Template‐ノート:日本の灯台一覧
最新のコメント:11 年前 | トピック:質問・疑問 | 投稿者:Benzoyl
ノート
編集灯台といえば海のみ?内陸8県にあるという、河川・湖沼の灯台は無視の方向でしょうか?
なんらかの説明が必要と思われます。--Benzoyl(会話) 2013年12月5日 (木) 11:44 (UTC)
- その「なんらか」について詳しくご存じ無いのであれば触らないでください。--Liberia(会話) 2013年12月5日 (木) 11:46 (UTC)
- 詳しくご存知ないのですが、詳しい方による説明は必要と思います。
- 「海が無い県に灯台がないのは当たり前」は、当たり前だからこそ書くべきでしょう。他のCategory:都道府県別テンプレートは47揃っているものばかりですし。--Benzoyl(会話) 2013年12月5日 (木) 12:00 (UTC)
- 便宜上都道府県別に分けているだけです。海上保安本部の管理で分けるとページが大きくなり過ぎるし、京浜港は本来別枠です。--Liberia(会話) 2013年12月5日 (木) 12:03 (UTC)
- 読者のご意見の一つとして承りました。--Liberia(会話) 2013年12月5日 (木) 12:29 (UTC)
- 執筆者様、誠にありがとうございます。--Benzoyl(会話) 2013年12月5日 (木) 12:43 (UTC)
質問・疑問
編集あらためてLiberiaさんにお尋ねします(もちろん他の方々の御意見も希望しております)。
- 1、京浜港の扱いはどうするつもりですか、
- 2、Liberiaさんが河川・湖沼についての注釈を書きたくないのはどういう理由からでしょうか。
--Benzoyl(会話) 2013年12月7日 (土) 13:06 (UTC)
- 1, 現状維持です。2,現在それらの記事が無いか整備されていないからです。テンプレートに注釈を書いても閲覧者の頭上に疑問符が増えるだけです。--Liberia(会話) 2013年12月7日 (土) 13:29 (UTC)
- 1, 現状維持のご理由は? 2は逆だと思うんですけどね。岐阜県がない→なぜ?→自分で調べろよ。内陸県だからに決まってるでしょ的な--Benzoyl(会話) 2013年12月7日 (土) 13:38 (UTC)
- 一通り都道府県ごとで記事が作成されているので、「京浜港の灯台一覧」を作るのは気が引けるからです。現状で特に問題はないと思います。内陸県の灯台についてはどのように整備すべきか全然考えていません。妙案がありましたらお願いします。--Liberia(会話) 2013年12月7日 (土) 13:47 (UTC)
- お忙しい中、有難うございました。結局、京浜港の灯台はすべて、「第三管区海上保安本部における管轄」ということなのでしょうか。そうであれば、特に分ける必要もないと感じます(あくまでもテンプレの表示上に矛盾がないか否かという観点からの質問だったのであります。)。なんかLiberiaさんブレイク中に入られたようですが。--Benzoyl(会話) 2013年12月8日 (日) 13:01 (UTC)
- 一通り都道府県ごとで記事が作成されているので、「京浜港の灯台一覧」を作るのは気が引けるからです。現状で特に問題はないと思います。内陸県の灯台についてはどのように整備すべきか全然考えていません。妙案がありましたらお願いします。--Liberia(会話) 2013年12月7日 (土) 13:47 (UTC)
- 1, 現状維持のご理由は? 2は逆だと思うんですけどね。岐阜県がない→なぜ?→自分で調べろよ。内陸県だからに決まってるでしょ的な--Benzoyl(会話) 2013年12月7日 (土) 13:38 (UTC)
- で、呼ばれて来たんのですが…。あんたら議論そっちのけで、これとかこれとか、ウィキペディアに何しに来てるの?--Ashtray (talk) 2013年12月9日 (月) 12:26 (UTC)
- どうもAshtrayさん。それは列記とした議論(ここへの誘導)です。
- Liberiaさん(引退表明されてしまいましたが)が仰ってた
京浜港は本来別枠です
- は、「特定港か否か」のことを仰ってるのですかね。まだよく分かりません。すみません。--Benzoyl(会話) 2013年12月11日 (水) 00:55 (UTC)
- 記事編集に壱文の得にもならない、あのような遣り取りを「議論」とは言いません。ただの「当て擦り」です。
- こちらも素人・知識皆無ですが、ネット上で調べてみて、Liberia氏の「ネタ元」と京浜港云々の理由らしきものは見つけました。Benzoylさんはどこまで調べましたか?--Ashtray (talk) 2013年12月11日 (水) 09:28 (UTC)
- お忙しい中、コメント有難うございます。どこまで…時間でいえばトータル1時間ほどでしょうか。しかし、「京浜 特定」などで検索しましたが、どうやら私は「引きが無い」ようでヒットしませんでした。
