Template‐ノート:Normdaten
最新のコメント:9 か月前 | トピック:更新提案 20240221 | 投稿者:Yumoriy
過去ログ一覧 |
---|
|
更新提案 20230821
編集モジュール:Authority controlおよびモジュール:Authority control/configをそれぞれサンドボックス版の内容で更新することを提案します。Template:Normdaten/testcasesにて表示テストを行っています。
{{Normdaten}}に関わる機能については現行版と以下の差異があります。
- 以下の識別子への対応を追加
- ADK - P4114: ADK メンバーID
- BGCI - P5818
- BMLO - P865: BMLO
- BNFdata - P268: フランス国立図書館識別子
- BRAHMS artist - P5226
- BRAHMS work - P5302
- CRID(現時点では日本語版独自) - P11496: CiNii Research ID
- Danish List of Lights and Fog signals - P4038
- DB - P8671
- Deutsche Synchronkartei - P11646: ドイッチェ・シンクロンカルテイ 人物ID
- EBIDAT - P9725
- Emmy - P8381
- EUTA - P4535
- EUTA person - P4534
- Finnish List of Lights - P4143
- Grammy - P7303: グラミー賞芸術家識別子
- GVP - P1886: GVP火山番号
- ISIL - P791: ISIL識別子
- KANTO - P8980: KANTO ID
- KBR - P11249: ベルギー王立図書館 人物ID
- Leopoldina - P10299: レオポルディーナ会員識別子(新)
- LexM - P9692
- Libris - P5587: Libris-URI
- Mérimée - P380: メリメ識別子
- MoMA - P2174: ニューヨーク近代美術館 芸術家ID
- Musée d'Orsay - P2268: オルセー美術館 作者識別子
- National Gallery of Canada - P5368
- Norwegian List of Lights - P4055
- Online List of Lights - P3223
- Pleiades - P1584: プレアデスID
- PortugalA - P1005: PTBNP識別子
- Portuguese lighthouse - P4423
- Prado - P5321
- Städel - P4581: シュテーデル美術館 芸術家ID
- StadiumDB - P5288
- Structurae structure - P454: Structurae
- Structurae person - P2418
- Sycomore - P1045
- Vitaskrá - P3993
- WorldCat Entities - P10832: WorldCat Entities識別子
- World Waterfall - P3326
- 以下の識別子への対応を廃止
- いくつかの識別子における検査書式を修正
- 識別子の分類を変更
- 「全般」「国立図書館」「美術館と博物館」「美術研究組織」「人名辞典」「科学データベース」「灯台」「その他」の8分類から「全般」「国立図書館」「地理」「科学データベース」「芸術家」「人物」「その他」の7分類になります。
|show=
もしくは|country=
を用いて先に述べた特定の分類に属する識別子だけを表示したり、特定の国に関連する識別子を表示する機能が追加されます。|additional=Q1,Q2
のように指定することで複数のウィキデータ項目から識別子を取得できるようになります。- Category:赤リンクの典拠情報カテゴリがあるページは今後使われなくなり、代わりにCategory:注意を要する典拠管理識別子があるページが使われます。
- 識別子の誤りを検出した場合、今まではエラーメッセージを表示していましたが、今後はアイコン( )を表示します。このアイコンはツールチップテキストによりエラーメッセージを表示するほか、ウィキデータ項目の当該識別子が使われている文へのリンクとして機能します。標準名前空間のページに対してCategory:誤った○○識別子が指定されている記事を付与するのは今までと同様ですが、今後はそれに加えてCategory:誤った典拠管理情報が指定されているすべての記事も付与するようになります。
- 標準名前空間のページにおいて引数で識別子を指定してテンプレートを呼び出した場合、ボックスの末尾に警告が表示されるようになります。Category:典拠管理をパラメータで指定しているページを付与するのは今までと同じですが、今後はCategory:ウィキデータと同じ典拠管理識別子をパラメータで指定しているページとCategory:ウィキデータと異なる典拠管理識別子をパラメータで指定しているページは付与しなくなります。
- さらに呼び出し元の記事がウィキデータ項目から接続されており、かつウィキデータ項目に入力されていない識別子がパラメータで指定されている場合は、QuickStatementsのURIを生成し、専用のアイコン( )を表示してリンクします。リンク先のQuickStatementsでは、ログイン済みであれば実行ボタンを押すだけでウィキデータ項目に識別子を追加できます。なお、QuickStatementsによるウィキデータの編集を行うにはウィキデータで登録済みのアカウントが必要なため、当テンプレートが生成するQuickStatementsのボタンは自動承認された利用者に対してのみ表示されるようにしてあります。
