分割作業(多分、履歴表示→元に戻した編集を取り消しで一発だと思うけど駄目だったら御免。)、それからWikipedia:分割提案に出していた告知を済にする)とか任せて良いかな?これも経験になると思うから、時間あるときによろしくね。--Tekeonin会話2018年5月11日 (金) 16:41 (UTC)

  報告Wikipedia:分割提案#2018年3月及びWikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事における作業を完了したことを報告します。これまで、議論が始まってから約2ヵ月間、本当にありがとうございました。--Napoleon VIII(会話) 2018年5月12日 (土) 05:34 (UTC)

分割に伴う人物記事の帰属

編集

以下の記事について意見をいただきたいと思います

  • 「/人物」か「/政治」か
    • 政治家
      • 「首相の一覧」「大統領の一覧」などは「/政治」に移行済み
    • 君主・王
  • 「/人物」か「/経済」か
    • 経済学者
  • 「/人物」か「/宗教」か
    • 聖人
    • 宗教家
    • 16言語以上の「神」は移行済み

意見をよろしくお願いします。--PuzzleBachelor会話2018年6月10日 (日) 10:45 (UTC)

  PuzzleBachelorさん、お疲れ様です。「/人物」の記事は大きいですから、各項目に移動させた方が良いでしょう。過去の前例的にも、スポーツや天文関係など多くの関連人物は移動されていることからも、「/人物」から移動させた方が良いと思います。ただ、ちょっと膨大すぎるのですよね。一人じゃ無理。もし分割が決まりましたら、お手伝いしますよ?--Tekeonin会話2018年7月3日 (火) 09:17 (UTC)
ただ、「君主・王」は「/歴史」の方が良いものがあるので難しいですね。検索して現代に近く政治の方で活躍しているなら「/政治」で、歴史上の人物なら「/歴史」に分けた方が良いかと思います。--Tekeonin会話2018年7月3日 (火) 21:21 (UTC)
  とりあえず、分割提案に投げて1週間程度様子見し、異議が出なけれ分割作業に取り掛かります。--Tekeonin会話2018年7月23日 (月) 08:45 (UTC)
遅くなりましたが「神」及び「聖職者」の「/宗教」への移動が完了したので報告します。--PuzzleBachelor会話2020年3月7日 (土) 09:54 (UTC)

Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/スポーツ/サッカーの掲載基準を引き上げる提案

編集

Wikipedia:削除依頼/特筆性に乏しいサッカー選手で指摘したんですが、現在サッカー選手の記事の中には特筆性が乏しいのにやたら言語版が多い選手が散見されます。例えばen:Koichi Nakazatoナビスコカップに1試合なので掲載基準未満ですが13言語版あります(どこで情報を入手したのやら…)。このような選手を掲載する意味がないので、掲載基準を引き上げることを提案します。個人的には20言語版以上でいいと思います。--6144会話) 2020年3月9日 (月) 12:17 (UTC)修正--6144会話2020年3月9日 (月) 12:25 (UTC)

Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/言語について

編集

このタイトルだと「この単語は学術用語である」と主張されたら何でもアリになるので、「言語」への改名を提案します。--6144会話2020年3月30日 (月) 10:02 (UTC)

  •   反対  私も改名提案の趣旨がよくわかりませんでしたが、説明を見て改名の必要はないと考えました。日本語の「言語」という字面からこのカテゴリに学術用語なら何でも入れていいと考える人がいるとはあまり思えませんし、リストされているラテン語の語句の一覧とか軽蔑語とかが言語学かというとどうもちょっとあやしいと思いますので、現状のままでいいと思います。--さえぼー会話2020年4月4日 (土) 05:09 (UTC)
  •   反対  説明拝見しました。そもそも、極端な牽強付会をしてしまえば、すべての記事の名前自体が「言語」に該当し、どのような項目であっても入れられるということになってしまうと思いますが、今のところそのようなことは起こっておりません。提案者の発想は申し訳ありませんが杞憂だと思います。--ハポニアラ会話2020年4月5日 (日) 11:20 (UTC)

「Suggest articles from interwikis」について

編集

標記について、現在このツールは動作しません。また、作者の履歴を見ると2011年に活動を終了しており今後の対応も絶望的でしょう。よって除去しました。--6144会話2021年3月13日 (土) 03:44 (UTC)

WIkidataを使った探し方について

編集

先日、少しだけ項目を探して追加してみたところ、探すのがとても大変でした。更新されているみなさんはご存知かもしれませんが、今の所探す方法などが書かれていないようなので、私が探すのに使用したWikidataを使った方法を記載しておきます。なお、紹介する方法はウィキメディアのタイムアウトの方針から、全言語含むWikipedia全体の記事数が増えていくと徐々に使えなくなっていく不完全なものです。

  • sitelink72個のページで、jawpへのリンクを持たないもの

各列の意味は以下の通りです

item WikidataのアイテムID(Q)
label Wikidataのラベル、Wikipediaのタイトル
w Wikidataの属性、大まかに何のページか
iw_count 何言語版にリンクしているか

これは、Wikidataのクエリを使って、以下のように記事を探しています。

  • すべてのWikimedia wikiへのリンク(sitelink、と言います。後述)がある程度以上あるWikipediaのページをリストアップ
  • Wikipedia: Category: Temlate: Help: Module: Portal:などのページを除外
  • その中で日本語版Wikipediaにリンクしていないページをリストアップ
  • 残ったページの、言語間リンクの数をカウント

sitelinkとは、Wikipedia以外のWikimediaCommons、Wikisource、Wiktionaryなど、WikimediaのWikiすべてのいずれかへのリンクを指します。Wikidataではsitelinkを高速に検索する方法があるためこの方法を取っています。この方法で、サイトリンク数45以上のページでjawpにリンクがないページはすべて探すことができました。それ以下では絞り込みをする必要がありそれについてもすこしだけ後述します。

編集

まずは現状だいたい普通に検索できるsitelink 50以上の検索リンクを貼っておきます。区切りはタイムアウトが出ない程度に適当に区切っており、何度か試すと私の環境でもタイムアウトが出たり出なかったりしています。人がやる代わりにサーバリソースを食っているので、優しく使ってください。

サーバが空いているタイミングでは以下のような指定でもタイムアウトせずに動くことがあります。 70-160

編集

sitelinkが50以下のページは数も多く、だいたいはタイムアウトしてしまいます。検索時間を短くする絞り込みをすればある程度は検索できます。

投稿サイズがだいぶ大きくなってしまったためこの辺にとどめておきます。実用へ向けたヒントとして、クエリの

  VALUES ?linkcount{ 45 46}

の数字のところを書き換えると検索するsitelink数を変更して検索できます。

欲しい条件などありましたら質問していただけたらある程度はお答えします。すべてができるわけではありませんし、現状分けられているカテゴリに相当する検索は、(私のわかる範囲が狭いのと、サーバのリソースてき両方で)できるものとできないものがある点ご了承願います。たとえば「政治家」や「惑星探査機」など具体的対象であれば比較的簡単に探せますが、「政治」、「宇宙」、「宗教」などWikidata的に曖昧なくくりのものは条件設定が難しく、条件が複雑になるとほとんどはタイムアウトで実行不可能になります。上記、人物よりも各国で異なる分類となる地域区分で検索できているsitelink数が大きくことなるのもそういったい事情からです。 --Suisui会話2021年10月20日 (水) 14:42 (UTC)

プロジェクトページ「多数の言語版にあるが日本語版にない記事/過去ログ2」に戻る。