プロジェクト‐ノート:芸能人

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 芸能人から転送)
最新のコメント:1 か月前 | トピック:男優カテゴリの統合の議論の告知 | 投稿者:柏尾菓子
  • プロジェクト‐ノート:声優 - 過去に当ノートで行われた「声優の作成基準について」・「声優の生年」・「声優記事の全出演リストの順序の統一」の議論はこちらへ移りました。

ノート:南里侑香‎での議論への参加のご案内

編集

現在ノート:南里侑香‎にて合意形成を基にした議論を行なっております。参加人数が少ないため、広く参加を呼びかけていますので、よろしければご参加いただけると嬉しいです。--アテラストーリ会話2024年4月28日 (日) 10:14 (UTC)返信

俳優表記の採用に関する提案

編集

公共放送であるNHKでは、性別問わず俳優表記を採用しています。大手メディアの読売新聞、オリコンニュースでも同様です。また、著名な国際映画祭の一つであるベルリン映画祭でも、賞は俳優に統一されています。

合理的な理由がない限り性別で分けることは、性差別や性役割の固定観念につながります。LGBTQなどの性の多様性への配慮にも欠けます。

差別表現は中立的な記述とはいえないため、Wikipediaにおいても俳優表記に変える必要があると考えます。ご検討よろしくお願いいたします。--稲垣宏樹会話2024年6月5日 (水) 08:34 (UTC)返信

意見が出なくても、提案後1週間で合意でいいと思います(Wikipedia:合意形成)。なお、合意となった場合でも、カテゴリに関しては、男優・女優に分けている現状を(とりあえず)変更しなくていいと思います。--Lmkjgmo会話2024年6月11日 (火) 08:02 (UTC)返信
過去に各分野で話し合われていた事がありますが、さまざまな分野で「女性○○」という表記がされています。プロジェクト芸能人では俳優の他に、タレント、歌手、ミュージシャン、アイドル、歌舞伎役者などがありますが、この議論は俳優だけにとどまらないと思っております。個人的には、女優を俳優に直していく編集は必要がないと感じます。
記事での性表記は性差別ではなく区分でしかないと思いますし、LGBTQの方の記事には配慮した書き方になっていくと思いますので、統一する必要があるとは思えません。
英語版に疎いので知ってる方は教えていただきたいのですが、Actorに対しActressという表記はされないようになってるのでしょうか?--Nocto会話2024年6月11日 (火) 08:45 (UTC)返信
検索したところ、"actor"は約27万[1]、"actress"は約19万[2]の記事で使われています。ただし、この検索結果は賞の名称などの固有名詞やカテゴリ名を含んでいます。なお、本人の発言「actressよりもactorと呼ばれたい。」を出典にして記事導入部でactorとしている例Cate Blanchettもあります。--Lmkjgmo会話2024年6月11日 (火) 20:19 (UTC)返信
「女優」に関しては「「女性○○」という表記」とは別の問題(観点?)があります。言葉としての「女優」「俳優」はほぼ「女医」「医師」に対応していると思います(「男優」に対応する「男医」とはふつう言いませんが)。Category:19世紀日本の女性医師、Category:20世紀日本の女性医師、Category:21世紀日本の女性医師でざっと見ますと、「女医」とする例はまれでほぼ「医師」と定義されています。私としては記事中の「女優」を「俳優」に変更してもいいのではないかと思っています。--Lmkjgmo会話2024年6月11日 (火) 21:04 (UTC)返信
ありがとうございます。今まで参加した中で本件とはちょっとニュアンスはズレますがガールズバンドノート:ガールズバンドにて改名提案をご覧になれば参考になるかもしれません。その中に一部ですが、「ガールズバンドという記事があるが、ボーイズバンドいう記事はないからロックバンドにしたらどうか」と言うようなお話しもあります。--Nocto会話2024年6月12日 (水) 11:36 (UTC)返信

女優とあるところを俳優に変更する場合、出典をつけたらいいのではないかと思います。例えば「マリリン・モンローは、アメリカ合衆国俳優[1]歌手」。この変更に異論が出たら、脚注を使って「アメリカ合衆国女優[2][3]歌手。」などとするのはどうでしょうか。

