Wikipedia‐ノート:分野別のスタブテンプレート/過去ログ1

過去ログ 1 | 過去ログ2

記事名について

編集

英語版のw:en:Wikipedia:Stub categoriesに合わせて記事を移動させました。 2005年4月24日 (日) 14:44 (UTC)

漫画と食品

編集

漫画食品のスタブカテゴリを作成したいのですが、いい作り方がわかりません。教えて下さい。--ミソージル 2005年5月16日 (月) 02:11 (UTC)

Wikipedia:ウィキポータル 漫画Wikipedia:ウィキポータル 食で提案されてみては如何でしょう。--Willpo 2005年6月18日 (土) 18:19 (UTC)
私も食品スタブカテゴリ作成に賛成です。目蒲東急之介 2006年1月9日 (月) 10:20 (UTC)

工学と情報工学

編集
  • 「Category:工学関連のスタブ」、Template:tech-stubは既に作成されていますが、対応する(するべきと投票により推奨されている)ウィキポータルand/orウィキプロジェクトが存在しませんので、作成を依頼します。
  • また、スタブカテゴリのテンプレートTemplate:it-stubは、情報工学分野のものとされていますが、今日の情報分野は通信分野と不可分と言って良いものであるのを鑑みて、情報・通信工学分野とし、情報・通信工学のウィキポータルand/orウィキプロジェクトの作成、「Category:情報・通信工学関連のスタブ」、情報・通信分野としてのTemplate:it-stubの、作成を依頼します。(いずれも執筆依頼には提出済み)--Willpo 2005年6月18日 (土) 18:19 (UTC)--加筆--Willpo 2005年6月20日 (月) 14:47 (UTC)

新規のスタブ項目テンプレートについての議論

編集

気象関係会社関係のスタブのテンプレートについて以前作成しましたが、それを新規に作成する場合は予め議論が必要(それで会社関係のそれが削除されてしまいましたが)ということで、改めて議論いただきたいと思います。MASA

Template:Weather-stub

菌類関連のスタブ数学関連のスタブを勝手に追加しました。菌類に関しては、植物関連のスタブ項目になっていたものが多く、明らかにおかしいので作らせてもらいました。菌類の項目は遅れていると思うので、頑張って書こうと思っています。数学は存在するべきだと思ったので作ったのですが、こちらは削除しても問題ないかと思います。ただ、数学の項目は多く自然科学関連のスタブから分けたほうが良いかと思います。私は、自然科学のスタブから、「物理・化学」、「生物」、「数学」、「天文学」を分離すると良いと思っています。
それから、私の意見としては、会社関係は不要かと思います。経済関連のスタブがないのに、会社関連のスタブを作るのは不自然だと思うからです。つまり、経済関連のスタブを作り、そこに一緒に入れるべきだと考えます。気象についても自然科学関連のスタブで良いと思うのですが、「ぶり起こし」とか専門的なものが増えればあっても良いと思います。--Sesirec 2005年11月11日 (金) 16:34 (UTC)

自然科学のスタブの分類ですが、自然科学は非常に多岐にわたるものなので、Sesirec氏のおっしゃるように、これから多くの項目が作成されることは予想される「物理・化学」「生物」「数学」などは分離しちゃっていいんじゃないかと思います。私は賛成です。(実は昨日作成されたのを知らなかったんで、先ほど一部の項目が数学関連のスタブに変更されているのを見て、いくつか変更しちゃいましたが)--零式人間 2005年11月13日 (日) 01:19 (UTC)