- 利用者名前空間とカテゴリ名前空間にあるページにおいては、テンプレートの呼び出しにおいて引数で何らかの識別子を指定し、かつ
|qid=
が指定されていなければ警告が表示されます。 - 未対応の引数の検出は今までテンプレート側で行っていましたが、今後はモジュール側で行います。このため今回はTemplate:Normdatenの更新も行います。
1週間待って反対意見が出ないようでしたらWP:AN/PEにてTemplate:Normdaten、モジュール:Authority controlおよびモジュール:Authority control/configの更新を依頼します。--本日晴天(会話) 2023年8月21日 (月) 12:36 (UTC) アイコンに関する説明を追記、一部カテゴリ名を修正。--本日晴天(会話) 2023年8月23日 (水) 11:26 (UTC)
- 済 テンプレート・モジュールが更新されました。--本日晴天(会話) 2023年8月31日 (木) 10:09 (UTC)
更新提案 20240221
編集英語版を基にしてモジュール:Authority control/configおよびモジュール:Authority controlをサンドボックス版の内容で更新することを提案します。今回はモジュール:Authority controlの変更はありません。Template:Normdaten/testcasesにて表示テストを行っています。
現行版との差異は以下の通りです。
- タイトルバーに表示される文字列を「典拠管理」から「典拠管理データベース」に変更
- JPL SBDB、Klosterdatenbank、MPC、NCES、PhilPeopleの各識別子を追加
- Grammy、J9U、PLWABNのURL書式を修正
- RISMの検査書式を修正(sources/で始まる識別子を許可)
1週間待って反対意見が出ないようでしたらWP:AN/PEにてモジュールの更新を依頼します。--本日晴天(会話) 2024年2月21日 (水) 11:15 (UTC)
訂正 細かい修正を含むため、モジュール:Authority controlの更新も行います。--本日晴天(会話) 2024年2月22日 (木) 16:04 (UTC)
- 質問 更新そのものについては知識不足のため賛否を述べられないのですが、タイトルバーの表示を「典拠管理」から「典拠管理データベース」に変更されるのはなぜなのか、理由を知りたいです。(なお、素人としては 新しい表記のほうがわかりやすい! と感じています。)--Yumoriy(会話) 2024年2月22日 (木) 15:05 (UTC)
- 回答 移入元の英語版でタイトルバーが"Authority control"から"Authority control databases"に変更されていた(en:Special:Diff/1174795590)ので、それに従って日本語版でも「データベース」を追加しました。この件に関する英語版での事前提案はen:Template_talk:Authority_control/Archive_16#Possible confusion caused by this template's wordingにあります。そちらでScyrmeさんが述べられているように、「データベース」をタイトルに追加することでデータベースへの外部リンクであることが明確になるメリットがあると考えています。--本日晴天(会話) 2024年2月22日 (木) 15:54 (UTC)
- 返信 回答と参考リンクありがとうございます! 「データベースへの外部リンクであることが明確になる」点、おっしゃる通りだと思いました。たしかに当テンプレートの出力は データベース(目録データベース)へのリンク集になっているわけですし、合理的な変更です。理由に納得できました。
(実際、私自身も当テンプレートの表示を見て「なんだろうこのリンク表…??」と困惑したのを思い出しました。図書館の関係で典拠管理の概念自体は知っていたはずなのに。もし「典拠管理データベース」とタイトルされていたら、何のリンクが並んでいるのか ずっと早く把握できた気がします。専門家以外は ほかの多くの人もそうだろうと思いますし、すぐれたタイトル変更だと考えます。)--Yumoriy(会話) 2024年2月23日 (金) 00:25 (UTC)
- 返信 回答と参考リンクありがとうございます! 「データベースへの外部リンクであることが明確になる」点、おっしゃる通りだと思いました。たしかに当テンプレートの出力は データベース(目録データベース)へのリンク集になっているわけですし、合理的な変更です。理由に納得できました。
- 回答 移入元の英語版でタイトルバーが"Authority control"から"Authority control databases"に変更されていた(en:Special:Diff/1174795590)ので、それに従って日本語版でも「データベース」を追加しました。この件に関する英語版での事前提案はen:Template_talk:Authority_control/Archive_16#Possible confusion caused by this template's wordingにあります。そちらでScyrmeさんが述べられているように、「データベース」をタイトルに追加することでデータベースへの外部リンクであることが明確になるメリットがあると考えています。--本日晴天(会話) 2024年2月22日 (木) 15:54 (UTC)
- 済 モジュールが更新されました。議論へのご参加ありがとうございました。--本日晴天(会話) 2024年3月1日 (金) 17:32 (UTC)
- ありがとうございます 更新おつかれさまです。複数の記事で、当テンプレートのタイトルバーの表示が無事「典拠管理データベース」に切り替わっているのを確認できました。今回は変更理由の解説をありがとうございました! --Yumoriy(会話) 2024年3月2日 (土) 16:04 (UTC)