default

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

このテンプレートは、見た目が似ただけでどこにもリンクしていない偽の赤リンクを生成します。主にヘルプページ(Help:目次)やテンプレートの解説ページで使われます。

リンクではないのでtabキーの対象ではなく、右クリックなどで出てくるコンテキストメニューは通常のもので、ステータスバーには特に表示されません。

ページの存在チェックは行われないので、ページが存在しても(作成されても)赤色のままです(以下の例示にある「ほげほげ」というページは、メタ構文変数へのリダイレクトとして実在します)。「ほげ」は、メタ構文変数のひとつです。

テンプレートスタイル(TemplateStyles)と、CSSのclass "fakeredlinks"が設定されています。

使い方

編集

(実際には、「ほげほげ」の記事は「メタ構文変数」のリダイレクトとして存在します)

{{Fake redlink|ほげほげ}}

ほげほげ

2番目の引数を使うことで、リンクにマウスカーソルを合わせた際に表示されるツールチップ(title属性)のテキストが変化します。

{{Fake redlink|ほげほげ|「ほげほげ」 (存在しないページ)}}

ほげほげ

2番目の引数に空の文字列を指定すると、ツールチップが表示されなくなります。

{{Fake redlink|ほげほげ|}}

ほげほげ

テンプレートデータ

編集
これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

Fake redlink

偽の赤リンクを生成します

テンプレートパラメーター[テンプレートデータを編集]

このテンプレートは、パラメーターを1行で記述することが推奨されています。

パラメーター説明状態
リンクテキスト1

偽の赤リンクに表示する文字列

文字列必須
ツールチップ2

リンクにマウスカーソルを合わせた際に表示されるツールチップテキスト

文字列省略可能

関連項目

編集
例示/偽物の表示を行うテンプレート群
テンプレート 表示 模倣元
{{fake clarify}}英語版 (未実装) Template:要説明
{{fake citation needed}} [要出典] Template:要出典(テンプレートは実際同様に説明文にリンクされます)
{{fake verification needed}}英語版 (未実装) Template:要検証
{{fake explain}}英語版 (未実装) further explanation needed

(en:Template:Explain/en:Wikipedia:Please clarify)

{{fake heading}}
節のタイトル
の見出し
{{fake notes and references}}英語版 (未実装) 脚注で使うような「注釈」と「出典」という表示
{{dummy reference}} [1] 本文中で脚注を示す角かっこのリンク(実際にはリンクはありません)
{{dummy backlink}}英語版 (未実装) 脚注文のリンク元(^、a、bのような)
{{dummy footnote}}英語版 (未実装) 脚注の文章
{{fakelink}} default 青い内部リンク(→Help:リンク、実際にはリンクはありません)
{{fake redlink}} default Help:赤リンク(実際にはリンクはありません)
{{faketocitem}}
  • 1.最初の見出し
  • 本文欄に表示される場合の目次(Help:セクション#目次(TOC)