Template:Toolbar/doc
![]() | これはTemplate:Toolbarの解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレートページ自体に含まれない情報を収容しています。 |
![]() | Luaモジュールを使用しています: |
中核のMediawikiソフトウェアによる生成と同じ方法でリンク群を生成するためのテンプレートです。
使用法
編集{{Toolbar |[[User:Example|利用者]] |[[User talk:Example|ノート]] |[[Special:BlockIP/Example|ブロック記録]]}}
→ (利用者 | ノート | ブロック記録)
separatorというパラメータで各リンク間に置く区切り文字を指定できます:
{{Toolbar|separator=comma |[[User:Example|利用者]] |[[User talk:Example|ノート]] |[[Special:BlockIP/Example|ブロック記録]]}}
→ (利用者、ノート、ブロック記録)
使用できる区切り文字は以下の通りです:
- comma、comma
- dot · dot
- tpt-languages⧼tpt-languages-separator⧽tpt-languages
- pipe | pipe (既定値)
classやstyle (HTML/CSSのクラスとスタイリング)といったパラメータも使用できます。
関連項目
編集- Module:Toolbar - このテンプレートで使われているLuaモジュール。