Whirlpool(すべて大文字でWHIRLPOOLと綴られることもある)は、暗号学的ハッシュ関数の一つである。AESに採用されたブロック暗号であるRijndaelの設計者の一人であるフィンセント・ライメンと、Paulo S. L. M. Barretoによって2000年に設計された。WhirlpoolはヨーロッパのNESSIEプロジェクトにおいて推奨ハッシュ関数の一つに採用された他、国際標準化機構 (ISO) および国際電気標準会議 (IEC) によって国際規格ISO/IEC 10118-3として標準化されている。

Whirlpool
一般
設計者 フィンセント・ライメン, Paulo S. L. M. Barreto
初版発行日 2000
派生元 Square, AES
認証 NESSIE
詳細
ダイジェスト長 512 bits
構造 en:Miyaguchi-Preneel
ラウンド数 10
最良の暗号解読
In 2009, a en:The Rebound Attack was announced that presents full collisions against 4.5 rounds of Whirlpool in 2120 operations, semi-free-start collisions against 5.5 rounds in 2120 time and semi-free-start near-collisions against 7.5 rounds in 2128 time.[1]

設計

編集
 
アルゴリズム名の由来である子持ち銀河(Whirlpool Galaxy)[2]

Whirlpoolは、ブロック暗号であるSquareに続いて設計されたハッシュ関数である。Whirlpoolは、かなり改変されたRijndaelに基づくen:Miyaguchi-Preneel構造を有している。2256 (≒ 1.158 × 1077) 未満の長さのメッセージに対して512ビットのハッシュを返す[3]

設計者によれば、Whirlpoolは特許でカバーされておらず、将来カバーされることもない。いかなる目的においても無料で利用できる[2]

バージョンの変遷

編集

現在Whirlpoolには3つのバージョンが存在する。オリジナルのWhirlpoolは Whirlpool-0、最初の改訂版は Whirlpool-T、最新版は2003年の再改訂版で単に Whirlpool と区別される。ほとんどの場合は、再改訂版が用いられる。この版ではそれ以前の版で発見された脆弱性が修正されており、ハードウェア実装も容易である。ISO/IEC 10118-3で標準化されているのもこの再改訂版である。

これらの違いは以下の通りである。

Whirlpool-0
2000年のオリジナル。
Whirlpool-T
2001年の改訂版。Sボックスが、ランダムに生成されるものから暗号学的により良いものに変更され、ハードウェアでの実装が容易となった。
Whirlpool
2003年の再改訂版。アルゴリズムのセキュリティを低下させるMDSマトリックス英語版の欠陥が発見された[4]。8x8のローテートマトリックス定数を (1, 1, 3, 1, 5, 8, 9, 5) から (1, 1, 4, 1, 8, 5, 2, 9) に変更することで問題を解決した。

内部構造

編集

Whirlpoolハッシュ関数は、en:Miyaguchi-PreneelモードのRijndaelに類似のブロック暗号 W に基づくMerkle-Damgård constructionである[2]。ブロック暗号 W は、8×8の状態マトリックス   を持ち、総計512ビットとなる。暗号化プロセスは、4つのラウンド関数によって状態が更新され、それが10ラウンドから構成される。4つのラウンド関数は、SubBytes (SB)、ShiftColumns (SC)、MixRows (MR)、AddRoundKey (AK)である。1ラウンドでの計算は以下の通りとなる。

 .

SubBytes
SubBytes操作は状態の各バイトを独立に非線形置換(Sボックス)を行う。8ビットのSボックスは、3つの4ビットのSボックスから成る。
ShiftColumns
状態の各カラムの循環シフトを行う。カラム j の各バイトは j だけシフトされる。
MixRows
  上で、各列と8×8マトリックスの乗算を行う。8×8マトリックスは枝数が最大の9となるよう選ばれる(差分解読法への耐性)。
AddRoundKey
XORビット演算にて現在の状態に鍵スケジュールから計算された鍵を加える。鍵スケジュールは、AddRoundKey関数がAddRoundConstant関数(ラウンドごとに決められた定数を加える)に置き換えられている点以外は暗号化そのものと本質的に同じである。