「数学」の存在は、大丈夫みたいですね。これで、「数学」、「生物」、「医学」、「鉱物」のスタブがあるのですが、「物理」と「化学」を別にするか問題です。「化学」は「物理」なしに語れない状況になってるんですよね。「化学」か「生物」か難しいものもありますし。ちなみに「医学」は「生物」の下に、「鉱物」は「化学」の下にあるのがよろしいかと思いますが、「医学」、「鉱物」は詳しい分野でないので、専門の方の意見を聞きたいです。「天文」(「宇宙」にするべきかもしれません。)も「物理」の下だと思うのですが、こちらも専門の方に聞いてみたいです。「気象」に関しては、どこに入れるのかすら分かりません。「天文」、「気象」より、「物理」と「化学」の議論が優先と考えています。それから、「生物」の下に「植物」、「菌類」、「鳥類」(なんで「動物」がないのに「鳥類」があるのか不思議ですが。)があることが分かるように図を変えたほうが良いと思います。どう変えるか難しいですけど。後、性医学関連のスタブを見つけてしまいました。報告だけしときます。
さて、自然科学から離れて、「経済」のスタブを作るべきだと思うのですが、どう思われますか?--Sesirec 2005年11月13日 (日) 13:44 (UTC)

「鉱物」は「化学」か「地球科学」か微妙なところだと思います。すくなくとも「鉱物学」は大学では地質学専攻の中にあります。両方というのが可能ならそれも手でしょう。別件ですが「地球科学」のポータルがせっかくあるので追加しておきました。--Laurelin 2006年1月10日 (火) 02:50 (UTC)

それでは、経済関連のスタブを試作成してみましょうか。MASA 2005年11月14日 (月) 20:52 (UTC)

勝手ながらTemplate:Camera-stubを作成しました。

カメラ関係の記事が多く、Template:Tech-stubにまとめてしまうのも如何なものかと思い作成しました。至らないところ等ございましたらお聞かせ願います。--天かず 2005年11月15日 (火) 07:23 (UTC)

スタブテンプレおよびスタブカテゴリは、それを扱うウィキポータルかウィキプロジェクトが必要だったはずだと思います。今のままではまた削除依頼に出される可能性があるので、対応するウィキポータルかウィキプロジェクトの作成が先だと思います。--Shimotsuke 2005年11月21日 (月) 14:33 (UTC)


魚類関連のスタブとしてTemplate:Fish-stubを新設させていただきました。

米語版のみならず、魚類の一覧にあるとおり、多数の投稿があり、「生物」「動物」等ではおおまかだろうと思い、気が早いと申しますか、魚類関連のスタブ項目とともに日本版にも新設させていただきましたので、ご報告申し上げます。 また、魚類を新規投稿のかたは是非ご利用下さい。 メリケン・ステーツ 2006年1月5日 (木) 22:53 (UTC)

生物関連のスタブについてはWikipedia:ウィキプロジェクト 生物のノートで議論してるので、そちらに書いた方が良いのではないですかね。--Sesirec 2006年1月6日 (金) 22:46 (UTC)

了解しました。ありがと。 メリケン・ステーツ 2006年1月8日 (日) 10:52 (UTC)

Template:Keiba-stub(競馬関連の書きかけ)が登場しているようですが、騎手調教師馬主などの競馬関係者用のスタブテンプレとしてTemplate:Keibabio-stubを作ってみました。MASA 2006年3月7日 (火) 06:04 (UTC) Template:Keibabio-stub

Template:Keiba-stub自体、まだ利用が少ない状況でその下位に位置づけられるスタブテンプレートを作る必要性を感じれない。現状で必要なのでしょうか?--toto-tarou 2006年3月7日 (火) 17:15 (UTC)
Template:Keiba-stubで一括したほうがいいと感じたため、一覧からTemplate:Keibabio-stubを除きテンプレートの張替えを行いました。--toto-tarou 2006年3月8日 (水) 14:19 (UTC)

読み

編集

言語学に関連したスタブで使われている{{language-stub|読み}}という形式が非常に便利なので、他の分野に関連したスタブでも是非導入するといいと思います。Bit 2006年1月27日 (金) 15:17 (UTC)

航空系スタブでも導入しました. - marsian 2006年2月27日 (月) 12:11 (UTC)
念のためソースの一例を:
<includeonly>[[Category:fooスタブ|{{{1|{{PAGENAME}}}}}]]</includeonly><noinclude>
 
 [[Category:fooスタブ|*]]
 
