TI (DM Command)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2022年12月) |
TI (TO_INPUT_WINDOW)とは、アポロコンピュータ社のコンピュータに搭載されていたウィンドウシステム(ディスプレイマネージャ)で利用できた、制御コマンド『DMコマンド』の一つ。
概要
編集TI コマンドは、カーソルを次のインプット・ウインドウに移動する
利用法
編集TI は、次の全部表示されている入力可能のウインドウ(つまりトランスクリプトでもリードオンリーの編集パッドでもないつぎのウインドウ)にカーソルを移動する。 カーソルはそのウインドウで最後にあった位置に置かれる。
ディスプレイ・マネージャはスクリーンを左から右、上から下へスキャンして次のウインドウを探す。
関連項目
編集参考文献
編集- AEGIS COMMAND REFERENCE (Apollo Computer社)
- Domain/OS display manager - Command reference (1988-07 HP社)