プロジェクト‐ノート:漫画家/過剰な内容の整理
過剰な内容の整理の運用基準について
編集「ウィキプロジェクト 漫画」に関しては、漫画作品の記事と並んで「漫画家」の記事も多数あります。これに関する「運用基準」も必要ではないでしょうか。過剰な内容の整理にも「人物伝の記事における過剰な記述の例」が挙げられており、漫画家の記事に関しても「過剰な記述」というのは挙げられると思います。これらについても、基準や解決方法を明示すべきかと思いますが、いかがでしょうか。--218.226.10.139 2008年1月31日 (木) 15:44 (UTC)
(報告)この節の内容をウィキプロジェクト 漫画/過剰な内容の整理のノートから分割しました。--Game-M 2008年2月3日 (日) 09:16 (UTC)
(お願い)過剰な内容の整理がガイドライン化されました。上記提案を元に、当プロジェクトでの、これの運用基準の草案を作成しましたので、ここに意見をお願いします。1ヶ月程待っても、特に異論がない場合は、この草案をそのまま運用基準として施行したいと思います。--Game-M 2008年2月11日 (月) 14:37 (UTC)
- おおむね賛成ですが、「解決方法」という節をよみますと、スタブ記事対策のように感じました。スタブ記事対策とは全く異なるものですから、誤解がないようその節については文章を少し修正したほうがよいと思います。--長月みどり 2008年2月11日 (月) 17:28 (UTC)
- 修正してみました。これで判りにくいようなら、そちらで修正をお願いいたします。--Game-M 2008年2月11日 (月) 18:49 (UTC)
- スタブ記事対策とは区別され、文意がわかりやすくなったと思います。わたしとしては賛成します。--長月みどり 2008年2月11日 (月) 19:48 (UTC)
- 修正してみました。これで判りにくいようなら、そちらで修正をお願いいたします。--Game-M 2008年2月11日 (月) 18:49 (UTC)
(インデント戻します)もう4か月が経過しましたが、ここまで反対意見もないようですし、草案ではなく運用基準としていいように思うのですが、いかがでしょう?--長月みどり 2008年6月18日 (水) 16:36 (UTC)
- (報告)反対意見がないので、草案をそのまま運用基準として施行しました。--Game-M 2008年6月18日 (水) 16:47 (UTC)