脚注

  1. ^ マリリン・モンロー」オリコン。2024年6月13日閲覧。
  2. ^ マリリン・モンロー」コトバンク。2024年6月13日閲覧。
  3. ^ 「俳優」(「マリリン・モンロー」オリコン。2024年6月13日閲覧。)

--Lmkjgmo会話2024年6月13日 (木) 05:25 (UTC)返信

脚注の書き方を変えて、別の例も挙げておきます。「浜辺 美波は、日本俳優[1][2]。」あるいは「浜辺 美波は、日本女優[3][注 1]。」

注釈
  1. ^ 「俳優」[1][2]
出典
  1. ^ a b 浜辺美波”. ORICON NEWS (2023年10月20日). 2024年6月14日閲覧。
  2. ^ a b 浜辺美波”. NHK. 2024年6月14日閲覧。
  3. ^ 浜辺美波”. タレントデータバンク. 2024年6月14日閲覧。

--Lmkjgmo会話) 2024年6月14日 (金) 04:28 (UTC). 出典追記。--Lmkjgmo会話2024年6月14日 (金) 10:16 (UTC)返信

  •   コメント 提案者の稲垣宏樹さんにお訊ねします。「女優」「男優」とあるのを「俳優」に変えた場合、記事から性別情報が無くなってしまう可能性があります。たとえばカテゴリは性別で分類しているものもありますが、そのあたりはどのように対応するかお考えでしょうか。--ねこざめ会話2024年6月17日 (月) 18:03 (UTC)返信
  •   コメント ねこざめさんのお訊ねにも関係するのですが、私が上に挙げた例の注釈を訂正します。上記では「女優」に注釈して「俳優」としたのですが、「女医」に「医師」と注釈するのがおかしいのと同様におかしいので、例を次のように変更します。「マリリン・モンローは、アメリカ合衆国俳優[1]、歌手。」あるいは「マリリン・モンローは、アメリカ合衆国の俳優[1][注 1]、歌手。」
注釈
  1. ^ 「映画女優」[2]
出典
  1. ^ a b マリリン・モンロー”. ORICON NEWS (2023年12月22日). 2024年6月21日閲覧。
  2. ^ モンロー”. コトバンク. 2024年6月21日閲覧。

--Lmkjgmo会話2024年6月21日 (金) 02:08 (UTC)返信

  •   情報 参考例として新聞社、放送局などによる最近の訃報を少々調べてみました。
山本陽子訃報(報道日:2024年2月21日、22日)
「俳優」と報道:読売新聞オンライン[3]、朝日新聞 DIGITAL[4]、毎日新聞[5]、日本経済新聞[6]、産経新聞[7]、NHK[8]、日テレ NEWS[9]、ORICON NEWS(ただし引用文「弊社所属女優、山本陽子」)[10]
「女優」と報道:テレ朝 news[11]、TBS NEWS DIG[12]、FNN プライムオンライン[13]、サンスポ[14]、日刊スポーツ[15]、スポーツ報知[16]
アヌーク・エーメ訃報(報道日:2024年6月18日、19日)
「俳優」と報道:朝日新聞 DIGITAL[17]、日本経済新聞[18]
「女優」と報道:読売新聞オンライン[19]
「女性俳優」と報道:毎日新聞=共同通信[20]