 [[en:Template:foo-stub]]
 </noinclude>
という感じでしょうか.英語版では * でなく μ も好まれているようです(スタブ → 小さい?) .<noinclude>の前に改行を挟むと,テンプレートの下方に余分な空白ができます. - marsian 2006年3月15日 (水) 05:26 (UTC)

今後の記事は全部「{{○○stub|読み}}」と書くことにしてしまえば良いのではないですかね。対応してないスタブもごみは出ないでしょう。このスタブは書かなくて違うスタブは書かなければ成らないという状況は分かりにくいかと思います。サーバーの仕組みは分かりませんが、負担がかかるのでなければ将来拡張し統一するために読みを入れておくべきかと思います。--Sesirec 2006年3月15日 (水) 10:00 (UTC)

読みに対応しているスタブカテゴリと対応していないスタブカテゴリがあると分かりにくいので、今後は全てのスタブカテゴリに読みを付けるというのはどうでしょうか。といってもスタブカテゴリの数は膨大なので、気付いた人が付けるという事になると思いますが。現在、ごく一部のスタブカテゴリにしか読みがついておらず、読みがないスタブカテゴリは特に漢字で始まる記事がかなり見難い状態になっています。スタブ張替えと同様に読み付加のみの編集を禁止あるいは規制し、1年か2年ほどかけて張替えるぐらいの気持ちでいけばあまりサーバーに負担もかからないと思います。Enirac Sum 2006年6月29日 (木) 13:21 (UTC)
変数に対応していないテンプレートの呼び出しで変数を使うとどうなるんでしたっけ。単に無視されるだけならば。「1)スタブカテゴリは読みに対応させることを原則とする。新規に作成する際は必ず対応させる。すでに作られているものに関しては、対応させるための編集は自由に行えるが、強制ではない。2)記事にスタブカテゴリを貼り付けるときは、読みを付けることを原則とする。ただし、すでに貼られているスタブカテゴリに読みを付け足すためだけの編集は推奨されない。」というくらいのルールでいいと思うのですが。yhr 2006年6月29日 (木) 13:54 (UTC)

実は、すべてのスタブに読みをつけても問題ないんですよ。読みを書かなかった場合はページネームになるようにしているので、こっそり変えたとしても現状と同じになるんですよ。また、対応してないテンプレートに読みをつけても無視されるだけです。特にサーバーには負担がかからないと思います。--Sesirec 2006年7月4日 (火) 11:06 (UTC)

問題が特にないのならば、Yhrさんが提案されたルールで実行してもいいと思います。一応、スタブに読みを付けることになったという告知などをしたほうがいいでしょうか。Enirac Sum 2006年7月5日 (水) 14:12 (UTC)

移動(改名)の提案

編集

現在「Wikipedia:スタブカテゴリ」というページ名ですが,明らかに内容はテンプレートの一覧のスタブ版なので,移動(改名)を提案します.以前の英語版のようにWikipedia:Template メッセージの一覧/スタブでもいいですし,Wikipedia:スタブテンプレートでもいいですが,カテゴリについては触れていないので今の名称は不適切だと思います(なお,今の英語版はen:Wikipedia:WikiProject Stub sorting/Stub typesという,スタブ整理プロジェクト内のいちページとなっているようです).

……あれ?Wikipedia:Template メッセージの一覧/スタブからここへリダイレクトになってる??よくわかりませんが,戻した方がいいのでは……. - marsian 2006年2月27日 (月) 12:11 (UTC)

賛成します。カテゴリでないものを「カテゴリ」と呼ぶのは紛らわしいですね。Hermeneus (user / talk) 2006年2月28日 (火) 00:56 (UTC)
改名に賛成します。 --Koichi 2006年3月9日 (木) 01:23 (UTC)
コメントありがとうございます.あと1週間ほど反対がなければ,ひとまずWikipedia:Template メッセージの一覧/スタブへ戻したいと思います.それか,別のページ名の方がよければ提案をお願いします.ちょっとリンク元が多いですが……popup assisted dab使ってみようかな... - marsian 2006年3月10日 (金) 05:11 (UTC)

