Template‐ノート:加筆修正待ち
このテンプレートは2007年2月25日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
廃止の提案
編集以下の理由により、このテンプレートおよびリダイレクトのTemplate:定期削除を廃止することを提案します。
- Template:Expandと実質的に同じ内容であること。
- もともとはWikipedia:定期削除のために用いられたテンプレートであったが、定期削除自体が廃案となったこと。
Wikipedia‐ノート:定期削除などを見ていただいてもわかると思いますが、私はもともと定期削除の処理に一貫して反対してきました。定期削除は結局運用されることがなく、「定期削除」テンプレートが「加筆修正待ち」に名前を変えることでお茶を濁す状態になっていました。本日、定期削除の提案者により提案取り下げが表明されましたので([1])、あらためて関連するテンプレート等の廃止を行いたいと思います。--Tamago915 2007年1月30日 (火) 09:14 (UTC)
- 賛成します。Wikipedia:加筆依頼と{{expand}}、およびWikipedia:修正依頼と{{修正}}が有効に機能しているようなので、このタグを残す意味はないでしょう。作業としては
- Category:要修正、Wikipedia:要修正に{{historical}}貼り付け
- Wikipedia:Template メッセージの一覧/メンテナンス、Wikipedia:Template メッセージの一覧/削除関連から説明を除く
- Template:加筆修正待ち、Template:定期削除、Template:Deletiontimerをリダイレクト化(もしくは白紙化?)
- でしょうか。3.についてはどこにリダイレクト化したものか少し悩みます。expandと修正に張り替えて回るのが一番とは思いますが、やや泥臭い。ところで、意見待ちの期間を明記しておいたほうがいいと思います。--co.kyoto 2007年1月30日 (火) 21:21 (UTC)
- 定期削除関連のカテゴリとテンプレートは、最終的にすべて削除依頼にかけることを想定しています。反対がなければ、2月10日からの3連休くらいに依頼を出そうと思っているので、それまでは意見待ちの期間とします。--Tamago915 2007年1月30日 (火) 23:08 (UTC)
- 一応確認ですが、各記事に付いているテンプレートは全て張り替えor削除してからテンプレート本体を削除依頼にかけるのですよね?(ゴミが残ってしまうので)--co.kyoto 2007年2月4日 (日) 19:04 (UTC)
- それだと存続になったときに、元に戻す必要が出てきます。先に削除依頼を出し、削除が決定してからテンプレートやカテゴリを差し替えるほうが、手間はかからないと思いますがどうでしょうか。--Tamago915 2007年2月4日 (日) 23:54 (UTC)
いま廃止の提案をここでやっていて、特に反論が出なかったのであれば、廃止と結論付けられるわけで、張り替え、その後に不要テンプレートとして削除依頼に出せばいいんじゃないでしょうか。削除依頼で廃止/存続の結論を出すわけではないでしょう。ついでに、expandとか修正に張り替えたのであれば、もし仮にこのテンプレートが削除依頼で存続となった場合も、別に戻す必要はないでしょう。--co.kyoto 2007年2月5日 (月) 00:07 (UTC)
- どうもそうでもないようなので……。Wikipedia‐ノート:削除の方針/2007年#当該ノート等で削除の合意を得たもので議論していますが、合意を得たことを理由に削除依頼を出すことはできますが、合意を得たからといって削除が無条件に通るわけではないということです。また、テンプレートを張り替えてから削除依頼を出すと、「削除を前提とした動き」であると指摘されるかもしれません。--Tamago915 2007年2月5日 (月) 00:21 (UTC)
- 廃止したからといって削除になるかどうかはわからない、というのはその通りでしょう。なぜならこのノートで問うているのは、廃止の是非であり、廃止に伴う削除の是非ではないからです。
- 話の筋道として、このノートで廃止と結論付けられたのであれば、「廃止され、稼動していない加筆修正待ちシステム」から「稼動している加筆依頼、修正依頼」へ移行するための、テンプレート張替えを当然に行えるわけです。この張替えを「削除を前提とした動き」と取る方がいらっしゃるのであれば、その視点は政治的に過ぎると思えます。
- そして、張替え後に削除依頼が行われますが、これは二次的なもので、ただ単に「使われていないので不要」として削除依頼に出されるだけのことです。蛇足ですが、おそらく張り替える前に削除依頼に出せば「依頼者はテンプレートが廃止されたと言っているが実際に張られている記事があるのだから存続もしくは他テンプレへのリダイレクトすべき」という意見が出て長引くだけな気がします。私個人としても、張り替えるのは面倒だから代わりにexpandなり修正なりにリダイレクトして済ませればいい、と思っているのですが。--co.kyoto 2007年2月5日 (月) 00:55 (UTC)
