Template:Period color/doc
これはTemplate:Period colorの解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。 |
概要
編集このテンプレートは地質時代の時代区分の色を一括管理するためのものである。色コード(RGB)は世界地質図委員会(CGMW)の資料に拠る。
- 注意)アメリカ地質調査所(USGS)では国際公認色とは異なった色使いを採用している(いた?)。その為か、英版の地質時代関連の記事にはCGMW版とUSGS版の異なった色が併存している。同様に英版のコピーから作成された日版の記事にもUSGS版の配色も見られる。
当初は英語版のテンプレートをそのままコピーしたものであった。地質時代関連・古生物学関連の多くのテンプレートと関連しているので、引数・テンプレート名ともに日本語に訳さず英名のまま残す。なおこのテンプレートには複数の引数が登録可能であるが、日本語の追加が可能かは未検証。
その後各国では公認色を導入する方向でいたが、2018年10月時点では最初の版のコピペ元であった米版では視認しづらいとの理由で独自色の使用が始まっている。日本語版ではJISにも規定されている公認色で統一する。スペイン語版が同様に公認色で維持されており、データ更新もこまめにされているので参考になる。
目的
編集複数の記事で使用される時代区分の公認の色を一括管理するためのものである。テンプレートを使用しなければ各記事での独立した色コード(色名、RGBコードなど)指定が必要になり、異なる色の使用による記事間の不整合が起きる可能性もあり、また入力ミスをしても255以下ならエラーにならない為気が付きにくい。公認の色が改定された際には全ページの改定が必要になる。テンプレートを使用して色コードをマスターデータ化することにより、一貫性が保たれ、保守が容易になる。
使い方
編集地質時代や層序学関連の記事の中で、時代(層序)区分の色を使用する場合にウェブカラー名またはRGB指定する変わりに、このテンプレートを使用する。
記入例
表などの色を指定する箇所で{{Period color |時代区分名}}と記入する。
- 引数=Holocene(完新世)
書式 | 引数 | 表示 |
---|---|---|
style="background-color:{{Period color | Holocene}}" | 完新世 | Holocene | 完新世 |
style="background-color:rgb(254,242,224)" | 完新世 | rgb(254,242,224) | 完新世 |
更新履歴
編集また先でCGMWでの色使いが変更される可能性もあり、その都度改定が必要である。
新規の版で更新の際には履歴をここへ記入してください (新しいものを上へ)
- 2018-10-12 ICS2018-07が発行された。es:Plantilla:Period_colorの2018 Aug/9のPePeEfeの版を基にデータ更新。英版en:Template:Period_colorでは、長い議論の末にテキストが黒字だと読みづらいと公式では無い色を使い始めている。スペイン語版では公式色を使い続けているのでこちらからコピペ。
- 2012-6-6 CGMW2008年版[リンク切れ][1]に拠る改定。
- 2009-5-23 en:Template:Period color(2008-12-27 22:12)のコピー。版不明、エラー有り。
脚注
編集地質時代区分の関連テンプレート
編集全体像
- 完成:Template:地質時代区分 概略 - 年代有り、公認色、サイズ=42行。
- 廃止 :
Template:地質時代 累代-代 時系列- 年代軸、公認色、サイズ=20行。 - 制作予定:Template:地質時代区分 - Template:中生代のように制作予定(2024年6月)。
- 完成:Template:顕生代 - 代・紀と展開、年代有り、公認色、サイズ=28行。
- 完成:Template:新生代 - 代・紀・世・期と展開、年代有り、公認色、サイズ=44行。
- 完成:Template:中生代 - 代・紀・世・期と展開、年代有り、公認色、サイズ=54行。
- 完成:Template:古生代 - 代・紀・世・期と展開、年代有り、公認色、サイズ=80行。
- 完成:Template:先カンブリア時代 - 代・紀と展開、年代有り、公認色、サイズ=31行。
- 完成:Template:原生代 - 代・紀と展開、年代有り、公認色、サイズ=27行。
- 完成:Template:太古代 - 代・紀と展開、年代有り、公認色、サイズ=19行。
- 制作なし:Template:冥王代 - 代しかないため制作予定なし
書式違い
- 完成(廃止議論中):Template:地質時代 (帯) - 全体、横帯、年代無し、公認色。(廃止議論中)
- 完成(廃止議論中):Template:顕生代の内訳のグラフ - 顕生代のみ、横帯(年数幅)、独自色、2012年以降の改定無し。類似の画像ファイル「File:Earth Calendar.jpg」有り。(廃止議論中)
- 完成:Template:地質時代区分表_(概略) - 年代有り(要更新)、公認色、各年代の要約有、サイズ=幅フルx64行(13k Byte)。各年代の記述無しの簡略表「Template:地質時代区分 概略」。
- 完成:Template:地質時代 - Navibox 一部情報無し。
- 完成:Template:地質時代の単位 - 年代と地層の対比
参考画像 時代区分を視覚化した画像
その他の地質時代関連のテンプレート
- Template:Period color 時代名(引数)から公式色のコードを読み出す。アクティブ
- Template:Period start 時代名(引数)から基底年代数値を読み出す。アクティブ、ICS2018/08まで更新済み
- Template:Period start2 Template:Period end2やTemplate:All time 200pxで使用。前のテンプレートとの違い不明。
- Template:Period end 引数として与えられた「時代」の次の区分の開始年代を読み込む。メンテ不要。
- Template:Next period 引数の次の時代を示す。マーカーの終了位置の計算
- Template:Timeline Geological Timescale(英語版)まだ複製されていない。水平帯グラフ(三段)、Period colorもPeriod start/endも実装されておらず
- Template:Fossil range/EJconv 英名を日名表示、未検証。
上のテンプレートで使用されているテンプレート(地質時代関連のテンプレートではない)
- Template:Graphical timeline 垂直帯グラフを作るために使用。
- Template:Draw Bar 汎用の帯グラフ?
- Template:Oom
- Template:Calculate increment
- Template:Scalemarkers
- Template:Timeline Legend
- Template:For loop
- Template:Timeline Note