STS-44
STS-44は、アトランティスを用いて1991年11月24日に打ち上げられたスペースシャトルのミッションである。アメリカ国防総省の宇宙ミッションとして行われた。
DSP衛星を放出するアトランティス | |
任務種別 | 衛星放出 |
---|---|
運用者 | NASA |
COSPAR ID | 1991-080A |
SATCAT № | 21795 |
任務期間 | 6日22時間50分44秒 |
飛行距離 | 4,651,112 km |
周回数 | 110 |
特性 | |
宇宙機 | アトランティス |
打ち上げ時重量 | 117,766 kg |
着陸時重量 | 87,919 kg |
ペイロード重量 | 20,240 kg |
乗員 | |
乗員数 | 6 |
乗員 | フレデリック・グレゴリー テレンス・ヘンリックス ジェームズ・ヴォス ストーリー・マスグレーブ マリオ・ルンコ トーマス・ヘネン |
任務開始 | |
打ち上げ日 | 1991年11月24日 23:44:00(UTC) |
打上げ場所 | ケネディ宇宙センター第39発射施設 |
任務終了 | |
着陸日 | 1991年12月1日 22:34:12(UTC) |
着陸地点 | エドワーズ空軍基地第5滑走路 |
軌道特性 | |
参照座標 | 地球周回軌道 |
体制 | 低軌道 |
近点高度 | 363 km |
遠点高度 | 371 km |
傾斜角 | 28.5° |
軌道周期 | 91.9分 |
前列:左から、ヘンドリックス、グレゴリー、マスグレーブ 後列:ヴォス、ヘネン、ルンコ |
乗組員
編集- 船長 - フレデリック・グレゴリー (3)
- 操縦手 - テレンス・ヘンリックス (1)
- ミッションスペシャリスト1 - ジェームズ・ヴォス (1)
- ミッションスペシャリスト2 - ストーリー・マスグレーブ (4)
- ミッションスペシャリスト3 - マリオ・ルンコ (1)
- フライトエンジニア - トーマス・ヘネン (1)
ミッションハイライト
編集打上げは、1991年11月24日6時44分(EST)に行われた。当初は11月19日の予定であったが、DSP衛星に取り付けられた慣性上段ロケットブースターの冗長系の内部測定ユニットが故障し、交換と試験のために延期された。打上げは11月24日に再設定され、さらに移動式発射プラットフォームの液体酸素補充系のバルブの小規模な修理の後に外部燃料タンクの液体酸素の補充を可能するため、13分間延期された。打上げ時の重量は、117,766 kgであった。
このミッションは、アメリカ国防総省のために行われ、DSP衛星がミッション初日に放出された。カーゴベイとミッドデッキのペイロードには、Interim Operational Contamination Monitor (IOCM)、Terra Scout, Military Man in Space (M88-1)、Air Force Maui Optical System (AMOS)、Cosmic Radiation Effects and Activation Monitor (CREAM)、Shuttle Activation Monitor (SAM)、Radiation Monitoring Equipment III (RME III)、Visual Function Tester-1 (VFT-1)、Ultraviolet Plume Instrument (UVPI)、Bioreactor Flow、Particle Trajectory experiment、Extended Duration Orbiter Medical Projectがあった。
アトランティスは、1991年12月1日2:34:44(PST)、エドワーズ空軍基地の第5滑走路に着陸した。ロールアウト距離は3,411m、ロールアウト時間は107秒であった。着陸時の重量は87,918 kgであった。元は12月4日にケネディ宇宙センターに着陸する計画であったが、11月30日にオービタの3つの内部測定ユニットのうちの1つが故障すると、10日間のミッションは短縮され、着陸日が再設定された。長いロールアウト距離は、試験的にブレーキを最小限にしたためである。アトランティスは、12月8日にケネディ宇宙センターに戻った。
外部リンク
編集- NASA mission summary - ウェイバックマシン(2000年10月18日アーカイブ分)
- STS-44 Video Highlights - ウェイバックマシン(2007年10月13日アーカイブ分)