(反対)スタブの種類にどのようなものが現在あるかの一覧ですから、スタブのカテゴリで十分意味は通じるのでは? それに、Wikipedia空間は重大な理由が無い限り移動させないほうが混乱がなくてよいと思われますが。Knife 2006年3月10日 (金) 17:28 (UTC)

Case closed こんにちは.Knifeさんのご意見のうち,後半部分には必ずしも賛同できませんが,移動提案は取り下げます.要約欄に「 - {{kaimei}} 」と書くのを忘れていましたが,改名提案は削除し,かわりに冒頭に説明を追加しました. - marsian 2006年3月15日 (水) 05:26 (UTC)

自然科学関連のスタブカテゴリの分割について

編集

上のほうで一度話題が上がっていますが、議論が止まっている状態になっていますので改めて。現在、自然科学関連のスタブカテゴリ (sci-stub) は、直下にあるカテゴリが数学関連のスタブカテゴリ (math-stub) と 生物学関連のスタブカテゴリ (biosci-stub) のみで、他の自然科学関連のスタブカテゴリとなると、医学、薬学、鉱物、農業、天気・気象、植物、動物、鳥類、魚類、恐竜、菌類といったように、作られた基準があまり明確でない中途半端な状態となっています。現在、自然科学関連のスタブカテゴリにはかなりの数の記事が含まれているようですので、少なくとも自然科学カテゴリ直下に位置するべきカテゴリは揃えておくべきだと思います。具体的に言えば、物理学(physics-stub)、化学(chem-stub)、天文学(astro-stub、物理学の下位カテゴリもあり?)、地球科学(earthsci-stub?) のスタブカテゴリは作るべきではないでしょうか。物理学、化学、地球科学は以前からポータル(物理学化学地球科学)がありましたし、天文学は私がつい先日ポータルのドラフトを作成しました。少なくともこの4つのポータルに関わる話ですので、ここで議論を行いたいと思います。個々のカテゴリをどう分けるか(例えば天文学スタブの下位にどんなカテゴリを置くか)などはそれぞれのポータルで議論したほうがいいと思いますが。Enirac Sum 2006年6月7日 (水) 15:29 (UTC)

とりあえず物理学、化学、天文学、地球科学については作成に賛成です。
FYI: 生物についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_生物において議論があり、動物・植物・菌類の3界が作成され(原生生物は未作成、細菌類はとりあえず biosci で扱う; これによって全ての生物をカバーできています)、動物の中でもスタブの多い鳥類、魚類、恐竜が作られた経緯があります。その上位に biosci をおいています。化学についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_化学#スタブカテゴリー化学関連のスタブ項目の提案に提案があります。電気山羊 2006年6月7日 (水) 15:39 (UTC)
賛成します。私など、いままで何回 存在しないchem-stubを張って、プレビューで気付きsci-stubに直したかわかりません。なぜこれらが無いのかとても不思議でした。-- D.328 [06/8, 2006; 17:22 (UTC)]
賛成です。Wikipedia の編集を始めたばかりの頃、自然科学全てのスタブから化学関係の物を探し出すのが大変でした。また現在、こちらで化合物関係のカテゴリ新設について議論を行っておりますが、カテゴリ変更のついでにスタブの張替えができればリソースの節約になると思います。--Calvero 2006年6月10日 (土) 16:20 (UTC)

今のところ特に反対がないようですので、物理学、化学、天文学、物理学のスタブカテゴリは作成するということでよろしいでしょうか。英語版を見ると、生物化学スタブ(biochem-stub)や生物工学スタブ(biotech-stub)もあるようなので、これらも作成したほうがいいかも知れません。ところで少し別の話になりますが、自然科学関連のスタブカテゴリなどに、上で提案されているように読みをつけるのはどうでしょうか。現在漢字で始まる記事などがかなりぐちゃぐちゃに並んでいますので、有用性はあると思います。最後になりますが、現在自然科学関連のスタブカテゴリには2000を越える膨大な記事が含まれており、これらの記事のスタブカテゴリだけを張り替える編集が大量にされたらたまったものではありません。そこで、スタブカテゴリの張替えだけの編集はなるべく禁止・自粛するという規則みたいなものを作ったほうがいいと思いますがいかがでしょうか。Enirac Sum 2006年6月13日 (火) 16:38 (UTC)