--Lmkjgmo会話2024年6月22日 (土) 08:09 (UTC)返信

  •   コメント 上記ねこざめさんのお訊ね[27]についてですが、日本の俳優のようにカテゴリで男優と女優に分けている場合は、原則として記事中に出典に基づく性別情報があるべきです。これは「男優」あるいは「女優」とか「男性」あるいは「女性」と明記する必要はなくて、カテゴリ分けの根拠が記事中のどこかに示されていればいいはずで、実際、賞の名称などの他には「男優」とか「男性」と書いてあることは声優のテンプレート内など以外にはまれと思われます。カテゴリ分けの必要から記事の書き方が制約されるのは本末転倒かも知れませんが、性別のカテゴリを廃止するのは影響が大きく、合意されるとは思われませんし、百科事典らしい記事になっていれば自然に性別情報が含まれることが多いのではないかとも思われます。ですから「女優」を「俳優」に書き換えると性別情報が皆無になってしまう場合は、記事中に「新人女優賞候補にあがった」とか「第一子を産んだ」とか、何かしら性別情報を含む加筆をするといいと思います。--Lmkjgmo会話2024年6月28日 (金) 15:10 (UTC)返信
  • 声優俳優(女優)は、声や容姿といった『身体的特徴を根幹とする』職業です。分かりやすい例を挙げるなら、どんな名優であっても『異性の水着姿のシーン』を演じる事は出来ません。その為、『あくまでも技術力を根幹とする』医師の例とは単純比較出来ないものと考えます(医師にも『異性には話しにくい悩みもある』という点は有りますが、気にしない人に取ってはどうでも良い要素なので、重要な点では有っても根幹とまでは言えません)。
つまり、『声優や俳優に取っては、性別も重要な情報』だから、何らかの形で記事の冒頭から言及が必要と考えます。その為、『女優→女性俳優』とするならば反対しません(中立)が、単に『女優→俳優』とする事には反対です。
尚、リンク先を『女優→俳優』とするならば、創作物が『女優』にまとめられている以上、(末尾の『関連項目』だけではなく)『俳優#性別での分類』側からも『女優』へとリンクした上で行うべきかなと思います。大半の読者が求める情報は『俳優』にあるでしょうし、残りの読者も上述節と関連項目からリンクが有れば問題ないと考えます。--お好み焼き星人会話2024年6月28日 (金) 17:43 (UTC)返信

導入部に記されてある「YouTuber」の違和感

編集

多くの「芸能人」の記事の導入部には、YouTubeチャンネルを開設、配信している時点で「YouTuber」と記述、紹介されているように思います。カジサックのようにYouTuberに転身した(参考)というような出典があれば違和感を感じないのですが、そのような経緯がない芸能人でも十把一絡げにYouTuberと紹介されてあることに違和感を感じます。類似のものとしてTikTokerなどもあるでしょうし、例えばドラマなどに1回出演しただけで導入部で俳優として紹介されることなどにも違和感はあります。みなさんはどのようにお感じでしょうか?--けちちょん会話2024年8月20日 (火) 20:36 (UTC)返信

出典が無ければ除去していいと思います。--Lmkjgmo会話2024年8月21日 (水) 04:14 (UTC)返信
  コメント シンプルな話で、YouTuberとして(あるいはTikTokerとして)著名な活動実績を残していれば残していいでしょうし、そうでなければ除去して構わないと思います。この手の記述は(テンプレートの存在などから)ある程度機械的に貼り付けている人が多いので一律除去というのも考えられるかもしれませんが、まずは必要性を勘案して…ということになるでしょうか。--Bsx会話2024年8月21日 (水) 05:27 (UTC)返信
@Lmkjgmoさん、@Bsxさん、ご意見ありがとうございます。検証しながら、あるいは他の編集者様の反応を見ながら除去していく方向で考えたいと思います。--けちちょん会話2024年8月21日 (水) 12:43 (UTC)返信

映画監督や俳優に関する事なので報告しておきます

編集

いつも映画俳優や監督のinfoboxの受賞欄を主に編集しているんですが、今月の10月26日を期にTemplate:ActorActress/docで新しいアカウント(作られてから約2周間)の方が「テンプレートの記入例」を一日で要約欄に変えた理由も書かず、ノートで他の編集者の意見も聞かず、独断で様式を変えてしまって、その後一日で俳優や監督をその新しいテンプレートに書き換える編集を大量にやり始めて驚いています。その旨をどうしたら良いか?Template‐ノート:ActorActressで提案して待っても誰も反応無かったので、一旦元に戻し、議論しなきゃ駄目だと思い、昨日その新しいアカウントの方が行った編集を要約欄に先程の理由を書き編集し、元に戻した状態です。 現在もその方は新しい様式で色々な方の記事を手当たり次第編集している状態です。 いきなり新しいアカウントの方が突飛な行動取るので、その方のアカウントに行って疑問点や改善策を話し合う事も初めは考えましたが、ちょっとそのアカウントの人の行動が尋常では無く見えて躊躇している状態です。--デステニーワールド会話2024年11月5日 (火) 05:08 (UTC)返信

男優カテゴリの統合の議論の告知

編集

プロジェクト:カテゴリ関連/議論でクロスカテゴリの統合議論

を行っています。ご意見があればこちらではなく、上記議論へよろしくお願いいたします(こちらは告知です)。--柏尾菓子会話2024年11月25日 (月) 02:53 (UTC)返信

ページ「芸能人」に戻る。