ポケモン情報のスタイルテンプレート。ポケモンの個別記事で使用します。変数部分に入れる文字列が確実に存在しない場合、行単位で削除してください。

使用法

編集
{{ポケモン情報
| 名前 = 
| 画像 = 
| 画像_幅 = 
| 画像_キャプション = 
| width = 
| 順番 = 
| ジョウト順 = 
| ホウエン順 = 
| シンオウ順 = 
| イッシュ順 = 
| イッシュ順(新) = 
| 英語名 = 
| 英語名2 = 
| 進化体系 = 
| 進化前 = 
| 進化後 = 
| 世代 = 
| 分類 = 
| タイプ = 
| タイプ2 = 
| ソートキー = 
| タイプ備考 = 
| 高さ = 
| 重さ = 
| 特性 = 
| かくれ特性 = 
}}

引数

編集
名前
ポケモンの名称を記入します。
画像
ファイル名を記入します。使用できる画像がない場合は記入しないでください。
画像_幅
画像のサイズを記入します。
画像_キャプション
画像の説明文を記入します。
width
Infoboxの幅を指定します。規定値は23emです。
順番
全国共通の番号を記入します。
ジョウト順
金・銀シリーズにおける順番の番号を記入します。
ホウエン順
ルビー・サファイアシリーズにおける順番の番号を記入します。
シンオウ順
ダイヤモンド・パールシリーズにおける順番の番号を記入します。
イッシュ順
ブラック・ホワイトにおける順番の番号を記入します。
イッシュ順(新)
ブラック2・ホワイト2における順番の番号を記入します。
英語名
ポケモンの英語名を記入します。
英語名2
英語名が英語版ウィキペディアで曖昧さ回避ページになっている場合は、「英語名」ではなくこちらの引数を使用します。
進化体系
ポケモンカードの進化区分を参考に記入します。基準のポケモンであれば「たねポケモン」、1段階進化したポケモンであれば「1進化ポケモン」、2段階であれば「2進化ポケモン」、後のシリーズになって登場した、たねポケモンに進化するポケモンを「ベイビィポケモン」とし、この4つに区分けします。
進化前
前に進化したポケモンを記入します。
進化後
次の進化可能なポケモンを記入します。
世代
初めて登場した世代を記入します。まだゲームで登場したことのないポケモンの場合は記入しません。
分類
ポケモン図鑑に基づき、ポケモンの分類を記入します。
タイプ
ポケモン図鑑に基づき、ポケモンのタイプ(属性)をひらがなまたはカタカナで記入します。タイプを記入すると、対応したカテゴリ(Category:ノーマルポケモンなど)が自動的に記事に適用されます。
タイプ2
タイプが2つあるポケモンの場合、2つ目を記入します。
ソートキー
ポケモン名をひらがな反転したものをここに入れてください。拗音(ゃゅょ)や撥音(っ)は大文字に、濁音や半濁音は清音に、長音記号(ー)は直前の母音を重ねてください。
  • 例1: ギャラドス→きやらとす
  • 例2: ゴーリキー→こおりきい
タイプ備考
タイプの説明の横に括弧で囲んで、やや小さな字で表示されます。
高さ
ポケモンの高さ表示(メートル)を記入します。単位は記入しないでください。
重さ
ポケモンの重さ表示(キログラム)を記入します。単位は記入しないでください。
特性
ポケモンの特性を記入します。
かくれ特性
ポケモンのかくれ特性を記入します。

使用例

編集
ガブリアス
全国
ガバイト - ガブリアス(#0445) - ゴンベ
基礎データ
英語名 Garchomp
進化体系 2進化ポケモン
進化前 ガバイト
世代 第4世代
ポケモン学
分類 マッハポケモン
タイプ ドラゴン / じめん
高さ 1.9m
重さ 95.0kg
特性 すながくれ
かくれ特性 さめはだ
テンプレートを表示
{{ポケモン情報
| 名前 = ガブリアス
| 順番 = 0445
| 英語名 = Garchomp
| 進化体系 = 2進化ポケモン
| 進化前 = [[ガバイト]]
| 世代 = 第4世代
| 分類 = マッハポケモン
| タイプ = ドラゴン
| タイプ2 = じめん
| ソートキー = かふりあす
| 高さ = 1.9
| 重さ = 95.0
| 特性 = すながくれ
| かくれ特性 = さめはだ
}}

TemplateData

編集
これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

ポケモン情報

ポケモンの個別記事に付加するテンプレートです。

テンプレートパラメーター

このテンプレートは、パラメーターを複数行に分けて記述することが推奨されています。

パラメーター説明状態
ポケモンの名称名前

説明なし

必須
全国共通の番号順番

説明なし

数値省略可能
金銀シリーズにおける順番の番号ジョウト順

説明なし

数値省略可能
ルビー・サファイアシリーズにおける順番の番号ホウエン順

説明なし

数値省略可能
ダイヤモンド・パールシリーズにおける順番の番号シンオウ順

説明なし

数値省略可能
ブラック・ホワイトにおける順番の番号イッシュ順

説明なし

数値省略可能
ブラック2・ホワイト2における順番の番号イッシュ順(新)

説明なし

数値省略可能
英語名英語名

英語版で曖昧さ回避ページになっている場合は「英語名2」で直接ポケモンの名前の方にリンクします。

省略可能
英語名2英語名2

英語版で曖昧さ回避ページになっている場合に、直接ポケモンの名前の方にリンクします。

省略可能
進化体系進化体系

進化体系

省略可能
進化前のポケモン名進化前

説明なし

省略可能
進化後のポケモン名進化後

説明なし

省略可能
登場世代世代

赤緑で最初に登場したポケモンは第1世代、金銀で最初に登場したポケモンは第2世代、ルビー・サファイアで最初に登場したポケモンは第3世代、ダイヤモンド・パールで最初に登場したポケモンは第4世代、ブラック・ホワイトで最初に登場したポケモンは第5世代で、まだゲームで登場したことのないポケモンについては変数は空にします。

第2世代
省略可能
分類分類

ポケモン図鑑に書いてあるポケモンの分類です。

きつねポケモン
省略可能
属性タイプ

ポケモン図鑑に基づく、ポケモンのタイプ(属性)です。ひらがなやカタカナで表記します。

ほのお
省略可能
属性2タイプ2

2つタイプ(属性)がある場合に使います。

みず
省略可能
よみソートキー

拗音(ゃゅょ)や撥音(っ)は大文字に、濁音や半濁音は清音に、長音記号(ー)は直前の母音を重ねてください。

文字列省略可能
タイプ備考タイプ備考

タイプの説明の横に括弧で囲んで、やや小さな字で表示されます。

文字列省略可能
高さ高さ

単位はメートルです。

0.6
数値省略可能
重さ重さ

単位はキログラムです。

22.0
数値省略可能
特性特性

説明なし

内容省略可能
かくれ特性かくれ特性

説明なし

内容省略可能
表示幅width

Infoboxの幅を指定します。

既定
23em
300px
省略可能
画像画像

説明なし

不明省略可能
画像_幅画像_幅

説明なし

不明省略可能
画像_キャプション画像_キャプション

説明なし

不明省略可能

関連項目

編集