私も賛成です。「天文学」と「物理学」、「物理学」と「化学」、「化学」と「医学」、「化学」と「生物学」等は境目が曖昧なので、2つのカテゴリーに入るスタブがあると良いと思います。要するに、「化学と生物学のスタブ」だと「化学のスタブ」と「生物学のスタブ」の両方に登録されるということです。{{重複スタブ|よみ|化学|生物学}}が理想です。(あくまでも私の理想です。)実際に生物学者の記事を書いたときに、「人物」と「生物学」の両方に登録したいと思いました。「生物化学スタブ」等を作っても、それほど記事が集まるか疑問に思います。それで、スタブの張替えですが、私は積極的にした方が良いと思います。サーバーに負担があまりかからない方法を考えると、一人一日一回までとするとか、誰かが毎日こつこつと少しだけ変更していく等が妥当と思います。張替えだけの編集を禁止にするとスタブを作成した恩恵にあずかれるのは、ずっと先になってしまいます。取りあえず自粛にしておき、しばらく様子を見て、最後に編集されたのがかなり前のものは張替えるというのもあるでしょう。どれを採用したとしても、張替えの管理人を置いた方が良さそうに感じます。--Sesirec 2006年6月14日 (水) 16:39 (UTC)

スタブテンプレート張替えについては、いったん「スタブ張替えのみの編集は歓迎されない」旨を宣言し、そののち進行管理の詳細に付いて該当するウィキプロジェクトで行うのが良いかと存じます。また、複数の分野にまたがる項目の場合は複数のスタブテンプレートを貼る、という方法もあると思います。医薬品には、pharm stub がかなり後になってから作られた事もあり、medical stub と両方貼られていることが多いようです。ただし、スタブテンプレートがいくつも付いていると美観が損なわれるという気もします。なお読みを付加する場合、全てのスタブ貼付記事に読みが付いていないと余計に混乱してしまうのではないかと危惧します。--Calvero 2006年6月14日 (水) 20:25 (UTC)

生物学者などのスタブは、他言語版のように、生物学者スタブのカテゴリを作って、生物学スタブと人物スタブのカテゴリそれぞれの下位に置くとよいのではないかと思います。スタブの張り替えについてですが、恐らく4分割したスタブカテゴリそれぞれもかなりの記事が含まれる状態になるでしょうから、それぞれのポータルでさらなる分割を議論したほうがいいと思います。1回張り替えてまたすぐにもっと細かいスタブカテゴリに張り替えるのは望ましくないので、それぞれの分野でどこまで分割するかを決めるまでは当該分野の記事は張り替えないようにするなどしてはどうでしょうか。張り替える際は、他の編集のついでに張り替えるか、張り替えのついでに他の編集をするかするのがいいと思います。読みについては、とりあえず自然科学分野のスタブには全て付けることにして、張り替える際に一緒に読みを付加するのがいいでしょう。張り替え途中は読みのある記事とない記事が混在することになりますが、全く読みがない状態より検索性が落ちることはないでしょうし。Enirac Sum 2006年6月15日 (木) 17:01 (UTC)

生物学者スタブは少ないと思いますので(そもそも生物学者の記事が少ない)、自然科学者スタブぐらいにとどめておくべきかと思います。数学者と物理学者は多そうなので作っても良いかもしれませんね。--Sesirec 2006年6月16日 (金) 14:02 (UTC)

今生物学者スタブが少なくても、将来的に増えるでしょうから作っておいたほうがよいと思うのですが…数学者スタブや物理学者スタブがあって生物学者スタブがないと今の物理スタブや化学スタブのように混乱するでしょうし。かと言って全く作らないというのもどうかと思いますし(少なくとも天文学者スタブに入りそうな記事は非常に多数あるので作りたいのですが)。Enirac Sum 2006年6月17日 (土) 09:19 (UTC)