ハッシュ値の例

編集
Whirlpool-0("The quick brown fox jumps over the lazy dog") =
4F8F5CB531E3D49A61CF417CD133792CCFA501FD8DA53EE368FED20E5FE0248C3A0B64F98A6533CEE1DA614C3A8DDEC791FF05FEE6D971D57C1348320F4EB42D

Whirlpool-T("The quick brown fox jumps over the lazy dog") =
3CCF8252D8BBB258460D9AA999C06EE38E67CB546CFFCF48E91F700F6FC7C183AC8CC3D3096DD30A35B01F4620A1E3A20D79CD5168544D9E1B7CDF49970E87F1

Whirlpool("The quick brown fox jumps over the lazy dog") =
B97DE512E91E3828B40D2B0FDCE9CEB3C4A71F9BEA8D88E75C4FA854DF36725FD2B52EB6544EDCACD6F8BEDDFEA403CB55AE31F03AD62A5EF54E42EE82C3FB35

入力メッセージのわずかな違いも、出力されるハッシュ値に大きな変化を及ぼす。例えば、 "dog" を "eog" とした場合:

Whirlpool-0("The quick brown fox jumps over the lazy eog") =
228FBF76B2A93469D4B25929836A12B7D7F2A0803E43DABA0C7FC38BC11C8F2A9416BBCF8AB8392EB2AB7BCB565A64AC50C26179164B26084A253CAF2E012676

Whirlpool-T("The quick brown fox jumps over the lazy eog") =
C8C15D2A0E0DE6E6885E8A7D9B8A9139746DA299AD50158F5FA9EECDDEF744F91B8B83C617080D77CB4247B1E964C2959C507AB2DB0F1F3BF3E3B299CA00CAE3

Whirlpool("The quick brown fox jumps over the lazy eog") =
C27BA124205F72E6847F3E19834F925CC666D0974167AF915BB462420ED40CC50900D85A1F923219D832357750492D5C143011A76988344C2635E69D06F2D38C

空の入力に対するハッシュ値の例:

Whirlpool-0("") =
B3E1AB6EAF640A34F784593F2074416ACCD3B8E62C620175FCA0997B1BA2347339AA0D79E754C308209EA36811DFA40C1C32F1A2B9004725D987D3635165D3C8

Whirlpool-T("") =
470F0409ABAA446E49667D4EBE12A14387CEDBD10DD17B8243CAD550A089DC0FEEA7AA40F6C2AAAB71C6EBD076E43C7CFCA0AD32567897DCB5969861049A0F5A

Whirlpool("") =
19FA61D75522A4669B44E39C1D2E1726C530232130D407F89AFEE0964997F7A73E83BE698B288FEBCF88E3E03C4F0757EA8964E59B63D93708B138CC42A66EB3

実装

編集

設計者によって、C言語およびJavaで書かれたレファレンス実装がパブリックドメインで公開されている[2]

Whirlpoolが用いられているアプリケーションの代表例としては、ディスク暗号化ソフトウェアであるFreeOTFETrueCryptVeraCryptが挙げられる。

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ Florian Mendel1, Christian Rechberger, Martin Schläffer, Søren S. Thomsen (24 February 2009). "Cryptanalysis of Reduced Whirlpool and Grøstl" (PDF). Fast Software Encryption: 16th International Workshop. 2014年1月4日閲覧
  2. ^ a b c d The Whirlpool Hash Function”. 2014年1月4日閲覧。
  3. ^ Paulo S.L.M. Barreto and Vincent Rijmen (2003) (PDF). The WHIRLPOOL Hashing Function. 
  4. ^ Kyoji, Shibutani and Shirai, Taizo (2003) (PDF). On the diffusion matrix employed in the Whirlpool hashing function. http://www.cosic.esat.kuleuven.be/nessie/reports/phase2/whirlpool-20030311.pdf 2014年1月4日閲覧。. 

外部リンク

編集