- そうかもしれません。「削除依頼終了後にテンプレートを張り替える」とした、自分の意見を取り下げたいと思います。各テンプレートの引数を確認できていないのですが、単にリダイレクトにしたとき、表示が不適切になるなどの問題は発生しないでしょうか。なければ、リダイレクトでもよいと思います。意味的には expand へのリダイレクトでしょうか。--Tamago915 2007年2月5日 (月) 03:56 (UTC)
- 単純リダイレクト化するとゴミが出てしまうので、{{expand|{{{1}}}}}とすればよさそうです。しかし、ざっと見て回ると内容の量、質ともに振れがありすぎるので、単純にexpandに移行させるとあちらを麻痺させてしまわないかと今更心配になりました。結局はdbと使い分けて張り替えていく必要があるのかなあ……--co.kyoto 2007年2月5日 (月) 20:13 (UTC)
- Template:加筆修正待ちと[[:Template::expand]]を見てみましたが、すべての引数の意味が異なるようです。
- {{加筆修正待ち|理由|貼り付け日時}}
- {{expand|修正点1|修正点2|Title=タイトル}}
- 「加筆修正待ち」テンプレートがついている記事は150個くらいですね。単純に張り替えられるものならそうしたいのですが、どうしたものか……。--Tamago915 2007年2月5日 (月) 23:40 (UTC)
- Template:加筆修正待ちと[[:Template::expand]]を見てみましたが、すべての引数の意味が異なるようです。
やっぱり、一つ一つ判断して{{即時削除}}、{{substub}}、各種{{stub}}、{{expand}}に張り替えていくのが妥当かもしれませんね。150個程度なら無理な数でもないでしょう。とりあえず予告済みの2/10までに有意な反論がなければ廃止で結論付けて、随時張り替えていけばいいかと思いますが、どうでしょう。--co.kyoto 2007年2月6日 (火) 19:29 (UTC)
- そうしますか。張り替えの際には井戸端(告知)で手伝ってもらえる方を募ろうと思います。--Tamago915 2007年2月6日 (火) 23:04 (UTC)
ざっと張り替えて、記事名前空間(通常の記事)からはテンプレートのある記事をなくしました。--Tamago915 2007年2月18日 (日) 12:09 (UTC)
- お疲れ様でした。これでとりあえず新規に貼り付けられることはないでしょう。テンプレ一覧系からも取ってありますし。
- 当座の対応として、テンプレの説明文に{{historical}}付けて、新規に使わないように加筆しておきました。
- さて、この後はどうしたものでしょう? 私はKussyさんからリアクションあるまで当分放置しておくつもりですが、Tamago915さんのほうで削除に向けて期限を切るとかありりましたら。--co.kyoto 2007年2月19日 (月) 02:42 (UTC)
- Historicalテンプレートの貼り付けありがとうございます。ただ、「定期削除」を貼り付ける側が、このテンプレートが廃止になったことを知りうるかどうかは微妙で、まだ「新規に貼り付けられることはない」とは安心できないと思っています。今後のことですが、そういった不安点も含めて、やはり削除依頼にかけるべきであろうと考えています。時期はそれほど急ぎませんが、今週末(2月24~25日)ごろの依頼提出を想定しています。--Tamago915 2007年2月19日 (月) 04:10 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/Template:加筆修正待ちを提出しました。--Tamago915 2007年2月25日 (日) 02:44 (UTC)
審議継続提案-定義未満の即時削除依頼の緩衝としての活用
編集本テンプレートが廃止の方向ということですが、審議継続を提案します。
「定義未満」を理由とする即時削除テンプレートが多く貼られている現状ですが、定義未満を即時削除の理由とする事については、次を理由として不適切であると考えています。
- 基本的に削除は著作権侵害や名誉毀損、ウィキペディアの方針違反など「存在してはならない」ことが明確であることが前提で、定義未満はそれだけではあてはまらないと考える。
- 成長する可能性のある項目についても、日の目を見ず闇に葬られる。最高の百科事典を目指すウィキペディアの理想に反する。
- 即時削除の作業はテンプレートを貼る者と削除作業を行なう管理者に限られ、適切な作業が行われたか検証が出来ない。
- 定義未満の項目を作成する者は多くがウィキペディアに不慣れな初心者であると考えられる。適切な記述を行なうよう誘導することで良い執筆者を育てて行くべきであり、即時削除によって当事者を萎縮させたり、軋轢を産んだりしてはならない。
但し、定義未満項目の記述が進まず放置されることも好ましくないため、削除を前提とした定義未満テンプレートを提案します。
定義未満: このページは「定義未満」という理由で、加筆修正が求められています。記事を適切な内容に改めた上でこのテンプレートを取り除いてください。このテンプレートが貼られた後1週間が経過してもなお適切な編集がなされない場合、このページは削除されます。--{{{1}}} |