- AshtrayさんもLiberiaさんと同様で、「教えてくれない方向のお方」なのでしょうか。--Benzoyl(会話) 2013年12月12日 (木) 01:23 (UTC)
- 京浜港湾事務所|国土交通省関東地方整備局 見ましたがよく分かりません。--Benzoyl(会話) 2013年12月12日 (木) 01:29 (UTC)
- 私は、別に情報の出し惜しみなどする気はありません。しかし、「知りません」「分かりません」「教えてください」の状態で、議論なんてできますか?。Liberia氏でなくとも、「知らないことに手を出さないで」「まず調べましょう」となると思いますよ。--Ashtray (talk) 2013年12月12日 (木) 10:29 (UTC)
- 順を追って説明します。まず、"北海道の灯台一覧" を例に挙げます。
- (1) L氏の大幅加筆は、残念ながら出典がありません。検索した結果、おそらくこちらのページが出典元だと思われます。これは『法庫』というサイトの一部で、本当に良く調べてあるのですが、残念ながら個人サイト(一部有料)につき、Wikipediaの出典として利用するには不適当です。しかし、参考にはなります。同サイトの説明から、官報の情報を集めて、灯台一覧表を作成したことが判ります。
- (2) 最近一カ月分の官報が見られる『官報検索!』にて、「北海道 海上保安庁」で検索すると、その一つに平成25年12月4日付官報(第6185号)がヒットしました。海上保安庁告示第二百十二号に注目しますと、北海道の「東栄港南防波堤灯台」に関する情報があります。これにより、北海道の灯台一覧に示されている同灯台の住所「北海道浦河郡浦河町(東栄港南防波堤外端)」が、法令で正式に定められた「所在地」であることが判ります。
- ここまではよろしいですか?--Ashtray (talk) 2013年12月12日 (木) 10:29 (UTC)
- Ashtrayさん、お忙しい中、明解・簡明なご解説誠に有難うございます。
- 仰る通り、己の怠慢を反省しております。言い訳になるかもしれませんが、(怠慢には違いないのですが)先入観による不注意もございました…。
- 1つに、"島根県の灯台一覧"は同様の出典があったため油断し、"北海道の灯台一覧"を閲覧してませんでした。
- 2つに、この出典が個人サイトだと気づかなかった点です。
- 失礼な分際・状況にも関わらず、食って掛かるような姿勢をとり、誠に申し訳ございませんでした。--Benzoyl(会話) 2013年12月12日 (木) 23:03 (UTC)
- いやべつに北海道はあくまで事例ですから。そもそも、L氏は島根以外には出典つけていないみたいです。私も全部は見てませんし。--Ashtray (talk) 2013年12月13日 (金) 13:07 (UTC)
- 続けます。
- (3) ところが、『法庫』の関東地方の表を見てみますと、「東京都」「神奈川県」とは別に「京浜港」の節が設けられているのがわかります。Liberia氏の言う【京浜港は本来別枠】は、ここに由来するものと推測します。
- (4) 試しに『官報検索!』にて「京浜港 海上保安庁 航路標識」で検索してみました。これにより、1件だけ平成25年11月29日付官報(第6182号)がヒットしました。海上保安庁告示第二百十号に注目しますと、神奈川の「横浜大黒大橋橋梁灯C二灯」の所在地が「京浜港横浜区(横浜大黒ふとう…)」と明記されています。
- (5) 残念ながら官報検索では「神奈川県 海上保安庁 航路標識」「東京都 海上保安庁 航路標識」のヒットが無かったのですが、こちらの海保庁資料にて、「沖ノ鳥島灯台の所在地が、「東京都小笠原村沖ノ鳥島」であることが判ります。
- 以上から、海保庁の定める灯台の「所在地」においては、「神奈川県」(横須賀港など)、「東京都」(島嶼部など)、「京浜港」(東京港と横浜港)がそれぞれ別扱いであることが、大体わかると思います(過去の官報を直接調べなければ確定できませんが)。--Ashtray (talk) 2013年12月13日 (金) 13:07 (UTC)
- 御返事遅れました。圧巻です。Ashtrayさん素晴らしすぎます。そして己の怠慢さとスキルのなさを猛省しております。L氏が仰りたかったのは、京浜港は東京(「東京区」)・神奈川(「横浜区・川崎区」)のどちらかに分ける扱いが難しいということなのでしょうかね。
- ただ、東京も神奈川どちらも、第三管区海上保安本部のエリアと考えられます。ですので、注釈は特に必要ないかもと自分も感じます。
- 今回の件は、{{Navbox}}におけるgroupの表示方法として、もし管轄が第三管区でないとしたら例外となってしまうため、注釈は必要と思っての指摘でした。--Benzoyl(会話) 2013年12月14日 (土) 00:52 (UTC)