UFC 113: Machida vs. Shogun 2(ユーエフシー・ワンサーティーン:マチダ・バーサス・ショーグン・ツー)は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2010年5月8日カナダケベック州モントリオールベル・センターで開催された。

UFC 113: Machida vs. Shogun 2
イベント詳細
シリーズ UFC
主催 ズッファ
開催年月日 2010年5月8日
開催地 カナダの旗 カナダ
ケベック州モントリオール
会場 ベル・センター
開始時刻 午後7時(PT) / 午後10時(ET
試合数 全11試合
入場者数 17,647人
入場収益 3,270,000USドル
PPV購入数 520,000件[1]
イベント時系列
UFC 112: Invincible UFC 113: Machida vs. Shogun 2 UFC 114: Rampage vs. Evans

2009年4月18日に開催されたUFC 97から約1年ぶり3度目のカナダでの開催大会となった。

メインイベントでは、リョート・マチダマウリシオ・ショーグンによるUFC世界ライトヘビー級タイトルマッチでの再戦が行われた。

大会概要

編集

メインイベントでは、ショーグンがマチダをKOで下し、UFC 104でのリベンジを果たすとともに、第11代UFC世界ライトヘビー級王者となった[2]

第10試合のウェルター級戦ではジョシュ・コスチェックポール・デイリーを判定で破り、ジョルジュ・サンピエールの持つ世界ウェルター級王座への挑戦権を手にするとともに、リアリティ番組The Ultimate Fighter」シーズン12のコーチに就任することとなった[3]

試合結果

編集

プレリミナリィカード

編集
第1試合 ミドル級 5分3R
  ジョン・ソルター vs.   ジェイソン・マクドナルド ×
1R 2:42 TKO(レフェリーストップ:左脚の負傷)
第2試合 ウェルター級 5分3R
  マイク・ガイモン vs.   吉田善行 ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
第3試合 ヘビー級 5分3R
  ジョーイ・ベルトラン vs.   ティム・ヘイグ ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-26、29-28)
第4試合 ウェルター級 5分3R
  ジョニー・ヘンドリックス vs.   TJ・グラント ×
3R終了 判定2-0(29-27、29-28、28-28)
第5試合 ウェルター級 5分3R
  マーカス・デイヴィス vs.   ジョナサン・グレ ×
2R 1:23 TKO(レフェリーストップ:左アッパー→パウンド)
第6試合 ミドル級 5分3R
  ジョー・ドークセン vs.   トム・ローラー ×
2R 2:10 チョークスリーパー

メインカード

編集
第7試合 ミドル級 5分3R
  アラン・ベルチャー vs.   パトリック・コーテ ×
2R 3:25 チョークスリーパー
第8試合 ヘビー級 5分3R
  マット・ミトリオン vs.   キンボ・スライス ×
2R 4:24 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ)
第9試合 ライト級 5分3R
  ジェレミー・スティーブンス vs.   サム・スタウト ×
3R終了 判定3-0(30-27、29-28、28-29)
第10試合 ウェルター級王座挑戦者決定戦 5分3R
  ジョシュ・コスチェック vs.   ポール・デイリー ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
※コスチェックが挑戦権獲得に成功。
第11試合 UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
  マウリシオ・ショーグン vs.   リョート・マチダ ×
1R 3:35 KO(右フック→パウンド)
※ショーグンが王座獲得に成功。

各賞

編集
ファイト・オブ・ザ・ナイト: ジェレミー・スティーブンス vs. サム・スタウト
ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: マウリシオ・ショーグン
サブミッション・オブ・ザ・ナイト: アラン・ベルチャー
各選手にはボーナスとして65,000ドルが支給された[4]

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集