いくつかの話題が平行して進んでいるようなので、一旦整理しませんか?物理、化学、天文、地球科学への分割はとりあえずオーケーみたいなので、話し合う必要があるのは、スタブ張替えの規制、複数カテゴリに含まれる記事の取り扱い、人物項目の取り扱い、その他それぞれのカテゴリ内での細分化、くらいですかね。yhr 2006年6月17日 (土) 10:37 (UTC)

そうですね。スタブを作ることは問題ないみたいなですね。そうすると作るうえで問題になってるのは「読み」だけですので、この節は「読み」をつけるか採決を取る方向で進めていけば良いと思います。他はスタブを作った後の項目が多いので、新しい節を作りましょう。ただし、カテゴリの細分化は、それぞれのプロジェクトで議論するべきと思います。--Sesirec 2006年6月17日 (土) 11:09 (UTC)

読みがありましたね。特につけて困ることも無いように思いますし、つけることに賛成です。sci-stubにもつけたほうが良いですかね。yhr 2006年6月17日 (土) 11:31 (UTC)
書き忘れましたが、私も読みをつけることに賛成です。sciにもつけるべきと思います。自然科学のすべてのスタブに読みをつけるべきと思いますが、それは各ポータル又はプロジェクトでの議論を優先すべきと思います。--Sesirec 2006年6月22日 (木) 15:10 (UTC)
読みをsci-stubにも含めてつけることに賛成です。sci-stubの下位カテゴリにも全てつけたほうがいいとは思いますが、既に作成済みのもので今読みがついていないものに関してはそれぞれのポータルやプロジェクトで議論したほうがよいでしょう。Enirac Sum 2006年6月22日 (木) 21:15 (UTC)
「スタブ張替えの規制」、「複数カテゴリに含まれる記事の取り扱い」、「人物項目の取り扱い」については、それらが決まってからスタブカテゴリを作成するのか、スタブカテゴリ(現在分割提案中の4つ)を分割してから話し合うのか、どちらでしょうか。Enirac Sum 2006年6月27日 (火) 15:08 (UTC)
「スタブ張替えの規制」は、分割前に決めておかないと意味無いのではないかな。あとは、分割の実施と平行して議論しても問題ないかと。yhr 2006年6月27日 (火) 15:21 (UTC)
今までの議論から「スタブ張替え規制」は実施するということで決まったように思ったのですが。規制しないとしても解除すればいいだけだから張替えだけの編集は禁止で今のところ問題ないと思います。規制方法は問題に上がってますが、なんらかの規制はするということで全員一致してるように思えます。そもそも、この「規制」は新しいスタブが作られたときに毎回適用できるものにすべきで、別の節で議論すべきであると考えます。「複数カテゴリ」もスタブ項目全体に影響が出そうなので別の節で議論すべきであると考えます。「人物」も別の節が好ましいかと思います。「人物」>「学者」>「~学者」とするのか、「経済学者」はどうするか等は自然科学の領域を超えてしまいます。少し話がそれましたが、私としては、平行して議論するのが望ましいと思います。(「人物」は分割前に結論を出せませんので遅行して議論せざるをえませんが。)--Sesirec 2006年6月28日 (水) 12:50 (UTC)

別の節で議論すべきというのには同意できますけど、中身について合意を形成しておかないと、せっかく分割したsutbカテゴリを新規項目にしか貼れないみたいなばかげた事態にもなりかねないという懸念を持ったわけですがどうでしょう。yhr 2006年6月28日 (水) 13:06 (UTC)

スタブカテゴリ張替えの規制、複数カテゴリ、人物スタブの問題が、自然科学スタブカテゴリに留まらない普遍的な問題だというのは確かにそうですね。読みもそうでしょう。この節の中ではなく、別の節を新たに立てるべきだと思います。ただ、それらの問題が全て解決してから分割や張替えをするとなると、それは当分先のことになってしまうのではという心配もあります。全体の結論が出る前に自然科学スタブはとりあえず仮方針で分割や張替えを行うか、それとも全体の結論が出るまで分割や張替えは行わないとするかでしょうか。Enirac Sum 2006年6月28日 (水) 13:54 (UTC)