現デザインを踏まえたものであるので、もっと適切な表現もあろうかと思いますが、まずはこの考え方についてご意見をお願いします。--Kussy 2007年2月10日 (土) 06:09 (UTC)
- まず、大きな話になってしまいますが、「定義」というのは「ある」か「ない」かの2つの状態しか取れないので、「定義未満」という状態はないと考えています。定義があればサブスタブですし、なければ記事にならないので即時削除でやむをえないと思われます。
- つぎに、「削除を前提とした」ということですが、この問題のきっかけとなった定期削除と同じ失敗を起こすのではないでしょうか。この場合、どのような運用で削除を行うのか明確にされていませんが、削除依頼を通すのなら通常の削除の方針に則ればよいわけですし、逆に誰かの判断だけで削除してしまうのであれば、上にあげられた即時削除の問題を解決するものとはなりません。
- 定期削除にしても、今回の提案にしても、テンプレートを貼り付ければ事態が改善するようなものではないと思います。--Tamago915 2007年2月10日 (土) 06:30 (UTC)
- 「定義未満」という用語は確かに変ですね。本当なら「定義があやふや」というか、体裁が取れていないことを「定義未満」としてテンプレが貼られ、体裁を整えようかと周辺を調べている間(ネットに頼らずそれなりに調べようとしたら数日は必要です)に削除されてしまったケースが何度かあります。また最近の井戸端でも即時削除のテンプレートを貼られたことにショックを受けた人の声もありました。運用停止で済ますような軽い問題では無いと考えています。
- ちょうど井戸端(告知)でこのテンプレートの議論を見つけたので、とりあえずこちらに意見を振りました。本来は即時削除の方針の方へ振るべきで、いずれはそうしたいと考えています。--Kussy 2007年2月10日 (土) 09:00 (UTC)
- すみません、「運用停止で済ますような軽い問題では無いと考えています」の部分だけ意味がとれないのですが、解説頂けますでしょうか。このテンプレの運用停止と関係のある話題ではなさそうですし、即時削除の運用を停止する、といった提案でしたら、やはりここに意見を振ってもあまり有意な反応は得られないと思うのですが。--co.kyoto 2007年2月10日 (土) 09:56 (UTC)
- Tamago915さんと編集競合しましたが、そのまま投稿します。
- えーと、まさにKussyさんの仰る理念のもと、「定期削除」が提案されたはずです。しかし、拙速に運用が開始されたものの、問題点が多々見つかり、コケて、結果、妥協の産物として残されたのがこのテンプレートだと理解しています。つまり、Kussyさんの提案は実質的に定期削除を復活させないかというものでして、ちょっとそのままでは賛成できかねます。またコケるであろうことが目に見えているからです。
- 定義未満で即時削除に対応するなんらかの方法を作るのなら、まずは即時削除の方針の方で議論してシステムを作った方がよいかと思います。多分、このテンプレをサルベージしても歪みが残ってしまうと思われます。無理な後付けだと思うので・・・。
- あと、補足として、即時削除の運用自体も、現状として「即時」削除されているわけではありません。ある程度の期間放置されているので、現実に即時削除にカテゴライズされたものに加筆して即時削除を回避されている方も居られます。--co.kyoto 2007年2月10日 (土) 06:35 (UTC)<small)--インデント修正--Kussy 2007年2月10日 (土) 09:00 (UTC)
- 定期削除の復活、というのは考えておらず、固まっていないものの腹案はあります。上のテンプレート案はその内容には必ずしも合致していません。
- ひとつお尋ねしたいのですが、「ある程度の期間放置されている」というのは、管理者の中で運用としてコンセンサスが確立しているのでしょうか?また、期間はどの程度でしょうか?探しましたが見つけられませんでした。もしそうであれば、明文化されている箇所をお示し願えないでしょうか。--Kussy 2007年2月10日 (土) 09:00 (UTC)
- 前段は、えーと、提示して頂かないとなんとも。あと、繰り返しになりますが、多分このテンプレを流用するよりは、新規に話題を立ち上げた方が話が早いと思います。
- 後段、コンセンサスが確立しているとは言えないでしょうし明文化もされていないですが、私がcategory:即時削除を眺めていた感じ、「定義未満」でも「サブスタブに近い定義未満」の場合は、「明らかな書き捨て、悪戯的定義未満」に比べて、若干長く削除せずに置かれているように見えた、ということです。あいまいな返答ですみません。あと、単純に、管理者の方々も毎日巡回しているわけではないので、「即時」と言っても削除までにタイムラグがある、という話です。
- --co.kyoto 2007年2月10日 (土) 09:56 (UTC)
- 張り替えてよいのではないかと思います。Kussyさんの腹案も即時削除に関わるもののようですし、定期削除関連のテンプレートからは切り離して議論したほうがよさそうに思いました。「加筆修正待ち」のテンプレートが復活するとしても、定期削除時代の履歴は消して、新しく作り直すほうがよいとも思いますし。--Tamago915 2007年2月13日 (火) 04:02 (UTC)