「張替え規制」は新しく節を設けました。「読み」はすでに節があるので問題ないかと思います。とりあえず、分割に反対の方、一部のスタブ設立に反対の方、読みをつけるのに反対の方がいないようでしたら、分割してしまって問題ないと思うのですが、いらっしゃいませんでしょうか?張替え規制は「スタブ張替えのみの編集禁止」という一番厳しそうなものにしておきましょう。--Sesirec 2006年6月28日 (水) 15:08 (UTC)

人物スタブについても別に節を設けました。読みを全てのカテゴリにつけることについて上の節に議論提起しておきました。sci-stubに関しては大体既に決まっているので、分割しても良さそうな気がします。Enirac Sum 2006年6月29日 (木) 13:21 (UTC)

現在のところ、物理学スタブ、化学スタブ、地球科学スタブ、天文スタブへの分割には異論がないようですので、もう一週間ほど待って反対意見がないようでしたら、分割を実施したいと思います。張替えルールは「スタブ張替えのみの編集禁止」という暫定ルールで、分割と同時に読みに対応させる予定です。科学者スタブは人物スタブに関する議論の結論が出てからということで。Enirac Sum 2006年7月5日 (水) 14:20 (UTC)

分割を実施しました。物理学、化学、地球科学、天文学のスタブ用テンプレートはそれぞれ{{physics-stub}}、{{chem-stub}}、{{earth-sci-stub}}、{{astro-stub}}です。また、自然科学カテゴリ以下にあるスタブカテゴリのテンプレートの全てを読みに対応させました。それぞれのスタブカテゴリには、読みの付け方、張替えについての注意などを追加しました。Enirac Sum 2006年7月13日 (木) 13:18 (UTC)

神話について

編集

神話についてのスタブカテゴリーが欲しいと思ったのですが、どこに行けばいいのでしょうか?(日本神話なら神道かもしれませんが、ギリシャ神話とかはどこになるのでしょうか?)--水野白楓 2006年6月21日 (水) 09:00 (UTC)

宗教スタブが存在してないので、作った方が良い気がします。ただ、神話は文学とかにした方が良いのではと個人的に思います。それらの分野は詳しくないので専門の方に聞いてみて下さい。日本神話等の場合は、自然科学の議論で出た重複スタブが望ましいと思いますので、重複に関する議論に参加されてはどうでしょうか?まず節を作らねばなりませんね。--Sesirec 2006年6月22日 (木) 15:04 (UTC)

スタブ張替えのみの編集の規制

編集

とりあえず、新しい節を作りました。自然科学のところで「せっかく分割したsutbカテゴリを新規項目にしか貼れない」というyhrさんの指摘はもっともなんですが、それはここの議論が終わるまでの間であり、それほど長期間ではないと思います。それで、規制の内容ですが、「張替えのみの編集は自粛してもらい、長く張り替えられない記事については自主判断にまかせるが、一度に多量の変更はしないこと」が妥当ではないかと思います。ここのトップの文章に「スタブ張替えのみの編集はサーバーに負担がかかるので自粛して下さい。」と書いておけばある程度認知されるかと思いますが、スタブを分割する場合、分割元のスタブの文章にも書いておけば効果的と思います。--Sesirec 2006年6月28日 (水) 14:58 (UTC)

「スタブカテゴリの張替えのみの編集は歓迎されません。なるべく他の編集の際に一緒に張り替えるか、張り替える際に一緒に他の編集を一緒にするようにしてください。」という感じの内容がいいと思います(文面には検討の余地がありますが…)。要するに、他の編集のついでにやってくれ、どうしてもすぐに張替えたいなら何か加筆などしてくれということです。上で全てのスタブカテゴリに読みを付加する提案をしましたが、それが通った場合は読みを付加するだけの編集も同様に規制したほうがいいかもしれません。Enirac Sum 2006年6月29日 (木) 13:21 (UTC)
おおむね良いと思いますが、誰も加筆できない項目がいつまでも残るのも嫌なので「特に、多数の記事のスタブカテゴリを一度に張り替えるような編集は控えてください。」の一文を入れ、一つ二つの記事で行う事は許容範囲であるということをほのめかしてはどうでしょうか。(ほのめかすと言う表現はちょっと変ですけどほかに思いつかないので許してください。)yhr 2006年6月29日 (木) 15:32 (UTC)
Yhrさんに賛成です。私は日本の歴史スタブを作成した当初、1日に100項目くらい張替えのみの編集をしてしまいましたが確かにサーバに負担がかかるかもしれませんね。ただ、「多数」の定義が難しいと思います。本当は各人の良識に任せたいところですが解釈が曖昧だと揉める元ですので1人1日10個までとか決めておくべきだと思います。--ろう(Law soma) 2006年6月30日 (金) 14:18 (UTC)
少数の記事についてまではあまり細かいことは言わず許容範囲でいいと思います。(私も「なるべく」という言葉でそういう意味合いをほのめかしたつもりだったのですが…。)許容範囲は大体1日1日10個ぐらいまででいいと思います。Enirac Sum 2006年7月5日 (水) 14:38 (UTC)

自然科学関連のスタブカテゴリに、「スタブカテゴリを張り替えたり、読みを付けるだけの編集は、サーバーに負担がかかるため歓迎されません。なるべく他の編集と一緒に行うようにお願いします。特に、多数の記事のスタブカテゴリを一度に張り替えるような編集は控えてください。」という文面を入れました。他のスタブカテゴリについても同様の表示をするということでどうでしょうか。Enirac Sum 2006年7月13日 (木) 13:18 (UTC)

人物に関するスタブ項目について

編集

現在、人物に関するスタブ項目は、Category:人名関連のスタブ項目というスタブカテゴリに入れられていますが、あまり整備がされているとも思えません。記事も6000以上入っていますし、現状ではあまり役立たない状態だと思います。そもそも「人名関連」じゃなくて「人物関連」にしたほうがいいような気がしますが、含まれる記事が多すぎていまさら修正もできません。現状では、アナウンサーや俳優、歌手、スポーツ選手など一部の職業が分割されているだけです。そこで、英語版のCategory:People stubs by occupationのように、人物に関するスタブカテゴリを体系的に分離するといいと思うのですがどうでしょうか。具体的には、「Category:人物に関する職業別のスタブ項目」というようなカテゴリを作って、「政治家に関するスタブ項目」「科学者に関する-」「芸術家に-」といったカテゴリをその下におきます。バラバラに作るよりも一気に作ってしまったほうがよいと思いますがどうでしょうか。Enirac Sum 2006年6月29日 (木) 13:21 (UTC)

まず、Template‐ノート:People-stubにも書いておいた方が良い気がします。それから、その分類では「経済学者」や「言語学者」や「古代ギリシアの哲学者」等がどこに入るか不明なので、「科学者に関する-」ではなく「学者に関する-」にした方が無難だと思います。そこ以外は賛成です。--Sesirec 2006年7月25日 (火) 11:59 (UTC)

なるほど、Template‐ノート:People-stubがありましたね。議論が長くなりそうなので、こちらよりもそちらに移動したほうがむしろ適切だと思います。勝手ながら、この提案の続きはTemplate‐ノート:People-stubに移動したいと思います。Enirac Sum 2006年8月4日 (金) 03:09 (UTC)

「スタブ廃止」の議論がある事について

編集

Wikipedia‐ノート:スタブにて、利用者:220.92.236.121さんが、スタブ廃止の提案をしております。この様な話題は、広く議論があると思いますので、この場を借りて宣伝させて頂きます。--Taisyo 2006年7月26日 (水) 10:46 (UTC)

プロジェクトページ「分野別のスタブテンプレート/過去ログ1」に戻る。